Z4モデルの新車
新車価格: 814〜984 万円 2019年3月25日発売
中古車価格: 29〜860 万円 (374物件) Z4モデルの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| Z4モデル 2019年モデル | 23件 | |
| Z4モデル 2009年モデル | 0件 | |
| Z4モデル 2003年モデル | 3件 | |
| Z4モデル(モデル指定なし) | 354件 |
このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年5月21日 23:20 | |
| 0 | 3 | 2004年4月22日 13:39 | |
| 0 | 2 | 2004年4月15日 19:03 | |
| 0 | 3 | 2004年3月25日 23:56 | |
| 0 | 4 | 2004年2月23日 13:45 | |
| 0 | 4 | 2004年2月17日 03:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Z4買いたいんですけど、幌って畳むときってちゃんと畳まれてきますか??年が経ってくるとくっしゃりなりそうな。。。(笑)
ディーラーはもちろん、問題なし!としか言わんしねー、、(^^ゞ
0点
2004/05/10 15:52(1年以上前)
この5月末で1年ですが、何の問題もありませんよ。
幌が弱いということはないですね。
まだ、ピシッとしていますよ。
安心して買ってください。
書込番号:2792900
0点
2004/05/10 18:10(1年以上前)
今回、初めてのオープンを検討してるので、経験がないんですが、
電動で畳まれていく時に、端っこ?とかへんな癖がついたまま畳まれて、
結果的に痛みがでて交換とかになったらBMWだけに高く付きとうだなと、、(^_^;)
S2000と検討中なんですよ、、S2000のほうは、そのまま円弧を描いて畳まれていくので、まだいいんですけど、Z4は、ベンツのバリオルーフみたいな畳み方って言ったらいいんでしょうか、まさにZの字に畳みますよね・・・そこが気になるんですよ、、どうですかね??
結構な値段するので、気になります。。(笑)
ちなみに、MR−Sは、左右で畳まれ方が違うというか、一方だけへんな癖がついてて最悪でした、、、
全部がそうとも限らないでしょうけど、、、(^_^;)
書込番号:2793270
0点
2004/05/21 11:28(1年以上前)
万が一の時は、アイロンがけでオッケーらしい。 笑
書込番号:2832260
0点
2004/05/21 23:20(1年以上前)
え゛!?まじでですか??(笑)
んーー、、しかし、MTが出て欲しい、、、
書込番号:2834304
0点
2004/03/29 10:53(1年以上前)
総額730万円で上がりますよ!
1月後半に納車されましたが、総額728万円でした。
もちろんカーナビ付き、さらに5〜6万円分のオプションサービスです。詳細が知りたければ・・ご説明しますよ!
書込番号:2642194
0点
2004/03/29 21:06(1年以上前)
ジグシンさん、すいませんが詳細が知りたいのですが
書込番号:2643799
0点
2004/04/22 13:39(1年以上前)
ごめんなさい、海外出張でした。自宅で請求書探して、またカキコします。
書込番号:2725033
0点
職場の後輩に2.5を紹介したところ、無事に契約。先日納車になりました。オプションは電動トップとCDチェンジャー。ETCを持ち込みで取り付けてもらい、サービスでボディカバー。これで乗り出し500以下(とてつもない値引き額でした・・・)。
参考になりますか?
書込番号:2693626
0点
2004/04/15 19:03(1年以上前)
そんなものでしょう。個別の要件があるのでなかなか難しいですが、ご自身で納得されたらそれが契約価格ですね。私の場合は、発表前だったので実質値引き0です。増車のため、1円の端数まで取られました。まあ、納得価格ですから。
書込番号:2702790
0点
2004/03/25 06:27(1年以上前)
クラッチのないMTです。
書込番号:2625792
0点
2004/03/25 22:53(1年以上前)
普通の、MT車と何が違うのですか?
書込番号:2628514
0点
2004/03/25 23:56(1年以上前)
クラッチの操作がいらないので運転が楽?F1みたい?たしかAT限定の免許でも乗れるMT車って感じかな?国産のMR−Sには乗りましたが楽しいですよ。
書込番号:2628900
0点
初めまして。Z4の2.2の購入を検討しているのですが、あまり2.2の話しを聞きません。
あまり売れていないのでしょうか?
個人的にはあまりパワーの有無は気にならないのですが、やはり2.5や3.0を購入される方の方が多いのでしょうか?ということは、値引き交渉の可能性が高まるのかな、と密かに期待しているのですが...
どなたか何かご存知でしたらよろしくお願いいたします。
0点
一概には言えないと思いますが、2.2はあまり値引きの幅が大きくないようです。
私の担当セールスさんが言うには、2.2にキセノンライトと電動トップをオプションでつけた車と、2.5に電動トップをつけた車の支払い額がほとんど変わらない位、2.5は(今なら)値引きできると言っていました。
2.5には標準でキセノンライトとパワーシートとDDCが標準装備ですから、多少の差なら2.5の方がお買い得だと思います。
書込番号:2486154
0点
2004/02/20 15:49(1年以上前)
お返事ありがとうございました。なるほど!確かに電動トップは欲しいですね。ちなみにサウダージさんがお話しになられたセールスの方は2.5はどれくらいになるか、おっしゃっていましたか?
最近2.5の電動トップ付だとどれくらいまで下げてもらえそうかご存知でしたら教えてください。
書込番号:2492435
0点
正確な金額ではないですが、40万円プラスアルファは値引くと言ってくださいました。諸費用込みの総額で500万円にはならなかったはずです。
私は現在318iMスポに乗っていますが、職場の後輩が、Z4が欲しいのでぜひがんばって・・・と言って出してもらった数字です。
ですから、モルディブブルーさんが商談して、同じ数字が出るかどうかはちょっとわかりません。
また正規ディーラー同士でも、薄利多売の所もあれば、値引きが渋い所もあるんです・・・と担当セールスさんに言われました。
私見ですが、高級志向のディーラーは値引きも渋いのではないかなぁ・・・。
書込番号:2493362
0点
2004/02/23 13:45(1年以上前)
なるほど。自分の場合どうか、一度ディーラーに実際に行って聞いてみないとわからないですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:2505512
0点
2003/11/06 19:07(1年以上前)
Z4SMGを購入しましたが、今までの純正ナビ(5シリーズ、7シリーズ)
ともあまり良くなかったので今回は社外をサービスにて付けて貰いました。
書込番号:2099467
0点
2003/11/07 01:53(1年以上前)
しかし、社外ナビをつけるともう一つアンテナが増え、エクステリアがちょっときれいでなくなるような気がするのですが、どうでしょうか??あまり変わりませんか??
書込番号:2100868
0点
2003/11/07 21:17(1年以上前)
アンテナは、フイルム式を使えば問題ないと思います。
書込番号:2102976
0点
2004/02/17 03:20(1年以上前)
Z4 2.5 に純正ナビを付けてますが、ナビの収納は気に入ってます、しかし、DVDナビだから市販のトップクラスと余り差は無いと思っていましたが、残念ながら期待はずれでした。特に冬は10分程たたないと本来の明るさが出ません、最初から輝度を明るくしておけば、時間がたつと文字が読みにくい程明るくなりますし、漢字入力が出来ないのもがっかりでした。外部アンテナ無しと
ホップアップ収納が決め手で純正にしましたが、後悔してます。
エンジンは2.5でも車体が軽いのでパワーは充分です。スポーツモードにすれば恐ろしいほどの走りです。かなり、自制心が必要ですよ、これ以上のパワー
で何処を走るのですか?
書込番号:2479698
0点
Z4の中古車 (全3モデル/374物件)
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 416.8万円
- 車両価格
- 406.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 452.2万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜598万円
-
23〜836万円
-
39〜998万円
-
32〜355万円
-
99〜1699万円
-
125〜404万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 416.8万円
- 車両価格
- 406.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 452.2万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 24.2万円











