SLクラスの新車
新車価格: 1190〜1783 万円 2012年3月18日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 109〜2325 万円 (226物件) SLクラスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
SLクラス 2012年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
SLクラス 2001年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
SLクラス(モデル指定なし) | 126件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2020年11月20日 15:57 |
![]() |
11 | 2 | 2019年5月27日 10:22 |
![]() |
28 | 4 | 2018年12月3日 22:49 |
![]() |
14 | 2 | 2018年11月30日 22:24 |
![]() |
24 | 5 | 2018年11月21日 18:09 |
![]() |
19 | 3 | 2018年11月21日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在のメタルトップのSLの購入を考えています。
SLはロングノーズショートデッキですが、狭い道や車庫入れ時などの
取り回しはどうでしょうか?
写真でしか比べていませんが、Sクラスよりもロングノーズですが
オーナーの方どうでしょうか?
1点

サイズは幅はありますがコンパクトなので扱いやすいですよ。立体駐車場はほぼ不可ですから市内のホテルなどは車寄せや玄関脇に駐車となります
書込番号:23799293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > SLクラス 2012年モデル
オープンカーor2ドアクーペが欲しくて購入
購入時はインポートカー候補は結構ありましたが
国産ではマツダロードスター、レクサスFCくらいしか無かった
3ヶ月くらい探してヤナセで購入しました
オープンの爽快さももちろんですが一般道も高速道路も運転が楽しい!
ドライブやツーリングが元々好きなのでバイクで日帰り1000kmはしていましたが
車では日帰り1000kmや片道500km超えるドライブは無く
※大阪からTDLに行ったときくらいでしたがあれはドライブではなく子供たちをワンボックスに乗せた移動でした。
この車はバイク並みに移動が俊敏で優雅で楽チン!
日帰り1000kmは余裕で可能な車です
天候の予想のつきにくい時などはバイクでなくSLで出かけることが多くなりました。
5点

ベンツに限った話じゃないが
オープン買うと本当にバイク乗らなくなる。
「今日は天気が良いなあ!正にオープンカー(バイク)日和!」みたいな。
書込番号:22694523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホントに気を抜くとついつい車で出かますね
以前はFJRにタンデムで四国UFOライン〜高知、金沢〜能登半島〜白川郷
信州中野〜軽井沢〜白樺湖などなど色々参りましたが今は2人であれば大概SLですね
バイクはソロでしっかりと乗るようにしています!
先週も伊根まで鮨とそばをいただきに走りました
書込番号:22694559
2点



SL400/550は、車高がワンボタンで上げ下げできるのに、
それ以上のグレードは、ステアリングメニューで調整と言うの
は、都市部では、交通量も多く、頻繁に使うので、ちと苦しい。
各市場国での全ボタンの使用頻度や、配置スペースの問題
も考慮した上で、最適化しているとは思うけど。
国土の狭い、日本ではね。
ヘイ、メルセデス!もう一声、頑張って。
10点

車高をベタベタに下げているベンツ
コンビニ縁石の餌食だな(笑
書込番号:22282298
3点

今までの要望を纏めると
4WDでタイヤとフェンダーの隙間を広くして、カッコ悪くてもチェーン可能に
右ハンドルで車高調整のワンボタン ですって!。
書込番号:22282410 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

最近は箱根でメルセデスをよく見かけます。箱根のカローラかな?
書込番号:22282604
2点

>痛風友の会さん
>車高をベタベタに下げているベンツ
>コンビニ縁石の餌食だな(笑
また、来たのか?
嫌われても、嫌われても、みんなに纏わりついてくる。
どんだけ、さみしがり屋なんだよ。
他に行って良いんだぞ。
って言うか、他に行け!
書込番号:22298837
2点



メルセデスの主力販売国に比べると、ボリューム(販売量)が、
足りないん(少ないん)だと思うけど。
次期型SLには、右ハンドルも御願い。
V12にはさすがに見当たらないが、V8の他モデルラインナップ
(63系)には、右HDもあるので、機構的には問題無いんだと思う。
ヘイ、メルセデス!次期モデルでは、右HDも出して。
出してくれたら、買うからさ。
8点

とメルセデスジャパンの社長に電話してねじ込む
書込番号:22282459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>infomaxさん
>とメルセデスジャパンの社長に電話してねじ込む
さすが、ナイスですね!
チャラいキャラで通していると思っていましたが、自動車業界に影響力
のある人物でしたか。
もし、キンタロウくんをご存知でしたら、是非、御願いします。
書込番号:22290945
4点



アストンマーチンに、サイレントモード(消音では無く、排気爆音量を下げる)があるらしい。
詳しくは分からないが、日本の車オーナーには、うれしい良い機能思想だ。
エンジンをかければ『バフォン』、シフトダウンすると『バリバリ』と大きな音を立てるのも、
郊外のワインディングロードなら気持ちの良いものだが、ヤンキーのニイちゃんじゃある
まいし、都市部ではマナーとエチケットを守って、周囲の人に配慮しながら乗りたいもの。
メルセデスは、そう言う類の車の一つだと思う。
2019年と噂されている次期型SLでは、少なくとも、(大きな排気音を出す/出さない、
をエンジンをかける時から)状況で選択する、そんな機能を強化&装備してほしい。
出してくれたら、買うからさ!
9点

アストンマーチンやジャガーFタイプの場合サイレントモードでベンツSL位の音ですよ。
街中で爆音を響かせてるSLはノーマルでは無くてマフラー交換した車ですよ。
特にジャガーFタイプのスポーツモードは本当に大丈夫なのと思う位ノーマルでカミナリの様な音がします。
書込番号:22231400
1点

>街中で爆音を響かせてるSLはノーマルでは無くてマフラー交換した車ですよ。
普通にS+モードに設定してるだけか、AMGのレースモードに設定してるだけでしょう。
今時のSLをマフラー交換する人とか、見たことない。
書込番号:22231813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>餃子定食さん
>アストンマーチンやジャガーFタイプの場合サイレントモードでベンツSL位の音ですよ。
そうでしたか。
アストンを購入した事がないので、良くご存知の方がいて、助かりました。
実は、SL63&65では、AMGスポーツエグゾーストシステムがあるので、エンジンON後は、
比較的抑え気味(それでも、フラップを閉じているだけなので、ゴロゴロ言っていますが)で、
良いのですが、エンジンON時(ワンブロー時)は、全くと言っていいほどなので、
アストンのように(ご指摘では、アストンは効果が少ないようですが)、エンジンON時のワンブロー
から効かせる発想を、と思った次第です。
SLのあのワンブローの音も、演出も、好きなのですが、やはり、状況に応じて2WAYで使い分け
たいなと。
>街中で爆音を響かせてるSLはノーマルでは無くてマフラー交換した車ですよ。
>特にジャガーFタイプのスポーツモードは本当に大丈夫なのと思う位ノーマルでカミナリの様な音がします。
そうでしたか。
SLのノーマルより勇ましい音となると、かなりきつそうですね。
ただ、SLシリーズはノーマルでも、仰るマフラー交換車や、他社モデルほどではないにしろ、結構な音
なので。
やはり、AMGスポーツエグゾーストシステム(エンジンON時にも適用型)を標準で搭載するのが、一番
良さそうだなと考えています。
ただ、SLのノーマルでの音、嫌いじゃないんです。むしろ、音の高低や種類が良く考えられているので
好きなのですが、TPOにあわせて切り変えたい、と思っていました。
>Reinhard vRさん
>>街中で爆音を響かせてるSLはノーマルでは無くてマフラー交換した車ですよ。
>普通にS+モードに設定してるだけか、AMGのレースモードに設定してるだけでしょう。
>今時のSLをマフラー交換する人とか、見たことない。
アドバイス有難うございます。
現状のままでも、SLは好きなのですが。
Sでもかなりな音量ですから、もう一声、メルセデスには、高度化、高機能化してもらい
2WAYで都市部ではスマートに乗りたいな、と思っている次第です。
書込番号:22240168
7点

つうか、SLはマフラーよりルックスを何とかして欲しい。昔はかっこよかったのに。
書込番号:22257095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>餃子定食さん
全く、スレ外ですが。
他スレ『大雪時のチェーン義務化』では、珍しく多数回投稿での活躍、
ご苦労様でした。
書込番号:22269191
4点



SLは、車好きが最後に行きつく車だとか、一度乗ったら一生乗り続け
るだとか、最高級の賞賛と支持を受けている、車の一つだと思うけど。
だけどね。
確かに、カッコ良いと思うし、ハードトップの2シーター自体がギミックで、
好きは好きなんだけど。
やっぱり、そう言うのは付加価値で、やっぱり、日本のどこへ行っても
取敢えず無事に帰って来れるって言う安全が、譲れない車のベースだ
と思うんだよね。
今でも(これからも)、どんどんハイパワー、ハイトルクになるんだから、
4WDが必須だと思う。
ヘイ、メルセデス!次期モデルでは、4WDも出してくれ。
(ついでに、リア・アクスルステアリングが技術的に問題無いなら奢って)
出してくれたら、買うからさ。
10点

武闘派でしたらGT3のMTなどもありますけど911ターボ(S)なら4WDだしPDKですので楽ちんですよ。フロントリフトなる日本じゃ有難いオプションもあります。もうすぐ新型に切り替わってしまうので値引きも期待できるかもしれませんよ。
書込番号:22268126
2点

つうか、SLは晴れた日に粋に流すのがお似合い。
書込番号:22269011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JTB48さん
>武闘派でしたらGT3のMTなどもありますけど911ターボ(S)なら4WDだしPDKですので楽ちんですよ。
>フロントリフトなる日本じゃ有難いオプションもあります。
>もうすぐ新型に切り替わってしまうので値引きも期待できるかもしれませんよ。
武闘派ではないですが。
911ですか、カッコ良いですね。
4WDにPDK、いいなぁ〜。
ちなみに、他スレ『大雪時のチェーン義務化』での活躍も、ご苦労様でした。
書込番号:22269092
6点


SLクラスの中古車 (全2モデル/226物件)
-
SL SL500 ブラバスコンプリート/ブラバス20AW/ベンチレーション/シートヒーター/メモリー付きパワーシート/ハーフレザー/社外ナビTV/
- 支払総額
- 517.0万円
- 車両価格
- 496.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 11.4万km
-
SL SL500 正規ディーラー車/BRABUS特注コンプリート ワイドバージョン/6本出しマフラー/内装BRABUS
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
53〜948万円
-
179〜469万円
-
48〜355万円
-
55〜1949万円
-
416〜4989万円
-
159〜1018万円
-
418〜788万円
-
890〜1487万円
-
265〜618万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
SL SL500 ブラバスコンプリート/ブラバス20AW/ベンチレーション/シートヒーター/メモリー付きパワーシート/ハーフレザー/社外ナビTV/
- 支払総額
- 517.0万円
- 車両価格
- 496.0万円
- 諸費用
- 21.0万円