ムーヴの新車
新車価格: 135〜202 万円 2025年6月5日発売
中古車価格: 4〜270 万円 (3,742物件) ムーヴの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムーヴ 2025年モデル | 69件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2014年モデル | 698件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2010年モデル | 411件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2006年モデル | 108件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2002年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 1998年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 1995年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ムーヴ(モデル指定なし) | 2655件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2007年1月10日 09:51 |
![]() |
2 | 5 | 2006年12月20日 16:07 |
![]() |
0 | 18 | 2006年12月10日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月16日 19:45 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月14日 12:59 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月29日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1800CCから軽に乗り換えようと候補を検討中の者です。車の目的は日常の市中の買い物程度です。最近の新型が魅力的で、ネットでムーブとセルボの評判を比較していますが、貧乏者ですので、ムーブなら最安のLのAT車にABSをつけようかと思案中です。
プロの試乗レポートで、Lだけはやめるべき(恥ずかしいグレード?)との意見を見かけました。カタログにあるグレードによる相違はわかっているつもりですが、カタログにあらわれない「Lを避ける」理由はどういったところにあるのでしょうか。どなたか教えてください。
0点

http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/move/equipment/top_04_01.pdf
やはり装備内容では?
サイド・カーテンAIRBAGやキーフリーなどか。
駆動・伝導の諸元ではXと大差ないですけどね。
書込番号:5701894
0点

あくまで私の意見ですが。。。
LとXは15万程価格差がありますが、オートA/C、キーフリー、
リバース連動ドアミラー、ABS等快適装備面が付加されます。
このお得感を逃すのは勿体無いという意味ではないでしょうか?
なので、格安Gがどうしてもって思いであればLでも問題ないと思います。
駆動、シャシ、EgについてはLもXも全く同じですしね。
書込番号:5702519
0点

>プロの試乗レポートで、Lだけはやめるべきとの意見を見かけました。
理由について、明確にされていなければ、単に、その評論家の好みの範疇と考えられます。
上記のお二方の書き込まれた内容以外に、4AT(ミッション)の型式が違います。・・・・・多少グレード(機能)が低いのかも知れません。
軽自動車は、製造コストの制約が大きい関係上、非常に差別化が難しいので、為るべく少ない種類(限定された種類)の部品で製作が、基本になってきます。
つまり、アクセサリーの追加が主で、駆動系や車体関係は、小変更で対応する事が、最大のコスト削減に結びつきます。
この<L>というグレードは、必要なものは殆ど装備されていて、これで充分という感じがしますし、是ほどグレード間の差別が小さく感じられる物も少ないと思います。
最後に、アジャスタブルパック は、選択された方が宜しいかと思います。
書込番号:5704632
0点

「ちょちょまる」さん、「また〜り」さん、「HD・DVD」さん、アドバイス有難うございました。大分安心しました。L プラス 最小限オプションでいくか、Xにするか、いただいたアドバイスを生かして決めてゆこうと思います。
書込番号:5705753
0点

年末に新型ムーブLを買いました。ABSとアジャスタブルパックも装備しています。
車自体は快適です。低速での走りもよいです。
他の軽との比較ではありませんが、普段2200ccの車を運転しての感想です、
1.アクセル踏んでも100km/hまでがせいぜい
2.S字カーブなどでは、足回りが弱いので、ボワンボワンと反動がある。もう少し堅めにしてもよいのでは。
と思いました。が、これは全車種に言えることかも。
>LのAT車にABSをつけようかと思案中です。
ABSを付けると、@保険が少し安くなる。A気持ちが安心する。
ということで、ABSはあればよいかと。
アジャスタブルパックについては、普段は使いませんね。でも当方の場合は、新車購入時の値引きの対象に含めましたので、そういう意味では付けるのも手かと。
>プロの試乗レポートで、Lだけはやめるべき・・・
>カタログにあらわれない「Lを避ける」・・・
この理由をレポートで書いてくれると、より明確になるのですが、レポートにないのなら、単なる好みの違いかと思われます。
書込番号:5838738
0点

>2.S字カーブなどでは、足回りが弱いので、ボワンボワンと反動がある。もう少し堅めにしてもよいのでは。
最近の軽自動車は、フロントのスタビライザーを装着しない車種が増えています。
コストダウンですかねぇ・・・。
書込番号:5839046
0点

ムーブLでもう一つ、先日運転していて気がついたことがあります。長い下り坂で、エンジンブレーキを効かそうと2速にまでシフトダウンしましたが、なんにも効き目がありませんでした。
『おい!おい!大丈夫か?』と心配しました。
これは、他の軽自動車も同じでしょうかね。他車でのエンブレは試していないので、なんともです。
が、確かに云えるのは「エンブレはあてにはなりません。」
書込番号:5864271
0点

ご報告します。月曜日に契約しました.
L+ABS+シートアヂャスト+リヤビューレンズ+廃車処理のコミコミで120万未満でした.(車内の敷物は省きました.)
一時、新型ミラにグラッときましたが、ムーブの軽であることを一瞬忘れさせる広々感の前に他の不満点(インパネ周りのチープ感など)は我慢することにしました.
小さなディーラーで試乗車も満足にありませんでしたが、はじめからベストプライス(と信じています)を提示した営業マンに好感し、ほとんど即決しました。
これまで皆さんから懇切なアドバイスをいただき、ありがとうございました.
書込番号:5864809
1点



こんばんわ。
H12年式L900Sに乗っております。
先程車に乗りシートベルトをしよとしたところ、外す時に押す赤いPRESSボタンが戻ってなく、ベルトがロック出来なくなってしまいました。
色々いじってみたのですがダメみたいなので、交換しようと思っている次第です。
そこでお聞きしたいのですが、交換する場合は一度シート(ベンチシートではありません)を外さなければいけないのでしょうか?
お手数ですが、分かる方がいれば教示下さい。
よろしくお願いします。
1点

持っている工具次第です。普通の工具しかないようでしたら外した方が結果楽です。
もちろん器用な方でしたら外さなくてもできると思います。
でも購入したところでおまけで付けてくれると思う作業内容と思うのですが?!(付き合い方にも拠る)
書込番号:5772931
0点

はじめまして、ぽちりさん。
教示ありがとうございます。
私は普通の工具しか持ってなく、初めての作業なのでシートを外してやることにします。
また、購入についても
1.解体屋
2.ヤフオク
3.ディーラー
と考えています。どこも(ディーラーでも)おまけでは取付けてもらえないと思うので自分でやります。
書込番号:5773447
0点

新品だと、シートベルトの受け口金具だけの部品が出なかったと思います。
シートベルト本体とセットの筈です。
解体屋か某オクに頼るのが正解でしょう。
書込番号:5776379
0点

こんにちは、パパイヤラディンさん。
事後報告です。
取り合えずシート(シートレール)を外そうとしたところ、ボルトが回らず、挙句にはドライバータイプ(L字に曲がるタイプ)のレンチが折れてしまったので"私では無理"っと思い、ディーラーで交換しました。
料金はシートベルトの受け口側(\6,600)+工賃(\2,800)+消費税の\9,800で、作業時間は20分程でした。
書込番号:5782381
1点



発売されて約1ヶ月たちますが、全然 街中を 走っているのを見ません。
仕事の関係で1日13時間ぐらいは車で移動しているので目に入ってもおかしくないのに????
ダイハツの店には あるのに???
供給量が少ないにしても おかしいです。
もしかして隠れ初期不良でも あって ストップが、かかっているのでしょうか?
だれか 教えて下さい。
0点

そんな簡単には見ないかと・・・。
世の中どれほどの車が走ってると思っているのですか。
書込番号:5592288
0点

まぁ、そんなもんですよ。
LSも最近見かけだした所ですし、もう1カ月程すれば、見かける様になるから。
書込番号:5592565
0点

皆さんの御意見良くわかりました。
初期不良でもあったかと思いましたが、
すごく売れていない車なのですね。
確かに不恰好かも知れませんね。
気長に見ておきます。
でも三菱iは、発売3日目ぐらいには見ましたけどね!
本田ZESTも1週間ぐらい、スバルのステラも1週間ぐらい スズキMRワゴンもそれぐらいだったと思います。
書込番号:5594007
0点

一応数字上では、列記されてる4車種よりも売れている様ですね。
でも、ほんと新ムーヴ見ないですねぇ。
ただ、旧型とパッと見ただけでは見分け付かない事もあるような??感じ
なので、もしかしたらもう見てるかも知れないと思ったりしてます。
実際乗ってみましたが、このムーヴの広さは軽規格では反則ですね。。
書込番号:5594560
0点

だいたいからして
他人が購入した車が走っている姿を見かけないからって
その原因をご自身でいろいろと妄想を膨らませて
怒りの投稿ですか
それとも何かご自身不利益を蒙っているのでしょうか
不思議な怒りです
書込番号:5594955
0点

今回のムーブ、値段が高い事が一番のネックですがその他はかなりよい車だと思いますw
売れてないとすればやはり値段では?やたら高くて安さで軽を求めている私のような貧乏人達にはなかなか手が出せません;w
まぁ個人の財布事情や趣向があるので実際には何とも言えないのかもですが;
書込番号:5595238
0点

ずっと怒りになっていたんですね、失礼しました。
個人的に新型車を見るのが好きだから あまりにも見かけないので気になって書き込みしたんですけどネ。
ただ、チョット 知り合いと、このデザインは売れる・売れないで賭けをしており 今の状況が続くと負けそうです。
書込番号:5597409
0点

私の場合、10月9日に契約して、納車が11月5日です。そろそろ街中でも見かけるようになるのではないでしょうか。
書込番号:5599960
0点

受注は発売二週間くらいで月間目標の12000台をこえたそうですよ。最上級グレードのRSが一番売れているらしいですが、12月発売のXリミテッドを注文している人も結構いるみたいだから、そのころになればどっと増える気がすると思いますけどね。工場もフル生産しているらしいですが供給が間に合わないみたいですね。もっとも近い将来工場を増設するらしですが...ちなみに私はカスタムX明日納車予定です。
書込番号:5602547
0点

よく読みましょうね・・・・さん
>ただ、チョット 知り合いと、このデザインは売れる・売れないで賭けをしており 今の状況が続くと負けそうです。
書込番号:5606693
0点

発売して1年未満の車種はいくら売れてても世に出てる車の1%もいかないんじゃないですか...
あんまり意識しなくてもよく見かけるようになると逆に新鮮みが無いし...あまりによく見かけすぎるとその車を買うのをちょっと抵抗してしまいます。(僕は)
でも1日13時間も車使っていてみないのはおかしいですね...
僕は家の裏の路地で新型のセルボとかムーブ見ましたけど一瞬なんの車かわかんなかったです...
書込番号:5643137
0点

あれから17日たって、その間に なんとか数台見かけました。
ですが、残念ながら 某ダイハツの業販営業マンから
かなり予想より 売れていないとの情報をもらい友人に
飯をおごりました。
書込番号:5659540
0点

ボーナス出てクリスマスの頃になるとたぶん沢山見かけるようになると思います(^▽^;)
書込番号:5710463
0点

はじめまして新車見るの楽しいですよね。
近所では大分見るようになりましたが、
初期不良でもなんでもないようですよ。
逆にダイハツの予想を裏切って売れすぎて(CVT)の部品がストップしちゃったそうです。
なのでRSはなかなか見ませんね。
今、発注しても来年未定と納車予定なるようです。
来年あたりもっと見られるかもしれませんね。
かわいカッコいいですよ。
書込番号:5741792
0点



こんにちは。
この度、旧型のムーヴを購入しました。
純正のCDプレーヤーがついていますが、カーナビを付けたいと
思っています。
以下、教えて頂きたいことです。
(カーナビのクチコミに書き込んだ方がよいのかもしれませんが、
実際にムーヴを乗っていらっしゃる方の意見を聞きたいので。。。)
Q1 純正のは1DINのサイズなのですが、カーナビをつけるさいには
これは外すのですよね?
Q2 モニタの取付形状はどのようなのをつけていますか?
Q3 DVD、HDのどちらのタイプが良いでしょうか?
よろしくお願い致します
0点

>純正のは1DINのサイズなのですが、カーナビをつけるさいにはこれは外すのですよね?
オーディオ機能一体型のナビを取り付ける場合には外します。オーディオ機能の無いナビを取り付けるのであれば残さなければなりません。
>モニタの取付形状はどのようなのをつけていますか?
ムーヴの年式によってオススメは変わってきます。
書込番号:5643906
0点



みなさん、こんにちは。初の書き込みになります。
どうぞよろしくお願いします・・・・で、私の父がこのたび軽自動車の購入を検討しております。購入の一番の理由は私の母がこのたび心臓の手術をしまして、その通院と近所の買い物が主な目的です。実は今年の3月に軽の1BOXを購入したばかりなのですが、このときは、まさかこのような事態になるとは想像しておりませんでした。1BOXから普通乗用タイプに変更する理由は、車の乗り降りが容易になること(1BOXは4ナンバーの上、座面が高く乗り降りが辛い)と、リアシートの足元が広く乗り降りがしやすいことです。一番は安全性と乗り心地(体への振動が少ないこと)です。そのような訳でムーブが良いのではないかと考えているのですが、ひとつだけ気になることがあります。それはダッシュボードの上にあるアーチ状のひさし?メーターの上を左右に走っている橋みたいなものです。これは運転中に前方の視界を妨げないのでしょうか?現車を確認しましたが、なんとなく目障りな気がします。皆さんどう思われますか?現在選定しているのはムーブのXです。
0点

試乗しましたか?話はそれからです。人それぞれ身長も座高も違います。私が乗った感じでは全く問題ありませんでした。ただ、なぜアナログメーターなのかは疑問が残りました。
書込番号:5575930
0点

discoさんありがとうございます。私は実際に現車には乗ってみたのですが、私からの視界では少し邪魔な感じでした。実際に運転するのは父ですからなんともいえませんのでもう一度父に確認してみます。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:5576460
0点

個人的な意見ですが・・・
2002年にエスティマを試乗した時にも「なんだ、このメーターパネルは!」と思いましたが、購入して月日が経ったら違和感が無くなりました。
新型ムーヴもこの前試乗してきましたが、エスティマの時と同じイメージでした。
慣れれば問題無いでしょうね。
印象としては、トヨタ流の見やすいメーターでした。
書込番号:5623654
0点

みなさん、色々ありがとうございます。今月中には両親を連れてダイハツに行ってみるつもりです。形も良いし、なんと言っても後部座席の足元の広いこと・・・。私のランクスなんかよりも断然広いです。ただ、そう考えて思ったのですが、後席をいっぱいに後ろにするとバックドアにかなり接近しますが、後ろからの追突は大丈夫なんでしょうねぇ・・・・・・?
書込番号:5636283
0点



こんにちは
新型ムーヴが出たところで,予算100万プラスαで旧型のVSを購入しようと思っています。
新型が出たといっても,私の住んでいる地方では,この予算では新車(在庫車)は購入できないことがわかり,未使用の登録車,いわゆる新古車を探したのですが,
・H18年7月登録のムーヴVSが100万円,
・H17年12月登録のカスタムVSが105万円
(両者とも総支払額)
とのこと。
嫁が使用しますが,本人は「どちらでも良い」と言っております。
確かに,運転席に座ると全く同じですから・・・
正直言って迷っているところです。好みで決めるべきですし,どちらでも良いのであれば新しくて安いムーヴで決まりなのでしょうが,自分としてはカスタムも捨てがたいな〜と思っているところです。
そこで,良かったらご意見をお聞かせ願いたいのですが,皆さんだったらどちらを選びますか?
0点

新古車で登録が1年近く経過した車は、車がメカであることを考えるとやめた方が良いと思いますよ。おそらくじゅんじろうさん以外の方も同様のことを心配されて結果的に売れずに残ってきた車だと思います。
書込番号:5517536
0点

個人的に新古車ってのが嫌いなので私ならその二つからは選びません。
どうしてもどちらかを買うとしたら、新しいムーヴの方でしょうね。
見た目はカスタムの方が絶対いいと思いますが、長く乗るのでしたら新しいムーヴの方がいいと思います。
書込番号:5517628
0点

華麗なるGatsbyさん,超toさん,アドバイスありがとうございました。
おっしゃるとおり,カスタムの方は,ナンバーが付いてからすでに1年近く経つわけですので・・・ちょっとカスタムの格好良さに惹かれましたが,結局ムーヴVSの黒で決まりそうです。
新車ではないとはいえ,これだけの装備の車を100万円で購入できるということに,自分なりに満足しております。
ありがとうございました。
書込番号:5522855
0点

今、市場では普通車も 軽四輪も 売れていませんから(当然 新型ムーブも) 後 半年もしたら 今、打倒スズキで大量に作っている この10、11、12月登録の新古車(もしくは1000キロ未満のチョイ乗り)が 市場に出てくると 思います。それを待ったら良いのではないでしょうか。
書込番号:5581348
0点


ムーヴの中古車 (全7モデル/3,742物件)
-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.5万km
-
ムーヴ L SAIII 電動格納・電動ミラー 車線逸脱 i−STOP 盗難防止 キーレスエントリーシステム Wエアバッグ メンテナンスノート ワンオーナー アルミホイール 禁煙 ABS 衝突安全ボディ
- 支払総額
- 92.0万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 47.8万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
3〜223万円
-
9〜560万円
-
14〜212万円
-
10〜189万円
-
30〜156万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
-
ムーヴ L SAIII 電動格納・電動ミラー 車線逸脱 i−STOP 盗難防止 キーレスエントリーシステム Wエアバッグ メンテナンスノート ワンオーナー アルミホイール 禁煙 ABS 衝突安全ボディ
- 支払総額
- 92.0万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 47.8万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 5.0万円