ダイハツ ブーン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ブーン のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ブーン 2016年モデル 73件 新規書き込み 新規書き込み
ブーン 2010年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ブーン 2004年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ブーン(モデル指定なし) 102件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブーン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ブーンを新規書き込みブーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

購入にあたり

2006/12/28 10:42(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ブーン

スレ主 welfさん
クチコミ投稿数:176件

この度ブーン1.0CLリミテッドの購入を考えています(知人がですが…)
そこで皆様に質問です。

どんなに良い車でも大なり小なり不満な点が有ると思います。
「ココがこうだから覚悟しておいた方がいいよ」
「この装備は付けておくべきだった」
等お教え頂ければ有り難いです。

因みにパッソは試乗したのですが、運転席側のバニティミラーを確認し忘れました…
ブーンには付いてますでしょうか?

書込番号:5812746

ナイスクチコミ!2


返信する
hisameさん
クチコミ投稿数:28件

2007/01/05 08:27(1年以上前)

私はカスタムに乗っていますが、個人的にはとても満足しています。
色々な収納が便利で、もう手放せないです。

特に装備の不満もないですね…
あ、ひとつだけ。暗くなってから運転する可能性があるなら、「キー照明」は付けておいた方がいいかもしれません。
自分は付け忘れて不便しています(笑)。

乗り比べた感じ、カスタムより1.0のほうが乗り心地は良かった(振動もなく発進もスムーズ)ので、買うなら1.0で正解と思います。
(私は見た目でカスタムにしてしまいましたが)
ただ、内装が結構安っぽく、車のキーなど固いものをぶつけると傷が付いたりもしますので、几帳面な方にはオススメできないですね。

ちなみに運転席側にもバニティミラーは付いてますよ♪便利です。

書込番号:5842299

ナイスクチコミ!0


スレ主 welfさん
クチコミ投稿数:176件

2007/01/06 23:29(1年以上前)

hisameさん、こんばんは

バニティミラーの件、ありがとうございます。
実はダイハツ初売りに行き実車で確認出来ました。

試乗してみたのですが
1.0だったので(購入候補も1.0)加速時にはエンジン音が大きく感じました
しかし、価格等考えるとやっぱり良い出来の車だ言う結論に。

でも、ダイハツネットワークの見積がNEWブーンに対応しておらず
またも購入見送りになってしまいました(ーー;)

キーシリンダーのランプはOPでキーフリーを付けるつもりなので不要かな
と考えています。

迷っているのがエンジンスターターです
純正か後付けショップ品か…
後付けでもキーフリー等に対応している物が有るはずなんですが
確証が得られていないので。

書込番号:5849714

ナイスクチコミ!1


スレ主 welfさん
クチコミ投稿数:176件

2007/01/27 23:08(1年以上前)

この度、ブーン1.0CLリミテッドの成約となりました。

OP等はDOPナビ、ナンバーフレーム等のセット
キーフリー、マットぐらいです。
エンジンスターターは環境面(諦める言い訳ですが)等考えて止めました。

値引きは都市部では無いので5万円程です…
しかしキャンペーン中だったのでETCは無料サービス。
他にも幾つか無理を聞いてもらいサービスして頂けたので、まぁ満足行く結果です。

私の車では無いですが、納車が楽しみです。

hisameさん、ありがとうございました。

書込番号:5930612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

X4の4WDについて

2006/09/29 21:27(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ブーン

クチコミ投稿数:318件

ちょっと気になったのですいませんが、分かる方いましたら教えて下さい。

X4の4WDについてなんですが、フルタイム4WDとなってますが駆動率がフロントとリアで常時50:50の割合なんでしょうか?

と言うのも、ブーンのカタログではフルタイム4WDとしか書かれてませんが、パッソのカタログではVフレックス4WDと書かれていました。

この2車は元が同じですので、どちらが本当かと思いました。
前にVフレックスは乗ってたのですが、イマイチの感がありましたので。。。


詳しく知ってる方おりましたら教えて下さい。

書込番号:5490214

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/09/29 22:22(1年以上前)

たぶんですが・・・
X4とパッソでは4WDでも別々ではないでしょうか?

競技仕様であるX4がほとんどFF状態であるVフレックス4WDだったら軽くショックです。
X4だったらしっかりと4駆で走ってもらわないと困りますよ。

くわしくないのに書き込んですみません。

書込番号:5490462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2006/09/29 23:42(1年以上前)

X4のガワはノーマルのブーンと同じようですが、中身が全然違います。エンジン及び駆動関係は先代のストーリアX4からの引継ぎで、パッソ・ブーンの普通の1Lとは全然違うモノです。

X4は元々モータースポーツのレギュレーションにホモロゲートする為に作られた、エボリューションモデルなので、Vフレックス方式ではないと思います。駆動力配分の割合まで知りませんが...。

書込番号:5490880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/09/29 23:54(1年以上前)

ブーンX4は直結のトランスファとリヤデフの前にビスカスカップリングを用いた4WDです
もちろんセンターデフはありません
この方式はダイハツでは特に区別することなしにフルタイム4WD、トヨタではVフレックスと呼んでいますが巷ではスタンバイ4WDとか言われる方式です
ただ、実際に乗ってみますとFR的な、もしくは4WDらしい挙動を示すことがありますので普通のブーン、パッソよりはビスカスカップリングは強化されていると思います
雪の上の性能はわかりませんが4WDらしさを期待できそうです

何を期待されて、どんなお車を乗られて、どうイマイチだったのかわかりませんがこれで返答となりますでしょうか?

書込番号:5490934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件

2006/09/30 08:17(1年以上前)

みなさん、有り難うございます。

ビスカス式とは分かってたのですが、Vフレックスだと嫌だな〜と思った為です。
実際、Vフレックス4WDは5年乗ったのですが冬道でスライドした場合にコントロールが上手くいかなく場合があった為です。
(私の腕もあるんでしょうが。。。)
雪国ですので、どうしてもスライドする場合が有ります為にコントロールしやすい車が乗りやすいと感じた為です。


スタックになりかける場合もありますし、50CMくらいの積雪(吹きだまりってわかりますかね?)が有るところを走る場合もあります。

なので、4WDとしての性能が良ければコンパクトタイプでマニュアルで4WDとぴったりの車と思ったんです。

本当はダイハツにも聞こうかと思ったのですが、メール受付がして無かったので書き込みしました。


購入した方々は、これから初めての雪道だと思いますので
これからインプレも期待して様子を見て行きたいと思います。

有り難うございました。

書込番号:5491640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2006/09/30 09:05(1年以上前)

追加します。

前回に乗ってたのは、カルディナ4WD(GT-Tではないので、Vフレックス4WDでした。いわゆるスタンバイ式)5MTです。

冬道で、リアが流れた時にカウンターを当てた場合に
途中から4WDになる為にカウンターを当てた方向にいきなり方向転換(>_<)

てな感じになる場合がありました。

今のスタンバイ式は、だいぶ反応が良くなってるみたいですが
実際に使用してる方の意見を聞きたかったんです(^_^;)

書込番号:5491736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件

2006/10/01 18:12(1年以上前)

http://www.tvk-yokohama.com/tubo/2006/060625.html

参考までにどうぞ。4WDシステムには触れてませんが。
競技専用・改造前提の車のようです。

MT・フルタイム4WDならビーゴ・ラッシュもありますが、飛ばさない人向けの車です。

書込番号:5496678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2006/10/03 12:48(1年以上前)

すいかハラさん
レスが遅れて申し訳ございません
カルディナのM/Tの4WDですとセンターデフの差動制限装置として付いているタイプもありましたが… GT−Tの話が出ているから210系かな?
カルディナに限らずステーションワゴンタイプだとリヤオ−バーハングの質量が大きいので、おっとっと となることは多くなりがちですよね?そういう意味ではX4はオーバーハングがほとんど無いので挙動は穏やかかな?
まあ、まだ誰も雪道を走ったことも無いのではっきり言って”わからない”ですね
やはり実際に乗ってみないとわかりませんね
私もX4が納車されるまでサスペンションは変えなきゃいけないな、とかいろいろ考えていましたが実際に乗って見ると私の乗り方では十分引き締まったサスペンションに思えます(誰だよ サスペンションがブニャブニャだ、なんて記事を書いたやつはよ!路面の段差で飛び跳ねるようなサスがいいのかよ!)
X4は最近では珍しくなってしまった乗るのが楽しい車です
周りからの情報はあくまで情報にとどめて、実際に試乗をされて判断されてください
>スタックになりかける場合もありますし、50CMくらいの積雪(吹きだまりってわかりますかね?)が有るところを走る場合もあります。
う〜ん このことだけ考えますとジムニーを勧めたくなりますね
乗用車型4WDで50CMの吹きだまりをものともせず走れる車ってあるのかな?

書込番号:5502308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件

2006/10/03 13:46(1年以上前)

ぷろぺら935さん、有り難うございます。

そうです、カルディナはST215(2.0 G 4WDってグレード)です。
確かにリアが長いので、振り出しは大きかったですね
何度、雪の壁に突っ込んだか(^_^;)
もちろん、駐車場とかの危なく無い所で遊びでですよ!

実は、本当はジムニーが候補だったんですがX4の面白そうなのと
4ドアってので傾きかけてます
ジムニーも捨てがたいんですが(>_<)

前車のカルディナでも冬は何とか走れてましたので、大丈夫かと。
X4だと軽いので、カルディナより良いかな〜っても思います。

自慢じゃないですが、カルディナでもボンネットくらいの積雪でも
100メートルくらいの坂(もちろんカーブありで自転車で立ちこぎで辛い位)を含めて800メートルくらいは走り切りましたので(^o^)

スノーアタックとかじゃなく、帰宅する為に仕方なくですけどね。
夜中になると除雪が終わった後になるし車は通らないから、雪は積もるばかり!
ライトは意味なくなるし、ワイパーを使っても意味無くなるし(ボンネットを超えてくる雪が多すぎて払いきれなくなる)、街頭の明かりを頼りに窓から顔をだして走りきりました。

嘘の様な本当の話でしたm(_ _)m


ではあとは、実際に冬の意見が出てからかな〜
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:5502437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2006/10/03 22:20(1年以上前)

いえいえ こちらこそそ参考になるのかわからないことを書きまして
おそらくX4だと車重が軽いため新雪を踏み固められないので弱いかな?と思います
まあ、雪道に強いか弱いかおいといて車としての楽しさは保障できます
ぜひとも候補の1台としてリストアップしておいてくださいね
(そろそろ年内納車が危なくなってきて売るようです)

書込番号:5503745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2006/10/05 08:58(1年以上前)

ぷろぺら935さん、有り難うございます。

十分参考にさせていただきました(^^)
やはり、実際に乗ってる方の意見というのが一番ですから!

確かに車重が軽いので、弱い部分もありますね。
でも、止まりやすいとか強い部分も多いと思うので
第一候補です(^^)

では、みなさん有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:5507929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご存知の方、教えてください。

2006/09/07 12:51(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ブーン

クチコミ投稿数:17件

ブーンカスタムもしくは、パッソレーシーにお乗りの方よろしければ教えて下さい。
ブーンX4のマフラーの出口が貧弱で何とかしたいのですが、マフラーを買えるほど資金が有りません。
取り急ぎブーンカスタムに付いている純正のマフラーカッターをアフターパーツとして購入し
装着したいのですが可能でしょうか?寸法や装着の可否をご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたく。。
どうか宜しく御願いいたします。

書込番号:5415187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/09/17 09:57(1年以上前)

どうも ご無沙汰しています
マフラーカッターはマフラー側にねじ止めの為のナットがないため取り付けできません。私も付かないかな〜 と購入いたしましたが、目の前に転がっています(笑

書込番号:5448875

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/09/18 00:22(1年以上前)

うわっ
こんなところで、お2人に!
こんにちは。

何の解決策も提示できませんが、つい書き込みます。

ブーンX4が納車されてから、参った点の一つですね。
マフラ出口の貧弱さ。

全くの汎用品って活用できないんですかね?

書込番号:5451852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブーンにパッソの装備

2005/02/22 22:14(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ブーン

スレ主 もれたこさん

ブーンより、パッソの方がアクセサリが充実していませんか??
カスタムとレーシーにしても、レーシーにはTRDスポーツバージョンがありますし・・。
ブーンにもTRDスポーツのダウンサスつけたい!!
ブーンをトヨタディーラーに持っていっても無理なのでしょうか・・?

書込番号:3973307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/05/30 19:01(1年以上前)

こんにちは。自分もブーンに乗ってます。自分の場合発表してすぐ両方のカタログを取り寄せて担当に欲しい商品をカローラ店から買っていただいてそれを納車時に取り付けてもらいました。意外と他メーカーの営業マンの繋がりがあるので一度営業マンに相談したほうが良いんじゃないでしょうか?ただし、TRDなどのパーツは保証対象外なので後でクレームききませんよ!それはパッソでも同じことです。いい車ですから大事に乗って下さい。それと余談ですがパッソに間違えられませんか?そんな時“ブーンです!”って言うのが凄く気分いいのは自分だけでしょうか?自分は少数派が大好きなので…

書込番号:5124959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

燃費

2004/09/05 13:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ブーン

スレ主 光太郎壱ごうさん

燃費のいいのは、どのグレードですか?

書込番号:3226619

ナイスクチコミ!0


返信する
りゅうおうさん

2004/11/06 00:40(1年以上前)

燃費が良いのは、1.0Lの2WDが良いと思いますよ。
まぁ、カタログ値21.0km/Lってあるけど、
実走行では14〜15km/Lいけば、良い方じゃないですかねぇ?

書込番号:3465336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

販売力の差かネーミングか

2004/07/11 22:36(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ブーン

スレ主 奈良のZX'さん

ここは閑散としてますね、向こうはかなり賑やかなんですが、
「ブーン」ネーミングの問題ですかネー。

書込番号:3020042

ナイスクチコミ!0


返信する
うちんくのチチさん

2004/07/15 17:42(1年以上前)

発売元のネームバリューの問題でしょうねぇ・・・。
それと、コマーシャルのインパクトの差(敢えて・付け加えるとすれば)。

以前にレスしたのですが、
「ぷちとまと(パッソ)に乗っています」と言うのと、
「ぶーん」に乗っていますと言うのと、
どちらが受けが良いか、胸が張れる(?)かの問題でしょうね。

そんなので胸を張る事自体ちょっと変ですが、
「そんなことは絶対ない!」とは言い切れませんよねぇ。
田舎の宝石店のダイヤより、
東京銀座の宝石店のダイヤが立派に思うのと同じで・・・・・・・ (-_-;)

書込番号:3033323

ナイスクチコミ!0


k_e_n_さん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/10 09:35(1年以上前)

かつての笑い話で、あまり車の事を知らない相手に「ダイハツ」の名前を口にすると、「何」と返されるのに、「ミラターボ」を口にすると、話が通じるということがありました。

メーカーネームより、商品の名前の方が知名度がある珍しいメーカーですね。

軽でも、造りがしっかりしていて、良いもの造ってるんですけどねぇ・・・。

登録台数とかにも影響されるんでしょうねぇ・・。
今はどうか解りませんが、売れてないのに登録流しで数字を稼いでNO1とCMしていた、S社の方が知名度ありますしねぇ・・・。

CMは、トヨタの顔色窺ってるから仕方ないのでは?
トヨタとしても、ダイハツの方が売れていれば、メンツ丸つぶれな訳で・・。

書込番号:4567636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/04/13 16:03(1年以上前)

元大リーガー、マリナーズの野球選手の名前みたいで可笑しい!

書込番号:4994339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/04/13 16:07(1年以上前)

どうせなら、ジャン・リュック・ピカードにすれば良かった。

書込番号:4994349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブーン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ブーンを新規書き込みブーンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ブーン
ダイハツ

ブーン

新車価格:115〜193万円

中古車価格:9〜239万円

ブーンをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ブーンの中古車 (全3モデル/402物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング