Z4モデルの新車
新車価格: 814〜984 万円 2019年3月25日発売
中古車価格: 29〜860 万円 (373物件) Z4モデルの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| Z4モデル 2019年モデル | 23件 | |
| Z4モデル 2009年モデル | 0件 | |
| Z4モデル 2003年モデル | 3件 | |
| Z4モデル(モデル指定なし) | 354件 |
このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年1月5日 01:29 | |
| 0 | 1 | 2004年12月31日 12:05 | |
| 0 | 6 | 2004年11月8日 21:21 | |
| 0 | 1 | 2004年9月2日 04:16 | |
| 0 | 1 | 2004年6月27日 01:03 | |
| 0 | 1 | 2004年6月7日 16:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2.2の購入を考えています。
ナビを純正で付けようかと迷ってます。ログには純正ナビは使いづらい
とありましたが、社外を後付けするとしたら、どんな感じで
付けることになるんでしょうか?やはりダッシュボードのところに
ちょこんと付けるしかないんでしょうかね?
純正の格納型のスマートさには惹かれますが、使いづらいんじゃ
本末転倒ですし・・・。けどオープンカーで後付けナビが目立っちゃう
のもどうかなぁと悩み中です。
この点で先輩がいたらアドバイスよろしくお願いします。
0点
2004/03/19 01:11(1年以上前)
昨年の5月にZ4の初期輸入を買いました。純正ナビですが、そんなに使いづらいこともないですよ。要するに慣れだと思います。確かにボタンを回してセットするのは、面倒だし使いにくいですが、慣れれば同じですよ。きれいに収まっていますから。問題ないと思いますよ。
書込番号:2601478
0点
2004/03/27 01:39(1年以上前)
1Dinタイプでモニターとオーディオが着けられますよ。勿論社外品。アルパインとカロッツェリアにあります。
利点は純正オーディオはコピーガードCDやCD-Rなどが聞くことができません。それに純正ナビは45万もするのに、社外の十数万円のナビの性能です。45万も出せば社外品で立派なハイエンドクラスのオーディオとナビがセットできます。テレビも、DVDもみられ、ハードディスクは20Gもるナビです。ハンズフリーで携帯も使えるようすぐに拡張できます。
私はそうしました。全く車はいいのにこのあたりは馬鹿らしい金取られて嫌になるナビオプションとオーディオです。OEMで適当なもの作らせてBMWのラベルつけている代物で、車作る精神とえらい違いてす。
BMWの好きなところと嫌いなところの典型です。
純正は止めて、社外品ですよ。プロはプロ。餅屋に任せたものの法が利巧ですね。
書込番号:2632979
0点
2004/03/30 18:32(1年以上前)
純正品との決定的な違いはアンテナでしょうね。ナビの機能は良いとしてもアンテナの取り付けがねえ。と言う感がしています。
書込番号:2647512
0点
2005/01/05 01:29(1年以上前)
アンテナの取り付けはフィルムアンテナでよいでしょう(^o^)丿
書込番号:3730931
0点
2004/12/31 12:05(1年以上前)
こればかりは人それぞれだと思いますが私の考えは・・・
新車の値落ちは一年目が激しいです。
もちろん残価は新車の方が高いですが新車を登録した時点で
価値は70%程になるそうです。
私はBMWは登録落ち〜1年落ちが美味しいと思います。
支払える余裕があるならもちろん新車にしましょう。
サービスフリーウェイも3年付けられます。
何年乗るのか、買い取る可能性があるのかでまたアドバイスも
変わってくるのではないでしょうか?
バリューローンは残価分にも金利が掛かりますし
査定時に値の残るOPを付けておく事も大切だと思います。
新車をフリーウェイのある3年ごとに乗り換えられたら最高ですね。
Z4 2.2i凄くいい車ですよね!
代車で何度も借りて嫌いだったスタイルも大好きになりました。
書込番号:3711016
0点
こんにちは、
Z4を買おうと思っていますが、全国でどこで買っても
ディーラー値引きは同じと言われ疑問に感じこちらのページを
拝見させて頂きました。
16年前に7シリーズを買った時も大阪でも奈良でも
同じ30万の値引提示額で、
こちらで4月以降の値引き額はrybackさんの10万円。
他に情報がある方おられましたら教えてください。
昨日2.5を試乗しましたが、速い!ということはないですが
とても気持ちいいフィーリングと気持ちよいBMWサウンドでした。
M54ユニットは雑誌などで世界的に高評価ですが、
圧倒的なパワー&トルクではなく、
オープンならではのゆとりのある走りと
気持ちよいフィーリングに納得です。
ただ、2.5はエンジンが楽しすぎて回しすぎてしまします。
500万の車というと日本では高級車ですが、
乗った後の印象が悪い意味でなく軽い車だな〜と。
ちなみに、候補は2.5に電動トップ・ナビ・18INCHか
3.0に18INCH・ナビです。
あと、車両保険ですがR33 GT-Rを所有してますが、
新規で全年齢ではいると最初65万程度で、16等級割引で30万チョット
払っていましたのでWISH一番さんの書き込みはそれくらい言われると思います。外資系はGT-Rの車両は入れませんし、
一番易かったのはJAでした。(対応悪いですけど)
0点
2004/07/05 17:55(1年以上前)
5553さん今日は
6月末で2.2、2.5対象の1.99%のバリューローンが終わりましたが
私はデーラーとの交渉で40万円値引きで3.59%でOKでした
書込番号:2996750
0点
2004/07/06 01:43(1年以上前)
りゅちゃんさんレスありがとうございます。
40万ですか。ビックリです。40万目指して頑張ります。
でもどうやってそんな値段まで引き出せたのか。。。
コツがあったら是非教えてください。m(_ _)m
ところで、りゅちゃんさんは関東・関西どの方面ですか?
よろしければ教えてください。
あと、前々から思ってたんですが
メルセデスをヤナセで買うと新車種の頃はどの車種でも
現金値引きは車体の2%引き。
シュテルンでも同じですが、これって口車に乗せられてるのでしょうか?場所違いかもしれませんがカカクコムのメルセデスの場所では
値引きの話があまりないのでご存知の方がおられましたら
レスお願い致します。
書込番号:2998798
0点
2004/07/25 10:19(1年以上前)
りゅちゃんさんレスありがとうございました。
3.0ナビ、EXレザーで見積もりをあげ、
奈良で一発目の値引き5万円。大阪で20万円でした。
りゅちゃんさんのそれが登録費用等税金以外ののお金が40万程。
現在交渉中です。20万値引きで総額700万円。諸経費で割り増しされてるような。。。
書込番号:3069051
0点
2004/07/25 10:34(1年以上前)
↑ りゅちゃんさんの40万目指して頑張ります。の訂正です。
すみません。
あと外品のナビを検討中ですが、
ディーラーでも1DINの所に外品をつけてくれるそうです。
ただ、本体をシート下か、トランクとなりますが
実際に付けられてる方おられましたら、
どこに付けたか(ここにつけた方が良かった)、
工賃等教えてください。お願い致します。
書込番号:3069106
0点
2004/10/22 18:52(1年以上前)
約45万引きの2.65・・・・ウインドリフレクター23000円・トップサイドカバーセット16500円まで無料でしたよ!言って良いのかな〜横浜地区です。
書込番号:3412740
0点
2004/11/08 21:21(1年以上前)
3シリーズ(E46)ですが、ナビシートの下にナビの本体を置きました。
しかし、原因不明の車内浸水により、ナビは潰れました。
悲しいです。
書込番号:3476994
0点
おいらのZ4は最近フェンダァーに「ちょびっと傷」が点いちゃいました。因みにカラーはアルピンホワイトVです。傷は鉛筆の芯位なのですが、ソレを消して車をコーティングしたいのですがどの位の経費がかかるのでしょうか?ディーラーでの点検を含めて5万で上げたいのですが?如何な物でしょうか?
0点
2004/09/02 04:16(1年以上前)
僕はBMWの525i(旧モデル)に乗っています。僕はディーラーでコーティングをしてもらってます。ちなみに金額は5万/年です。傷を消してもらったら5万以上はかかると思います。コーティングは半年に1回2万5千です。これを続けるとかなりの出費になるのでやめようか迷ってます^^
書込番号:3213270
0点
お初です。
もう、かなり本気で2.5を購入予定なのですが、現在の値引きはいかほどが妥当でしょうか?
オプは電動トップと25万のレザーパッケージUの予定です。
ディーラーではぎりぎりで10万と言われました。
金利が1.99%のリースローンを使用予定です。
以前のサウダージさんの2004年 2月 20日の書込で40万円プラスアルファは衝撃的でした。
上記が3ヶ月前の書込で、今秋にはSLKが出ることも考え合わせると、現在での10万引きは
何か営業にだまされている感じで、そんな店での購入意欲まで削がれそうです。
どうか、最近の値引き情報をご存知の方お教えくださいませ。
0点
2004/06/27 01:03(1年以上前)
はっきり言ってバカにされてますよ。
書込番号:2965983
0点
★当サイトの有意義な情報に感謝しています。是非、皆さんのご意見をお聞きしたいと思い質問します。よろしくお願いします。★
2シーター、OPENを購入しようと思い、Z4を見に行き、試乗しました。
その際に気になった点が、他に来ているBMWユーザーさん(Z4に限らず)がクレーム修理に来ていた点です。油圧系のトラブルで見えている方が多いようで数回、その様な状況を目撃しました。
現在、自分は予算500万で、オプションが付いた2.5の中古 or 2.2でオプションを絞った新車を考えています。
中古の場合は初期不良が非常に気になりますが、気にしなければならない程に初期不良が多いのか? 気にしなくても良いほど完成度が高いのかZ4ユーザーさん、教えてください。
よろしくお願いします。
0点
2004/06/07 16:06(1年以上前)
5月末に1年点検に出しました。走行距離は、8.000KMくらいです。ほとんどと言うか、まったくトラブルってありません。個体差はあると思いますが、ウィンドリフレクターの取り付け部から「カタカタ」と言う異音程度です。私の場合はと言うことかも分かりませんが。
書込番号:2894235
0点
Z4の中古車 (全3モデル/373物件)
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 416.8万円
- 車両価格
- 406.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 452.2万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜598万円
-
23〜836万円
-
39〜998万円
-
32〜355万円
-
99〜1699万円
-
125〜404万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 416.8万円
- 車両価格
- 406.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 452.2万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 24.2万円











