911カレラの新車
新車価格: 1853〜2492 万円 2019年1月30日発売
中古車価格: 280〜8545 万円 (842物件) 911カレラの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
911カレラ 2019年モデル | 43件 | ![]() ![]() |
911カレラ 2011年モデル | 28件 | ![]() ![]() |
911カレラ 2004年モデル | 5件 | ![]() ![]() |
911カレラ 1998年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
911カレラ 1994年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
911カレラ 1989年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
911カレラ(モデル指定なし) | 339件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 9 | 2020年11月18日 08:31 |
![]() |
14 | 4 | 2019年10月16日 19:05 |
![]() ![]() |
31 | 12 | 2019年10月17日 21:53 |
![]() |
4 | 2 | 2018年3月4日 13:45 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2018年1月16日 16:09 |
![]() |
1 | 2 | 2017年11月30日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ポルシェ > 911カレラ 2011年モデル
981ケイマンGTSに乗っていますが、991前期のカレラで程度の良いの車両があったので、買い替えを検討しています。
狙っているのは991カレラブラックエディションで、スポーツエキゾースト、スポクロ付きなのですが、一番の心配は音です。
ケイマンGTSのが派手な音ですが、素のカレラ(スポエキ付き)でも充分と感じられるでしょうか?
稀だと思いますが、2つの車両乗られた方や保有された方、乗り換えられた方に感想をお伺いしたいです。
父親が991前期のカレラ4s(スポエキ無し)を所有しており、何度か乗ったのですが、上質な音だなーと感じましたが、物足りなさも感じました。
カレラsと素のカレラ、スポエキ有無の違いはあるのでしょうが。
検討車両が遠方のため実車確認できません。
宜しくお願い致します
書込番号:23124038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>991前期のカレラで程度の良いの車両があったので、買い替えを検討しています。
>検討車両が遠方のため実車確認できません。
実車を見ずに『程度の良い』って、
排気音だけで中古ポルシェを買う人っているんですかね、
たしかにMOPの値付けはアレだけど、、、
吊るしの992(=要するに素のカレラ)でも買って外品マフラーで遊べば?
書込番号:23124044
1点

>検討車両が遠方のため実車確認できません。
お店に頼んでマフラーの排気音を録音して検討すればよいのでは?
スポーツエキゾースト付きの試乗車は何度も乗りましたが別に街中で乗り回しても全然平気でしたよ。そもそもボクスターや911カブリオレでオープンにしていなければ気にならないはずです。
個人的にはスポエキよりもトランスミッションや足回りに拘りますが!
書込番号:23124063
2点

>JTB48さん
ありがとうございます。
動画は送って頂いてますし、YouTubeでも何度も見てます。
ただ、どちらも乗ったことある人の感想を参考にしたかったので。
書込番号:23124469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

乗ったことある方の意見を求めております。
所有されたりしてないので、あれば参考になりません。。涙
書込番号:23124477 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ヤッチマッタマンさん
排気音大好き人間です。
乗ったことある方の感想を求めています、、、
なのでそういった観点での返信をお願い致します(笑)
書込番号:23124495 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

981ボクスターSから、991前期カレラSスポエグ付きに買い換えた者です。
981gtsと991前期カレラSスポエグ付きでは、音は違います。
981gtsの方が派手なので、スレ主さんが十分と感じるかどうかは分かりません。
ただしスポーツプラスにすると、かなり派手な音にはなります。
ちなみに峠を走るのはボクスターSの方が楽しかったですが、高速を走るのはカレラ Sの方が圧倒的に楽しく、いつまでも乗っていたくなります。
書込番号:23124943 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Reinhard vRさん
ありがとうございます。非常に参考になります。
カレラsとカレラでも結構音の違いがありそうですね。
書込番号:23125216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一年前の投稿ですが、所有者としてお答えしますと、朝一始動時は、暫くボーっと排気音が響くのはスポエキOFF
でも致します。 10秒程度で正常なアイドリング排気音になりますが、スポエキの旨味はスポクロをスポーツ以上にセットしたときです。 スーパーカーのサウンドに成ります。
991.1のフラット6は、高回転で7700位回りますし、高回転でもトルクが落ち込まない素晴らしいエンジンです。
量産911最後のNAエンジンですから一年前よりも相場が上がり気味で店頭に並ぶと直ぐに売れる様ですね。
結論は、OFFであればノーマルとさほど音量変わらずなので、無いよりある方が宜しいかと思います。
991.1はエンジンと排気音が歴代ポルシェの中でも評価が高いのも付け加えます。
あと、スポクロ、スポエキ付きはリセールも良いですし。
まだ購入されていないのであれば参考にされてください。
書込番号:23791497
6点

私もスポクロ+スポエギ付きのオーナーなので補足で。
エンジン始動時のみバルブが開き、ブゥオンと大きな一発があります。
あとはTORINITYさんのおっしゃる通りです。
NORMAL、バルブOPEN、スポーツモード(+バルブOPEN)、スポーツモード+(+バルブOPEN)です。
書込番号:23794765
3点



はじめまして、
ポルシェ911にあこがれて、購入を検討しております。
添付画像のように左右のブレーキランプを結びつけるような赤い一本のラインが入っているデザインがカッコいいなと思っております。
恐らく911の後期モデル?だと推測されるのですが、グレードによってデザインが違ったりするのでしょうか。
これから探しはじめるのにあたり、このデザインに絞って進めていきたいと考えておりますのでご教示いただけましたら幸いです。
3点

いわゆる992モデルです。基本的なデザインは同じですよ。マフラーのデザインがグレードよって違いますがオプションのスポーツマフラーはグレードに限らず同じです。
ポルシェはオプションが豊富ですのでカーコンフィグでじっくり決めたほうが良いですよ!
https://cc.porsche.com/icc/ccCall.do?CNR=C18&ORDERTYPE=992110&PARAM=parameter_internet_pj&__cleanup_recursion_counter=1&hookURL=https://www.porsche.com/japan/jp/modelstart/all/&userID=JY&callaction=true&MODELYEAR=2020&requestContextFilter.FILTERED=true&lang=pj&value=ccCall&key=mainmodule&SHUT_DOWN=false&RT=1571214649065&option1=G1&option2=AE&option3=46H&option4=Q5A&option5=G1F
いいなあ911!
書込番号:22991193
3点

>JTB48さん
コメントありがとうございます。写真をよく見ると991型だと思われます。992型を新車で買う体力は今のところ、、、(汗)
もしかしたら、991.2(後期型)の カレラ4 または4Sのみ横に流れるテールラインが付いているのかも知れません。
偶然下記ブログでそのような記載を発見いたしました。
http://hiromusic.blog3.fc2.com/blog-entry-819.html
書込番号:22991219
4点

>わこうだいすきさん
991.2のカレラ4は992みたいに繋がっております。
その他の991.2は普通の左右別れたテールです。
同じ4駆でもうちの2019年991.2ターボは分かれております。
書込番号:22991315
3点

>ポンコツオヤヂさん
コメントありがとうございます! やはりそうでしたか!
4駆モデルに付与されるデザインなんですね! その目線で中古車を調べてみるとすべて符号いたしました。
解決です! 皆様ありがとうございました!
書込番号:22991339
1点



>JTB48さん
え〜 MTは来ないのですか?!
左ハンドルでも無しですか?
現在 SのMTもないですもんね(´・ω・`)
確かな情報でしょうか?
(すみません 疑っているわけではありません)
書込番号:22536627
3点

現在のところ、ポルシェから911のMT仕様や素のカレラを販売するのかは(日本向けとかには関係なく)定かではようです。
https://www.webcg.net/articles/-/40423
あくまで私の推測ですが、ポルシェ側からすれば、「素のMTの911乗るなら新型718ケイマンのMT仕様、または718ボクスターのMT仕様に乗ってください」というのがあるかもしれませんね。
書込番号:22536804
1点

911のディーラー車でMTがあるのはGT3だけだと記憶しています。
書込番号:22537307
0点

おはようございます。
そっか〜 来ない可能性大なのですね・・・
今年いっぱいぐらい待ってみて来なければ991.2 中古にしようと思います。
PDKの出来が良く 早くて燃費もよいのはわかっているのですが、個人的にフィーリングが合いません・・・
皆さん有り難うございました。
書込番号:22537619
3点

>確かな情報でしょうか?
100%ではないけど現行モデルの売れ行きを見れば明らかです。認定中古車のストックを見てもMTってたまにありますがGT3系だけです。ターボなんかまずありえません。997の時に担当に聞いたらクラッチ(MT?)壊しちゃう人が多いそうです。お金はあるけど腕前はないのでしょう。セイラさんにはガンダムは無理なんです。
TだってMTが無いし...!
書込番号:22537640
2点

解決済ですが。
PCに確認したところ、正規品の992はMTの設定があるそうです。
発売はPDKの1年遅れぐらいとの事。
ちなみに正規品の991も前期、後期とも、またカレラ、カレラSともMTの設定があるそうです。
やはりネットは怖いですね。
書込番号:22547346 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Reinhard vRさん
わ〜い 来るんですね!
情報感謝です。
素カレラPDK〜1年ってことでいいのでしょうか?
来るとわかっていれば1〜2年普通に待てます!
991 MT ありますよね。
Tにもありました。
私の感では ガソリンエンジンのみの最後の911ではないかと予想しています。
>JTB48さん
2.4L 911S 73年 過去に乗っていました。
購入時 お店の親父にクラッチの使い方 みっちり叩き込まれています。
壊すことは無いと思います。
書込番号:22548366
1点

本国版Configuratorの911のページです。
https://cc.porsche.com/icc_euro/ccCall.do?rt=1558861439&screen=1280x800&userID=DE&lang=de&PARAM=parameter_internet_de&ORDERTYPE=992120&CNR=C00&MODELYEAR=2020&hookURL=https%3a%2f%2fwww.porsche.com%2fgermany%2fmodelstart%2fall%2f
このページのシート選択の下、Exterieurのすぐ下に
「Motor, Getriebe und Fahrwerk」
という項目がありますから、クリックして展開すると一番上がミッションです。
結論から言いますと、MTの設定はありません。
8-Gang Porsche Doppelkupplungsgetriebe (PDK)の価格が0,00ユーロ、となっていますね。
これが標準ですからオプション金額が無料となります。
また、そもそも『素のカレラ』って、まだあるんでしたっけ?
書込番号:22693149
2点

MTの話ではないので恐縮ですが、質問させて下さい。
現在991.2のGTSを1年半乗っています。
先日992を試乗したのですが、4SでしかもOPが\700万とリアアクセルもPCCBもPDCCも付いており、自分の991とはかなり違うと思いました。
どなたか、4SでなくカレラSを試乗された方はみえませんか?
感想をお聞かせ願えたらと思います。
書込番号:22829515
2点

カレラ 来てますね まだ価格未定ですが・・・
ってことは MT 来年中には来そう?
書込番号:22877266
2点

992のカレラ、普通にMTの設定ありますね。
やはりネットは怖いです。
ポルシェとか、買ったことさえない人なんでしょうね。
書込番号:22993407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



98年製から2002年あたりのカレラの故障を教えてください。
自走できないエンジントラブルなどあるのでしょうか?
あとタイヤ消耗もよく減ると聞いてますがそんなにでしょうか?
現在メルセデスのワゴンに乗っているのですが、ポルシェに乗りたい欲が出てきたのですが…
書込番号:21646428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

996型前期と言われるモデルですね。
それなりに古いので、トラブルもあると思いますが、個体差がありますので、運でしょう!インタミ問題というのが1番の心配なのでは?ネットで調べてみて下さい。
エンジンもかわりますし、996後期型がまだよいのではと思います。
書込番号:21647940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。インタミ問題早速調べてみます。やはり運ですよね。
書込番号:21648415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



996カレラ4、2000年に乗ってますが、マフラーのビビり音が出てしまい交換しようと思いますが、年式も古いので中古を買おうかと思っております。オークション等で見ると前期4S、後期4Sなどが出ていますが2000年式のカレラ4は出ていません。前期4S、後期4S
が互換性があるか知りたいと思いますがどなたか教えてください。カレラ4は3400cc、4Sはたぶん3600ccなのでエキゾースト径が違うのかなとは思いますが。よろしくお願いいたします。
1点



はじめまして。
ポルシェ991 4S前期乗りです。この度ホイールを新しくしたいと思っているのですが
991後期の純正のRSスパイダーホイールが気になっています。
こちら装着可能でしょうか?(もし実施された方いらっしゃいましたらご回答いただけますとありがたいです)
申し訳ございません。素人質問で。
こちら詳しい方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。
1点

カーコンフィグレーターを見る限り後期型では20インチ RSスパイダーデザインホイールは装着可能です。\389.000
前期後期型のタイヤサイズに変更はないと思いますので大丈夫です。
https://www.porsche.com/japan/jp/modelstart/
書込番号:21393581
0点

>JTB48さん
そうでしたか。大変助かります。ご回答ありがとうございます。
本日ディーラーへ電話してみます。
書込番号:21395596
0点


911カレラの中古車 (全6モデル/842物件)
-
- 支払総額
- 1251.5万円
- 車両価格
- 1235.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 1519.5万円
- 車両価格
- 1500.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 858.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 2430.2万円
- 車両価格
- 2398.0万円
- 諸費用
- 32.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 618.8万円
- 車両価格
- 608.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 11.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜1585万円
-
179〜3608万円
-
139〜2998万円
-
99〜1732万円
-
1582〜5399万円
-
559〜3790万円
-
798〜6460万円
-
3936〜4994万円
-
187〜1624万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1251.5万円
- 車両価格
- 1235.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
- 支払総額
- 1519.5万円
- 車両価格
- 1500.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 858.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 2430.2万円
- 車両価格
- 2398.0万円
- 諸費用
- 32.2万円
-
- 支払総額
- 618.8万円
- 車両価格
- 608.8万円
- 諸費用
- 10.0万円