ムーヴの新車
新車価格: 135〜202 万円 2025年6月5日発売
中古車価格: 4〜270 万円 (3,676物件) ムーヴの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムーヴ 2025年モデル | 69件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2014年モデル | 698件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2010年モデル | 411件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2006年モデル | 108件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2002年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 1998年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 1995年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ムーヴ(モデル指定なし) | 2655件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Kを買うのが初めてです。
値引きが妥当なものか、もっと頑張れたのか皆さんのご意見をお聞かせください。
タイプ X 2WD 1,220,000
から
値引 101,450
付属品 363,120
から
値引き 74,000(オーディオレス 21,000を含み)
値引き合計 175,450
下取り
FIT 使用年数10年 52,185
0点

車両の値引きも、オプションの値引きも
いい感じだと思います。
これ以上は厳しいかもですね…
あとは、
下取車もう少し何とか…
納車時にガソリン満タンほしいなぁ
など、少しだけ粘ってみてはいかがでしょうか。
十分妥当だと思いますよ。
書込番号:13732800
1点

軽自体、値引きが辛いですから
いい商談だと思います。
本体からの値引きは限界かと
あとは、希望ナンバーや
ETC関連の費用の交渉されてはいかがでしょうか?
僕の場合は、最後にメンテナンスパックを値引き交渉しました。
(ディーラーのメンテナンスパックは安い訳ではありませんけど)
書込番号:13732854
1点

miko_PAPAさん おはようございます。
過去形という事は、既に契済という事でしょうか?
ムーブの値引き目標額は車両本体11〜13万円、DOP2割引き約7万円の
値引き合計18〜20万円辺りかなと思われます。
という事で値引き総額約17.5万円は、概ね目標達成と言えそうです。
書込番号:13733485
1点

返信、ありがとうございます。
初めてのKで、しかも
交渉時間が1日しか、余裕がないなかで契約したので、かなり不安でしたがホットしました。
書込番号:13733568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現状の27km/l→30km/l
燃費改良の情報がどこにも出てきませんが
あえて伏せているのでしょうか?
自分自身、自動車関係の職でないため
情報ございましたら、ご提供お願いします。
0点

それってミラ イース の情報では?
JC08モードでリッター30キロらしいですね
書込番号:13550705
0点

りん&ペスさん
昨日注文分までで、ステラの現行車は受注終了。
11月分からの出荷、ステラの全グレードがアイドリングストップ装備。
おそらく、ムーブも同じスペックになるかと思われますが
全く情報が出てこないんですね。
書込番号:13551429
0点

名古屋のスガヲ さん
>ステラの全グレードがアイドリングストップ装備
カスタムRSにもアイドリングストップが装備されるのでしょうか?
となればカナリ気になる情報ですね。
書込番号:13556114
0点

自分はスバルのをステラ(中身ムーブ)乗りです。
先月に納車となりまして快適に過ごしております。
本日ディーラー担当より11月にマイチェン情報があり
謝ってきました。
現行RSタイプのエンジンに切り替わりリッター30kになるそうです。
自分は現行タイプでも平均20kくらい走ってくれていますので
満足はしています。
現行タイプをマイチェンをたてに安く買うのもどうでしょう?
書込番号:13563112
1点

アイドリングストップは良いけれど、
専用バッテリーが高価なようです。
かなりの負荷がかかるので、3万円位するようですから、
2年で交換するなら、いくら燃費が良くても費用対効果で、
いかがなものでしょうか?
書込番号:13563732
0点

>現行RSタイプのエンジンに切り替わりリッター30kになるそうです。
私は、ステラRSの納車待ちですが、購入時(先週)、RS以外については、前者リッター30kmに切り替わるが、RSは変更んしとのお話でした。(そういう話しだったので、購入したのですが。。)
昨日もディーラーに確認したのですが、RSは変更なしとのことでしたよ。
書込番号:13573135
0点

電話でさらっと聞いただけなので詰めて聞いてはいないで
申し訳ないです。
ディーラー担当の話ではRSのエンジンは既にリニュアルされていて
それがNA仕様では燃費が30Kに達するとの話しでした。
今日も20.5Kと順調な燃費に喜ばしい限りです。
書込番号:13579888
0点

RSがリッター30`走行になったら・・・
全世界の自動車業界が、びっくりしますよ。
ターボ加給器仕様車がそんなに走ったら、ダイハツの天下でしょうが、
それは相当無理な話ですね。
書込番号:13580195
0点

本日、家族がダイハツに行って来ましたが
年改車種に関しては、現在 なんの回答もできないとのこと。
スバルは、年改式で-8万の値引きで提示。
(オイル交換のキャッシュバック付で)
車検近づき、困ったところです。
とにかく情報が少ないですから。
書込番号:13637872
0点

半信半疑でダイハツの営業マンに11月のモデルに付いて質問しましたが、
「存じておりません」との事でした。
しかし、富士重の営業マンに聞いたところ、「ダイハツではその様な話はあるようですが、
スバル(ステラ)はその様な話はまだ聞いていません」との事です。
来年の3月までに車を買う予定なのですが、第一希望がムーヴorステラなので
すごく気になる情報ですね・・・
書込番号:13648246
0点

マイチェンの話しは嘘か本当かはあと半月もすれば明確になります。
ステラの方がオマケがついているのでおススメです。
書込番号:13649604
0点

そうなんですよね〜
ナビいらない、ナノイーほしい、スタビライザーほしい・・・
となるとステラなんですけどね〜
その後の下取りとか、値引きとか加味して決めようと思います。
書込番号:13650347
0点

本日、ダイハツ行ってきました。
11月7日に、マイナーチェンジ発表は
間違いなさそうです。
詳細は依然不明。
アイドリングストップの機構がイースと同じになる模様。
(現状、停止時にOFFになる機構が、徐行状態の時よりOFFになる機構の様です)
車知識ないのですが、この年改は
改善なのか改悪なのか?
ご意見いただけませんか?
書込番号:13669539
0点

マガジンXには12月改と記載しておりました。
他の雑誌にはダイハツへのインタビューでミライースに投入した技術は
フルモデルチェンジやマイナーチェンジを待たずに投入していくと
書いてありました。
と言っても、軽量などの大幅な事は出来ないと思われるので、エンジンや
CVTをミライースの物をアレンジするのではないでしょうかね〜?
具体性と信憑性が無いので申し訳ない・・・
書込番号:13681568
0点

今日、妻が注文するのに同行してきました。
X 4WDでカタログ燃費は10・15 24.5km/l → 10・15 27.0km/l, JC08 24.5km/lとなっていました。
(文言は若干違うと思いますが)イーステクノロジー展開の第1弾みたいなことが書いてありました。なので、他のも順に置き換わっていくんでしょうね。
書込番号:13686715
0点

yosyossさん
購入を検討しているのですが、私がディーラーに聞いたところ L 4WDがカタログ燃費 10・15 30.0km/l, JC08 27.0km/lとのことでしたが覚えていらっしゃいますか。また、納車の時期はいつくらいになるのでしょうか。よろしければ教えていただけないでしょうか。
書込番号:13689732
0点

L 4WDの10・15モードが 30.0km/l, JC08が 27.0km/lですか?
現在のL 4WDは10・15モードが 22.5km/lなので
全車エコアイドル搭載になるんですかね〜?
そうなると2WDはミライースと同じ10・15モードが 32.0km/l, JC08が 30.0km/lに
なるのかな〜
しかし、yosyossさん情報ですと4WDは10・15 27.0km/l, JC08 24.5km/lですよね・・・?
情報が錯綜していますが、実際はどうなるのでしょうか?
2WDの燃費予想は(個人的に)皆さんの情報や雑誌の情報等を踏まえると
10・15モード 30.0km/l, JC08 27.5km/l辺りですかね?
発表が待ち遠しいです。
それから、自動車取得税が期間限定で無くなるニュース記事がありましたが、
何時からなんですかね〜来年1月からなら約7000円得するんだけどな〜
書込番号:13694807
0点

自動車取得税は約30000円でした・・・
書込番号:13694895
0点

本日、スバルに行ってきました。
L limited(Xに該当)は、定価-10000円程度
L は定価据え置き
対する、ダイハツに電話問い合わせすると
Xは定価据え置き。
うーん、ダイハツは強気なのか?
とにかく、明日 決めてきます。
書込番号:13694946
0点

名古屋のスガヲさんこんばんは。
明日決めるステラは改後の車を契約するのでしょうか?
それとも・・・
新L limitedの燃費情報分かりましたら教えて下さい!
それから自動車取得税は期間限定ではありませんでしたね、
それに先の話ですね・・・
書込番号:13696316
0点



初めて商談しながら見積もりを出させてもらいました。アドバイスいただけたらうれしいです。
ダイハツ ムーヴ L 下取り車なし
車両価格 1,066,667
車両本体値引き 59,640
付属品 32,970
合計1,090,348
税金 合計25,230
諸費用 合計34,422
総合計1,150,000
付属品 トレイマット、ワイドバイザー、マットガード、アンダーコート
用品値引き30,000 合計32,970
サービスとしてオイルチケット3年分、商品券5千円つけてもらいました。
大きな買い物なので緊張してます。妥当でしょうか?
0点

里いもさん
ありがとうございました。安心しました。
前向きに検討していきたいと思います。
書込番号:13543564
0点

こんばんは。
大体OKしても良い条件だと思います。
軽自動車はなかなか値引きとか渋いのですがなかなかがんばってくれてると思いますよ。
オイル交換チケット付きは良いですね♪
書込番号:13543719
2点

maskedriderキンタロスさん
ありがとうございます。
なんだかうれしい〜
書込番号:13546458
0点

今、支払総額が
¥1,182,970ですよね。
契約の前に、もう少し何とかなりませんか?
とか
¥1,150,000になったら契約する
とか
言ってみると、話が違ってくるかもしれません。
少なくとも、端数の¥2,970くらいは切ってくれるかも・・・
書込番号:13546504
0点

あっ、失礼しました。
付属品の¥32,970を含めての¥1,150,000なんですね。
車からの値引き¥59,640
付属品からの値引き¥30,000
合計¥89,640なんですね。
(付属品は、¥62,970から¥30,000値引きしてもらったということですよね?)
オイル交換は何回分になりそうですか?
1回¥3,000くらいと考えて・・・
その回数分と考えていいかな。
はんこを押す前に
もうちょっとどうにかならない?とか聞いてみたらどうでしょうか?
書込番号:13546511
0点

みなみだよさん
ありがとうございます。
車の事は全くの素人です(^_^;)
総支払額が1,150,000です。
付属品は61,400から-30,000です。
オイル交換は3年分としか聞いてません
これ以上は難しいとの事で沈黙が続きまして・・・
「そうですか〜検討します」とゆって
店を後にしました。
近くハンコを押すところでした。。
書込番号:13546581
0点

ムーヴならスバルのステラの検討も良いかも。
同じ車だし。
ステラだと、フロントスタビライザーとか運転席シートリフターとかついてきます。
13,000円位値段は上がりますけど。
9月末まで成約で車検相当分のキャッシュバックもありますよ。
ナノイーもオプションでつけられたと思います。
親がムーヴ買うつもりでいったら、ワンプライスで7万位引いてそれ以上の値引きはないようでした。
17年式のラテの下取りが5万でした。
試しにステラの見積りしたら、交渉なしで15万ほど値引きしてくれて、ダイハツで5万の下取り車は60万でした。
結局ステラを買いました。
金額的にどうかなと思うのなら、スバルに一度いくのも良いかもしれません。
でも諸費用が安くないですか?自賠責だけで3万位だと思いますが。
税金、保険、リサイクルで5-6万になると思うのです。
なので諸費用等で7-9万位になると思います。
諸費用等に間違いなければ、数字に出ないところでの値引きも数万あるように思います。
なので、良い条件だと思いますよ。
自分で車を取りに行くなら、納車すぐにガス欠で困りたくないから、満タンにしておいてね、
と最後に付け加えると良いかも。
書込番号:13549363
0点

>17年式のラテの下取りが5万でした。
走行距離が分かりませんが
いくら6年前の車だからと言って
¥50,000はありえませんよね。
中古で売るときに、そんな値段で売っている車を見たことがないし。
ディーラー丸儲けじゃんね。
スバルに足を運んで正解でしたね。
書込番号:13550729
0点

走行距離は約4万4千キロです。グレードはクール。
親から聞いた時はびっくりですね。事故したわけでもないですからね。
日産では下取り45万でした。スバルの60万はがんばってくれたと思います。
老夫婦だったので、ダイハツではボッタクリされそうになったんだなと思っちゃいましたけどね。
スレ主さんの営業さんはがんばった金額提示だと思いますよ。
もうちょっと安くと考えるのであれば、ステラの見積りと比較するのも良いと思います。
その結果、条件の良いほうを選べばよいと思いますよ。
書込番号:13553266
0点

日産で45万
スバルで60万の値段が付く車の査定金額が5万ってどういう根拠だ、と迫ってみたら
また話が違ったかもしれませんね。
でも、そこまでするのってめんどくさかったりするんですよね。
相手の考えを180度ひっくり返してまで、5万の下取り金額から引き揚げてもらうよりも
すでに60万の数字が出ているところから購入したほうが、気持ちも楽ですしね。
でも、そうやって、ダイハツに乗り込んでいったら、
ダイハツがどういう値段を出すか、また出さないのか、
ちょっとわくわくしません?(他人事で楽しむなってしかられそう・・・^^)
書込番号:13554897
0点

本日、愛知県で商談してきました。
(内訳は、ペーストでスイマセン)
車両本体価格 1,129,000(オーディオレス)
付属B 4,326 (持ち込みのオーディオ取り付け費用)
ETC取り付け 10,000(愛車にあるものの取替え、セットアップ)
フレームキット 8,610
ワイドバイザー 18,060
マット 14,805
マットガード 11,760
自動車取得税 7,700
自動車重量税 2,800
自賠責 30,840
登録代行費用 15,750
下取り手続き 8,400
リサイクル管理料金 380
リサイクル預託金 9,080
ワンダフルパスポート30,720(無しの場合値引きはマイナス1万円と言われ)
合計 1,302,231
たぶん、これが総額となるのですが
13万キロ以上走行の軽自動車を下取りして
総支払い費用 120万円
これは頑張り価格でしょうか?
書込番号:13669570
0点

下取りって、実質値引きになるんでしょうかね。
¥102,231って、個人的にはもう少し頑張れそうな気がする。
逆に、下取り無しにして
¥100,000の値引きをしてもらい
廃車扱いにしてもらったら
下取り査定額分、払わなくてよくなる感じも受けるんですよね。
ダイハツディーラーだけではなく
サブディーラーとも商談してみてはどうでしょうか?
書込番号:13669729
0点

あと、個人的見解ですが
¥100,000という金額は、もう少し何とかなるんじゃないかと・・・
(数年ぶりに購入してみた月間自家用車では目標額¥100,000ってなってましたが・・・)
ムーブが本命かもしれませんが
ワゴンRやMRワゴンなどと競合させてみてはどうでしょうか?
書込番号:13669840
0点

>みなみだよさん
ご意見ありがとうございます。
当方購入車、愛知県限定車にて
メーカー希望小売価格より、スタート時から-70000円の値引き車
(説明足らずすみません)
メーカー希望価格からの商談ですと
もう少し厚い値引き提示もらえたかもしれません。
このあたりが、車情報紙では 情報得られないんですね…。
書込番号:13700122
0点



ディーラーでムーヴL買ったんですけど諸費用など全部込みで乗りだしまで120万ゎ安いですか?
1ヶ月6ヶ月12ヶ月あとは半年ずつの計3年間の無料点検、3年の間に7回オイル交換エレメント4回ワイパラバー3回、車検時ゎこの他ブレーキオイルクーラーントも無料でやってもらえる←こーゆうパック(5万5000円)に入って付属品3万8000円分も付けてもらいました!!
0点

私も値引きを気にしますので参考になれば幸いです。
まず、値引きの判断は「本人が納得しその後後悔しなければ人それぞれで良い」これが大前提です。
以上を踏まえ、あくまでも私の主観で書かせていただきますのでよろしくお願いします。
値引き額を誤魔化したり、抑えるため営業マンは「これが精一杯です・今日決めてくれれば・ではオプションを無料でつけます」この辺を必ずいってきますので耳を貸してはいけません。
オプション無料とは分けて話を進めてください。でなければたいてい実質値引きは計算するとゼロに近い金額になっているはずです。
つまりご提示の金額は多分安いとはいえないでしょう。
値引き額を判断するときは見積書でいう車両本体価格と諸経費とオプション代を最後までそれぞれ分けて考え交渉します。
まずは車両本体からいくら値引き出来るか明確な数字を交渉して出しましょう。続いてディーラーオプションは最も値引きしやすいのでここもがんばって値引きをお願いしましょう。最後は諸経費ですが税金部分は値引きできませんが、納車費用や車庫証明代行費用登録手数料はがんばれば値引きできます。特に車庫証明は自分ですれば代行費用は発生しません。また納車費用も取りにいけばいかなる場合も徴収できない取り決めになってますので言えば値引いてくれます。
以上の順番でゆっくりじっくり焦らずに交渉すれば黙って買うよりは確実に安くなると思います。
応援してますのでがんばってください。
書込番号:13502850
0点

もう買っちゃったんですよね?
乗りだしまで120万ゎとても安いとは思えません。
こういう回答だとスレ主さんはどう思われるでしょう?
yu-checkさんが仰ってる
>値引きの判断は「本人が納得しその後後悔しなければ人それぞれで良い」
まったくその通りだと思います。
交渉時、値引きは値引き、サービスはサービス。別で考えるべきだと思います。
いくらのものをサービスしてもらってもそれは値引きではありません。
普通、価格交渉しこれ以上引けないからこれを無料でつけます。
となるのがサービスではないでしょうか?
(コーティングとか満タン納車とか)
だたし、値引きだけでなくスレ主さんが『こんなにサービスしてもらって良かった』と
思うのなら良い買い物だったと思いますよ。
書込番号:13503031
1点

ムーブのL ¥1,120,000ですよね?
オプション ¥ 38,000
メンテナンスパック¥ 55,000
こんな感じでしょうか?
諸費用はどうなっていますか?
軽自動車の諸費用って
大体¥150,000くらいでしたっけ?
その分が値引きと考えていいのかな?
書込番号:13503743
0点

購入したのは、新車?それとも、105万円の未使用車?
それによっても、高いか安いか違ってくるかも。
書込番号:13503931
0点

ディーラーの新車で諸費用込みです(>_<)未使用車と見積りしたら値段変わらなかったんでディーラーで買おうと思ってます(>_<)
書込番号:13513165
0点



新古車・中古車販売店でムーヴのL未使用車が105万ってどうですか??初めて買うので初心者で分からない事だらけです↓詳しくはまだ全然聞いてないんですけど車検も23年7月って書いてあり、次が26年の7月って書いてあったんですけど車検も終わったって事ですよね?
0点

105万円は諸費用込みの価格でしょうか?
又は、諸費用は含まないが、DOP(付属品)が何か付いている状態でしょうか?
この辺りが分らないと、お買い得かどうか分らないと思います。
尚、新車の見積もりも取ってみて、未使用車と価格を比較される事をお勧め致します。
>車検も23年7月って書いてあり、次が26年の7月って書いてあったんですけど車検も終わったって事ですよね?
23年7月に登録したという事です。
書込番号:13481625
0点

諸費用ゎ別みたいです↓付属品等はまだ全く聞いてないです(゜o゜)本体自体は新車で買うより10万安いみたいなんですよ^_^;
書込番号:13481651
0点

新車と未使用車が同じ装備で、価格差が10万円なら納得です。
ただ、未使用車が諸費用別で105万円は高いように思えます。
ムーブLの新車の車両本体価格は112万円です。
新車でもDOPや諸費用別なら値引き後で105万円位(又は更に安く)になるかもしれません。
前述の通り、未使用車にDOPが付いていれば話は別ですが・・・。
書込番号:13481729
0点

そうですか(゜o゜)何も分からないので参考になります(>_<)
付属品などついてこない場合本体価格5万位引けるのでしょうか?(>_<)
書込番号:13481789
0点

軽は値引きの地域差が大きく難しいですが、車両本体値引き5万円は可能と思います。
値引きが多い地域なら10万円超えもあり得ます。(地方は値引き額が渋くなる傾向です)
何れにしても新車の見積もりを取って、未使用車との価格差を比較してみて下さい。
書込番号:13481804
0点

他の色がイイから、新車も見積りしてよ。
仕様は全く同じにしてね。
・・・って言えば、確かな情報が得られますよ。
そうすれば、適切なアドバイスが出来ると思います。スーパーアルテッツァさんが。(笑
書込番号:13481838
0点

新車の見積りはディーラーとかでやってもらった方がいいんでしょうか??(>_<)
五万引けたらお得なんでしょうか?(>_<)
書込番号:13481853
0点

見積もりは正規ディーラーは勿論の事、未使用車を販売している中古車販売店でも取れると思います。
正規ディーラーと中古車販売店の両方で見積もりを取られる事をお勧め致します。
書込番号:13482116
0点



主人も私も車にはくわしくなく、初めて車を購入します。新古車がいいと聞いて、今日新古車専門店に行ってきました。ムーヴLが新古車898000円でした。今は新古車の在庫がないので、1か月ほど待ってくれたら、新車で同じ値段で用意できるということで、内金1万円のみいれて契約してきました。ただ諸経費が、思っていたより高いので、これは妥当な値段なのか見ていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。本体価格898000円。純正CD21000円。色のアップ料金21000円。取得税7300円。車庫証明12600円。JAF加入料6000円。リサイクル9080円。あと乗り出しパックというのを必ずつけないといけないといわれ、これが、20万円(マットセット、バイザー、コーディング、次回車検パック、1か月&6カ月無料点検、オイル交換フリーパス、登録諸費用一式)、合計で1176410円になりました。本体価格は安いのですが、諸費用はこれくらいなのでしょうか?乗り出しパックというのが、高い気がします。新古車で買う予定だったので、諸費用はもっと少ないと思っていました。ムーヴを新古車で買うと諸費用はいくらくらいかかるのでしょうか?まったくの無知なもので、ネットなど見てもよくわからなく本当にこの契約でいいのか迷っています、どうぞよろしくお願いいたします。
2点

契約後に聞かれても・・・。
いくつかいらないものも入ってますが。
次回車検パックやオイル交換フリーパスを付けたので、3年間はガソリン代しかかからないと思えばいいんじゃないですか?
書込番号:13240024
6点

はっきり言って高い。
まあ契約したのだからいまさらどうしようもないですけどね。
ディーラー等回ってからでも遅くなかったと思うよ。
ボーナス期で値引き等も好条件が出やすい時期なのに大損だね。
ちなみに新古車は商法違反で使っていけない名称です。
本当にその店舗が使っているなら通報しましょう。
書込番号:13240029
2点

本契約ですか?仮契約ですか?
契約内容に、不明な部分があれば
それを解明してからの方がいですよ。
ただ、契約した車は、新車で契約したんですよね?
だとすると、車の値引きが¥152,000あると思っていいのでしょうか?
(車両が¥898,000ということみたいなので。Lの新車は¥1,050,000しますから。)
書込番号:13241959
3点

Lの新車価格は、¥1,120,000のようですから
新車で¥898,000で買えたのなら
¥220,000の値引きのようですね。
契約内容は
最終的に新車ですよね?
書込番号:13241984
6点

もし、新車で約22万円の値引きなら、極めて大きな値引き額ですね。
これなら諸費用の高さをカバーしているように思えます。
ところで次回車検パックって、税金を含まない整備費用だけが無料になるんですよね。
書込番号:13242201
2点

普通、軽自動車で車両本体から22万も値引くでしょうか。
なぜでしょう・・・?
書込番号:13242221
3点

これって現行の「Lグレード」ですよね?純正CD21000円と言うのが分からない(CDデッキって標準装備では・・・?)また、898(千円)は、多分「税別表示」なので、税込943千円+前記CDデッキ分=964(千円)という計算ではないか?と推測出来ます。
Lのカタログ価格(税込)1120−964=156(千円)が「とりあえず」の車輌分値引きかと・・・ただ、「乗り出しパック」=20万円の内訳も安くなさそうですし、マット、バイザー、コーティング分が車輌値引きに「上乗せ」されていれば、車輌値引きももっと低そうですしねぇ・・・
総額で逆算すれば、1176(千円)−1140(OP色込)=36(千円)プラス
これに一般的な車輌値引き(仮に100千円)加えると136(千円)
136千円から、諸費用、マット、バイザー、コーティング、車検パック(おそらく整備費、事務費のみ)オイル交換フリーが「捻出」される計算ですから・・・得かな・・・?
ディーラーで普通に買っても、あまり変わらないような気が・・・
書込番号:13242654
4点

>内金1万円のみいれて契約してきました。
内金を支払ったら解約できない場合もありますよ。
もし解約もお考えの場合は確認する必要があります。内金と手付金は違いますよ。
また購入金額については、こちらでお聞きになる手も1つですが、ご自身でショップを回り
自身の目と耳で聞くことも必要かと思います。
今回は初めてということなので、金額も妥当なのかもありますが、今後お付き合いするショ
ップは信用できるのか、他のショップのお話も聞いてみることをオススメします。
既にショップ回りしている場合は、聞き流してくださいね。
書込番号:13244331
0点

それ本当に新車なんですかね?
乗り出しパックって昔のゲームソフトの抱き合わせ販売を思い出しちゃったんですが・・・
新車ならお得ですね。新車同然なら、う〜んかなぁ
書込番号:13247543
3点

新古車で「色のアップ料金」っておかしくないですか?
在庫となっている車両は本体価格をきちんと総額で表示すべきであり、限定色での価格
アップというのはおかしな話ではないでしょうか。
印鑑を押さずに、まだ内金レベルなら解約できると思いますが。
10kmしか走っていなくても、登録された車両であれば中古です。
書込番号:13247565
1点

契約時の内金って、どうなのでしょうか?
解約出来ないようなシステムなのでしょうか?
書込番号:13258667
0点



ムーヴの中古車 (全7モデル/3,676物件)
-
ムーヴ XリミテッドII SAIII 2年保証 バックカメラ 純正ナビTV ETC ステアリングスイッチ Bluetooth
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 92.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
ムーヴ L 4WD 5速マニュアル 走行77519キロ タイミングチェーン キーレス ETC 新品夏タイヤ
- 支払総額
- 30.5万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 95.6万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
3〜223万円
-
9〜156万円
-
14〜212万円
-
11〜189万円
-
30〜156万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 95.6万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 6.6万円