Z4モデルの新車
新車価格: 814〜984 万円 2019年3月25日発売
中古車価格: 29〜860 万円 (373物件) Z4モデルの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| Z4モデル 2019年モデル | 23件 | |
| Z4モデル 2009年モデル | 0件 | |
| Z4モデル 2003年モデル | 3件 | |
| Z4モデル(モデル指定なし) | 354件 |
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年12月2日 23:42 | |
| 0 | 1 | 2007年10月23日 22:29 | |
| 3 | 5 | 2007年5月14日 23:54 | |
| 4 | 7 | 2007年10月11日 13:28 | |
| 0 | 0 | 2007年4月15日 20:33 | |
| 15 | 11 | 2007年4月8日 00:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
3.0 SMG希望のため、中古で探しています。
今候補が2台あります。
2003/12:年式が古いこと以外はかなり希望が揃っている。
2005/12:ホイールやクリアーレンズなどの外見上の問題で気
にいらない点がいくつかある。
という状況です。
質問はこの2つの年式の間で機械的な部分の差はあるのでしょうか。2005/12の方が熟成されており、新しいという点では勝りますが、それ以外にも小変更は加えられているものと推測していますが、具体的にどれほど違うのかわかりません。ご存知の方教えてください。
最終的には見た目をとるか、新しさをとるかということで、自分で決めなければと思っていますが、そのための思考材料を集めたいという趣旨でございます。
よろしくお願い申し上げます。
0点
こんにちは、05式SMG乗りです。
03式と実際に乗り比べていないので機械的には?です。成熟しているかどうかも?です。ごめんなさい。
Z4SMGはどちらかといえば希少車ですからなかなか情報も少ないかもしれませんがオーナーから言わせていただければどの年式でも駆け抜ける歓び″は感じることができると思います。
Z4はスタイル命の車ですが、SMGをチョイスすれば走っても退屈しません。手前味噌ですがZ4は楽しい車です。スレ主さんのチョイスはベストだと思いますよ。
最後に、APCでなくても05/12登録ならばメーカー保証が1年ありますし、恐らくSFWの継承も可能だと思われますので個人的にはお勧めです。外観は手を入れれば後からでもどうにでもなりますから。
質問の答えになって無いかも・・・悪しからず。
書込番号:7043249
0点
ケグァパさん、書き込みありがとうございます。もう返信はないかと思い、忙しかったこともあり、サイトを見ていませんでした。お礼が遅くなりすみません。
SMG確かに希少車ですね。もっとタマがあれば希望により、沿うものがみつかりやすいのでしょうが。
しかし、これも出会いや縁があるのでしょうから、より素直に選択できるものに決めようかと考えておりました。 ケグァパさんのおっしゃる通り、どの年式でも駆け抜ける喜びが得られるかな、って。
貴重なアドバイスを元に再考し、良い選択をして、オーナーの仲間入りをしたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:7062109
0点
こんにちは、初めて書き込み致します
現在Z4 COUPE 3.0siの購入検討しているのですが
先日見積りをもらいに行ったところ、値引きが15万円ほどしかできないとのことでした
BMWの購入は初めてなのですがこんなものでしょうか?また皆さんはどれくらいの値引きで購入されたのでしょうか?
あと近くのショールームにはロードスターはあるのですが、クーペがなく、室内の広さのイメージが少しつかみにくいです
オーナーの方がいらっしゃれば、広さや購入後の感想などを教えていただければ嬉しいです。
宜しくお願いいたします
0点
あまり参考にはならないかもしれませんが、新車で購入した2003年式の325iを260万円で下取ってもらいZ4クーペを購入しました。大手の中古車買取業者数社に実車を見てもらい見積もってもらったところ、195万円〜210万円でしたので、およそ50万円〜60万円の値引きと受け取っています。それ以外にETCとポリマーコーティングをサービスで付けていただきました。ちなみに325iを購入したディーラーと同じディーラーです。ディーラーとの関係次第では、大幅な値引きも可能だという一例です。
書込番号:6898779
0点
みなさん。
オーディオって純正で満足って感じでしょうか?
今、ナビ、チェンジャーともに純正で使っています。
そろそろパワーアップしたいなーって思っていますが、
車内も狭いですし、どのようにしたらいいのかと。
今の純正のままで、スピーカーとかをトランクに
乗せるってのがいいのでしょうか。
よいアドバイスお待ちしております!
0点
Z4の車内スペースでパワーupは無駄なような気がします。音圧を上げるだけでは解決にはならないかと...。
クオリティupが先決ではないでしょうか。スピーカー交換とかデッドニングの方が効率が良いと思います。
書込番号:6327147
1点
ありがとうございます。
スピーカーの交換くらいからはじめてみます。
オートバックスとかで聞けばいいんですかね?
それともやっぱりディーラーとかでしょうか。
やっぱり、Z4は、今のままで
音楽は聴いたほうがいいのかしら。
書込番号:6327884
0点
オートバックスやイエローハット等の量販店は外国車お断りの場合が多いです。量販チェーン店ならスーパーオートバックスや、コクピット、または個人経営的なカーオーディオ専門店に相談されることをお勧めします。
書込番号:6328100
1点
>>パワーアップしたいなー
どういう音にしたいかが決まってるんでしょうか?
重低音にしたいような感じですが…
まず本屋へ行って、特集してる本や雑誌を探す事が
先決だと思います。
ある程度バックナンバーの揃ってる所へ行った方が
いいと思います。
そこに広告を出してる所に、まず問い合わせする事から
始めて、親身になってくれる技術の有りそうな所を
探す事が大事だと思います。
書込番号:6332276
1点
ありがとうございます。
低音重視ですね。
でも、専門店とかやっぱり、Z4では、ノーマルのほうがいいかな。
昔ワゴン系の車でオーディオとかスピーカーを変えたことが
あったんです。
でも外車ってことと、ツーシーターでは、
ちょっと勝手が違いますよね。
勉強になりました。
一度、雑誌や専門店に行っています。
書込番号:6335992
0点
みなさま。
洗車はどうされていますでしょうか。
洗車機は、無理ですよね。
手洗いは高いし。
やっぱり、自分で洗いますよね??
で、シャンプーとかワックスとか
タイヤワックスとか、お勧めありますでしょうか。
アルピンホワイトです。
ホワイト用シャンプー
セーム革
ホワイト用ワックス
タイヤワックスは、そろえました。
アドバイスお待ちしております。
0点
もちろん、全身にシャンプーを付けて身体をこすりつけて洗うんですよ♪
という冗談はさておき、もちろん手洗いですよ。
シャンプーやワックスの銘柄なんて何でもいいです。
ただ、どのくらい走ったかによりますが、シャンプー前にボディに水をかけて、ボディにくっついた鉄粉を粘土で取り除いた方がいいです。洗車用粘土はカーショップで売ってます。
水に塗れた上体で粘土を軽くボディにあてて、一定方向に動かすだけ。
何度も往復させたり円を描いてはいけません。傷が目立ってしまいますからね。これはシャンプーやワックスの時も同じ。
手洗いでも細かい傷はどーしても付いてしまいますが、鉄粉を取り除かないと傷が多くなってしまいます。
シャンプーした後は放置せずにすぐに水で濯いで、少し乾いたかな〜くらいでワックス。
ワックスも塗ったらあまり時間を空けずにふき取ること。放置してはいけません。
書込番号:6264762
1点
こんにちわ
新車ですか?
私はBMWディーラーのボディーコーティングしました。
毎年のメンテナンスで5千から1万円くらいしますが、水垢付かず重宝してます。コストパフォーマンスはいいかなと思います。
汚れたら、何処にでも売っているカーシャンプーで簡単に手洗いしてます。現在3年目シャンプー洗車だけですがピカピカです。
幌は、砂や誇りが付き易いので洗車場の高圧ホースをあまり近づけずに誇りを飛ばしてます。
年に1度BMWが出しているクリーナーとコーディング剤で防水処理してます。
粘土は素人は使わない方がいいですよ。使うときは目立たない所で練習してからで。
洗車の基本は、流水です。車にたっぷり掛けてから、左手にホース、右手にスポンジ。
ホースでボディに傷を付けない様注意して。
タイヤは水洗いしかしません。タイヤワックス塗ると滑りそうなので。消耗品と割り切ってます。
書込番号:6265302
1点
あとは・・・スポンジ、粘土、ホイールクリーナーの類、なんかがあれば良いのでは?ホイールのブレーキダスト、大丈夫ですか??
書込番号:6267116
1点
ありがとうございます。
中古車です。
なので、状態はわかりませんが、
見た目では、すごくキレイだと思います。
ディーラーでのコーティングってのは、
今からでも出来るのでしょうか。
最初っていくらくらいするのでしょうか。
HPを見ても書いてませんでした。。
近くの正規ディーラーに問い合わせするしかないのでしょうか。
ご存知でしたらよろしくお願いします。
書込番号:6268275
0点
こんにちわ
初回が1万くらいでした。
半年か1年に1回メンテナンスが必要で1回5千円くらいでした。
私は点検、オイル交換と同時に1年に1回メンテもしてもらってます。
1日預けて車内もぴかぴか
車によって値段違うかも
ちなみに私はMINIコンバチなので安いのかな!
塗装面積ちーせー^^;
各地のディーラーにより異なる可能性も有るので最寄の正規店に直接聞いたほうが良いですね。
せっかくのオープンですから洗車するより走りましょう^^
私は10分くらいで水洗いしてGOーです。
書込番号:6268821
1点
当方ホワイトということもありますが、いつも洗車機に放り込んでますよ。3ヶ月に一度くらいGSの手洗いコーティング(5000円程度のやつです)しますが、きれいなもんです。濃色車であれば、ガラスコーティング+手洗いでしょうねえ。
書込番号:6856134
0点
先日ドライブをしているところ、突然音音楽が止まったので何事かと思い、CDチェンジャーを取り出そうとしても全く反応がありません。モニターには「NO MAGAGIN?」と明記してあるだけです。
どなたか、同じ体験をしているかたいらっしゃらないでしょうか?
いましたら、その後の対処などについてお聞きしたいのですが!
現段階では、購入したお店で対応してもらおうかと考えています。
(購入してから二ヶ月ということでディーラーよりも安く修理ができるという理由で)
極力出費は避けたいのでアドバイスをお待ちしております。
0点
はじめまして。
購入しました。
中古ですが。。
みなさまにお聞きしたいのですが、
ipod30Gを使おうと思っています。
FMで飛ばすと音が悪いので、
そのほかで方法ってありますでしょうか。
先日、純正オプションで4万円くらいもしますが、
シガソケットとヘッドフォン口をつなぐものが
あると聞きました。
これだとそのままできるのでしょうか。
でも結構値段しますので、、、
ご意見お待ちしております。
今、純正ナビ CDチェンジャー装備です。
04年 2.2L AT です。
1点
iPodをクルマで楽しむには
【FMトランスミッター】
iPodの音声をFMの電波に乗せるので他の電波の影響を受けやすく、ノイズが入りやすい。
「シガソケットとヘッドフォン口をつなぐもの」がこれです。
http://store.yahoo.co.jp/sanwadirect/4969887657584.html
【FMモジュレーター】
オーディオのラジオアンテナジャックに有線で接続
【外部入力付きのオーディオのとき】無ければムリ
ミニピンプラグ音声端子、CDチェンジャー接続などのBUS端子、
RCA音声端子(オーディオ背面)にそれぞれ対応したケーブルで
iPodのイヤホンジャックと接続
【iPod対応カーオーディオ】
もちろん純正オプションっていうのはコレ。
http://www.contactnavi.net/product/94
ご自分の合うものをチョイスしてください。
書込番号:6200823
1点
ありがとうございます。
すべて確認したのですが、
ジャックは、ありません(純正ナビのため)
で、最後のオプションも、HPで確認すると、
Z4 純正ナビ搭載の場合、理論上不可と
なっていました。。
せっかく調べてもらったのに、
結局FMトランスミッターだけですね。。
あきらめて、FMで飛ばします。
ありがとうございました。。
書込番号:6201445
1点
当方、後期型3.0Si 純正ナビ・CDチェンジャー付きです。
新車時にiPodインターフェイスをサービスで付けてもらいました。
CDチェンジャーは取り外して、そのスペースを小物入れになっております。
もちろん、ワンケーブルで接続でき、ステアリングスイッチで選曲できます。
書込番号:6203431
1点
ぽめぽめらんどさん
ありがとうございます。
ですね。
そのパターンいいですね。
でも、今からだと4万円くらいで
純正アダプターをつけることくらいですね。
トランスミッターか、純正アダプターの選択ですね〜
オーディオをかえてまでってのは、ないので、
どちらかですね!
よいトランスミッターを探したほうがいいですね。
お勧めありますかね?
書込番号:6204707
1点
2.2Lはパワーシートでしたっけ?
当方6シリーズに乗ってるのですが、下記のトランスミッターを使用中にパワーシートを作動させると一瞬電波が止まります。
330でも同じ症状が出ます。
アウディや他の日本車ではこの症状は起きません。
もしかすると相性があるのかも知れませんから買う時は注意が必要だと感じました。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=F29C993&nplm=TK905J%2FA
書込番号:6206671
2点
パワーシートですね。
この商品って値段高めですが、
よさそうですね。
オートってのが、すごくよさそう。
2,3000円のものよりは、すごくいいんでしょうかぁ?
書込番号:6207521
1点
>2,3000円のものよりは、すごくいいんでしょうかぁ?
仕組みが違うので一概に比較できませんが
モンスターケーブル社のiPod用FMトランスミッターは
iPodのドックコネクターに接続するタイプなので
充電もされてスマートだと思う。
書込番号:6207725
1点
ただ6シリーズと330ではパワーシートのスィッチを入れた瞬間「プチ」っと電波が途切れます。
書込番号:6207987
2点
しゃりん さん
ありがとうございます。
まずは、FMトランスミッターを購入してみます。
ipod用のオートチューンがついているのがいいですね。
手動で設定する場合は、
少しづつデジタルをあげていって、
地味に確認していく感じなんでしょうかぁね。
書込番号:6208001
1点
手動でやるならそうなります。
でも、オートチューニングの性能が凄く高いのでそんな操作は必要ないです。
音質も素晴らしいですよ♪
ただ、パワーシートを動かすと一瞬電波が「プチ」っと途切れるのがどうも・・・
Z4では問題なく使えるといいですね!
書込番号:6208081
2点
ありがとうございます。
早速検討しますね。
ちょっと高いですが、価値ありそうですね!
購入したらまた報告します。
書込番号:6208132
1点
Z4の中古車 (全3モデル/373物件)
-
- 支払総額
- 416.8万円
- 車両価格
- 406.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 452.2万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
Z4 Mクーペ 右ハンドル/レッド革シート/6速マニュアル/純正ナビ/シートヒーター/純正アルミホイール/
- 支払総額
- 594.9万円
- 車両価格
- 575.0万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 433.7万円
- 車両価格
- 417.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.2万km
-
Z4 sDrive35i 純正ナビ フルセグTV ETC Bluetoothオーディオ 本革シート パワーシート シートヒーター スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 186.3万円
- 車両価格
- 168.8万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜598万円
-
23〜836万円
-
39〜998万円
-
32〜355万円
-
99〜1699万円
-
125〜404万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 416.8万円
- 車両価格
- 406.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 452.2万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 24.2万円
-
- 支払総額
- 433.7万円
- 車両価格
- 417.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
Z4 sDrive35i 純正ナビ フルセグTV ETC Bluetoothオーディオ 本革シート パワーシート シートヒーター スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 186.3万円
- 車両価格
- 168.8万円
- 諸費用
- 17.5万円












