ダイハツ ムーヴ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ムーヴ のクチコミ掲示板

(1393件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴ 2025年モデル 69件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2014年モデル 698件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2010年モデル 411件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2006年モデル 108件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2002年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 1998年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 1995年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ(モデル指定なし) 2655件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴを新規書き込みムーヴをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
143

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どの車種にすべきか迷ってます

2012/01/27 00:41(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル


近々免許が取れるので、車を購入しようと思っています。

ダイハツとホンダに行き、見積をだしてもらって色々考えた結果、
ダイハツのムーヴ、ミラココア、ホンダのライフの3つで迷っているのですが…

車について全くの無知のため、決めかねています。

私が重要視したいのは
1.運転のしやすさ(免許とりたての初心者マークが乗るので。一番重要です)
2.ガソリン代や維持費を含めてお財布に優しいこと
3.広さ(いくら軽とはいえ、あまりにも狭いのはちょっと…)
4.見た見の可愛さ(女の子らしい車がいいなと思っています)

です。

どの車も一長一短で、なかなか決断が出ないでいます。
皆さまのご意見をお聞かせ下さい。

よろしくお願いいたします。


書込番号:14072717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/27 02:08(1年以上前)

1.運転のしやすさ おそらくココアが一番運転はし易いですが、他の二台でも大差はなく、すぐに慣れます。

2.燃費 これは圧倒的にムーヴ。
ココアも違いうちに改良されムーヴと同等になる可能性アリ。少し待った方がいいかも。ライフは車自体もエンジンも古く×。

3.広さ 一番不利なココアでも十分広いです。
後ろにも人を頻繁に乗せるならムーヴ。

4.見た目 ココアが女の子らしいですが、デザインは好みなので他人の意見なんか聞かず、自分の好みで決めて下さい。


この三台ならば、総合的に判断して
ムーヴ、ココア、ライフの順です。

書込番号:14072910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/01/27 03:14(1年以上前)

ダイハツ車を選んでおけば間違いはないと思います。

特に広さなどについては、不満が出ることは少ないと思います。

燃費については、運転の仕方や乗車人数などにもよって変化しますので、一概にはどの車種がいいとは断言できません。

女性好みのデザイン、燃費重視ならココアがいいかもしれませんね。

個人的な意見ですが、運転のしやすさだとムーヴの方がいいですけどね。

それと注意して欲しいのは、ダイハツ車はリコールやサービスキャンペーンが多いので、購入する時は必ず確認して下さいね。

こちらから知ることができます。

http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/list.htm

ご参考までに

書込番号:14072971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/01/27 09:12(1年以上前)

駆動にCVTを採用してるというのを条件に。
ここでホンダライフは除外。4段ATなんて非力な軽4には不向きな機構。
新しいNBOXにはCVTが採用されていることでホンダもわかっているが、ライフでは価格に上乗せできないCVTの高コストが問題なんでしょう。

ダイハツ2車の比較でいいのでは。
広いのはムーブです、可愛いのはココア、試乗出来るといいですね。

燃費ですが似たような車を最近購入しました。
スバル最後の4気筒ステラ。
860kgと車体重量があるので危惧していたが。
走りは2名乗車ならなんとか許容範囲、CVTによる無段変速の効果が大きい。
燃費は300キロ弱の走行で16.6Km/Lとなかなかのもの、おとなしく走っているが。夏季だとエアコンのパワーロスで15Kかな思う。
我が家は標高260メートルの高台、市街地との往復が日常なのでエンジンは回すほうです。

新しいダイハツからのOEM車ステラは50Kgも軽量、車はムーブも同じなので上記のステラより燃費は良いと予想。
アイドルストップも働かせれば楽に18Kぐらいの燃費が期待できる。

書込番号:14073447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/01/27 11:14(1年以上前)

1.運転のしやすさ(免許とりたての初心者マークが乗るので。一番重要です)

個人差があるようなので、実際に試乗した方がイイと思いますよ。
私は、一般的な乗用車で 「 運転し辛い 」 って感じたクルマは無いですが、
ウチの母親は 「 アレはダメ。これはダメ。 」 って言いますから。

2.ガソリン代や維持費を含めてお財布に優しいこと

検討中の3車種なら、どれでも大丈夫だと思います。

3.広さ(いくら軽とはいえ、あまりにも狭いのはちょっと…)

最近の軽なら 「 あまりにも狭い軽 」 は存在しないと思います。
「 えっ? こんなに広いの? 」 って軽ならありますが。(笑

4.見た見の可愛さ(女の子らしい車がいいなと思っています)

「 ミラココアには可愛らしい女の子が乗っている 」 ってイメージです。私の勝手なイメージですが。
多分私が、TV-CMで洗脳されているんだと思う。(笑

書込番号:14073762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/27 16:33(1年以上前)

訂正

× ココアも違いうちに改良…
○ ココアも近いうちに改良…

書込番号:14074613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/27 16:50(1年以上前)

>>サントリーニさん

丁寧なご説明、ありがとうございました!

やはりムーヴかココアですね…
外観や内装の可愛さはココアが圧倒的なんですが、他の装備や燃費などはムーヴのほうがいいなと思っているので…
しばらく悩みたいと思います。

本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:14074665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/27 16:54(1年以上前)

>>あさりせんべいさん

お返事ありがとうございました。
他の方もおっしゃっている通り、ダイハツ車のほうがいいみたいですね。

検討してみます。

リコールや サービスキャンペーンのこと、全然知らなかったです!
ありがとうございました!(^^)

書込番号:14074681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/27 16:58(1年以上前)

>>神戸みなとさん

CVTがのことも全然分かっていませんでした…
ライフの4段ATはあんまり良くないんですね。

ダイハツの2車で考えていこうと思います。

ご親切に教えてくださって
本当にありがとうございました。

書込番号:14074698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/27 17:01(1年以上前)

>>ぽんぽん 船さん

なるほど。
一口に運転のしやすさと言っても、個人差があるのですね…。

週末にでもお店に行って、試乗してみたいと思います(^^)

ココアは私もおしゃれな女の子が乗っているイメージです(笑)
でもムーヴもなかなか捨てがたいんですよねー。

じっくり検討してみます。
本当にありがとうございました!!

書込番号:14074706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/01/27 23:52(1年以上前)

私はリコールについてはほとんど気にしていません。
リコールをしないで勝手に部品交換(いわゆる闇改修、三菱がこれでたたかれた)されるよりは
不具合があったので直します、と言われたほうがすっきりします。

最初から完璧な車であるほうがいいに越したことはありませんが
部品メーカーもかなり多岐にわたるし
部品精度の問題もあったりします。

100台に同じ部品が使われていたとして
そのうちの1台から強度不足の部品が見つかった場合
残りの99台の部品に異常がなくても無償で部品交換します、というのがリコールだと考えています。
願わくば、その1台に当たらないことを願うわけですが・・・。

ちなみに
私が乗った
スカイラインR34(4年で96,000q乗りました)
レガシーB4(3年で70,000q乗りました)
WISH(もうすぐ7年で140,000q乗ることになりそうです)
いずれもリコール対象車で、リコールによる改修を受けています。
私はそれでいいと思っています。

リコール対象車だからすぐに壊れるというものではないと思いますから。

そんなことを言ったら
最近のリコールって
1回のリコールで
対象車両の数が数十万台に上るわけで(部品の共有化が図られているから)
乗る車がなくなってしまいます。

書込番号:14076318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/01/28 00:54(1年以上前)

〉運転のしやすさ〜

エンジンや足まわりの完成度がポイントになります。

実際に試乗すれば分かります。

個人的に、ムーヴがお薦めです。

後、ヘッドライトは、HID(社外品など6000k55w)にする事を強くお薦めします。他に、車幅灯、ルームランプを、全部LEDにしちゃいましょう。

軽量アルミホイール

親水性ガラスコーティング

※マッドガードは装着しない方がいいです。理由は、空力特性が悪くなり、燃費、走行性能が悪化します。

書込番号:14076564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/01/28 02:35(1年以上前)

>ダイハツとホンダに行き、見積をだしてもらって色々考えた結果、
ダイハツのムーヴ、ミラココア、ホンダのライフの3つで迷っているのですが…

・・・スズキのクルマが候補に有りませんが、デザイン等の好みが合わないのでしょうか?
ムーブが気になるようなら、個人的にはスズキのMRワゴンも検討されては如何でしょうか?

クルマ自体の完成度の高さ、使い勝手の良さはムーブと双璧かと・・・(個人的にはMRワゴンの方が上だと思っています)
デザイン(顔の)がかなり「好き嫌い」分かれるタイプなので、好みに合えば一番オススメしたい一台です(同じクルマで顔だけ違う、日産モコも同様にオススメです)

http://www.motordays.com/newcar/articles/mr_wagon_suzuki_imp_20110311/

↑ 自分の試乗した感想と近い「試乗記事」です。もしも参考になれば・・・

書込番号:14076770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/28 02:53(1年以上前)

>>みなみだよさん

リコールは言われたら言われたときで、
あまり気にしなくていいということでしょうか??

確かに隠れて部品交換されているよりかは、ちゃんと発表してもらったほうが安心ですよね。


我が家には(車がないと非常に不便な田舎なので…)過去何台か車を買い換えており、
今も両親の車二台があるのですが、
いずれもリコール対象になったと聞いたことがありません。

もし、リコール対象になったときは、
文書か何かでお知らせがくるのでしょうか?

それとも、こちらでチェックしておくべきなのでしょうか…??

書込番号:14076788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/28 02:58(1年以上前)

>>フォトンベルトさん

詳しくありがとうございます。

アルミのホイールは、父がそうするようにと言っているので後で履き替えるつもりです。
(もともとアルミの車はグレードが上がってしまうので(;´д`))

それ以外の装備??オプション?については、全然考えていなかったので、
参考にさせていただきます!

ありがとうございました!

書込番号:14076795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/28 03:06(1年以上前)

>>(新)おやじB〜さん

お返事ありがとうございます(^^)

スズキは全く候補になかったわけではないのですが、地元にスズキのお店がないため、見に行っていませんでした。
スズキの車はラパンがミラココアとよく似た見た目で可愛いなあと見ていたので、考えていたときもあったんですけど…。

MRワゴンですか、初めて知りました。
地元にお店がないのは少々痛いですが、探して行ってみようかと思います。

教えてくださってありがとうございました。



書込番号:14076802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/01/28 05:47(1年以上前)

>もし、リコール対象になったときは、
文書か何かでお知らせがくるのでしょうか?


新聞発表とかテレビのニュースで流れることもあります。
特に最近のリコールは対象車種が多岐にわたり
対象車両台数が大規模になることが多いですから。

100万台以上のリコールも時にはあったり・・・。

○年○月○日〜□年□月□日に製造された
製造番号○番から△番までの車両が対象です、みたいな感じです。
(ただし、この番号の間であっても、対象外車両もあります、という断り書きがあるのでややこしいです。)

個別には、葉書が来ます。
はがきが来るので、自分の車が対象だったとわかるので大丈夫です。

書込番号:14076915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/01/28 06:54(1年以上前)

>もし、リコール対象になったときは、
文書か何かでお知らせがくるのでしょうか?

リコールなら確実にハガキが届きます。
サービスキャンペーンとは、リコールまでには当てははまらない不具合みたいのものですが、
乗っていてもすぐにトラブルに繋がる可能性は確かに低いです。
しかし、このサービスキャンペーンのハガキは、お住まいの地域によっては通知されない可能性があります。
メーカーの方でも、きちんと回答を得たことがあります。
またメーカーのホームページには出ていない、隠れサービスキャンペーンなるものも出る場合があります。

現在スレ主さんが検討しているムーヴや、ココアなら今のところ大きな問題はないと思いますので、
その点は安心してもよろしいかと思います。
定期的にホームページなどでサービスキャンペーンなどの情報だけは確認しておいた方がいいでしょう。

書込番号:14076961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/01/28 11:16(1年以上前)

>スズキは全く候補になかったわけではないのですが、地元にスズキのお店がないため、見に行っていませんでした。

スズキのMRワゴンのOEM車(スズキ車を日産で売っている)に日産のモコもあります(基本同じ車です 多少デザインを変えています)

ただMRワゴンの特別仕様10th アニバーサリー リミテッドが装備的に良い気もします

運転のし易さはそんなに大差無いと思いますが、実際に試乗してみると判りやすいと思います(免許が取れてからになりますが、取りたてなら運転自体が緊張するので比較どころでは無いかも知れませんので座ってみるだけでも多少判るかも)

デザインを気に入った車で装備も考えて購入されると良いと思いますので、車に詳しい友人や家族等にも相談して決めるのが良いと思います。

書込番号:14077596

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/01/28 11:34(1年以上前)

>MRワゴンですか、初めて知りました。
地元にお店がないのは少々痛いですが、探して行ってみようかと思います。

上の方が仰ってるモコに乗っています。MRワゴンとの違いはフロントの表情が違うくらいで大きな差はありません。ただMRワゴンの特別仕様車に標準装備のキセノンライトは明るくて羨ましいです。候補の一つにお勧めです。

書込番号:14077648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/02/06 15:47(1年以上前)


お返事が遅れてしまい、すみませんでした。

リコール対象になっても
個別に連絡がくるのなら、安心です(笑)。


家族とも相談した結果、ミラココアにすることに致しました!

何も知らない私に分かりやすく色々と教えてくださって、本当にありがとうございました!!

書込番号:14115721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:34件

L−152Sのフロントサス取り付けボルトの締め付けトルクについて教えて下さい。

今回D-SPORTのフロントストラットタワーバーをDIYで取り付けたいと考えてます。

Dラーにフロントサス取り付けボルト2本の締め付けトルクについて問い合わせると
36Kプラスマイナス7Kと。

ええ・・・軽ってそんなにユルイの?
それにプラスマイナス7Kって・・・。

ご存知の方いらっしゃいましたらご教授をお願い致します。

書込番号:14040789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/19 13:49(1年以上前)

ディーラーのことが信頼出来ないのですか…

整備マニュアルコピーしてもらったらいかがでしようか?

トルクレンチを正しく使い締め付けて下さい。

書込番号:14041027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/01/19 15:11(1年以上前)

上の人のように整備マニュアルを見せてもらったらどうでしょう。
でも、このような質問をされるのでしたら、作業おすすめできませんが、
(大きなお世話で、ごめんなさい)

私は行きつけの販売店に見せてもらってます。
頻度は、この30年で、ほんのわずかですが。

整備ボルトのサイズ材質がわかれば、特殊用途ボルトを除き、メーカーに関係なく
トルクは決まりますが?

>> 36Kプラスマイナス7Kと。
  ええ・・・軽ってそんなにユルイの?

  一般に車は、SS材質4Tナットが多いのですが、
  この値、桁数、単位は間違ってませんか?
    Kgf.m でなく、N.mでは?
    36kgf.m=353N.mになります。

  このあたりをゴッチャにすると、走行中、大事故の可能性が?
  あるいは、ねじ締め付け時に、ナット、ボルト破断してしまうとか?
  トルクレンチを購入した時に説明書とか換算書があったのではと思いますが?

>> それにプラスマイナス7Kって・・・。

    これは気にしなくても良いと思います。
    それぞれの、あなたの持っているトルクレンチの固有誤差が
    この範囲ならとの置き換え理解で構わないかと。

書込番号:14041253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/01/20 09:00(1年以上前)

SUNTORYさん

はい、ディーラーのことが信頼出来ないです。

さんざんな目にあったことがあるので。

書込番号:14044346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/01/20 09:05(1年以上前)

ウッカリボンヤリさん

普段は大型車に乗っているもんで。

↑プラスマイナスっていうよな表示あはありませんでした。

書込番号:14044352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/01/20 09:06(1年以上前)

中傷はけっこうです。

ご存知の方のみのご教授をお願い致します。

書込番号:14044362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/01/20 09:09(1年以上前)

まったくがっかりです。

書込番号:14044366

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/01/20 14:32(1年以上前)

どこも中傷コメなんてないじゃん。
どちらも的確なコメントだと思うんだけど、スレ主の精神レベルにがっかりです。

書込番号:14045303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/20 16:26(1年以上前)

ちなみに私は

サントリーニ 

SUNTRYではないです。

まったくがっかりですね、色んな意味で。

書込番号:14045593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2012/01/20 20:27(1年以上前)

>Dラーにフロントサス取り付けボルト2本の締め付けトルクについて問い合わせ
>ると36Kプラスマイナス7Kと。
>ええ・・・軽ってそんなにユルイの?
>それにプラスマイナス7Kって・・・。
ストラットアッパーのボルト/ナットで、1.8T系列のSCM材、M10だと仮定すると、43.8N・m(447kgf・cm)が適正値です。
いくら何でも、36kgf・cmってことはないと思います。
許容値で±表記がある場合は、潤滑と器差を考慮した数値です(上限のみ記載の場合が多い)ので、上限を絶対に超えないようにトルクレンチを管理すればよいです。
なお、当該ボルト/ナットの強度区分と呼び径で目安は付けられますので
整備解説書で確認下さい。

書込番号:14046363

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

クチコミ投稿数:25件

可能でしょうか?その際どのメーカーの何がかのうでしょうか?必要なパーツ等も教えていただければと思います。
あとなじみの車屋に聞いたところ、スペアキーをつぶさなきゃいけないなどの話も聞きました。その辺もご教示願えればと思います

書込番号:13757329

ナイスクチコミ!0


返信する
sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/13 08:17(1年以上前)

イモビライザーキャンセラーを取り付ければ、キーを潰す必要はありません。

私はユピテルをソニカに取り付けています。

ユピテルのホームページで確認してみて下さい。

書込番号:13759608

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ129

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン前方からのカタカタ音。

2011/10/16 14:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

ダイハツ MOVE L175に乗っています。エンジン右前方よりカタカタ音がしだしています。原因はマウントでしょうか?
その修理するのでしたら費用どれくらいでしょうか?教えてください。

書込番号:13635281

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/10/16 14:36(1年以上前)

勝手にマウントと決めつけてないですか?
補機類が付いていればそこが原因かもしれません。

ディーラーに持っていて確認して貰うのが一番でしょう。

書込番号:13635385

ナイスクチコミ!15


TBFACさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/16 15:23(1年以上前)

エンジンマウントのトラブルは音よりも振動でわかります。
部品自体は数千円で安いのですが、工賃の方が数万円となります。
工賃はそれぞれ業者さんで違いますし、エンジンマウントの数でも違ってきます。
いずれにせよ、見てみないと何とも言えませんが、カタカタ音という事ですから
エンジンマウントではないと思います。

書込番号:13635548

ナイスクチコミ!13


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/10/16 15:44(1年以上前)

音だけでは、それが何が原因かと言うのは判りません。
ディーラーにでも行って、音の発生源を調べてもらうしか無いでしょう。
なので、現時点では費用もどれくらいかかるかも判りません。

書込番号:13635605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:2106件

2011/10/16 20:06(1年以上前)

サスもあるし、内装のズレもあるし、ケーブルもあるし、ベアリングもあるし・・・・。みてもらわないうちには決められませんね。

書込番号:13636598

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 ムーヴのオーナームーヴの満足度4

2011/10/17 08:27(1年以上前)

家族が乗っているミラ・バン(EF型)は、エンジン始動後しばらくは似たような音を
立てる時があります。ディーラーに診てもらったところ、エンジンオイルが循環させ
る際音が出ます。と言われました。が、我が家のムーブ(KF型)は今のところ、その
ような音は出ていません。
結論としては、最寄りのディーラーに現車を持ち込む事をお薦めします。

書込番号:13638688

Goodアンサーナイスクチコミ!12


謙.さん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/18 03:57(1年以上前)


結論は既に出ているようですが・・私は以前エッセに乗っていました。
今思い出しても、不具合の全くない素直で燃費の良い車でしたよ。
安いエッセですが、ダイハツの車は丈夫だなあという記憶が残っていますよ。

書込番号:13642539

ナイスクチコミ!8


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/11/03 21:59(1年以上前)

自分の場合はナンバープレートの外枠でしたよ

ほんとにカタカタという音で、スレヌシさんの症状にも合致します

書込番号:13717732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2012/12/31 18:27(1年以上前)

エンジンの「カタカタ」音ですが、平成19年4月登録(走行約40,000`)、朝一番、エンジンを掛けた時、アクセルペダルの奥エンジン側から音がし、エンジンが温もると「カタカタ」音がなくなる症状になりました。結局、エンジンマウントが原因でした。ダイハツのエンジンマウントの弱さは定評があるみたいで、ダイハツのリコール情報内のサービスキャンペーンのところに「無償修理」と記事がありました。また、この「カタカタ」音と前後してクーラントのリザーバータンクのキャップやエアー抜きからクーラントが漏れる症状が続きました。これも「エンジンマウント」を交換後は、クーラントの噴き出しが収まりました。この原因もエンジンマウントにあり、エンジンの振動を吸収できなかったと思います。ダイハツ系を運転しているみなさんで。アクセルの奥付近から「カタカタ」音がしてきたらおそらくエンジンマウントが原因なので、ダイハツに行けば無償で交換してくれます。

書込番号:15552669

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

新古車 価格(値引き)

2011/09/25 08:34(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:18件

来月中に納車できるよう、購入を考えています(軽自動車増車です)。
ダイハツ車に乗るのは初めてで、とりあえず見積もりをと思いましてディーラーへ行ってきました。

 地方に住んでいるためか、営業マンは値引きをだいぶ渋っていて、しかも数日後の来週の水曜日までに返事をいただける場合のみの価格ですと言われてしまいました。

こちらの価格は妥当でしょうか?
どれくらいの価格(または値引き)が妥当なのでしょうか?


・平成22年式
・走行距離 4,000km(試乗車として使用していたとのこと)
・車検期限 平成25年12月
・カラー シャンパンゴールド
・標準装備のみ
・新車購入時同様5年保証あり


車両本体価格 1,130,000
付属品       56,910(クリスタルヴェール47,250円、ロングバザー9,660円)
税金、諸費用他   65,015
値引き      △51,925
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
支払総額   1,200,000

また、こちらの車は同県内の他営業所より取り寄せるとのことだったのですが、他の営業所でこの車を見積もりしてもらった場合、価格に変化はあるのでしょうか?(その車がある営業所は遠いので、さらに別の営業所になります)

長文になりましたが、アドバイスをお願いします。

書込番号:13544850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/09/25 09:20(1年以上前)

単にきれいだが10ヶ月ほどいろんな人が乗った中古車を買うことになる。
知人からの相談なら「やめとけ」というでしょうね。

私が今乗っているスバルのヴィヴィオ、こどもが免許を取ったので買った車。
中古車を探したが、これはと思うと70万円もする。
懇意の営業さんがさがしてくれたのが登録後2ヶ月放置の走行20キロほどの車、サンバーの4駆を買ったこともあり80万円で手を売った。新車を買うより20万円ほど安かった。
これが数千キロも走っていた車なら買わなかったでしょうね。

なぜか、試乗車上がりや未走行の中古車が商品としてたくさん並ぶようになった。
アウトレットという中古品や売れ残りがもてはやされるようになったので、高い値段でも売れるんでしょうね。
ムーブの新車だといくらになるのか見積もってもらって、比較検討するべきですね。
私見ですが高いように思われます。

書込番号:13544971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2011/09/25 09:38(1年以上前)

済みません
新古車の定義とは?
普通に中古車なのでは?

書込番号:13545031

ナイスクチコミ!0


そとやさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:26件

2011/09/25 09:39(1年以上前)

グレードはどれでしょうか?
113万だとしたら、Lでしょうか?
それなら、新車が普通に買えます。
Xリミテッドで133万ですので、それが113万でしたら、車両価格から20万引き。
そらなら、少し考えるなぁ。。。
でも、中古車扱いでの見積もりじゃなさそうなので、新車価格からの値引き見積もりなんでしょうね。。。

私なら、はっきり言って買いません。
売る気がある価格には、全然、見えません。
新車の見積もりを、ぜひ、もらってください。

書込番号:13545033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/25 09:45(1年以上前)

すみませんが、まずグレードは何でしょうか。
車両本体価格と書かれているのは、新車の場合の車両本体価格と考えても良いのでしょうか。

あと、新古車と書かれていますが、登録から半年以上、4,000kmも走行している車は新古車ではありません、立派な中古車です。

車両本体価格が新車の場合の車両本体価格のグレードであれば…
普通に新車が買える価格になってしまいますので、私なら絶対買わないです。
というか高すぎます。

少し整理して書いてみたほうが、具体的なアドバイスをもらえると思いますよ。

書込番号:13545046

ナイスクチコミ!0


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2011/09/25 09:45(1年以上前)

既に書かれていますが、新車でも見積もりをとって比較してみましょう。
妥当かどうか、それを持って判断すればよいかと思います。

書込番号:13545047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/09/25 10:15(1年以上前)

神戸みなとさん

>なぜか、試乗車上がりや未走行の中古車が商品としてたくさん並ぶようになった。
>アウトレットという中古品や売れ残りがもてはやされるようになったので、高い値段でも売れるんでしょうね。

自動車の場合はそれとは違うでしょう。
試乗車の場合はディーラーも経営が厳しくなったので、少しでも在庫を減らしてお金に替えたいというところではないでしょうか。
未走行車はノルマ達成のための自社登録ですね。


ぷろすぴっつさん
>あと、新古車と書かれていますが、登録から半年以上、4,000kmも走行している車は新古車ではありません、立派な中古車です。

新古車は距離に関係なく立派な中古車です。
というより新古車という表現は新車と誤解するということで20数年前に禁止になっています。
強いて言えば未使用車というべきでしょう。
http://www.tossnet.or.jp/enterprise/item_1376.html

言わんとすることはわからなくもないですが、私が一目置いている博識なぷろすぴっつさんほどの方が
誤った表記はされないほうがいいと思います。

書込番号:13545145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/09/25 10:48(1年以上前)

皆様、貴重なご意見をありがとうございました。

車に関しての知識がほとんどないため、間違えた表現や、情報不足があり大変申し訳ありませんでした。
新古車の定義は分かりません。中古車に訂正をお願いいたします。

グレードはXです(リミテッドではありません)。
車両本体価格は、見積をもらった中古車の価格です。

ちなみに当初は走行距離508Km、ホワイト(他条件は同じ)で見積を取り、先に述べた見積金額が出たのですが、別なボディーカラーは無いかと聞いたところ、シャンパンゴールドの車ならありますとなったわけです。

走行距離にかなりの差があったので、価格交渉をしたのですが、この価格は絶対変わらないと言われました。
営業マンいわく、震災、津波の影響で中古車が少なく、価格も高いのは仕方がないと強気の姿勢です。
ちなみに東北地方在住です。

同条件で新車の場合、乗り出し価格は150万円だそうです。
私の予算は当初100万円前後と考えており、幼児がいるため、キーフリーシステムが良いと思っていたので、グレードXかXリミテッドを希望しており、また、数日後には購入の有無の返事を迫られ悩んでしまいました。

来月中に納車出来れば良いので、もう少し別の営業所を回ってみることも可能です。

すみませんが、更なるアドバイスをいただけませんでしょうか?
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:13545266

ナイスクチコミ!0


そとやさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:26件

2011/09/25 11:55(1年以上前)

Xですよね?オンラインシュミレーションで見積もってみましたが、130万そこそこですけど。
マット、バイザー付けてます。
当然、値引きなしの定価でこれですよ。150万ってナビとか付けましたか?
ちなみに試乗車落ちの中古車って装備は、マット・バイザー以外に何か付いてましたか?
装備によって、価格が変わるのでなんともいえませんが、全くの標準だったとして
新車と10万違い。それなら中古車を選ぶ理由がわかりません。
新車だと納車が遅いとか。。。

ただ、私個人としては、あまり魅力のある商談では無いと思います。

条件にあう良い車が見つかるのを祈っています。

書込番号:13545500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/09/25 12:08(1年以上前)

☆花子☆さん、こんにちは。

>車に関しての知識がほとんどないため、間違えた表現や、情報不足があり大変申し訳ありませんでした。

いいえ、気にしないでください。


ダイハツの中古車検索(東北地域)です。
走行距離を考えるとちょっと高い気はします。
(車両本体価格に付属品と税金・諸費用を加算してください)
他県からの取り寄せも可能でしょう。
http://u-catch.daihatsu.co.jp/cgi-bin/search/search_list_w.cgi

>、数日後には購入の有無の返事を迫られ悩んでしまいました。

今月は決算期ですから営業もあせっているんでしょう。
予算的に短距離走行の車の購入が厳しい場合、逆手にとってもう一押しされてみてはどうでしょうか。

書込番号:13545548

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/09/25 12:16(1年以上前)

強気な営業ですか?無難にワゴンRを競合させてみては如何でしょうか?
いくら震災の影響だからってそれは無いだろうと思いますよ。

書込番号:13545577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/25 13:37(1年以上前)

佐竹54万石さんへ

申し訳ないです、確かに新古車という表現は不適切だったかもしれないですね。
未使用車との表現の方が適切だったと思います。

ただひとつだけ間違いが…
私は、「博識」ではなく、多分ほぼ間違いなく「薄識」のほうです(笑)


スレ主さんへ

営業マン、結構強気ですね…
あくまで個人的な感想ですが、装備が全く同じということで色の違いはあれども、4,000kmの中古車と500kmの中古車を同一価格とは、スレ主さんのおっしゃるように私も値引き交渉をします。
走行距離が少ない方であれば、年間距離に相当してもおかしくない距離ですしね。

来月中の納車(1ヶ月強)ということで、多少足元を見られているかもしれません。
東北地方在住ではないため中古車の地域特性が把握できない意見で申し訳ないですが、新車にこだわるのであれば納車時期の関係で妥協も必要かもしれませんが、中古車で良いのであれば、私も別の営業所などを回ってみられるのが良いと思います。
中古車であれば十分時間はありますしね。

書込番号:13545805

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/09/25 22:46(1年以上前)

皆様、たくさんの貴重なアドバイスをありがとうございました。
新車でも130万くらいで購入できるのですね……。
皆様からの価格情報、とても参考になりました。

ちなみに、グレードXの見積についてですが、標準装備、カーペットマット、ロングバイザー、クリスタルヴェール以外のものは付属しておりません。

また、本日は皆さんのアドバイスを参考に、隣県の営業所(自宅より車で1時間弱の場所)へ行って、再度見積を取ってきてみました。

グレードは同じで平成23年式、走行距離7km、車検期限平成26年2月の中古車の見積です。

車両本体価格 1,140,000
車両本体値引   △20,945
付属品       80,115
税・諸費用等    50,100
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
支払総額   1,249,270円


また、こちらの営業所ではやはり価格差が少ないため新車を購入した方が良いのではないかとのことだったので、同条件での新車の見積もいただきました。

車両本体価格 1,220,000
車両本体値引   △47,522
付属品       66,822
税・諸費用等    92,720
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
支払総額   1,332,020円

ちなみに、これ以上の値引き、付属品のサービス等は無理とのことでした。

やはり、このあたりの地域ではこれくらいの価格が相場なのでしょうか……。

ディーラー購入にこだわらず、色々な販売店で少し価格を調べてみてから購入することにしてみようと思います。

また、皆さんに教えていただいた価格や見積を参考に、ある程度妥協しつつ納得のいく価格で購入できれば良いなと思います。

また何かありましたら、是非アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
たくさんのアドバイスをありがとうございました。。

書込番号:13548051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


そとやさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:26件

2011/09/26 01:08(1年以上前)

ディーラーを回られたようで、お疲れ様です。

少し疑問があるのですが、
一番最初の書き込みにある、113万の車と本日の114万の車、122万の新車。
全て付属品の価格が違うのですが、この違いはなんでしょうか?
一番最初の車と今日の車は販売店が違うので、、、と言うのは分からないでもないですが
今日の2台の付属品価格が違うのが非常に気になります。。
しかも中古車の方が高い。なんでしょうか?
今日の114万の車なら、最初の113万より良いとおもいますが、同じ価格までは
可能じゃないでしょうか?

書込番号:13548750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/09/26 11:21(1年以上前)

付属品の価格内訳です。
前回は簡単にお知らせしてしまったので、紛らわしくさせてしまい申し訳ありません。


●1,130,000円の中古車

クリスタルヴェール 47,250
ロングバイザー    9,660
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
   計      56,910円

※カーペットマットはすでについていたので、車両本体価格の中に含まれていました。


●1,140,000円の中古車

クリスタルヴェール 47,250
ワイドバイザー   18,060
カーペットマット  14,805
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
   計      80,115円


●1,220,000円の新車

クリスタルヴェール 47,250
ロングバイザー    9,660
カーペットマット  14,805
値引き       △4,893
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
   計      66,822円


1,130,000円の中古車は、車両本体にカーペットマットが含まれていたのでその分安くなっています。
1,140,000円の中古車は、なぜかワイドバイザーというものになっていたのですが、自宅に帰ってからそのことに気がついたので理由などは聞くことができませんでした。
1,220,000円の新車は値引きがあったのとロングバイザーだったので中古車より安くなりました。

以上になります。よろしくお願いします。

書込番号:13549612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/09/26 23:24(1年以上前)

☆花子☆さん、こんばんは。

ワイドバイザーとロングバイザーの違いです。
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/move/basic/index.htm

ワイドバイザーの拡大写真
http://minkara.carview.co.jp/userid/347522/car/678687/3478491/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1095939/car/847492/3965155/parts.aspx

ワイドバイザーはカタログ上ではUVや日差しを和らげる効果がありますと書かれていますが、
ロングバイザーと比べてそれほど効果はないように思います。
ただ、雨の日にロングバイザーよりも大きく窓を開けられるようです。
あとはデザインと価格でどう判断されるかですね。

新車のマットですが、純正品より安い社外品もあります。
http://www.carele-nt.co.jp/carmat/daihatsu.htm
http://item.rakuten.co.jp/ymt/c/0000000404/

書込番号:13552186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/09/27 20:48(1年以上前)

ありがとうございます。
バイザーは付いていればいいので、安いロングバイザーで充分ですね!!


今回みなさんからご意見やアドバイスをたくさんいただき、大変勉強になりました。
自分の中での価格の見極めやチェックポイントなどが以前より掴めた気がします。

あとは自分に合った車に出会えるかどうかですね!!
皆様には本当に感謝しております。
購入に至るまでまたご質問させていただくことがあるかもしれませんが、そのときは是非よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:13555284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:34件

添付画像のとおりの、サージタンクから出ているホースの途中についている
白いワッカは何なのですか?
三叉の取り付けのじゃまになるから、といって取り外してはまずいですよねえ?
どうぞ教えてください。

書込番号:13473434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/09/08 10:40(1年以上前)

フィルター

書込番号:13473463

ナイスクチコミ!1


onorlさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/08 12:52(1年以上前)

君はただ聞くだけの質問者か

書込番号:13473830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2011/09/09 08:57(1年以上前)

そうです

書込番号:13477267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/15 20:54(1年以上前)

ただの丸いわっかとは思えないので
それなりの部品だと思います。

必要があって取り付けてあると思うので
取ってしまわないほうがいいと思います。

何の部品課気になるなら
ディーラーにでも、相談したらどうでしょうか?

書込番号:13503941

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムーヴ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴを新規書き込みムーヴをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ
ダイハツ

ムーヴ

新車価格:135〜202万円

中古車価格:4〜270万円

ムーヴをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング