ダイハツ ムーヴ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ムーヴ のクチコミ掲示板

(3952件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴ 2025年モデル 69件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2014年モデル 698件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2010年モデル 411件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2006年モデル 108件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2002年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 1998年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 1995年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ(モデル指定なし) 2655件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴを新規書き込みムーヴをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信31

お気に入りに追加

標準

新型…

2010/12/17 10:24(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:83件

5代目 LA100/LA110S型がでましたね?

新型の内容を見て愕然としました。

嫁のカジュアルターボ(LA-L910S)の車検が目前なので
新型待ちをしていたのですが旧型に比べて良くなったのは燃費だけ??
この燃費にしても、車重が840kg→810kgに軽くなって、馬力(58ps→52ps)トルク(6.6kg→6.1kg)のダウンで回転数は変わりません

装備にしても、オートエアコンが全車標準装備??
代わりに、シートリフター、チルトステアリングの設定が最上級
X Limited(ナビ標準←レス不可)のみで、オプション設定すら無い状態です

なので、旧モデルを検討するか、他の車にするか、車検を受けるか悩みどころです

書込番号:12378945

ナイスクチコミ!1


返信する
SIGMA ALDさん
クチコミ投稿数:84件

2010/12/17 10:58(1年以上前)

今回のムーヴに関しては自分は燃費向上以外で魅力を感じる事がありませんでした。
燃費向上の為車体を軽くし、パワーを押さえ。楽しさは無い。

シートリフター、チルトステアリングが最上級しかないのはトヨタ的考えそのものですね。
チルトはどうにか我慢できても、シートリフターが無いのは運転という行為に対して甘く考えてるとしか思えないです。

私だったらワゴンRの方を選びます。

書込番号:12379056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/22 17:42(1年以上前)

燃費はすごく良くなりましたね。リッター27Kmでしたっけ?

書込番号:12404216

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2010/12/23 07:08(1年以上前)

燃費は良くなったけど
アイドリングストップは好きになれません
(>_<)
この前、新型マーチが走ってたけど止まる度に
スターターを回すキュルキュル音が耳障りだったです…
アイドリングストップ機能の切り替えスイッチとかあれば良いんですけどね
ずっとはちょっと…

アイドリングストップ車が増える昨今、かなり耳障りになりそうです…
(-。-;)

インパネデザインも前の型の方がシフト部分が飛び出ててカッコよかったかな…

今回の新型は、オーディオ部分が前に出てきたので操作はしやすくなったかも知れませんが…

デザイン的にはどうも…
退化した感じ
(-。-;)

書込番号:12406630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/23 12:53(1年以上前)

アイドリングストップはいいと思いますがね。信号を待っている時に無駄ですからね。

書込番号:12407727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/23 23:31(1年以上前)

>>アイドリングストップはいいと思いますがね

素晴らしい技術です。軽自動車に積むとは、、、

ただ、軽自動車はもともと 比較的燃費がいいので、費用対効果は?ですね。

排気量の大きい車に 普及すれば いいですね。

書込番号:12410686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件 ムーヴのオーナームーヴの満足度5

2010/12/24 04:35(1年以上前)

>JET16号さん

アイドリングストップを解除するスイッチがあります。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/equipment/convenient.htm#eq01-02

書込番号:12411406

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2010/12/24 07:13(1年以上前)

なるほど〜
w(゚O゚)w

スイッチがOFF出来るんですね〜

けど
切り替えのタイミングを考えるのが難しそうな気も…

切り替えなかったら
TNP(低燃費)27Km/hも出ないワケだし…
(´Д`)

最初は試しに使うだろうけど…

住む地域によっては有効かも知れませんね
(信号が多い地域とか…。信号が多くないとTNPが出ない?)

