ダイハツ ムーヴ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ムーヴ のクチコミ掲示板

(3952件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴ 2025年モデル 69件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2014年モデル 698件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2010年モデル 411件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2006年モデル 108件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2002年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 1998年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 1995年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ(モデル指定なし) 2655件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴを新規書き込みムーヴをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正スピーカーの品質について

2015/11/15 23:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:101件

現行型ムーヴ納車後、純正スピーカーの音を一度も聞くことなく
ヘッドユニットと以下のスピーカー(フロントのみ)を購入して使用しています。
http://kakaku.com/item/K0000703176/

イコライザーで調整して、音はそこそこ満足していますが、前車が4スピーカー
だったせいか、少し物足りなく感じています。

ググると、ダイハツの純正スピーカーは良くないと書いてあることが多い
のですが、現行ユーザーの皆様はどうお感じでしょうか?
そこそこだということであれば、外した純正品をリアに移植しようかと思っています。
不器用で自身では取り付け出来ず、業者に頼むことになりますので、
アドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:19321659

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/11/15 23:48(1年以上前)

こんばんは、
古いL175ムーヴのスピーカーは悲惨でした。
私は。低音が増強されればと思い自分で移植したのですが、
こもった感じになるだけで終わりました。

手元に外したスピーカーあるのですよね?
マグネットに15wとか書いてあれば、期待できないと思います。

いまのムーヴのはわかりませんが、
取り付け工賃5000円ぐらいするでしょうから、取り付けるなら、思い切って?
いまのと同じスピーカーをつけた方が取り付け費が無駄になるリスクがなく良いと思います。

書込番号:19321716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/11/15 23:54(1年以上前)

純正スピーカーの音質が悪いのはどこもいっしょですよ

後付スピーカーは新車のナラシと同じようなエイジングをする必要があり・・とは言っても正しいやり方をするのは別として
一定期間本来の性能がでないことがあるそうです
デッドニングを施工すればもっと音質が良くなるのかな

また、フロントはコアエキシャル(一体型)ではなくてツィータが別のセパレート型が良かったかも

http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/custom_fit_sp/ts-f1730s_ts-f1630s_ts-f1030s/

書込番号:19321731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/11/16 03:25(1年以上前)

純正スピーカーはFMCになっても型が変わらないことはよくあるので現行と前型で大きく変わることはあまりないのかなと思います。

純正スピーカーにいいスピーカーが付いてるわけではないので期待は出来ませんね。
再生機の調整などで良くすることは出来るでしょうが社外スピーカーにはかないません。


不満点を改善するのに何をするかは難しいとこですがリアを鳴らすことで改善するのは難しいと思います。

まずは現状からどう変わってほしいのかを、考えてから対策を練ったほうがいいですね。

書込番号:19322009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/16 06:46(1年以上前)

純正にこだわらずに安価な社外品で良いのでは?

この際、セパレートのTS-F1630Sをフロントに
今フロントに付けているTS-F1630をリアにとかはどうですか?。

書込番号:19322118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/11/16 21:38(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

不満点なのですが、前車に比べ音の広がりが無くなった感じがしています。
スズキの純正4スピーカーでしたが、そこそこ良い音と思っていました。

今回ヘッドユニットだけの購入で、しばらく様子をみればよかったのですが。。。
(実はスピーカーが標準装備なこと知りませんでした^^)

単なる移植は、まきたろうさんのケースと同じになるかもしれませんね。
音自体は、現状でも許容範囲なので、もう少し考えてみます。

書込番号:19324008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費

2015/01/18 15:12(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

Move乗りの皆さんの中で、燃費そんなに伸びないよと言う方いらっしゃいますか?

昨年秋に、免許を取った娘の為にX-SA 2WDを購入しました。
TNPだから20km/L位はいってくれるかな・・・なんて期待していたのですが
実際に走ってみると13km/L程度しか伸びません。
(メーターの燃費表示も13km/L位ですし、実際も同じです)
超安全運転な娘なので、そんなにアクセル開度が大きいとも思えず
無駄なアイドリングもしていないと思うのですが・・・。
スタッドレスタイヤとエアコンのせいなのか。
それとも、どこかおかしいのでしょうか。
走行パターンは、市街地片道10kmほどの通学の使用です。


ちなみに娘は小柄な方です(^_^;
一度、長距離してみて計測すべきなのかな。

書込番号:18382755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/18 15:20(1年以上前)

効率が良い速度域もありますし、アクセル開度だけでは何とも評価できないかと。
ただでさえ冬季は燃費が落ちますし、エアコン常時使用しているなら尚更では。
またこの時期、朝は寒いですから暖気してたりしませんか?

書込番号:18382781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/18 16:09(1年以上前)

娘さんを試・・・違っ
車を試乗させてくれればすぐわかりますけどそんなワケにもいかんので何点か
エアコンを使いっぱなしだと冬は暖機時間がただでさえ長いのが倍くらいに伸びますから燃費はガタ落ちですよ
せめてランプが消えるまでは使用を控えてみてくださいませ
あと空気圧もチェックしてみてください

書込番号:18382906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/18 17:52(1年以上前)

他の方が書き込んでいると思いますが、無駄に長い暖気時間や、水温が温まるまでエアコンの使用を控えるとか試してみたらどうでしょうか?。
あと、タイヤバランスもチェックもしてみたらいかがでしょうか?。

イボ痔マスターさん・・・ちょっと(笑)。

書込番号:18383238

ナイスクチコミ!1


スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

2015/01/18 18:17(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。
使用状態の書き込みが足らず申し訳ないです。
寒い時期ですが、暖機運転はせいぜい3分程度なのです。
特に駐めたまま買い物をしている様子もなく、学校と自宅の往復程度なのです。
タイヤの空気圧は、昨年末購入した新品のヨコハマIG50で155/65-14と純正サイズとアルミを使っています。
ACは確かにつけっぱなしだと思います。
エンジンが小さいですからACの負荷は大きいのかもしれませんね。

それにしても、レビューなどでは20km/L前後と書いている方ばかりの様で
春先になるまで、「燃費」というデータはお預けかな。
私が乗る機会は、殆ど無いんですけど・・・まぁ、凹まさずに乗ってくれれば、そっちの方が有り難いか。

書込番号:18383330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2015/01/18 18:53(1年以上前)

2012年式 X Limited 4WDですが、スダッドレスタイヤ+アルミを履いてる冬期は13km/L前後ですね。(オートACは常にON)
ノーマルタイヤの時でも、+2km/L良くなる程度かな?

片道5〜10キロの市街地を通る通勤や送迎、買い物程度しか使わないし、重いスダッドレスタイヤで冬は毎朝10分ほどの暖機を行うし、暖機しないときは水温もなかなか上がらずエンジン回転数の高い状態が長いですからこんなものだと思っています。

給油後、すぐ郊外の国道を60キロ程度のスピードで流せば燃費計は20km/L超えるので、この車に限ったことではないと思いますが、走行状態で燃費は大きく変わりますね。

書込番号:18383455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

2015/01/18 22:32(1年以上前)

ポン吉郎さん、実車レポートありがとうございます。
4WDだと13q/L位ですか。
良い数字を出してみたかったら、エアコンの要らない季節に
夏タイヤで遠出してみないとなのかもしれせんね。
実は、展示車両を安く売ってもらったので、
どこかおかしいところでも・・・なんて
余計な心配してしまったりしてました(^_^;
展示してあるだけで壊れる訳無いですよね。
私は、20km/L以上を出せる車なんて乗ったことがないので
雪が消えるのを楽しみに待ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18384315

ナイスクチコミ!1


FTKKさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:42件

2015/01/19 00:12(1年以上前)

燃費を気にされるなら燃費計を取り付ける事をおすすめします。
私はレーダー探知機にOBD2モニタ機能が付いたユピテルのGWR83sdという機種を取付けてみましたが、即時燃費/平均燃費/燃料消費量(ml単位で表示)など多くの情報をモニタ可能となっています。
エンジン負荷(登り坂/回転数/加速度/エアコン使用など)、水温、吸気温などと、アクセルの開け方で、その時どの程度燃料を消費しているか?をモニタできるのでエコ運転の「具体的な指標」を示してくれます。
このOBDモニタを見て得たエコなアクセルの扱い方の1つですが、加速したら「アクセルオフ」または「アクセル半戻し」してエンジン負荷の低い時間を増やすと燃費が上がります。アクセルオフ時は60〜90km/Lなどという値を示しています。アクセル半戻しで等速走行している時でも20〜40km/Lという値です。
スタッドレスタイヤの影響は、私の場合、ブリザックREVO-GZ(と冬の低気温)で現状-5%程なので、極端な影響は無さそうです。(但し、80-90%は雪が無い所で走っています。)
以下、参考までですが、2014年式RS"SA"(FF)で、累計19〜20km/L(長距離で平均18~22km/L、街乗り数キロ主体で平均14〜18km/L)です。

書込番号:18384714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/24 18:52(1年以上前)

RS-SA(ターボ付)に乗っております。
私のは市街地、高速道路を含めた燃費では17.1〜17.5km/Lです。
エアコンは室内が曇った時以外はほとんど使用しません。
エアコンをかけると、パワーは約30%落ちますので、かなり燃費が悪くなります。

カタログ燃費は最高の条件での燃費計測ですから、カタログ値の70%位が実用燃費です。

書込番号:18402161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

2015/01/29 12:11(1年以上前)

燃費をそんなに気にしている訳ではないのですが
今どきのecoカーなので、もう少し行くかな・・・と期待していたのですが
意外に13km/Lから伸びないので(^_^;

なんといっても軽なので、ACや走行する場所(市街地か郊外か)乗車人数などで
大きく数字が変化しそうな感じですね。
4WDでも13km/Lなのですね、2WDで13km/Lはやはり良くない方なんでしょうね。
サム半金ポーさんはターボで17km/Lですか・・・良いですね。
うらやましいです。
春になったら、高速道路を使ってどこかへ燃費テストドライブにでも出かけてみることにします。
AC使わずに、80kmくらいでぽーっと走り続ければ、そこそこ良い数字が出るのかなと
それでも余り伸びないようなら・・・ダイハツで相談してみることにします(^_^;
皆さんありがとうございました。

書込番号:18418019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/29 12:45(1年以上前)

ワゴンR(MC22S)(距離 185000kmオーバー)ですが、冬場の燃費は13.5〜14kmくらいです。
エアコンは、曇り取りの時と人を乗せた時くらいしか使いません。エアコンの使用が増えると、かなり燃費は落ちます。
ほとんど暖気運転もしませんし、アフターアイドリングもしませんね。

夏場の燃費は、もう少し延びますので、あまり気にすること無いと思います。

高速道路を淡々と走っての燃費計測は、あまり意味がないと思います。あくまでも、普段の使いかたでの燃費が大事だと思います。

燃費を気にしすぎる運転も、楽しくないですしね。
ま、それでも10km以下だと酷いと思いますので、点検してもらった方がよいと思います。

書込番号:18418138

ナイスクチコミ!0


スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

2015/10/08 22:31(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。
大分間が空きましたが、先日、AC ONの状態で、高速道路を使って200km程走ってみました。
ちなみに、娘ではなく私の運転です。
メーター内部の燃費計で19km/Lを表示していました。
(おそらく、もう少し実燃費はよいのではないのかなと思います)
娘も、やっと初心者マークかとれたみたいなので、とにかく事故起こさないように
運転してくれればと思っています

重ねて、皆さんありがとうございました。

書込番号:19210587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

新型スペアタイヤ増設可能?

2015/09/23 03:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

スレ主 価格介さん
クチコミ投稿数:20件

新型ムーヴを検討中です。ワゴンRより装備、デザイン常に一歩先進していますからね!
エネチャージ?ムーヴはとっくにエコアイドルと言う名前でやってましたよね。
と、本題です。
買う気満々でしたが、ムーヴのトランクドアが横開きではなくなってしまった。スペアタイヤがないことに驚きました。ワゴンRはオプションだそうです。

どうしてもスペアタイヤをつけたいのですが、増設は可能でしょうか?

書込番号:19164808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2015/09/23 06:39(1年以上前)

価格介さん

↓のような事例がありますので、スペアタイヤの積載は可能では?

http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/move_custom/partsreview/review.aspx?mg=3.10057&kw=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4

書込番号:19164931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/23 06:45(1年以上前)

エネチャージとエコアイドルは別物では?
もう少し調べた方がいいですよ。

書込番号:19164944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/23 07:00(1年以上前)

>エネチャージ?ムーヴはとっくにエコアイドルと言う名前でやってましたよね。

エネチャージは別のバッテリーに充電したり、Sエネチャージはマイルドハイブリッドですので、ダイハツのエコアイドルとは全く違う一歩進んだ技術ですよ

>スペアタイヤがないことに驚きました。ワゴンRはオプションだそうです。

ワゴンRにオプションであったんですね、今時の車は無いと思い込んでいました(3.7万円は結構するという印象です)
更に調べるとハスラーやMRワゴンにも発見しました(ハスラーの4WDは微妙な感じだけど・・・)

スペアタイヤは、スーパーアルテッツァさんの貼ったリンクを見る限りなんとか出来そうですね。

書込番号:19164981

ナイスクチコミ!4


スレ主 価格介さん
クチコミ投稿数:20件

2015/09/24 03:04(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
ムーヴにスペアタイヤキット別売があるんですね。よかったです。
エネチャージとエコアイドルは別物なんですね。調べたら確かにです。知りませんでした。昔からDAIHATSU派だったのでスズキは値引き交渉の材料に過ぎないと考えてましたが、本気でどちらか迷い始めました。
初代ワゴンRは、とてつもないボロクソでしたが、今はそんなことないのも調べてわかりました。

ムーヴはトランクが横開きなのが気に入ってたのに…んー迷う。

書込番号:19168273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップをカット

2015/09/14 22:02(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:29件 ムーヴ 2014年モデルの満足度4

アイドリングストップ機能を、、常時動作させないようにできませんか?
燃費より、バッテリーの劣化が、気になります。
カーナビ、エアコン、ヘッドライトが、バッテリーに負荷をかけています。
それに大して、ガソリンが節約されないような気がします。

書込番号:19140434

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/14 22:07(1年以上前)

イレギュラーな方法ですが

シート下のシートベルトセンサーのカプラを外してから、バッテリー端子を外すと
アイストが動かなくなったという話を先日聞きました。
スズキ車の話なので、ダイハツで同じことができるかは判りませんが
お金が掛からないので試してみる価値はあるかもです。

書込番号:19140455

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2015/09/14 22:09(1年以上前)

かわせみこぞうさん

↓のアイドリングストップキャンセラーを取り付ければ、常時アイドリングストップ機能をOFFに出来ます。

http://www.beatsonic.co.jp/accessories/isc2.php

書込番号:19140461

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/15 13:01(1年以上前)

コムエンタープライズの製品はいかがでしょうか?

作動はカットでは無く、設定を記録する仕様です。

アイドリングストップの設定をきって、エンジン停止し、再始動後もアイドリングストップは切れた状態を保持します。

アイドリングストップをオンの状態なら、エンジンをきって、再始動後もオンの状態を保持します。

この切り替えに別スイッチの設定もなく、初めから付いている、アイドリングストップのスイッチで行えるます。

書込番号:19141993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2015/09/15 15:16(1年以上前)

そのアイドリングストップキャンセラーは修理などで取り外さないといけない場合も考えると、AQMF+ アイドリングストップキャンセラー【ダイハツ用】、をお勧めします。
スイッチを外す→コネクターを外す→コネクターのメスとオスの間に装置を取り付け→スイッチを元通り、と言う事で配線を加工しなくても済み、該当部分またはその周辺の修理時には装置をコネクターのメスとオスから取り外すことで、容易で問題ありません。

値段は高いですが、後々を考えると一番簡単な方法が良いと思いますよ。

ちなみにURLは
http://www.aqm-c.com/?pid=63487632
です。

書込番号:19142228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 ムーヴ 2014年モデルの満足度4

2015/09/15 16:19(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
いろんな方法があるんですね。
検討させていただきます。

書込番号:19142356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2015/09/15 22:33(1年以上前)

アイドルストップが嫌なら、ミラバン買えよww
ていうか、ネット検索すれば情報出てくるだろ。
ネット検索したうえで質問しなよ、おじさんww

書込番号:19143375

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

インテリアパネルの段差について

2015/08/19 21:52(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:255件

先週にLのSAを納車しました。

助手席側とエアコンのインテリアパネルの繋ぎ目に2mm位の段差「エアコン側が浮き上がっている」を発見しました。

パネルの爪が不完全挿入だと思って上から押してみても全く変わりませんでした。

またパネル表面の繋ぎ目の左右パネルとも内部の爪が変形しているのかパネル表面が白くなっています。

みなさんの車はパネルの繋ぎ目に段差はありますか?

私的にはパネル自体が歪んでいるのと思うので新車保証でパネルの交換をして貰おうと思っています。

書込番号:19065764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/19 22:05(1年以上前)

ちょっと強めに叩いてもはまりませんか?
無理なら取り外してもう一度はめるか、ディーラーに言うたほうがいいと思います。

書込番号:19065821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/19 22:37(1年以上前)

軽だしこんなものでしょ。

書込番号:19065912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/23 14:23(1年以上前)

僕も9月に1ヶ月点検で相談するつもりです。
担当者には、報告済み

たまたま近くで、同じ新車を見ましたが、やはり同じところがずれてました
ダイハツは分かっていたけど修正せず販売していると思います。
8/22の松下さんのレビュウ−のインパネ写真にも同じようなずれが確認されます。

販売不振の原因もこのような雑な造り、雑な検査があるかもしれません。

書込番号:19076384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/23 14:26(1年以上前)

1mmずれてる

写真を忘れてました

書込番号:19076392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件

2015/08/24 23:43(1年以上前)

>夢の続きさん

回答ありがとうございます。

日曜日に購入店で4台見てきましたが、ずれているあるのもあれば綺麗に収まっているのもあり、生産上の固体差だと思います。分割式ではなく一体式であれば段差も出ないと思います。

カスタムの方も3台見たのですが、目立つほどずれてはいませんでした。

販売店の方で無料で交換してくれる事になりました。

書込番号:19080835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/07 18:40(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
こちらのスレを見て自分のムーヴも確認してみました。

写真の通りで、全くズレていないわけではないけれど
寿司キチさんや夢の続きさんの例に比べれば軽微ですね。

寿司キチさんの例ぐらいズレていたら対処してもらったでしょうが、
自分のは許容範囲内だと判断しています。

寿司キチさんも夢の続きさんもキレイに直してもらえましたでしょうか。
対処後の写真を見せて頂ければ参考になります。

書込番号:19119438

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リアシートのスライド機能について

2015/09/06 20:48(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2006年モデル

move L175 前期乗りです。リアシートなんですがシートのスライドが出来なくなりました。ディーラーに確認したのですが部品が不良との事で修理代3万円程度かかるとの事。
同じ症状が出られた方。もしくは安い費用で修理された方はいらっしゃいますか?
お教えください。
当方素人です。よろしくお願いします。。

書込番号:19117059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/09/06 21:08(1年以上前)

素人を自称するなら素直にディーラーで直しては?
スライドレールと言うことなので、
下手に直すと事故の衝撃でシートがすっ飛んで行って大事故ということもあり得ますが、
それでも安さを取りますか?

書込番号:19117131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2015/09/06 21:12(1年以上前)

日本ちーちゃんさん様
ご返答ありがとうございます。
すみません、私は自分で直すとは言っておりません。
同じ症状の方等回答よろしくお願いします。

書込番号:19117137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/09/06 21:31(1年以上前)

3万円の部品ってスライドレールでしょうか?
それとも、シートをたたむときに固定している金具?

同じ症状かどうかわかりませんが、
リアのスライドレールというかシート側の金具がひん曲がってスライドできなくなったことが2回ぐらいあります。
私の場合、めんどくさいので自分で直してしまいましたので参考になることはないかな?。
直すといっても、ひん曲がったのを戻しただけですが・・・普通に、手で・・・自己責任ってことで。
スライドレール周りの部品というかシートの金具、おそろしく貧弱ですよね。

もう、かなり古い車種なので、難しいところではありますが、
サービスキャンペーンの対象とかになってないかとか、
一応、ダイハツのお客様相談室に電話して相談してみてはどうでしょう・・・
http://www.daihatsu.co.jp/faq/index.htm#section_02



書込番号:19117205

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/06 21:33(1年以上前)

3万以下って厳しいんじゃないかな。
解体屋でレールだけ買ってくれば可能かな?

書込番号:19117215

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/09/06 21:41(1年以上前)

ムーヴ乗りではありませんが以下ご参考になれば。

>部品が不良との事で修理代3万円程度かかる

その部品を交換ということですね。
部品が何かわからないですが(スライドレール?)、部品代+工賃(こちらの方が高い?)で3万円程度なら特別高いとは感じません。
スレ主さんとディーラーの付き合いがどの程度かわかりませんが親密ならば相談にはのってくれるでしょう。
(交換せずに修理だけで安く上げられないか)

いずれにしてもディーラーで対応してもらいましょう。(ディーラー以外で修理すると後々面倒臭いので)

>部品が不良

表現が微妙ですが部品が元々不良なら、当然無料ですが。。。

書込番号:19117250

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムーヴ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴを新規書き込みムーヴをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ
ダイハツ

ムーヴ

新車価格:135〜202万円

中古車価格:4〜270万円

ムーヴをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴの中古車 (全7モデル/3,725物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムーヴの中古車 (全7モデル/3,725物件)