ムーヴの新車
新車価格: 135〜202 万円 2025年6月5日発売
中古車価格: 4〜270 万円 (3,682物件) ムーヴの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムーヴ 2025年モデル | 69件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2014年モデル | 698件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2010年モデル | 411件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2006年モデル | 108件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2002年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 1998年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 1995年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ムーヴ(モデル指定なし) | 2655件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2023年7月25日 09:48 |
![]() |
41 | 21 | 2023年7月28日 11:16 |
![]() |
5 | 3 | 2023年1月28日 15:19 |
![]() |
29 | 11 | 2023年5月14日 10:16 |
![]() |
26 | 8 | 2022年11月14日 19:22 |
![]() |
12 | 9 | 2024年11月23日 14:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



キャンバスに統合か?
実際キャンバスのほうが販売数 上と聞いたが
書込番号:25353246
2点

>奈良のZXさん
ちょっと調べましたが、フルモデルチェンジが近いみたいですね。
当初は春頃の予定が遅れているようです。
なので、フルモデルチェンジの準備でHPを一旦見られなくしているのではと予想します。
書込番号:25353334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://creative311.com/?p=153897
既に出来上がってるのに、不正問題の影響で販売開始のタイミングを逸していた新型ですが、価格も決まってようやく年末頃に正式に発表販売されるようです。
RS(2WD)が1809500円らしいです、タントRS(2WD)が1870000円、ムーヴキャンバスGターボ(2WD)が1793000円です。
装備を考慮すればキャンバスよりはお得ですね。
カタログから消滅したのは不正問題で引継ぎがスムーズに行かず、現行モデルの在庫が無くなってしまったからではないですかね。
書込番号:25358258
0点

ムーブだけでなくキャストも消えてます
キャストは次がないので消されるのが違和感はないが
ムーヴは次があるのに消す必要があったのか、何らかのアナウンスでも良さそうに思う、真意は知らんけど。
書込番号:25358321
0点

生産を終了していて在庫も無くなっておれば、売る事が出来ないのでラインナップに載せたままにしておればお客様が誤解するので消滅はおかしくないのではありませんか。
新型のアナウンスをしないのは不正の自粛ムードがある中で、不謹慎と思われるを避けたのでしょう。
書込番号:25358327
0点

ついに、スライドドアになってしまいました。
流行りとはいえ、ヒンジドアでは、勝負にならないとか。
ワゴンRも、スライドドアを追加していますね。
スライドドアが不要な人は、ミライースとかタフトを選ぶ?
書込番号:25358350
0点

ライナップから消さなくても、写真がなくとも
現在新モデルの生産に向け準備中です、良車ができそうなのでご期待ください。
はたまた発表までしばらくお待ち下さい。
とか書けば面白いのに、ページを見にいく楽しみも増えるし。
書込番号:25358426
1点



新型ムーブが今夏(7月)に発表されるようです。秋か年末かと言われていたけど早まっているようです。
早くなった分発表時のモデル数は少ないかも知れません。
発表と同時に販売開始されると良いのですが。
12点

7月なら、もうあと3ヶ月です。
それを裏付けるような情報をお持ちなんでしょうか、是非教えてください。
書込番号:25217757
3点

関電ドコモさん 今日は
ほとんど情報が流れていなかったので、えっと思いましたが
お店の方はもっと驚いているようです。
書込番号:25217797
4点

>奈良のZXさん
ソースはよ。
書込番号:25217945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソース示せないのは妄言か今時のチャットAI使ってるのか?
書込番号:25218820 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

のり太郎 Jrさん、今日は
そう焦らなくても、
”ソース” を漏らすと汚点になるので
ネット上でも同様の情報を見かけるようになっていますので
まもなく巷でもチラホラと耳に入るのではと思います。
ただ発表か販売開始かの確認を怠りました。
書込番号:25220075
0点

この手の情報の信憑性の有無はリーク写真があるか無いかですね。
特にムーヴは現行モデルが2014年ですから、数年前から出るよ出るよと言われて来て今日の状況ですので。
書込番号:25220953
0点

流石に7月なら店長クラスでも情報持ってるでしょうから本当に出るなら仮契約の話が少しくらい聞こえてきても良さそうですけどねぇ
ネットで出てる情報のスペック数値だって(出るのか知らんけど)ホンダの軽HVと一緒ですよ
書込番号:25230961
0点

一足早く、ステラ現行モデルの生産終了のアナウンスがありましたね
生産を終了するのは現行モデル、次のモデルがすぐそこに控えてる。
書込番号:25238867
0点

https://creative311.com/?p=152236
クリエイティブトレンド様に出ていました。
何と次期モデル、スライド式後部ドアが採用される予定だとか。
もしそうなら、驚きです、売れれば他社も追従するでしょうね。
書込番号:25240284
3点

スクープが出ましたね。
しかもスライドドアになるとは驚きです。
キャンバスより20万円ほど安く出たら大ヒットの
可能性がありそうです。
書込番号:25248766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これはフォグランプが装備されてると言う事は、カスタムなんでしょうね。
タントカスタムのオラオラから見るとかなり控えめ、上品で洗練された感じがします。
キャンバスと合わせると数か月程度は、ムーヴが販売台数のトップに躍り出そうな予感がします。
サイドのデザインや、ノーマルモデルも早く見たいですね。
書込番号:25248885
0点


ノーマルとカスタムの統合も良い選択ですね。
中間グレードが総額150万円ならターボで170万円に
期待したいところです。
軽自動車の200万円越えに抵抗のある客層は多いので
N-BOXやルークスより差額30万円以上なら間違いなく
売れるでしょう。
書込番号:25250960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>奈良のZXさん
新型ムーヴの情報、ダイハツのディーラーに直接聞きました。
エンジン:ガソリンNAとターボのみでハイブリッドやEVはなし。
グレード:カスタムはなくなり通常のみ。
ただしRSグレードはあるとのこと。
ドア:噂どおりスライドドア。
価格:教えてくれませんでした。
以上、正式な発売は7月とのことでした。
書込番号:25254625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クルミ1015大好きさん 今晩は
かなり厳しい箝口令が敷かれたていたようですが、解かれたようですね。
書込番号:25254911
0点

>奈良のZXさん
上のコメを掲載後、ダイハツに行ったらセールスマン用のパンフレットも見せてくれました。
エクステリアやインテリアはもちろんグレード別装備も写真で載ってました。
フロントマスクは日産デイズみたいな感じでスッキリしてカッコ良かったです。
テールも少し高い位置に縦型で質感は高いように見えました。
メーターやダッシュボードあたりのデザインはムーヴキャンバスとほぼ同じでした。
価格は載ってなかったけど、値段によっては売れそうだなって思いました。
書込番号:25255425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スライドドアなら、もはやムーヴと名乗る必要性は薄れていますね。
まぁ、ワゴンRもスマイルという名前で、スライドタイプ出していますが。
スライドタイプが流行っているのはわかりますが、タントもあるのでかぶってしまいますね。
書込番号:25255759
0点

ダイハツ公式ページで
ムーヴ 生産終了について
2023年6⽉下旬をもちまして、ムーヴの⽣産を終了いたします。
↓(ダイハツ公式ページの原文をコピーぺしたら文字化け、確かに原文の「月と生」の文字が変)
2023年6月下旬をもちまして、ムーヴの生産を終了いたします。
スバルではちゃんと現行モデルと書かれていたのに。
最近ミスが多いな、ダイハツ。
書込番号:25312053
0点

価格コムにも記事が出ました。
https://kakakumag.com/car/?id=19810
キャンバスとの差別化かなくなりますが、最大のライバルであるワゴンRにもスライドドア車が設定されましたからね。
ところで、全車スライドドアなんでしょうかね?ヒンジドアをやめて一本化した方がコスト面で有利?
書込番号:25362111
0点



フランキーは知らないってさ。
タンカス納車して半年経ってませんが買い替えですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100810648/SortID=24830883/#tab
書込番号:25116578
0点

もう一台奥さん用に購入検討中です>John・Doeさん
書込番号:25116582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出ないって聞いたから値引きも大きかったのでデリカミニにした
新型ムーヴが出た時に欲しくなったらデリカミニを下取りに買い替えます
書込番号:25116743
3点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
納車一週間となり気付いたのですが、運転席と助手席のドアを閉める時ですが音がバンと鳴ります。
他のドアを閉めて運転席のドアを閉めると鳴らないのですが、後席ドアを開けた状態で運転席ドアを閉めると外板を殴ったようなバンッという音が鳴ります。ドアをよく見ると外板がベコンとなるように音を出してます。気密性が取れてれば外板が凹まず鳴らないが、気密性が無いと閉めた拍子に凹むようになつているようです。
ダイハツの車は初めてなのですがそういうものなのですか?
1ヶ月点検で確認するつもりですが、今まで乗った車でこんな車無かったので気になっております。
書込番号:25016203 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ゆっくり閉めたら?
書込番号:25016206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hinakotopapaさん
>ダイハツの車は初めてなのですがそういうものなのですか?
ダイハツ車に限らずなると思いますよ
技術が進歩して鉄板の厚みが薄く出来るようです
書込番号:25016215
7点

気密性が高くなって、軽く閉めると半ドアになりやすいんで、ついつい力強く閉めがちになってしまいます。
書込番号:25016223
0点

こんにちは、
>後席ドアを開けた状態で運転席ドアを閉めると外板を殴ったようなバンッという音が鳴ります。
他を全部閉めたときは、空気の逃げ道がごく狭くなるので、圧縮により押し戻す力が働きます。
ほかのドアや窓が開いていたら、何の抵抗もなく閉まります。
そんなときは、思いっきり閉めずに押すように閉めたらいいですよ。
書込番号:25016263
2点

ドアが 風であおられてたことがありませんか
15万kmオーバーのアクティ、ドア開閉時のバキバキ音がうるさいので修理してみた
https://youtu.be/bgdkCYDBum0 @YouTubeより
書込番号:25016428
0点

物理法則でそうなるので、どんな車でも同じです
今まで乗った車が、ドアにコストをかけた高級車であれば、もしかしてそうでなかったかもしれません
書込番号:25016431
3点

>hinakotopapaさん
皆さんなぜか否定的ですが、こちらのムーヴのドアがバンバンうるさいのは事実です。
うちにはこの車とデミオとN-ONEがありますが、ムーヴだけ圧倒的にベコベコしております。
残念ながらそういう割り切った仕様と諦めるほかありません。
書込番号:25034850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>microchipatmelさん
ご回答ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。この車の前はスバル製のステラを15年乗ってて、こんな変な音鳴らなかったし、仕事やレンタカーで他の軽も乗りましたが、もちろん無かったです。安物の音なので1ヶ月点検でチクっと言ってみます^_^
ドア閉める音はメーカーはこだわると思ってたのですが、ダイハツにはがっかりです。。。
書込番号:25037446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親の仇の様に閉めるからだよ。
大昔の車の様に閉めなくても軽く閉まるよ
書込番号:25037456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かず@きたきゅうさん
>9801UVさん
>ひろ君ひろ君さん
>写画楽さん
>茶風呂Jr.さん
>ルイス・ドコミトンさん
参考にならん回答ありがとう。もうちょっと車のことわかってから回答して欲しいですね。
お一方だけ的確な回答をして頂けたので質問は閉めます。
書込番号:25037477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問が閉まった後ですが、この書き込みを発見して共感しましたので、私も。
昨年の12月に中古でカスタムSA3を購入しました。その前はカスタムSA2でした。
SA2では気になりませんでしたが、SA3ではおっしゃるように運転席、助手席側のドアを閉めると、鉄板が響くような音が出ます。
私も気になっていました。
少々強めに閉めたときに鳴りますね。その時は、ほかのドアや窓が開いた状態に鳴ります。ドアや窓が閉まった状態だと、閉めたときの空気の逃げ場がないので、鉄板が響くような音はあまり鳴りません。思いっきり強く閉めると鳴りますが。
もう少ししたら6か月点検なので、ディーラーで確認しようと思います。
同じような方がいらっしゃったので、多分、これが普通ですと言われそうですが。
でもSA2では全然気にならなかったので、確認してみます。もしかしたら、SA2とSA3で作りが変わったのかも。
あと、hinakotopapaさん、1か月点検で確認されたとき、ディーラーの返事はいかがでしたか。
ディーラーの返事、気になります。
書込番号:25259614
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
2017年に購入したムーヴのSAVです。
9月頭に車検が終わったばかりなのですが、
エンジンをかけてアクセルを少し踏んで
アクセルを緩めたりすると「カタカタ」と異音がするような気がします。
ある程度加速して50〜60キロ出すと音がしなくなる気がするのですが・・・
これは許容範囲内ですか?
7点

>yumidukihitomiさん
こんにちは、走行キロ教えていただけますか?
書込番号:25009398
1点

再現性があるのなら、ディーラーの人に同乗してもらって、その音と音の出どころを確認してもらったほうが確実ですね。
下手すると車検時に点検のために緩めたボルトなどが、しっかり締まっていなかったりする可能性があります。
書込番号:25009407
2点

>yumidukihitomiさん
車検前にもカタカタ音は出てましたか?
KF-VEエンジンでエンジンルーム内からカタカタ音で多いのは、エアクリーナーケースのツメ個のうち一箇所止まってないというオチが多いです。
あとはKFエンジンのマウントブッシュは薄く切れやすいので、アクセルを踏んだり戻したりしてエンジンが前後に振れる時にマウントから異音がするってのもあります。
エンジンマウント系ならある程度加速してる時には異音もしません。
極低速走行時ブレーキをガッと踏んでみて音がするようならマウントが疑わしいです。
書込番号:25009429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>里いもさん
走行距離は45000キロくらいです。
車検の時はバッテリーがかなり弱っているということでバッテリーを交換しています。
>茶風呂Jr.さん
ディーラーというか普段お願いしているのは町の自動車屋さんです。
昨日は渋滞の時にトロトロ走っているとカタカタ音がしていたのですが、
今日は朝出勤する時は家から発信するときだけ小さくカタカタ言っていただけで、
あとはあまり気にならなかったです。
書込番号:25009437
2点

>ディーラーというか普段お願いしているのは町の自動車屋さんです。
>あとはあまり気にならなかったです。
それでも気になるようになったら、その自動車屋さんの整備士の人に同乗してもらったほうがいいでしょう。
(事務の人だと判断できないこともあると思うので)
書込番号:25009446
3点

>kmfs8824さん
車検前も音はしていたかもしれないです。
昨日買い物に行くときに渋滞で気になったので、
同乗している主人に聞いたのですが、
「この音なら問題ないんじゃない?でもあまりに大きくなるようなら言った方がいいよ」
とは言っていたのですが・・・。
書込番号:25009484
1点

>yumidukihitomiさん
旦那さんの言う通り音が大きくなるようなら見てもらうでいいと思います。
書かれた文面だけで考えると車が直ぐにどうこうなるような音でもなさそうだし。
まぁエアクリーナーケースのツメがちゃんとはまってるかどうかだけは見ておいた方がいいですよ。
4箇所のツメうち1箇所だけ外れたままなんて車両結構いますので。
作業自体5分もかからないので。
書込番号:25009591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダイハツはエンジンマウントがヘタリやすく、そうなると振動と音が出やすいと修理工場の人に聞いた事があります。
随分昔ですが我が家のミラで。
皆さんの言われるように専門家に診てもらった方が良いと思います。
ここで答えが出ても現実の車に変化を起こせる訳もなく、それが出来るのは専門家ですから。
書込番号:25009720
2点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2006年モデル
8月の暑日に信号待ちで停車していたらエアコンのレジスター(吹き出し口)から熱い風が
酷暑のせい、それともエアコンが壊れたかと思ったが普通に走るし走れば冷気が出て冷える、さて?
週に数回しか乗らないのでそのままで9月になったけど
それでも停車数十秒後には熱い風がさらに停車を続けるとアイドリング不安定に時にエンスト
これは正常ないと、ボンネット開きラジエターファンを調べる、ファンは見えないがどうも音がしていない
デーラーに乗り込み点検、ファンモーターの交換修理の予定を取る
既にオバーヒートしておりエンジはダメージを受けている可能性もあるとのこと
ファンモーターの故障はままあるようなので、なんでファンモーター停止で警報が出ないのかと聞くと
「ファン停止のアラームはないがオバーヒートの赤ランプはある」
それって点灯したら手遅れじゃん。
修理費46,000円でその修理明細書には
「エンジンにオーバーヒートによるダメージがあると推測されるため交換後エンジンが壊れる可能性もあります」
と記されています
エエッ、壊れる可能性って、どう壊れるんだろうか、走行中に突然死はごめんです
ちなみに私のムーブは2008年製、走行は85000km
今思うとファンモーターの音がいつもより大きいかなと思うことがあったな
オナーさんはファンモーター音に気をつけて
5点

この時代のダイハツは 回っていてもファンに力がない状態になります
走行の有無でエアコンの可否が判定
停車アイドリングでオーバーヒートします
具体的に急に壊れることよりも
ヘッド抜けによる オイル 冷却水 のトラブルの可能性が高まったはずです
書込番号:24926805
0点

エンジンがダメージを受けるぐらいならオーバーヒート警告が出たと思いますけどね?出ましたか?
様子見でいいと思います。
書込番号:24926920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひろ君ひろ君さん、今日は
そうですね、エアコンの効きが変わるんですが、冬なら気付かないかも
麻呂犬さん、今日は
オバーヒート警告は点灯していません、
リザーブタンクはFullより少し下でしたがラジエーター内の冷却水は減ってはいません
オイルの漏れもないです、もっとも本トラブルの前からオイル減りの症状はありましたが
今のところ何かかが変わっとかはないです
書込番号:24927151
0点

>奈良のZXさん
オーバーヒートしたせいでエンジンダメなったと言われたんなら、もう買い車ごと換えた方が良くないですか。
余談ですがうちのも30年落ちの軽自動車もエアコンは10何以上前から壊れ修理に15万とか言われましたが、たまにしか乗らないの放置状態です。しかし先週涼しくなったろうと遠出した帰りに一国バイパスで渋滞に巻き込まれて我慢大会で参りました。
やはり日本の夏にエアコンは必需品ですね。
書込番号:24927177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あかビー・ケロさん、今日は
おそらく大きなダメージはなかったのではと思ってます
ファンモータ停止に気付いてからは
エアコンを止め、窓を開け暖房をフルハイにして乗ってました、暖房は小さはラジエターですから
足元とパネルのレジスターからのそれは強烈な熱気で、エアコンのない車どころではなかったです
書込番号:24927209
1点

高速を使って往復1000kmの旅行に行ってきました。
オイルの減りの症状は以前からあったのですが、その減り加減に変化はなし
この旅行での平均燃費は20kmでこちらも変化はなし。
エンジンにダメージはなかったようです。
ちなみにファンモーター故障時のエンジンオイルは5w-30でした
粘度の緩い0w-20だったら結果は違ったのかな。
書込番号:24990911
1点

2023.4月に新型が出ないので車検をしました
その時タペットカバー(シリンダーヘッド)からオイル漏れがあるとのことでパッキンを交換しました
冷却ファン死のオバーヒートが誘因かどうかは分かりませんが。
それ以外に問題はありませんでした。
書込番号:25377084
2点

2024年5月にラジエター上部から冷却水漏れ、漏れの程度はポタポタ
で、ラジエターASSYを交換しましたひよは5万円
これはファンモーター故障のオーバーヒートとは関係なく単にラジエターの寿命だと思います。
2008年モデルともなればあちらこちらに問題が、早く新モデル出してくれないかな。
書込番号:25971006
0点

>ラジエターファンがお亡くなり
御愁傷様でした。
取り敢えず一通り治ったようで良かったね。
やはり10年一昔、元気なようでも10年越えるとあちこちが病んだり亡くなったりするような。
書込番号:25971226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ムーヴの中古車 (全7モデル/3,682物件)
-
ムーヴ X SA 衝突軽減システム プッシュスタート スマートキー2個 オートライト オートエアコン TV ブルートゥース接続 バックカメラ ベンチシート オートドアミラー 純正アルミ 車検整備付き
- 支払総額
- 42.8万円
- 車両価格
- 36.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.3万km
-
ムーヴ X SAII 8インチナビ ドラレコ ETC バックカメラ 保証 まごころ保証 1年間・走行距離無制限付き
- 支払総額
- 63.7万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.1万km
-
ムーヴ XリミテッドII SAIII 保証 新車保証・まごころ保証 1年間・走行距離無制限付き
- 支払総額
- 102.6万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
3〜223万円
-
9〜560万円
-
14〜212万円
-
11〜189万円
-
30〜156万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ムーヴ X SA 衝突軽減システム プッシュスタート スマートキー2個 オートライト オートエアコン TV ブルートゥース接続 バックカメラ ベンチシート オートドアミラー 純正アルミ 車検整備付き
- 支払総額
- 42.8万円
- 車両価格
- 36.8万円
- 諸費用
- 6.0万円