書込番号:12411550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/12/24 21:33(1年以上前)

それにしても、このアイドリングストップ、メーカーでは有効性があるとみているのでしょうか?
もし、有効性があるなら下位のグレードにもオプション装備にするだろうし、カスタムにいたってはGのワングレードだけで、売れるか見極めていて、MCとかで拡充するのでしょうか?
目玉装備にしては、扱いが中途半端の様な気がするのですが…

書込番号:12414075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/24 23:01(1年以上前)

軽自動車って燃費がいいのかなぁ・・・
60q/hで走ろうと思ったら3000rpmも回さないといけないし
結構、それなりのガス喰いだと思うんですけどねぇ・・・

アルトとかミラとかでどのくらいの燃費で走れるんでしょう?

書込番号:12414534

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2010/12/25 05:43(1年以上前)

アルトもミラも、そう変わらないと思いますよ〜

詳しくはカタログをご覧ください


にしても、今回のムーヴ

低燃費を売りにした為

馬力はじめ、室内長・室内高・ホイールベース共に若干ダウンサイズなんですよね…

スペアタイヤもないし

そりゃ以前より嫌でもTNPになるよね
(-。-;)

書込番号:12415458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/12/25 09:20(1年以上前)

うーん なんか旧モデルの方がいいようですね。

今なら 間に合う?

*デザインについては、私は 新型(カスタムでない普通)の方が好きです

書込番号:12415802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/12/25 20:43(1年以上前)

http://www.asahi.com/business/update/1214/OSK201012140165.html

メーカーの方の拡販は強気ですね〜  (-_-)

宣伝費に10億(?)それを開発費に掛けていたなら…
は、言わない約束なのかな?



書込番号:12418278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/25 22:33(1年以上前)

新型のXリミテッドを購入しました。
低燃費というわりにエコアイドル搭載は一部、色や装備の選択肢も限られてますよね。

ディーラーによると、旧型モデルの在庫分が値引きされてるので、旧型を購入する人もいるそうです。

私もXVSVと迷いましたが、サイト8さんのように現行モデルのほうが好みだったこと、実際に両方 試乗してみて、前方後方もスッキリしていて自分にしっくりきたので決断しました。

書込番号:12418800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/12/26 06:26(1年以上前)

まいもりさん 購入おめでとうございます。

値引き、サービス品、納期等はどうだったんですか?
新型の値引きは渋いと思いますが、購入の内訳を教えてもらえないでしょうか?


書込番号:12420010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/26 10:44(1年以上前)

値引き交渉等に関して疎いので答えになってなかったらすみませんf(^_^;

雪国なので4WDの購入になります。
11月に車検を済ませていたのでその車の下取りと、ワンダフルサポートを付けて108万円ほどになりました。

ワイドバイザー、マット、フォグランプを付けて貰いました。

納車は半月から1ヶ月位かかるそうです。

個人的意見ですが、今が買いかどうかは、試乗されたほうが結論は早いかと思います。

ナビにバックモニターも付いていますし、エコアイドルも停車中静かでいい感じだと思います。

書込番号:12420628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/26 11:03(1年以上前)

記載漏れましたが、車体本体の値引きは数万円程度でしたので値引きは期待されないほうがよろしいかと思います。。

書込番号:12420699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/12/26 20:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

半月から1ヶ月位納車ということは、今の所在庫分で納車可能みたいですね?
今も昔もそんなに軽の値引きは、期待でなさそうですね?

こちらの方は今の車、車検を受けてしばらく様子見しようと思います。

書込番号:12423064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/27 19:29(1年以上前)

馬力が落ちてるのはよくないですね。

書込番号:12426739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/27 20:21(1年以上前)

パワーウエイトレシオやトルクウエイトレシオだけで語ると・・・

車重が840kg→810kgに軽くなって、馬力(58ps→52ps)トルク(6.6kg→6.1kg)なら

旧型 14.143s/ps 127.27s/kgf
新型 15.577s/ps 132.79s/kgf

やはり動力性能は落ちそうですね。
ただ実用回転域ではどうなんでしょうか。

最近のカタログでは、パワーカーブやトルクカーブは省かれてますよね?

書込番号:12426913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/28 18:19(1年以上前)

みなみだよさん

>60q/hで走ろうと思ったら3000rpmも回さないといけないし

平坦路の60q/h巡行で3000回転も回るんですか?

100q/h巡行だと5000回転くらい?

2年くらい前に友人のソニカに乗せてもらった時に、当時の自分の車(みなみだよさんと同じ型と思われるZNE10GのWISH)より静かで、アイドリング時のハンドルに伝わる振動も少なくて驚いた記憶があります。

加速にしても3000回転も回してなかった記憶があるんですが・・・。

書込番号:12430581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/28 18:38(1年以上前)

最近の軽自動車はそんなに回さなくてもいいんですかね。

私の実家にあった軽のミラ5MTでは
5速でそれくらいまわっていたように思います。
再検証はできなくなりましたが・・・

6速があればいいのに・・・と思ったことがあります。

書込番号:12430655

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2010/12/30 04:24(1年以上前)

パッと見カタログ値だけで見ると、最高出力も最大トルクも落ちてるように思いますが

これはあくまで、どちらも高回転の時のものです

6000回転や7000回転で普段走ることなんてないですからね〜

実用域での出力やトルクが大切になってきます。

最近の軽(CVT)だと、2000〜3000回転で普段は走るんじゃないでしょうか?

車が走る際に生じる様々な抵抗(転がり抵抗、空気抵抗等)によっても、実際の車の性能は変わってきます

だから、カタログ値だけでは判断出来にくいってのが実際のところです

ギア比なんかでも変わってきますから…
(新型のカタログでは載ってません)

車体本体が30Km減量したなら、実用域での使用においては新型・旧型もそう変わらないんじゃないでしょうかね?

カタログ値だけで判断するのでなく、試乗してみて実際に体感してみるのが一番良いかと思います


運転する人の体重によっても変わってくることをお忘れなく
(^^)d


書込番号:12436810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/12/30 06:11(1年以上前)

確かに今回のモデルチェンジ、カタログだけの判断だと早計だと分かりました。

やっぱり、実際に見て、試乗してから判断すればいいですね?
ただ、最初の方にも書き込みしましたが、シートリフター、チルトステアリングぐらいは、全グレード標準装備もしくはオプション装備にしてほしかったですね(前のモデルだと全車標準装備)
あくまで個人的な意見ですが、トップグレードのX“Limited”なら装備満載でお買い得感も高いと思いますが、ナビの標準装備まではいらないと思います(レスも出来ない)

それと気になったのですが、今のノーマルムーヴ、フロントのスタビライザー付いていないんですね?
コストダウン(カスタムなら全車標準装備なので、コスト的にもそんなに変わらないはず…?)だと思いますが、やっぱり乗り心地、走行性能とかに影響するものなので、標準で装備してほしかったと思います




書込番号:12436898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/30 08:54(1年以上前)

ムーブの新型が欲しくなって試乗しましたが、
一般道を乗る限り、旧型(私の現車)と比べると、
明らかな進化は発見できなったです。
ただ、段差を乗り越える時の衝撃、パワーステアリングの操作感
は改善されたように感じました。(今までが悪かった?)
どちらかと言うと、ワゴンRと比べて、悪い点を徹底的に
改善している?との思います。
進化というより、ワゴンRの客を取り込もうというメーカー競争の結果でしょうか?
実燃費がどこまで改善されているか? ここが新型の評価ポイントになりそうですね

書込番号:12437151

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2010/12/30 15:49(1年以上前)

>頑張れFR!さん

シートリフター、チルトステアリングは要らないと思います。

慣れですよ。慣れ!!
頑張って下さい(何を?)

けど、確かに標準装備でなくても、オプション設定は欲しいですよね

自分のカスタムも付いてないですけど、気になりません
(~O~)

自分的には最上級のX Limitedなら、タコメーター装備があっても良かったんでないかなって少し思ってしまいました

バックモニターは便利そうですよね
(^・^)

けど、なんか指紋がベタベタ付きそうなシフトノブのメッキは要らなさそう…
(-。-;)

書込番号:12438554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/12/30 19:24(1年以上前)

JET16号さん 返信ありがとうございます。

確かに慣れといえば、慣れですね?
今のムーヴには、シートリフター、チルトステアリングすらついていません  
ターボは付いています←意味不明? (^^;)

少し早いですが、皆様、よいお年をお迎えください。 (^^)






書込番号:12439311

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2011/01/03 08:17(1年以上前)

明けましておめでとう
ございます!!


>頑張れFR!さん

今のはってのは
自分が今乗ってるL175Sのことです
^^;

書込番号:12453544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2011/01/03 09:21(1年以上前)

明けましておめでとうございます。

私のほうの、今のとは、カジュアルターボ(LA-L900S)のことです

まぎらわしい書き方をしていました

書込番号:12453704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/01/03 13:38(1年以上前)

>>TNP(低燃費)27Km/hも出ないワケだし…

僕もそう思います。
リッター27kmと言っても、10・15モードだからね
リッター26.5kmの車と実用燃費が違うのか興味深い。

それから今の時期でた新車なのにJC08モードが併記されていない。
ダイハツには悪意を感じる・・・


ダイハツさんJC08モード何キロですか?
ダイハツさんJC08モード何キロですか?







書込番号:12454594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/03 18:16(1年以上前)

年末、年始に ムーブのCM見ましたが、
ここまで、燃費の良さだけを宣伝すると、
逆に他に良い所は ないの?
って思ってしまいますね。
旧ムーブ所持しておりますが、満足モードです。
*赤いトラクタさんが述べてられるJC08モードは
 ワゴンRとほとんど変わりないんでしょうね。

書込番号:12455700

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2011/01/07 05:45(1年以上前)

確かに、以前のモデルカタログでは広さを売りにしたことが掲載されてましたけど、今回のモデルでは広さより低燃費を売りにしてますよね。
(実際に広さが若干ダウン…)

この手の後席ヒンジドアタイプは
タントエグゼの登場により、広さはエグゼに任せたって感じでしょうか?

けど、低燃費だと次期ミラでさらに上回る数値を出してくるんでしょうね…

ますますミラとエグゼの間の曖昧な車になってきそうですね
(-。-;)

書込番号:12472886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ

初代MRワゴン

まあ先代からなわけですが、ワゴンRとガチには勝負しなくなって
ムーブはワンモーションフォルムでいい感じですよね♪

初代MRワゴンが大好きだったのに2代目があんなんになってしまって
あれのどこがMRワゴンなんだろうと思っていた僕としては大歓迎なデザインです
(*´ω`)

もうすぐ3代目が出るみたいですが、ムーブと真っ向勝負してくれないかな♪

書込番号:12371275

ナイスクチコミ!2


返信する
pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/24 15:39(1年以上前)

ワンモーションフォルム
フロントウィンドウの寝かせ角度が急で圧迫感が。。。
ここだけはだんだん退化して行ってます。

150系はこんなにフロント寝てなかった。。。

書込番号:13046726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/24 18:15(1年以上前)

モコフリークなので初代と3代目を所有してます。スタイルは初代がダントツにカッコいいですね。

ここはムーブすれでしたね、ごめんなさい。

書込番号:13047158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

サービスキャンペーンという無料修理

2009/12/21 18:04(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

スレ主 chasyさん
クチコミ投稿数:53件

こんばんわ。

下記ムーヴに乗ってます。
先日エンジン不動になったのですが、無料修理で帰ってきたのでご連絡します。

平成12年式
型式:L900S
原動機型式:EF
走行:9万キロ

症状:
1ヶ月前よりエンジンからガラガラ音が聞こえ3週間後、150km走行後に
エンジン不動となった。

原因:
エンジン内VVT−iの故障で、タイミングベルトと同調しなくなった。

ダイハツではこの修理が多発しているらしくサービスキャンペーンとして、
年式・走行距離不問で無料修理をしてくれるそうです。

他車種でも同型式エンジンであれば無料修理になるのでは?

尚、修理は土日を挟んで5日かかりました。

書込番号:10664341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/21 19:26(1年以上前)

ダイハツのVVT−Iはアイシン精機から購入していたと思います。トラブルの話しはたくさん聞いてたので、てっきりリコールしたと思ってました。
国交省は音が出てから走れなくなるまでタイムラグがあるので、緊急性がないという判断なのでしょうか?

書込番号:10664647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/12/22 00:01(1年以上前)

ダイハツを扱っている修理工場ではよく知られている話です。
初期に故障した人は高額の修理費を支払っていましたが、その人たちには何の保証もありませんでした。

書込番号:10666307

ナイスクチコミ!1


スレ主 chasyさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/22 17:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

市場経済さん 
ダイハツHPのリコール情報には、この手のリコール情報はありませんでした、多分。
>>国交省は音が出てから走れなくなるまでタイムラグがあるので、緊急性がないという判断なのでしょうか?
私の判断では、エンジン内を修理する×数万台?ってことで、そんなことやったら
ダイハツが傾いちゃうから症状が出た車だけ無料修理で誤魔化しているのでは。

キャパシタさん
>>ダイハツを扱っている修理工場ではよく知られている話です。
>>初期に故障した人は高額の修理費を支払っていましたが、その人たちには何の保証もありませんでした。
私も電話で原因を聞いたのですが、「エンジン内の・・」と言われた時一瞬目眩がしました。
その後××保証で無料になるかも?と言われ、9年前の9万キロ走行車でそれは無いだろう
と思いつつもホントに無料になったので助かりました。

書込番号:10668798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/02/13 21:36(1年以上前)

以前うちの前車、L900Sムーヴでエンジンからカラカラ音がして
ダイハツに見てもらいました。
すると「VVTが壊れてる」とのことで修理してもらい
4.5万の修理費を払いました。
その後下記のHPを見つけ、これを印刷してダイハツにもって行きました。
すると顔の色一つ変えずに「修理費をお返しします」と言われました。
その時の話ではリコールではないのでユーザーに報告する義務は無く
ダイハツからもそのような指示も無かったとのこと。
うちのように以前修理した人にも報告するのが親切ではないのか?
と聞いたところ「義務は無い」との返答でした。
他にこの事実を知らない人が多いのではないのでしょうか?
もう10年超えてしまった人もいるかと思いますが
一度ダイハツに聞いてみてはどうでしょうか?
個人的にリコール隠しに思えますが…

http://www.koyo999.com/newpage60.html
http://www.koyo999.com/vvt-hosyouentyou.pdf

書込番号:10936049

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃった

2009/08/22 18:13(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

スレ主 YangPaさん
クチコミ投稿数:90件

買い替えのためディーラーでLを見積もり後
ダイハツの正規の中古屋さんで未使用Xリミテッドを見かけ
思わず予約してしまいました。リミテッドなので装備も充実している上ナビ付きで
お値段もお得。見積もりも最小限の記入しかなく大変気に入りました。
明日、本契約に行きます。
これでダイハツ5台目の契約となりましたw

書込番号:10034623

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/22 18:20(1年以上前)

こんにちは
5台目のご契約ありがとうございます(笑い)。
ムーブはとてもバランスが良くて好きな車です(タントは大き過ぎます)。
装備が充実してると飽きが来なくていいですね。
納車は一ヶ月位先でしょうか?

書込番号:10034655

ナイスクチコミ!1


スレ主 YangPaさん
クチコミ投稿数:90件

2009/08/22 18:53(1年以上前)

そういえば納車の話はしませんでしたw
下取りの旧型ムーブ(ガソリン満タン状態)があり急いでいなかったもので。
明日よく確認してみます。

書込番号:10034770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ターボ。

2008/12/19 15:38(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件


MC後もターボが無いですね。

カスタム買えってことですネ。

40歳超えたおじさんにカスタム??


高速道路や登坂路ではターボは有用!

エアロパーツ無し&ファミリールックなターボが欲しい。

書込番号:8807679

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/19 16:32(1年以上前)

カスタムのステアリングSW無くなっていませんか?なんか色々削られてる気がする。

書込番号:8807814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/12/19 18:33(1年以上前)

ライバルのワゴンRは、ノーマル系にもターボ付きの
グレード設定があるのですから、ムーヴもバリエーション展開を
考え直すべきでしたね。

ダイハツ車はムーヴ、ミラ、タント全てノーマル系はターボ付きが
選べず、それを求めると否応なしに「濃い顔」の
カスタム系を選ぶしかないのは、問題だと思います。

ユーザーの潜在的なニーズを無視して、メーカー側で一方的に
ユーザー像を決め付けているようです。

私の場合この度タントを購入したのですが、カスタム系の
顔がどうにも好きになれず、ターボは諦めてノーマル系を
選びました。

自分は高速は滅多に使わないのでNAでも必要にして
十分なのですが、高速や山道をよく走る人にとっては、
パワーかデザインかの辛い二者択一を迫られるケースが
ありそうです。

ところで、スレ主さんは結局どうするんですか?

書込番号:8808216

ナイスクチコミ!0


スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/19 18:47(1年以上前)

ワゴンRのFX-T、顔はノーマルでもサイド&リヤスポイラーが付いていますネ。

ホントにエアロパーツ無しのターボは新ライフのパステルターボくらいかな…。

ホンダにするかスズキにするか?

本音はダイハツさんにしたいんです。

だからダイハツに文句を言ってるわけです。

書込番号:8808253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2008/12/20 09:30(1年以上前)

スバルステラLSもエアロどころか・・装備がすくな〜い。
しかも安い・・・ただし、数年のうちに廃盤になりますが。
足回りが貴重な存在の4輪ストラット、4気筒+スパーチャージャー、熟成されたCVT
室内が狭く腰高な車体まわり。
しかし、ダイハツですよね〜やっぱ。

書込番号:8811082

ナイスクチコミ!0


スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/22 08:44(1年以上前)

ステラは眼中にな〜し!

セルボ/ラパン/ソニカにエアロパーツの無いターボがあった…。

どれもセンスの良さ/上品さをアピールしているモデル。

そういう品の良いターボのがムーブに欲しい。



書込番号:8821493

ナイスクチコミ!0


スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/22 13:16(1年以上前)


「ステラ眼中に無〜し」

と思ったものの

今一度良く見ると悪くない。

大人の軽ターボ(SCですが)ですね。

値段も安いのでステラにします。

書込番号:8822362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2008/12/22 19:24(1年以上前)

現行ではステラLS(スーパーチャージャー車)が一番コストパフォーマンスが高いと思います。過給器付が115万円弱です。装備も最低限はついています。

四輪独立サスに4気筒エンジン、丈夫な車体と長持ちする塗装など、社内の広さがライバルより狭く感じる以外は賢い選択に思えますよ(*^-^)♪

惜しむらくは、来年後半には富士重の軽四がダイハツのOEMになってしまい、富士重独特の軽四が姿を消すことでしょう(T^T)

書込番号:8823577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/31 21:41(1年以上前)

ターボないとだめですか?私は高速でも支障ないですが。気にしてスピードを抑えていないとすぐにスピード大幅にオーバーしてしまうほどパワーありますよ。追い越しもがんがんできますし。ただ、夏場のクーラー全開では重たくて追い越しは難しいです。又住んでいるところは全域が山の裾野で町乗りなのに坂道だらけ。これも支障なく乗っています。坂道でのスタートは重たく感じますが、後続車に迷惑がかかる事はないので私はよしとしています。気になる方は嫌なんでしょうね。

書込番号:9020683

ナイスクチコミ!0


スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

2009/02/01 12:52(1年以上前)

以前に軽ターボ乗っちゃってるもんですから、どうしても比べちゃいますね。
乗り比べると、場面によっては性能差がハッキリしてると思います。

イロイロ調べると、ゼストにもサイドスポイラー無しのターボモデルがあった。
探せばポツポツあるもんですね。

じゃあ逆に、なんでムーブに無いんだ?

書込番号:9023927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/07 18:25(1年以上前)

近々ムーヴ・ムーヴカスタムの特別仕様車が発表されるそうですが、噂ではどちらもターボが設定される模様です。
まだ確定情報ではありませんが、ノーマルのムーヴには待望のターボ車になりますね。

書込番号:9361806

ナイスクチコミ!1


スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

2009/04/08 08:29(1年以上前)


 情報、ウレシイです。

 実現したらムーブ買うかもしれません。

 ありがとうございます。

書込番号:9364705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2008/10/19 01:17(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:73件

昨日、ディーラに行った所、ムーブが年内にマイナーチェンジの予定があるとの事でした。
切り替え時期の店舗在庫の値引きを狙うのもありかな?と。
既存の情報でしたら、失礼しました。

書込番号:8520320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2008/10/19 11:26(1年以上前)

自分もMC楽しみにしています♪何処が改良ポイントになるんでしょうかね。
恐らくMC後のムーヴを買う事になるんで興味津々ですよ!

書込番号:8521628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/10/19 12:16(1年以上前)

個人的には、グレードの1つにミラのSMART DRIVE Packageにあたるものを
入れて欲しいなぁ、とは思いますね。

今の外観は結構好きなので、余り変えて欲しく無いなぁとは思ったり。
スペアタイヤをパンク修理キットに換えて収納アップとかもあるかな?と思ったり。

私は来年、車検絡みで購入予定なので色々と様子見な状況ですね。
なので、MCとか凄く楽しみです。
・・・絶対にワゴンRに対抗する要素入れるんだろうなぁ(笑)

書込番号:8521806

ナイスクチコミ!0


のららさん
クチコミ投稿数:31件

2008/11/24 12:12(1年以上前)

こんにちは、本日ディーラーでMCの話を聞いてきましたが、
現在のムーヴの形からがっらと変わり、
現行型のワゴンRにかなり、近い形になるようです。

書込番号:8683728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/11/24 13:24(1年以上前)

>のららさん
ライトの形状とかじゃなくて外観そのものですか?
それはMCっていうよりFMCの域ですね(^^;
ワゴンRより現状のムーブの形のが好きなので、そうなったら私は購入意欲減りますね。

書込番号:8683979

ナイスクチコミ!0


のららさん
クチコミ投稿数:31件

2008/11/24 15:23(1年以上前)

リュコルギスさん

こんにちは、当方の担当の営業さんが、どこまで情報を把握してるかは不明ですが、外観そのものがワゴンR風になるそうです。

MCと考えるよりはFMCと考えた方が良いかもしれませんね。
実際に発表がないかぎりは、どうなるかは不明ですけどね。(笑)
ちなみに現行型は12月上旬まで注文は受け付けるみたいです。

書込番号:8684424

ナイスクチコミ!0


nao-sさん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/29 22:22(1年以上前)

マイナーチェンジでは全体のスタイルは変わりません。変更になるのは標準仕様もカスタムもグリルとバンパー周りが変更になるようです。特にカスタムはコンテカスタム、タントカスタムのようなプラスチックのグリルが付きます。フォグランプとウィンカーの配置も変更になります。(左右から上下へ)ECOモードランプが付き、CVTもグレードが拡大になりますがカローラのように価格を抑えるため装備も簡略化されます(パワーウィンドースイッチ、カップホルダー、ATのインジケーターなどの照明など)のでそのような装備が欲しい方は現行モデルが狙い目です。ちなみに自分は現行型の方が好みです。

書込番号:8709644

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2008/12/16 06:03(1年以上前)

昨日マイナーチェンジしましたよ
(・o・)
詳しくはダイハツのホムペへ。
標準ムーヴはあまり変わってないような…。
カスタムは顔がだいぶ変わりました。
自分は前の型のカスタムに乗ってるけど、前のでよかったかな…って
(~_~;)

書込番号:8791540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ムーヴ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴを新規書き込みムーヴをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ
ダイハツ

ムーヴ

新車価格:135〜202万円

中古車価格:4〜270万円

ムーヴをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴの中古車 (全7モデル/3,680物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング