ダイハツ ムーヴ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ムーヴ のクチコミ掲示板

(1393件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴ 2025年モデル 69件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2014年モデル 698件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2010年モデル 411件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2006年モデル 108件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2002年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 1998年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 1995年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ(モデル指定なし) 2655件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴを新規書き込みムーヴをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
143

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 L152ムーヴドア内張りについて

2015/12/04 23:38(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2002年モデル

スレ主 kbkbkbkbさん
クチコミ投稿数:11件

中古でムーヴを購入し、スピーカーを交換しようとしたところ、普通のムーヴと違う内張りで外し方がわかりませんでした^^;
この内張りの外し方分かる方いらっしゃいますでしょうか?色々と検索してもわかりませんでした

書込番号:19376728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/12/05 11:24(1年以上前)

普通のムーヴと何が違うのでしょう?
http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php#

アームレスト(取手)を外せばビスが2箇所あるのでインナーハンドル部と合わせて3箇所外せばトリムを外せると思いますよ。

書込番号:19377539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kbkbkbkbさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/05 12:51(1年以上前)

このムーヴはウインドウスイッチの下は小物入れになってて、この部分が引っ張っても取れません^^;
普通のムーヴはここの部分無いですよね?
リンクありがとうございます。こちらも拝見したのですが載ってなかったです^^;

書込番号:19377743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/05 17:40(1年以上前)

ビスはパワーウィンドウスイッチパネルを外ずさなければいけませんので、オプションのドアアームレストを一度外さなければいけないと思います。

書込番号:19378366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/05 17:52(1年以上前)

追記 シルバーの部分が貼り付けされている範囲となります。以前 L152に乗っておりパワーウィンドウスイッチパネル簡単に外せなくなるとの事で、装着しなかった経緯があります。

書込番号:19378411

ナイスクチコミ!0


スレ主 kbkbkbkbさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/05 21:03(1年以上前)

ありがとうございます
これはオプションのドアアームレストだったんですね!
シルバーの部分を手前に引っ張れば外せるものなのでしょうか?

書込番号:19378948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/05 21:53(1年以上前)

取り外すならスレ主さんの画像左側(車両前方方向)シルバーの部分及び、その下のドアポケット左側から剥がせばパワーウィンドウスイッチパネルまで外せると思います。 結構、高価なオプションなので再度貼り付けされた方が良いですよ。

書込番号:19379110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kbkbkbkbさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/07 07:12(1年以上前)

LA100Fさんの言うとおり引っ張ることで外すことができ、無事スピーカー交換できました!ありがとうございました!

書込番号:19383266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ

スレ主 ss1172さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、長文で申し訳ありません・・・
私は平成18年、型式DBAーL150S、ムーヴに乗っています、
飛び石などの後も全くなく、走行中に突然フロントガラス(助手席側)ワイパーの下辺りから右側Aピラに向かって20pくらい割れました、たまたまダッシュボード辺りからピラに向かってですの視界は良かったのですが、割れた所から2pくらいの所にも(まだ割れては)いないのですが黒い線などが走り出していました、たまたま近場に自動車ガラス屋さんがあり対応してもらいました、いきなり見て飛び石の痕跡は無いそうで3人の方に確認してもらい、通常は飛び石などで割れ貝殻みたいな後などが残るらしいのですが私のはツルツル状態で、こんな形で割れるのは余りないそうで考えられるのは車両側に不具合などが表れて割れ、割れた個所から2pくらいの所に、もう1カ所同じ用に黒い線みたいなのがあり割れているそうですが、まだ目に見える傷ではなく、これからいつ同じ用に走り出すか解らないそうです、ガラス屋さんの方々の会話を聞いていましたら飛び石の後は無く車両側からの問題でダイハツのフロントガラスは・・フロントガラスを変えても車両側に問題があるから又同じ事になど遠目から聞こえてきました。
結果・・ダイハツディラーに1度相談されてはどうでしょうかと言われました、お店の方も横の繋がり等があり、はっきりと言えないのですがと言いにくそうで終えました、このような場合ディラーはクレームなど対応して戴けるのでしょうか?何か良いアドバイスなどありませんでしょうか?私も飛び石などで割れたのでしたら100%納得するのですが、ディラーで見てもらった場合何かの歪みや消耗などでと返されると思いますので、こんな形では納得がいかずで相談させて戴きました。宜しくお願いします。

書込番号:19348257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/24 20:22(1年以上前)

まずは写真だな。

書込番号:19348308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/11/24 20:43(1年以上前)

約10年落ちなんだから普通に車体がゆがんでてもおかしくない。

クレーム付ける方がおかしな話。

クレーム付けるなら新車時点で異常が有ったとあなたが専門機関に有料で調査してその結果を基に交渉しないといけません。

裁判沙汰ですから泣き寝入りするか無駄に金かけて争うかの2択です。

相手に異常が無かったと証明する義務は無いですからね(証明するのは訴える方)

書込番号:19348389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/11/24 20:50(1年以上前)

割れる原因はほとんど石があたることですね。

それ以外では、ワイパーアーム交換時にぶつけたとか、車検マークはがしや、ETCアンテナはがしで強い力を加えた場合、
車両が段差越える時のゆがみ、熱等でしょう。
もともと質の悪い、ゆがんだガラスを力入れて取り付けた物は割れやすいでしょう。

参考 過去スレ(ちょっと古いですが)
moveのフロントガラスが割れた方いませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100810195/SortID=6654404/#tab

書込番号:19348413

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/24 22:59(1年以上前)

新車で買ったばかりで割れたと言うのならともかく
9年乗った車で車両側に問題があるってディーラーにクレーム言ってどうするのですか?(クレーマーと思われるだけです)
最初から車両側に問題があってなら購入後1年とかで割れるのでは?

車両を含めた経年劣化じゃないですか?

スレ主さんが納得するかどうかは別にして、どうにもならないと思いますよ。

書込番号:19348880

ナイスクチコミ!6


スレ主 ss1172さん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/24 23:30(1年以上前)

皆様方ありがとうございます。

質問が愚痴になって申し訳ありません。
ディラーでクレームでは無く相談して交換を考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:19348976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/24 23:35(1年以上前)

長文で、意味不明

書込番号:19348993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ss1172さん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/25 00:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ですが皆様方にお礼を書いた後に書く事でしょうか?
確かに急いで書き読み辛くなり反省しています、回答を戴き文面が読み辛いとあれば反省し勉強しますと言えますが、
何も書かず意味不明だけを残すなら書かなくてもと思いますしスルーや無視などもあると思います。

ですが書いて戴きありがとうございます。

書込番号:19349113

ナイスクチコミ!3


スレ主 ss1172さん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/25 00:17(1年以上前)

皆様方、早急に回答ありがとうございました。
愚痴っぽくなり済みませんでした。

ディラーできちんと相談して交換と思います。
ありがとうございました。

書込番号:19349129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/11/25 02:01(1年以上前)

ガラス交換になると思いますが、

安く済ませるなら、中古や、中国製、インド製等のフロントガラスも選択可能でしょう。

しかし、国産の(アサヒガラス等)は品質が良いと思いますよ。
海外ガラスの方が精度悪い場合があり、車体にピッタリしないので、力を多めに入れて接着する場合もあります。
現在装着されているガラスは、良く見ればガラス屋がわかります。中古で購入であれば、純正じゃないかも。
(純正で海外ガラスを使用してるメーカーもあるようですね。)

また、少し値段高くても良いなら、高機能なガラス(クールベール等)も選べますね。UV&IRカットガラス。
純正と同程度の価格の場合が多いです。

ガラス交換屋さんによっては、保証付きの店もあります。カー用品店(オートバックス、ジェームス等)は保証が良い店が多いです。
2年保証とか。

ディラーで相談なら、車のゆがみも見てもらいましょう。
タイヤ等足回りかためてる場合はどっかムリが来て弱ってるかも。

書込番号:19349307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2015/11/25 02:32(1年以上前)

無償交換の可能性は極めて低いですが、車体側に問題が発生していないか、ディーラーに検査をお願いしては如何でしょうか?
スポット溶接の外れや車体の歪みなどがあると、ガラストラブル再発の懸念があります。
問題発生時には、原因、対処、対処の理由を明確にして、併せて再発時のディーラー対応もお伺いしておく事を、お勧めしますw

書込番号:19349338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/11/25 02:57(1年以上前)

すこし調べてみたら、ムーヴ(他の車も)の場合、フロントガラスの下のほう、ワイパーの付け根のところの黒いパネル
(カウルトップパネル)の下から割れる場合があるようですね。

カウルトップパネルに大きい力がかかるとガラスが割れる様です。
カウルトップパネルの変形や取り付けミス、カウルトップパネル下の鉄板のサビによるふくらみで押される等。

ガラス交換時は鉄板部のサビ取り板金や、カウルトップパネルの部品交換も必要になるかも。

書込番号:19349354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正スピーカーの品質について

2015/11/15 23:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:101件

現行型ムーヴ納車後、純正スピーカーの音を一度も聞くことなく
ヘッドユニットと以下のスピーカー(フロントのみ)を購入して使用しています。
http://kakaku.com/item/K0000703176/

イコライザーで調整して、音はそこそこ満足していますが、前車が4スピーカー
だったせいか、少し物足りなく感じています。

ググると、ダイハツの純正スピーカーは良くないと書いてあることが多い
のですが、現行ユーザーの皆様はどうお感じでしょうか?
そこそこだということであれば、外した純正品をリアに移植しようかと思っています。
不器用で自身では取り付け出来ず、業者に頼むことになりますので、
アドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:19321659

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/11/15 23:48(1年以上前)

こんばんは、
古いL175ムーヴのスピーカーは悲惨でした。
私は。低音が増強されればと思い自分で移植したのですが、
こもった感じになるだけで終わりました。

手元に外したスピーカーあるのですよね?
マグネットに15wとか書いてあれば、期待できないと思います。

いまのムーヴのはわかりませんが、
取り付け工賃5000円ぐらいするでしょうから、取り付けるなら、思い切って?
いまのと同じスピーカーをつけた方が取り付け費が無駄になるリスクがなく良いと思います。

書込番号:19321716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/11/15 23:54(1年以上前)

純正スピーカーの音質が悪いのはどこもいっしょですよ

後付スピーカーは新車のナラシと同じようなエイジングをする必要があり・・とは言っても正しいやり方をするのは別として
一定期間本来の性能がでないことがあるそうです
デッドニングを施工すればもっと音質が良くなるのかな

また、フロントはコアエキシャル(一体型)ではなくてツィータが別のセパレート型が良かったかも

http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/custom_fit_sp/ts-f1730s_ts-f1630s_ts-f1030s/

書込番号:19321731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/11/16 03:25(1年以上前)

純正スピーカーはFMCになっても型が変わらないことはよくあるので現行と前型で大きく変わることはあまりないのかなと思います。

純正スピーカーにいいスピーカーが付いてるわけではないので期待は出来ませんね。
再生機の調整などで良くすることは出来るでしょうが社外スピーカーにはかないません。


不満点を改善するのに何をするかは難しいとこですがリアを鳴らすことで改善するのは難しいと思います。

まずは現状からどう変わってほしいのかを、考えてから対策を練ったほうがいいですね。

書込番号:19322009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/16 06:46(1年以上前)

純正にこだわらずに安価な社外品で良いのでは?

この際、セパレートのTS-F1630Sをフロントに
今フロントに付けているTS-F1630をリアにとかはどうですか?。

書込番号:19322118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/11/16 21:38(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

不満点なのですが、前車に比べ音の広がりが無くなった感じがしています。
スズキの純正4スピーカーでしたが、そこそこ良い音と思っていました。

今回ヘッドユニットだけの購入で、しばらく様子をみればよかったのですが。。。
(実はスピーカーが標準装備なこと知りませんでした^^)

単なる移植は、まきたろうさんのケースと同じになるかもしれませんね。
音自体は、現状でも許容範囲なので、もう少し考えてみます。

書込番号:19324008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席のドアミラーの共振音について

2015/11/01 16:35(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:255件

この型の車に限らず、ドアを締めた際にドアミラーがビーンと共振音を発する車って普通にあるのでしょうか?

助手席の方は共振音がしませんですが、運転席の方だけします。暖かいと目立ちませんが、夜になって寒くなると音が大きくなります。

購入店の方で相談した所、音は左右でミラー内部の構造が若干違う上、どうしても生産上の個体によって公差のバラつきが出るので仕方がないと言う見解でした。

まで新車保証があるので運転席のミラー一式を新品交換にしますが、もし治らなかった場合は諦めて下さいと言われました。

そんな物なのでしょうか?

書込番号:19278429

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2015/11/01 16:46(1年以上前)

寿司キチさん

>この型の車に限らず、ドアを締めた際にドアミラーがビーンと共振音を発する車って普通にあるのでしょうか?

普通かどうかは分りませんが、走行中の異音では無く、ドアを閉めた時の異音なら何ら問題とは思いません。

>新車保証があるので運転席のミラー一式を新品交換にしますが、もし治らなかった場合は諦めて下さいと言われました。
>そんな物なのでしょうか?

良心的な対応をしているディーラーだと思いますよ。

書込番号:19278461

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2015/11/01 19:39(1年以上前)

そんなものですよ。
そして良心的に交換して貰えれば良いですね。
納得出来るでしょうし、改善するかもしれないですからね。

書込番号:19278989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2015/12/27 14:19(1年以上前)

運転席側を修理して1か月が経ち、運転席は問題なくなりましたが、今日助手席を開け閉めしたら、今度は助手席から異音が発生していました。最近まで異音はしませんでした。

書込番号:19438426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップをカット

2015/09/14 22:02(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:29件 ムーヴ 2014年モデルの満足度4

アイドリングストップ機能を、、常時動作させないようにできませんか?
燃費より、バッテリーの劣化が、気になります。
カーナビ、エアコン、ヘッドライトが、バッテリーに負荷をかけています。
それに大して、ガソリンが節約されないような気がします。

書込番号:19140434

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/14 22:07(1年以上前)

イレギュラーな方法ですが

シート下のシートベルトセンサーのカプラを外してから、バッテリー端子を外すと
アイストが動かなくなったという話を先日聞きました。
スズキ車の話なので、ダイハツで同じことができるかは判りませんが
お金が掛からないので試してみる価値はあるかもです。

書込番号:19140455

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2015/09/14 22:09(1年以上前)

かわせみこぞうさん

↓のアイドリングストップキャンセラーを取り付ければ、常時アイドリングストップ機能をOFFに出来ます。

http://www.beatsonic.co.jp/accessories/isc2.php

書込番号:19140461

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/15 13:01(1年以上前)

コムエンタープライズの製品はいかがでしょうか?

作動はカットでは無く、設定を記録する仕様です。

アイドリングストップの設定をきって、エンジン停止し、再始動後もアイドリングストップは切れた状態を保持します。

アイドリングストップをオンの状態なら、エンジンをきって、再始動後もオンの状態を保持します。

この切り替えに別スイッチの設定もなく、初めから付いている、アイドリングストップのスイッチで行えるます。

書込番号:19141993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2015/09/15 15:16(1年以上前)

そのアイドリングストップキャンセラーは修理などで取り外さないといけない場合も考えると、AQMF+ アイドリングストップキャンセラー【ダイハツ用】、をお勧めします。
スイッチを外す→コネクターを外す→コネクターのメスとオスの間に装置を取り付け→スイッチを元通り、と言う事で配線を加工しなくても済み、該当部分またはその周辺の修理時には装置をコネクターのメスとオスから取り外すことで、容易で問題ありません。

値段は高いですが、後々を考えると一番簡単な方法が良いと思いますよ。

ちなみにURLは
http://www.aqm-c.com/?pid=63487632
です。

書込番号:19142228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 ムーヴ 2014年モデルの満足度4

2015/09/15 16:19(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
いろんな方法があるんですね。
検討させていただきます。

書込番号:19142356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2015/09/15 22:33(1年以上前)

アイドルストップが嫌なら、ミラバン買えよww
ていうか、ネット検索すれば情報出てくるだろ。
ネット検索したうえで質問しなよ、おじさんww

書込番号:19143375

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リアシートのスライド機能について

2015/09/06 20:48(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2006年モデル

move L175 前期乗りです。リアシートなんですがシートのスライドが出来なくなりました。ディーラーに確認したのですが部品が不良との事で修理代3万円程度かかるとの事。
同じ症状が出られた方。もしくは安い費用で修理された方はいらっしゃいますか?
お教えください。
当方素人です。よろしくお願いします。。

書込番号:19117059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/09/06 21:08(1年以上前)

素人を自称するなら素直にディーラーで直しては?
スライドレールと言うことなので、
下手に直すと事故の衝撃でシートがすっ飛んで行って大事故ということもあり得ますが、
それでも安さを取りますか?

書込番号:19117131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2015/09/06 21:12(1年以上前)

日本ちーちゃんさん様
ご返答ありがとうございます。
すみません、私は自分で直すとは言っておりません。
同じ症状の方等回答よろしくお願いします。

書込番号:19117137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/09/06 21:31(1年以上前)

3万円の部品ってスライドレールでしょうか?
それとも、シートをたたむときに固定している金具?

同じ症状かどうかわかりませんが、
リアのスライドレールというかシート側の金具がひん曲がってスライドできなくなったことが2回ぐらいあります。
私の場合、めんどくさいので自分で直してしまいましたので参考になることはないかな?。
直すといっても、ひん曲がったのを戻しただけですが・・・普通に、手で・・・自己責任ってことで。
スライドレール周りの部品というかシートの金具、おそろしく貧弱ですよね。

もう、かなり古い車種なので、難しいところではありますが、
サービスキャンペーンの対象とかになってないかとか、
一応、ダイハツのお客様相談室に電話して相談してみてはどうでしょう・・・
http://www.daihatsu.co.jp/faq/index.htm#section_02



書込番号:19117205

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/06 21:33(1年以上前)

3万以下って厳しいんじゃないかな。
解体屋でレールだけ買ってくれば可能かな?

書込番号:19117215

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/09/06 21:41(1年以上前)

ムーヴ乗りではありませんが以下ご参考になれば。

>部品が不良との事で修理代3万円程度かかる

その部品を交換ということですね。
部品が何かわからないですが(スライドレール?)、部品代+工賃(こちらの方が高い?)で3万円程度なら特別高いとは感じません。
スレ主さんとディーラーの付き合いがどの程度かわかりませんが親密ならば相談にはのってくれるでしょう。
(交換せずに修理だけで安く上げられないか)

いずれにしてもディーラーで対応してもらいましょう。(ディーラー以外で修理すると後々面倒臭いので)

>部品が不良

表現が微妙ですが部品が元々不良なら、当然無料ですが。。。

書込番号:19117250

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムーヴ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴを新規書き込みムーヴをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ
ダイハツ

ムーヴ

新車価格:135〜202万円

中古車価格:4〜270万円

ムーヴをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング