7シリーズ セダンの新車
新車価格: 1646 万円 2022年4月21日発売
中古車価格: 55〜1830 万円 (281物件) 7シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
7シリーズ セダン 2022年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
7シリーズ セダン 2015年モデル | 33件 | ![]() ![]() |
7シリーズ セダン 2009年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
7シリーズ セダン 2001年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
7シリーズ セダン(モデル指定なし) | 177件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2025年2月13日 19:04 |
![]() ![]() |
18 | 0 | 2017年1月4日 06:53 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月3日 01:54 |
![]() |
0 | 10 | 2003年12月11日 20:57 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月31日 23:37 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月20日 02:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > 7シリーズ セダン 2022年モデル
高級車だろうが軽自動車だろうが、車選びは好きか嫌いかの一択。
リセールばかり気にして妥協して満足出来ないならそれは間違いであって、好みは人それぞれ。
自分に合った見た目や装備で選びたいものです。
私にとっての新型7シリーズは見た目に圧倒され、運転席に座った瞬間に衝撃を受けた。
こんな高い車、正直言って贅沢の極み。
かみさんを無理矢理説得して購入したが、その後の満足度は計り知れない。
日を追うごとに好きが増していく不思議な車だ。
BMWの3Lディーゼルエンジンは爽快であり燃費も良い。首都圏で街乗り10q前後、高速18q前後。
確かに今型からショート・ロングが無くなり、ボディサイズは一択になってしまったので、大きすぎると感じる人は多いと思う。
だがしかし、大人4人が悠々乗れてしかも、5.4Mのボディを何ら気にせず運転出来るボディの作り込は正に一級品。
実際の運転感覚は、3・4シリーズとあまり変わらなく感じるかな。
慣れも有るとは思うが、運転席のコクピット感が強めなのでセダンと言うよりスポーツカーを運転している感覚になる。
見た目の好みは大きく分かれるので、アンチも結構居るとは思うが、実物見ると大体の人が圧倒されて見惚れてます。
価格はかなり高いので無理も承知ですが、車離れが進む現代にあえて若い人たちに乗って欲しいな。
車好きが増えると思う程に魅力が詰まった車です。
一度この車で林道を走った事が有る。道幅2.5M程度でかなりの急こう配でアップダウンやヘアピンもかなり多かった。
バックで戻らなければならなくなったらどうしよう(汗)と不安を感じながら進んだが、驚いた。
何の不自由も無くその山道をスイスイと走った。多少の運転技術も有るのだろうが、これは間違いなく車の性能だ。
4WSは思いのほか小回りがきき、ディーゼルなのでトルクが強いのでエンジンがうなる事も無くグイグイ走った。
大人4名フル乗車で旅行の荷物も載せていた状態だったので余計に驚いた。
以降、さらにこの車に惚れこんでしまった。SUV?必要無いです。これで十分。
SUVもピンキリで、地上高150oなんてざらにある。この車も地上高150oなので、セダンだが不足無し!
話は変わるが、車系のレビューや口コミを良く拝見します。
よくアンチの人が高級車全般に対して、ドンキが似合わないとかスエットじゃなく身だしなみが・・とか言ってる人を見かけるが、どんな偏見なのかよくわからない。高級車に乗ってたってドンキも行くしコストコも行くよそりゃあ。
スエット?ジャージが駄目?何で?近所の買い物くらいスエットでも良いじゃんとしか思わん!
高級車に乗ってる人だって、スーツばかり着ている訳では有りませんし、休日はラフな服装で活動してると思います。
自分のライフスタイルってあるじゃない。これが好きだから乗る!それが一番大事じゃないかなぁ。と思う今日この頃です。
大好きな車なのでレビューにも上げてるが、そこにどうしても書き切れない思いを口コミしました。
7シリーズの仲間が増えると良いな。
5点

>車野郎さん
車好きとして、その気持ちよくわかります。
好きな車にはいつでも乗っていたいですよね。
ラフな格好でもいいじゃない、好きに乗って大切にしてあげてください。
ただし、『マナーが人間を作る。』なんて映画のセリフですが。
車の余裕に飲まれて、周囲の車に気づかないうちに煽りをかけてしまう者もいらっしゃいます。
車の車格とは、本来その車の『オーナー』の行動により決まるものと存じます。
余裕のある走りとは周りを気遣える走りではないかと思います。
そういった点も心に留めながら、ぜひ楽しいカーライフをお送りくださいませ。
書込番号:26073232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>車野郎さん
私はその見た目好きです
初めて画像で見たときは変なのと思いましたが実車見ると良いなと思うようになりましたね
書込番号:26073740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > BMW > 7シリーズ セダン 2015年モデル
お気に入りだったE65からG11 740eiに乗り換えました。さすがに2世代前の7シリーズとは異なり機能は素晴らし限りです。肝心な燃費についてはまだ納車一週間なのでレポートできません。ただ思っていた以上に蓄電池の減りは速く電気のみでは距離は稼げません。さてやはり一番の不満はトランクルームがE65と比べ圧倒的に狭くなったことで今までの荷物が入りません。高さも低いのが難点です。740eiなので小さくなることは覚悟していたのですが!また車内の小物入れやダッシュボートもかなり小さくこれについてはE65に◎です。今のところとにかく収納系には不満です。ただしE65と比較ですので新規に7シリーズを購入する方には不満ないかもしれませんが!
また次回しばらくしてレポートします。
相対的には満足です。
書込番号:20537507 スマートフォンサイトからの書き込み
18点





親がH13年式「740i M-Sport」を中古で買ってきました。
今年12月に点検で、走行距離28000kmです。なんと328万円!!
信じられない価格です。もちろん水没車や訳あり車ではありません。
今まで96年式のBMW320iと、アメ車(リンカーン・ナビゲータ)に乗っていましたがアメ車を売って買いました。よってBMWを二台所有という形になります。
9月1日に届いたので、まだ軽くしか乗っていませんが、「素晴らしい」の一言です。320iのシルキー6には勝てませんが、心躍るV8サウンドを聴かせてくれます。もちろん排気量が4.4Lもありますから加速はまさに豪快。アクセルを深く踏み込むとパーシャル域からトルクが炸裂、そのままレッド域まで精密機械のように軽く吹け上がります。「タコメーターが踊る」とはまさにこのことでしょう。320iで感じていた低回転から高回転まで回転数が上がる待ち時間は皆無です。
速度無制限道路で全開加速を試しましたが、平坦・登り、関係なく驚異のダッシュ力でした。100km/h程度まで加速したつもりでメータを見ると150km/hを超えていました。そして、そのまま200km/hまで軽く加速します。320iでは200km/hを超えるとさすがにうるさく巡航は不可能ですが、740iでは200km/h+αの巡航でも何の問題もありません。
ただし、欠点がないわけではありません。
まず、車体が大きく・重いため320iで味わった人馬一体の走りではありません。また燃費は4.6km/L以下と悪いです。
そして最大の欠点は、純正ナビの使い勝手の悪さと画質の悪さです。
個人的には、サイドブレーキが、踏み込み式であることも頂けません。
まぁ、20代前半でこのような車を自由に乗り回せることを考えると、何の文句はありません。感謝・感激です。まだ免許を取ってから外車しか乗った事がないので、国産と比べてどうか、というレポはできませんが、これほど完成度が高いセダンは、そうそう無いと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。
P.S H13年式7シリーズに搭載可能なイカリングが販売されているか探しています。どなたかご存じの方、おられませんか??
0点


2004/09/06 22:02(1年以上前)
7シリーズのホームページありますよ
いろいろ 勉強になります
http://www.7-style.com/free/main.html
自作でイカリングをつけている方 ショップでお願いした方など
参考になりますので質問してみてください
書込番号:3232368
0点



2004/09/07 11:36(1年以上前)
返信ありがとうございます。
早速HPに行ってきました。参考になります。
書込番号:3234423
0点


2004/10/31 13:38(1年以上前)
素晴らしい車種を買われましたねエセ物のMでなく本物のMを生涯1度でよいから乗りたいと思っています。この車に乗る人は経費を考えてはいけないようです。整備代+部品代も特別で通常の車の2倍から3倍と思いましたM535でフロントのブレーキシューがふつうの4倍で10万円と思いました。是非貴重な車で快感を味わって下さい。
買われた車はサービスフリウエーは付いていたのですが3年目だと後2年追加が出来ると思いましたが(ノーマル車で2年間で40万位と思いましたが1回の修理代が5−10万だとすぐ元が取れますね)今年の12月車検ですがMシリーズだと車検代に50万から60万見ておくべきですね頑張って下さい。
書込番号:3443656
0点

いったいどこでそんなに安く買えるんですか?
しかも3年前・・自分も是非欲しいです・・
?前期型ですかね?
現行Mではないですか・・
書込番号:6710218
0点





このクルマは、ベンツに比較される事が多いが、個人で乗るならBMWが勝る。ドライビングシートに座った途端、無上の仕合せを感じる。ももちろん7シリーズ以外選択は考えられない。ただし無理して760を選ぶ必要はない。745が日本ではベスト。くれぐれも言うが内装は白を選ぶべし。当然外装は黒系統を選ぼう。
0点


2003/02/21 20:16(1年以上前)
内装が白だとガラスに映って前がよく見えないけど。
書込番号:1328494
0点



2003/02/22 00:22(1年以上前)
前が良く見えない?私は見えますよ。
書込番号:1329357
0点


2003/02/22 00:29(1年以上前)
ガラスは見えるだろうね、その先が非常に見にくい。
普通は光に反射して内装がガラスに映らないような色にする。
それでも白がいいというならご自由にどうぞ、俺が金出す訳でもないから。
書込番号:1329382
0点


2003/02/24 13:49(1年以上前)
自分の世界って何?
歩行者やバイクや自転車は?
自分さえよければいいクチですか?
書込番号:1336895
0点


2003/03/17 20:58(1年以上前)
内装の白(シートやドアの内張等)はいいけど、ダッシュボードの上の部分が白なのは、フロントガラスに反射して運転していても気が散ってダメ!まっ、車は女の趣味や好きな食べ物等、個人個人の趣味が違いすぎるので何とも言えないが…。それにしても7シリーズに限るとは、あなたは社長?日本でのベストは絶対7シリーズではないことは確か!
書込番号:1402679
0点


2003/04/17 11:29(1年以上前)
日本では3が一番だと思いますよ。5でも気持ちデカイかと...
書込番号:1497373
0点


2003/08/10 11:44(1年以上前)
ベンツのEクラスからSクラスに買い換えようとした時
BMWの7シリーズもみてみようと考えた
がぜん、7シリーズのほうがよい。Sはやめた。でも、
新型ジャガーはよかった。現在、どっちにするか、検討中
書込番号:1842567
0点


2003/10/21 08:26(1年以上前)
私も迷っています。希少性を考えてジャガーにしようかと。
エンジンはBMのほうがいい感じですがどうもあの顔が
ぴんときません。今までBMを乗り継いできましたが
一度、イギリスにしよううかなー。
書込番号:2048492
0点


2003/12/11 20:57(1年以上前)
740i(GG−44)を2年乗っていますが、昨今マニュアルのランタボもいいな思う壮年です。サンバートラックの方が距離数いってます、、、。
書込番号:2220594
0点







2003/06/22 22:51(1年以上前)
いらない装備とはたとえば?
書込番号:1693143
0点


2003/07/01 19:22(1年以上前)
i−Driveとか....?
書込番号:1719598
0点



2003/07/31 23:37(1年以上前)
センターのコントローラーで操作するエアコンの設定も複雑でよく分からないし不要,パーキングベンチレーションも長時間駐車では意味ないようです.ステアリングのスイッチが多く,マニュアルモードでのギアのシフトアップ・ダウンのスイッチは特にソフト過ぎて使い難い.最近ホンダ車にもついているアクティブクル0ズコントロールもセンサーが今一.などなど,ついていないでもいいかなあ.
書込番号:1815733
0点





E39_540iからの乗換えで2002年のダイナミックパッケージ装着のアプルーブドカーを購入しました。
デザインは私も、妻もお気に入りで、長く付き合っていけそうです。
値引きも50万円+シートカバー+サイドバイザー+GAS満タンという条件で即決しました。
良いところ・・
まだ少ししか走っていないので昨日までで感じたことは・・
ダイナミックドライブ+スポーツモードで高速のRがキツいところで試しましたが、100Km以上でも非常に安定しており、狙ったラインをトレースできている感じがしました。また、高速走行(2xx以上)でも540にくらべかなり安定して走行が可能です。ビックリしました。出足のアクセルも540に比べ軽いですね。でも秋発売の5シリーズはもっと軽快なのかなぁ〜??
不満な点
フロントシートはシート前後に合わせヘッドレストが動くのですが、これがぜんぜん使えない。特に助手席の妻はまったく頭の位置が合わない(コンフォートシートは電動調節可能、2003.5月以降モデルは手動調整可能)という事で、メーカーにクレームで2003モデルの機能に部品交換いただく事になりました。
もう1点は運転中に足を組んだり、広げたりするとモモがパワーシート操作ダイヤルに触れてしまい勝手にシートが動き出してしまう事があります。最初は運転中に突然背もたれが倒れて何がなんだかわかりませんでした。通常シートは座面(上下左右)、ランバー(上下左右)、シート前部(上下)をボタン選択して、ダイヤルを方向に操作します。なのでランバーを選択してあれば足が触れてしまっても、大して問題にならないのですが、時間がたつとシート座面選択に戻ってしまうので、これもクレームとしてあげました。メーカーが休みなので、回答は来週になると思います。またUPします。
ソフト的な部分はまだいろいろ改良点はありますが、ハード面では申し分ないです。これから長く付き合っていきます。(というか、もう二度と買えない??)まだ作り始めて間もないですが、こちらにいろいろ載せていきますので、よろしければ立ち寄ってみてください。http://homepage3.nifty.com/BMW745i_E65/index.htm
0点

lancle_2000さんはじめまして
BMの限界性能の高さは私も凄いと思います。
知人にALPINA B10 3.3を峠で横向けて走る人もいます。
(1000万もするのに。。。)
良い車なので、お金持ちになれば、、、って考えることはあるのですが、
私には似合わないので多分乗らないでしょう。
書込番号:1757089
0点

ちょっと違う話なのですが、先日ETCを取付けました。
センターコンソール横に両面テープで取付けられる方が多い様ですが、
これではlancle_2000さんのパワーシート操作ダイヤルと同じように
足にあたり運転し難い格好となってしまいます。
メーカの取り付け写真もここに付けているものがほとんどです。
もう少し考えてほしいですね。
私はグローブボックス内左上の棚に取付けました。
書込番号:1757221
0点



2003/07/16 00:46(1年以上前)
もずのはやにえサンこんばんは、私もETCを付けましたが、ステアリングの右下の邪魔にならない部分に取り付けました。コンソールの中いいですね!ぜんぜん頭が回りませんでした。でもそこからセンサーを出すのに大変ではなかったですか?ちなみに760iがリリースされるルームミラーとETC一体型が標準で付くそうです。これって付かないかな?と、思っていますが・・
書込番号:1764931
0点


2003/07/20 02:51(1年以上前)
僕も最近納車されたのですが、内装は黒です。
他の色は分りませんが、車に乗るたびに足元の外側とかステップとか
すぐに汚れません?それでまた何か柔らかい素材で汚れが落ちにくい。
僕だけですかね。
それからlancle2000さんにお聞きしたいのですが、ヘッドレストの件....
メーカークレームってディーラーじゃなくてメーカーの何処に言えば、クレームが効くんですかね。 ぜっ、是非教えてください。
書込番号:1777495
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
7シリーズの中古車 (全4モデル/281物件)
-
- 支払総額
- 1142.0万円
- 車両価格
- 1098.0万円
- 諸費用
- 44.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 1004.0万円
- 車両価格
- 938.0万円
- 諸費用
- 66.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 343.6万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.2万km
-
7シリーズ 740i エクセレンス リヤシートエンターテインメント セレクトPKG リアコンフォートPKG スカイラウンジパノラマルーフ Bowers&Wilkins メーカー保証付き
- 支払総額
- 923.5万円
- 車両価格
- 898.0万円
- 諸費用
- 25.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
40〜1545万円
-
79〜1340万円
-
23〜816万円
-
42〜798万円
-
55〜2852万円
-
255〜1854万円
-
86〜406万円
-
198〜553万円
-
219〜359万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1142.0万円
- 車両価格
- 1098.0万円
- 諸費用
- 44.0万円
-
- 支払総額
- 1004.0万円
- 車両価格
- 938.0万円
- 諸費用
- 66.0万円
-
- 支払総額
- 343.6万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
7シリーズ 740i エクセレンス リヤシートエンターテインメント セレクトPKG リアコンフォートPKG スカイラウンジパノラマルーフ Bowers&Wilkins メーカー保証付き
- 支払総額
- 923.5万円
- 車両価格
- 898.0万円
- 諸費用
- 25.5万円