7シリーズ セダンの新車
新車価格: 1646 万円 2022年4月21日発売
中古車価格: 55〜1830 万円 (280物件) 7シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
7シリーズ セダン 2022年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
7シリーズ セダン 2015年モデル | 33件 | ![]() ![]() |
7シリーズ セダン 2009年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
7シリーズ セダン 2001年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
7シリーズ セダン(モデル指定なし) | 177件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




多少、車を「いじる」ことがでるレベルのおじさんです。国産車に乗っていますが、昔から乗ってみたいと思っていた7シリーズを購入検討中です。ただ、あくまで「自分の範囲」とかみ(神)さんから言われているので、99か00年(走行4-5万)あたりの735の中古を自分のみの車として、セカンドカー?の予定です。そこで質問です。ここの過去ログにもメンテ費用が高い、とはありますが自分でできる範囲外のものも結構ありそうですか?具体的にはどのようなことが多くいくらくらいなのでしょうか? なお自分でできる範囲とは、バッテリー、ワイパー、プラグ、ブレーキパッド、オイルフィルタ、エアーフィルタ、電球の交換です。
0点

90年式E30・325iから99年式E39・525iに乗換ユーザです。7シリーズとは別世界ですが、知り得た事を含め、私の考えを略述します。
99年式以降だとボードコンピュータがエンジン系からブレーキ等は勿論、カーナビ・カーオーディまで集中管理しており、原則、変更不可です。この事を踏まえた上での消耗品交換と言う事になります。十分、車を熟知した上で取りかかる事が必要かと考えます。
例えば、ブレーキパッドには消耗検出センサーが付いており、パッドの交換が遅れるとセンサヘッドが摩耗。パッドとセンサーとセットで交換になります。又、BMWのブレーキ性能はパッドに寄る所大ですので、当然、寸法の問題もあり純正部品が必要になると思います。以下、同様にオイル交換も25,000kmと長く純正オイルやフィルタが必要になります。
更に、BMWは特殊工具が無いと分解組立出来ないと言われています。具体的にどこがダメなのかは分かりませんが、サービス工場には専用工具が所狭しと有ります。
更に、オイル交換後の車載コンピュータのリセットと言う様な事も残っています。
(無料で頼めるか?)(リセットする器具は売られていた様な記憶もありますが...)
以上の事から、純正パーツが入手出来るか?特殊ツールが入出来るか?そのコストは?正しく部品交換が出来るか?等を事前にチェックしておく必要が有ると思います。
平行輸入車正規ディーラーは正規販売車以外に対するパーツ価格・修理価格は高く設定している様ですので、要注意です。
パーツ・ツール・技術とハードルは結構高い様に思えます。
いずれにしても、一度、正規ディーラーの話を聞かれる事をお勧めします。
BMWアプルード・カーは消耗品を全て交換をしてありと言いますので、維持費は却って安いのでは無いかと考えます。
以上、整備する力の無い人間が考えている事です。
達人から見るとバカ見たいな話かも知れませんが、今後の検討の参考になれば幸いです。
7シリーズはまさに垂涎の的。独特の魅力が有りますね。
健闘を祈ります。
書込番号:2461955
0点

車いじり さん、こんにちは。
今日、ディーラーに行ったので、ちょっと聞いて来ました。
7シリーズのブレーキパッドは前後セットで25千円位。
工賃込みで40千円位。いずれも税別。
但し、特殊な6角レンチが必要で、国産のレンチでは外せないと言っていました。真偽の程は不明です。
先月、オイル交換をしました。E39・525iでフィルタも交換して 18,375円でした。
2万〜2万5千kmなので、まぁこんなものかと思いますが。
アプルーブドは“740プラスパッケージ(革シート、サンルーフ付)”が420万円の由。
私は革シートは大嫌いですが、ご参考まで。
ご自分でメンテしている方は、居られませんかね?
書込番号:2463736
1点



2004/02/14 09:30(1年以上前)
HROさん ありがとうございます。ディラーまで聞いていただきお手数をおかけしました。そうですか、工具も特殊ですか、、。いずれも国産ですが車、バイクをいじってきましたが、確かに特定な部品を分解するのに特殊工具が必要なものもありましたが(大概 何かの流用か自作で対応)六角レンチのサイズが違うとは、、(ナットサイズがインチ、mmで違うのはあるのですが、、)また、オイル交換もリセットをするのでディーラで実施ですか、、。いままで3回ほどディラーへ行ってきましたがいずれも、機能・性能と出回る車種と価格の話に終始してきました。次回は整備士の人と話をさせてもらうようにしてみます。 パッド交換で4万ですか、、マークUを自分でやれば1万チョットですから、、サラリーマンのおこずかいの範囲ではやはり維持は厳しいかも。BMの1台だけにすることも含め検討してみます。いろいろありがとうございました。
書込番号:2466878
0点

車いじり さん、お話、諸々了解。
整備の人と仲良くなっておくのは必要ですね。
色々とホントの事を教えてくれる。営業より絶対、整備です。
こちらのサービスのフロントが元整備士。
真空管アンプ、クラシックカメラ...と同じ趣味。
結構、色々教えてくれます。
BMWはいいですよ。
私もBMWの直前はマークU。今考えると随分周り道をしました。
それまでは、新車発表会は全部行き、カー雑誌を買い込み...
それがBMWになった途端、完全ストップ。
国産のモデルチェンジと雑誌の評論が全く気にならなくなりました。
評論家の苦しささえ分かる様になりました。
あれは、宮仕え以上の苦しさでしょう。
BMWにするとハンドルを持つ楽しさが分かり、眼からウロコ!
最初は反対だったワイフも、今じゃBMWファンです。
車いじりさんの神様も改宗される事、請合いですよ!
それでは、又。
書込番号:2466984
0点


7シリーズの中古車 (全4モデル/280物件)
-
- 支払総額
- 1142.0万円
- 車両価格
- 1098.0万円
- 諸費用
- 44.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 1004.0万円
- 車両価格
- 938.0万円
- 諸費用
- 66.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 294.4万円
- 車両価格
- 287.7万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 343.6万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.2万km
-
7シリーズ 740i エクセレンス リヤシートエンターテインメント セレクトPKG リアコンフォートPKG スカイラウンジパノラマルーフ Bowers&Wilkins メーカー保証付き
- 支払総額
- 923.5万円
- 車両価格
- 898.0万円
- 諸費用
- 25.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
40〜1545万円
-
79〜1340万円
-
23〜816万円
-
42〜798万円
-
55〜2852万円
-
255〜1854万円
-
86〜406万円
-
198〜553万円
-
219〜359万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1142.0万円
- 車両価格
- 1098.0万円
- 諸費用
- 44.0万円
-
- 支払総額
- 1004.0万円
- 車両価格
- 938.0万円
- 諸費用
- 66.0万円
-
- 支払総額
- 294.4万円
- 車両価格
- 287.7万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 343.6万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
7シリーズ 740i エクセレンス リヤシートエンターテインメント セレクトPKG リアコンフォートPKG スカイラウンジパノラマルーフ Bowers&Wilkins メーカー保証付き
- 支払総額
- 923.5万円
- 車両価格
- 898.0万円
- 諸費用
- 25.5万円