ダイハツ ブーン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ブーン のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ブーン 2016年モデル 73件 新規書き込み 新規書き込み
ブーン 2010年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ブーン 2004年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ブーン(モデル指定なし) 102件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブーン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ブーンを新規書き込みブーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Vパッケージ納車されました。

2005/03/07 00:29(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ブーン

スレ主 ダイハツBOONさん

VWポロからの乗り換えです。
修理費などもかかったので,
思い切ってBOONにしました。
しかも,Vパッケージです。
VWポロの約半額です。
でも,これで十分のような気がします。

書込番号:4032822

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ダイハツBOONさん

2005/03/19 22:45(1年以上前)

さっそくBOONに乗りました。
「ダイハツて普通車あるんだっけ。」と言われました。
「ありますよ。」と答えました。
「軽だけかと思った。」と言われました。
「?????」

書込番号:4094660

ナイスクチコミ!0


k_e_n_さん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/10 08:41(1年以上前)

かつて、ヘヴィー4駆の「ラガー」というのも造ってたんですが・・・。
海外のチューンメーカーが、この車の良さを知り、BMWのエンジンに積み替えて「ベルトーネ・フリークライマー」の名前で出てました。
「ラガー」のその後は、「ロッキー」→「テリオス」になり、その後継車が近々出ます。
イメージは「ラブ4」ミニでしょうか。
東京モーターショーに出品されてました。

ディーゼルエンジンの技術が高く、かつて世界最小「1L」ディーゼルエンジンとして、シャレードに搭載されてました。
カーフェリーのエンジンも、ダイハツ製が多いですよ。
だから、トヨタが手放さないわけで・・・。

今の1Boxの「ノア」の前のモデルまで、ダイハツで生産してましたしねぇ。
その開発にダイハツ社員がトヨタに引き抜かれてるわけで・・。

だから、技術は高い方ですよ、ダイハツは・・。

書込番号:4567556

ナイスクチコミ!0


その時さん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/16 22:41(1年以上前)

レスありがとうございます。(レスはないと思っていました。)

走行距離が11,924qとなりました。
燃費も10〜15q位です。
加速力も十分ですし、高速道路も普通に走れます。

Vパッケージは、マイナーチェンジによって、
ダイハツからはなくなってしまいました。
ちょっと残念ですね。

書込番号:6648181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カスタム納車されました!

2005/01/17 22:29(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ブーン

スレ主 キャメレオンさん

15日にブーンカスタム納車されました。内装はかなり安っぽいですけど、外見気に入っています!!ブーンということと、そしてカスタムということで珍しいので良く見られます。父の車ですが、今まで乗った車で一番と言っていました。今までそんないい車は乗ってなかったですが・・・。

書込番号:3795088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

娘に買ってやりました!

2004/12/29 14:06(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ブーン

スレ主 ちゅうちゅうパパさん

ブーンを娘に買ってやりました。
娘はTVコマーシャルのおしゃれさとブーンのデザインが気に入って選んだようですが。親としては、ダイハツさんのメーカーとしてもディーラーとしてもまじめで、誠実なところが気に入って決定しました。
作りはさすがにトヨタと共同開発しただけに、質感も十分です。外観は軽四輪ぽいと思いきや、乗ってみると乗り心地、操縦性、動力性能とも、妻が乗っているフィット以上ではないかと思います。
コンパク車では心配になる事故時の衝撃に対する安全性もダイハツさんの話では、トヨタのゴアと同じレベルで、その中でも上位の成績ということなので安心できそうだし、コストパフォーマンスを考えるとこれは驚きでした。広さも外観からは想像できない広さです。
試乗の際に1000ccと1300ccで迷いましたが、実用上遜色ない1000ccをチョイスしました。正解であったと思います。燃費もちょい乗り中心にもかかわらず、コンスタントに15〜18km/リットルです。遠乗りすると確実に20kmは行きそうです。
ブーンは私が初めて買った初代シャレードに並ぶ大傑作でないかと思います。
ブーンは娘に買ってやったのですが、ちょい乗りの際は家族で取り合いになるほどの人気者です!
PS.パッソはよく見るけど、ブーンはまだ珍しいので、ちょっと気に入っています。

書込番号:3702089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2004/12/30 01:23(1年以上前)

♪ぶーんぶーんぶーん♪byマツダ

書込番号:3705266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイハツが売るトヨタ社

2004/06/20 21:56(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ブーン

スレ主 奈良のZX'さん

使用ではありませんが試乗しました。関心しました、そこそこの重量感とロングホイルベースからくるサイズ以上の乗り心地。
 この車ヨーロッパ車(ややラテンより)を研究し尽くしたトヨタのデザインナーの意気込みと意地(サイズと価格の制約内で全力を尽くす)を感じました。
過去の協力関係はダイハツが作った(開発も含め)車をトヨタが売る、つまりは「トヨタが売るダイハツ車」だったのですが。今回のブーンとPは違います、「ダイハツが売るトヨタ車です」。
 近年ダイハツはヨーロッパ市場で知名度をあげつつありますが、悲しいかな軽を拡大した中途半端は商品で戦っていましたが、今回のこのブーンを引っさげて本気でヨーロッパ市場で戦う意気込み、これなら戦えると感じました、トヨタはヨーロッパはヤリスでいくと思います。

書込番号:2943572

ナイスクチコミ!0


返信する
与太4さん

2004/08/31 20:56(1年以上前)

でも、実際はダイハツが作ってトヨタが売っているのは、周知の事実なんですけど?

書込番号:3208003

ナイスクチコミ!0


V・V・Vさん

2004/09/15 12:52(1年以上前)

エンジンで言えば、1.0Lはトヨタ・エンジン(共同開発ですが)で、1.3Lはダイハツ・エンジンですよね。
 ちなみに我が街のトヨタ・カローラでは、1.3Lより1.0Lを
進めてました。(「エンジンは確かですよ!・・・」と。)

書込番号:3267428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブーン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ブーンを新規書き込みブーンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ブーン
ダイハツ

ブーン

新車価格:115〜193万円

中古車価格:9〜239万円

ブーンをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ブーンの中古車 (全3モデル/399物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング