Z4モデルの新車
新車価格: 814〜984 万円 2019年3月25日発売
中古車価格: 29〜860 万円 (374物件) Z4モデルの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| Z4モデル 2019年モデル | 23件 | |
| Z4モデル 2009年モデル | 0件 | |
| Z4モデル 2003年モデル | 3件 | |
| Z4モデル(モデル指定なし) | 354件 |
このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2008年7月15日 08:29 | |
| 3 | 3 | 2008年5月22日 19:20 | |
| 1 | 8 | 2008年1月30日 17:54 | |
| 0 | 2 | 2008年1月21日 00:01 | |
| 0 | 2 | 2007年12月2日 23:42 | |
| 0 | 1 | 2007年10月23日 22:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
03年式の2.5に乗ってます。
助手席のウィンドを開けると途中からキーッ!という異音が出始めました。
一応最後まで開くには開くのですが悪化すると嫌なので開けてません。
原因がわからないのですが同じ症状が出た方おられますか?
0点
動きが渋くなっている状態ですね。
早めに対処すれば、部品交換までしなくて済む。もしくはちょっとした部品の交換だけで済むと思いますが、
ほって置いて悪化させれば、モーターやギヤユニットなどを交換しなければならなくなりますので、修理代が高くなりますよ。
書込番号:8077072
1点
Kisina_Ituiさん
解答ありがとうございます。
やっぱり診てもらったほうがいいですよね。出費を抑える為にも早めに。
近々診てもらってみます。
書込番号:8080322
0点
Z4の購入を考えていますが近所の中古車屋で平成19年10月登録・走行5千kmで店頭価格370万円なんですが価格面でのご意見をお聞かせ下さい。今日見たのですがお店が休みだった為に装備品等詳細はわかりませんがナビは無しでした。 宜しくお願いします。
1点
下記の仕様になります。
Z4 2.5i リミテッドエディション(特別限定車) 新車定価 \4.760.000
書込番号:7841211
0点
370万ならいいと思いますよ。
まぁ、中古車は実際に乗って走ってみないと分かりませんけどね。
BMWの場合は警告表示など電装系の不具合・故障が多いので、試乗したらインパネ周りを徹底的にいじってください。
エアコンの寒暖運転も忘れずに。
書込番号:7841302
2点
Z4のカーナビで1DIN取り付けキットにて装着した場合、いろいろなオーナーさんの写真を見たのですが、若干というかかなり左にずれているように見えます。これは取り付けキットの仕様によるものなんですかね? 見た目的にも中央に取り付いていないと気持ち悪いし、取り付けキットと銘打って商品を出しているわけですから、メーカーもこの点はなんとか考慮して努力して欲しいですよね。
0点
>これは取り付けキットの仕様によるものなんですかね?
車両側の仕様です。
向かって左側にオフセットされているのは、デッキの本体部が左側にあるからです。
ヤフオクで[e76153409]のオークションを覗いて見て下さい(他人様のオークションなのでリンクを貼るのは控えます)。デッキの本体(DINサイズ)部分が左側にオフセットされているのがわかると思います。
書込番号:7279013
0点
返信が遅くなり申し訳ありません。実際見てみましたが、なるほど。確かに車側の使用に問題があるみたいですね。このあたりがいかにもドイツ車という感じが。日本車のように『かゆい所に手の届く』つくりを求めるほうが間違っているかもしれませんね。返信ありがとうございました。
書込番号:7296728
0点
>車両側の仕様です。
確かに純正のデッキは、外すと偏ってますが、偏ってるのは取り付けキットの仕様によるものですよ、
http://gazox.com/play?f=CFeVbJnimPQ
コレはデッキがセンター(真ん中)の位置に来てるでしょ
まぁ、そのぶん凡庸のものより高いですがね。
書込番号:7298427
0点
>コレはデッキがセンター(真ん中)の位置に来てるでしょ
デッキの左右のパネルの大きさを比べると、どう見ても左に寄っているように見えるのですが...
是非、正面から写真を撮って投稿して下さい(外部リンクを張らなくても、この掲示板に直接投稿も可能です)。
>まぁ、そのぶん凡庸のものより高いですがね。
どこのメーカーのものでしょうか?
書込番号:7301044
0点
残念ながらまだできませんね(T_T)
なお現在のところ、下記のカテゴリでは画像を投稿いただけません(順次対応予定です)。
・自動車本体(2008年4月頃対応予定)
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
まそれまではこれでも見といて下さい
http://gazox.com/play?f=fPkJge44GYv
書込番号:7303309
0点
> 残念ながらまだできませんね(T_T)
失礼しました。本体カテゴリではまだできなかったのですね。
> まそれまではこれでも見といて下さい
> http://gazox.com/play?f=fPkJge44GYv
今度はデッキの右側のパネル部分がハンドルに隠れてよく見えないのが残念です。正面からの写真をお待ちしております。
書込番号:7305860
0点
自分は車に関係ない職業なので、左にずれているのは車両側の仕様なのかどうかわかりませんが、たまたま私の知ってるものは真ん中なので、全てがそうだと思っていました。
そこで私なりにいろいろ調べました。
下の写真右(アルパイン用)は変な出っ張りがありナビは付けれないのでしょうか?もし付けるとそこから更に出っ張りますね
また左は田舎神主さんがおっしゃてる様な物ですね(これは醜い)
たしかにこれでお金を取るなんて・・・
http://gazox.com/JI82GOVX0eJ.html
関係のないレスはこの辺で終わりにしときますね。
というか板親さんのレスがないですが、なにかありましたらまたお答えしますね。
書込番号:7308018
1点
ご回答頂いた皆さん本当にありがとうございました。返信が遅くなり申し訳ありません。皆さんから教えていただいたりんく先を見ると、左によっているものもあれば、中央に設置できるものもあるみたいですね。
先日、『ナビ男くん』というナビ取り付け業者さんに電話で尋ねると中央に設置できるとの事ですので、私と同じ悩みを抱えている方は是非ご参考ください。
http://www.naviokun.com
本当ご回答ありがとうございました。
書込番号:7316859
0点
はじめまして。Z4、3.0購入しました中古ですが・・・
セカンドカーライフにはまり早10数年。
以前はケーターハム・ミニ・ブロンコ・メルセデス等の経歴ですが、やはりオープンですかね!
足回りですが、18インチを検討してますが、17インチを薦める声がありますが、いかがなものでしょうか?
また、Z4Mクーペの純正ホイルは装着可能でしょうか?F8J−18−オフ+42・R8J−18−オフ+30でしたっけ?F225・R255だったと思います。
それとウインドディフレクターはあったほうが良いんですか?
後付け可能と聞きましたが、価格は?
セブンの時は呼吸困難になるくらい激しかったので。
気になる巻き込み程度でしょうか?
Z4初心者ですので、皆さんよろしくお願いします。
今後ともよろしく!
0点
こんにちは。私も最近3.0siの中古を購入したものです。
BMWもオープンも初めてでアドバイスになるか?ですが..
純正のウィンドディフレクターはハードタイプで\26,250です。(私はサービスでつけてもらいました)
オプションのカタログはBMWサイトZ4のディーラーオプションでダウンロード可能です。
装着していない状態は確認していませんが、装着状態ではぬえわKmでも巻き込みはほとんどありません。
ホィールはディーラーオプションの18インチが装着済でしたが、17インチと並んで比べて見たらやはり迫力が違いました。
乗り心地を懸念する声もあるようですが、そもそもZ4で乗り心地は期待するまでも無く私は満足しています。
(TTよりよっぽど乗り心地は良いです。比較対象が違うかもしれませんが..)
書込番号:7251699
0点
navypapaさん ありがとうございます。
ショップに見積もりだしたら工賃込みで9.9万円ですって!
ディーラーの見積もりも見せてもらいましたが・・・・・
なんか付属品が結構するみたいですね。
ハーレーの車検控えてるもんで、今回は断念しました。
ホイルは今、物色中です。洗うのにめんどくさくないものを狙ってます。またよろしく。
書込番号:7273072
0点
3.0 SMG希望のため、中古で探しています。
今候補が2台あります。
2003/12:年式が古いこと以外はかなり希望が揃っている。
2005/12:ホイールやクリアーレンズなどの外見上の問題で気
にいらない点がいくつかある。
という状況です。
質問はこの2つの年式の間で機械的な部分の差はあるのでしょうか。2005/12の方が熟成されており、新しいという点では勝りますが、それ以外にも小変更は加えられているものと推測していますが、具体的にどれほど違うのかわかりません。ご存知の方教えてください。
最終的には見た目をとるか、新しさをとるかということで、自分で決めなければと思っていますが、そのための思考材料を集めたいという趣旨でございます。
よろしくお願い申し上げます。
0点
こんにちは、05式SMG乗りです。
03式と実際に乗り比べていないので機械的には?です。成熟しているかどうかも?です。ごめんなさい。
Z4SMGはどちらかといえば希少車ですからなかなか情報も少ないかもしれませんがオーナーから言わせていただければどの年式でも駆け抜ける歓び″は感じることができると思います。
Z4はスタイル命の車ですが、SMGをチョイスすれば走っても退屈しません。手前味噌ですがZ4は楽しい車です。スレ主さんのチョイスはベストだと思いますよ。
最後に、APCでなくても05/12登録ならばメーカー保証が1年ありますし、恐らくSFWの継承も可能だと思われますので個人的にはお勧めです。外観は手を入れれば後からでもどうにでもなりますから。
質問の答えになって無いかも・・・悪しからず。
書込番号:7043249
0点
ケグァパさん、書き込みありがとうございます。もう返信はないかと思い、忙しかったこともあり、サイトを見ていませんでした。お礼が遅くなりすみません。
SMG確かに希少車ですね。もっとタマがあれば希望により、沿うものがみつかりやすいのでしょうが。
しかし、これも出会いや縁があるのでしょうから、より素直に選択できるものに決めようかと考えておりました。 ケグァパさんのおっしゃる通り、どの年式でも駆け抜ける喜びが得られるかな、って。
貴重なアドバイスを元に再考し、良い選択をして、オーナーの仲間入りをしたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:7062109
0点
こんにちは、初めて書き込み致します
現在Z4 COUPE 3.0siの購入検討しているのですが
先日見積りをもらいに行ったところ、値引きが15万円ほどしかできないとのことでした
BMWの購入は初めてなのですがこんなものでしょうか?また皆さんはどれくらいの値引きで購入されたのでしょうか?
あと近くのショールームにはロードスターはあるのですが、クーペがなく、室内の広さのイメージが少しつかみにくいです
オーナーの方がいらっしゃれば、広さや購入後の感想などを教えていただければ嬉しいです。
宜しくお願いいたします
0点
あまり参考にはならないかもしれませんが、新車で購入した2003年式の325iを260万円で下取ってもらいZ4クーペを購入しました。大手の中古車買取業者数社に実車を見てもらい見積もってもらったところ、195万円〜210万円でしたので、およそ50万円〜60万円の値引きと受け取っています。それ以外にETCとポリマーコーティングをサービスで付けていただきました。ちなみに325iを購入したディーラーと同じディーラーです。ディーラーとの関係次第では、大幅な値引きも可能だという一例です。
書込番号:6898779
0点
Z4の中古車 (全3モデル/374物件)
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 416.8万円
- 車両価格
- 406.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 452.2万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜598万円
-
23〜836万円
-
39〜998万円
-
32〜355万円
-
99〜1699万円
-
125〜404万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 416.8万円
- 車両価格
- 406.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 452.2万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 24.2万円











