911カレラの新車
新車価格: 1853〜2492 万円 2019年1月30日発売
中古車価格: 238〜8545 万円 (872物件) 911カレラの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
911カレラ 2019年モデル | 43件 | ![]() ![]() |
911カレラ 2011年モデル | 28件 | ![]() ![]() |
911カレラ 2004年モデル | 5件 | ![]() ![]() |
911カレラ 1998年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
911カレラ 1994年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
911カレラ 1989年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
911カレラ(モデル指定なし) | 339件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 11 | 2021年9月15日 11:00 |
![]() |
4 | 2 | 2021年9月12日 15:44 |
![]() ![]() |
25 | 1 | 2021年7月2日 11:18 |
![]() |
45 | 9 | 2020年11月18日 08:31 |
![]() |
14 | 4 | 2019年10月16日 19:05 |
![]() ![]() |
31 | 12 | 2019年10月17日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


連投してすみません。
PCセンターにて現在商談中の中古個体911カレラS(MY18)ですが、これまでPCで整備が確り行われております。
しかし、初年度登録2017年10月に対し、すでにタイヤセット2つ目でそれも摩耗しきっているので、購入する際には新品にしてもらえるとの条件を頂いています。
走行距離1.3万キロ強なので、1セット6600キロ程度で使い切っていることになります
(ちなみに今ついている銘柄はミシュランPS4です)。
ネットで検索すると、通常走行であれば2万キロ程度の交換サイクルと出てきますので、相当走りこんでいるなと。
私の昔の経験で考えても、峠をハイペースで飛ばす程度では、グリップに限界があるため、6600キロ程度で交換に至る可能性は低い感じるのですが、皆さん、どのように思われるでしょうか。
仮にサーキット走行を頻繁に行ったとしても、よほどの乗り手ではないと、限界の高い911のエンジン等を痛めることはないと思いますが(PCセンター診断で特段問題はないです)、どこかのタイミングで消耗部品の交換(先に投稿した部位等)に迫られることが相次ぐことにならないか等、不安を感じ、(試乗もしていないこともあり)この個体は見送ったほうが良いか、悩み始めています。。
以下追加的なお話です。
RRかつ軽量にも関わらずフロントタイヤエッジ(ラウンドショルダ-)まで確りと摩耗してありますし、サーキット走行後のはく離したコンパウンドカスがつっくいているほどではないにしても、それが剥がれた後の状態のように感じます(表現が難しいのですが、しばらく一般道で走るとくっついていたコンパウンドが剥がれても、テカリが残りますよね)。
PCセンター担当者に効くく、サーキット走行履歴なるものを確認してもらったのですが、それな内装です。ただ、こちらに内緒で走ってしまえば、それはわからないとのこと(個人情報が気になり、ナビで確認してるのですがと問うと、それはないと仰っています)。
2点

>1セット6600キロ程度で使い切っている
既に記述にあるとおり、通常の使用ではここまでのサイクルで交換になるということはないです。
>これまでPCで整備が確り行われております。
保証がつくかと思いますが、この車をこれからどのくらい乗ろうとお考えですか?
中古車は1台1台状態が異なります。
それを踏まえて保証・価格・今後のプランを総合的に勘案し、決定されればと思います。
書込番号:24337751
2点

多分ご質問に正確に答えられる方は、前オーナーかそのメカニックしかいません
普通に思える事は
ハード走行か
パンクでついでに4輪全て変えた
くらいじゃない?
ただポルシェで中古なんだから覚悟は必要かな?
維持も独特な世界だから
書込番号:24337764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なぜなぜおやじさん
タイヤの状態を見れば、おおよそ乗り手の状況が理解できます。
価格次第でしょうが、個々状態が違いますからね。
ディーラーメンテ車なら、なんでタイヤ交換サイクルが早いのか聞けば一発で返事があるでしょう。
遠慮せずに聞いて納得できなければやめたほうが良いと思います。
書込番号:24337769
2点

>不安を感じ、(試乗もしていないこともあり)この個体は見送ったほうが良いか、悩み始めています。。
興味深い個体ですね。推測ですが何処かのタイヤメーカー等のテストカーでは無かったんでしょうか? 峠を走っていれば前後バンパーやミラーに擦り傷が多少あるはずですよ。
ざっくり外観とペダル類と足元をじっくり観察して検討してください。PCの認定中古車なら保証もしっかりあるはずですし。
もう少し詳しい情報があれば良いのですが!
書込番号:24337775
2点

皆さん、
早速にどうもありがとうございます!
余り記載すると、どこのPCセンターのどの個体かまでわかってしますので、躊躇しながらの以下追加情報です。。
@新車時の取り扱いは「目黒」PCです。いかにもですので、それこそ広報車としてレポーター等に貸し出し、サーキット試乗が多かったのではといった妄想も、、
その後、「沼津」PCセンターで整備されています。
営業担当者は、オーナーは法人で、そこから個人(役員?VIP!!)に貸与されていた個体だそうで、992型に買い替えたため、下取りしたとのこと。
東京名古屋間の移動が多いようでしたと言うのですが、そんな走行用途で6600キロ程度で交換するわけもなく、不信感が少しあります。
営業マンは感じの良い人ですが、どうしても用途からは納得いかないなと。。
書込番号:24337803
0点

気が進まないのなら、他を当たった方が無難に思えます。
PCでの整備や保証があるにせよ、一度生じた疑念は簡単には拭えません。
それに、そんなクルマに乗って愉しいとも思えません。
やはり買い物は、商品と共に満足感を得られなければ意義は半減しますから。
書込番号:24337848
9点

まずは整備点検記録簿を確認して下さい、前オーナーの部分は個人情報保護で消されてるので内容 距離 整備工場 担当整備者の名前 初年度登録から、おおよその整備が分かります、そこから推測できるはずです、タイヤの残り溝が数値で書かれてるはずです。
ご本人が詳しく無いなら友人の整備士に確認してもらいましょう。
まさか整備記録簿が無いのでしょうか? 無いなら購入しない方がいいです。
書込番号:24337918
4点

>JTB48さん
どうもありがとうございます。
外観は運転席側パネル下側辺りに多少の擦り傷がありますが、クリア塗装上のダメージで、納車寺の軽研磨、ガラスコーティングでわからなくなるだろうとのこと。
バンパーやドアミラー(他含め)は全くきれいで、だからこそタイヤの状況との差から違和感を感じています。。
書込番号:24337934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん
どうもありがとうございました。
「ホントのことが知りたいでござる」さんがおっしゃっていたように、パンクで2セット目に交換したそうです。
しかし、その後、この個体が先行商談していた方が確認中だったハードルが解消し購入するとの連絡があったそうです。
(PCでの商談は、お金を出す順ではなく、数日の優先取り置き権が先行商談者に与えらるようです)
中古車は「縁」とよく言われますが、その通りだと思います。
今回はこうした結論となりましたが、スピーディーに結論を出すためにもこの掲示板で皆さんからご意見・情報が連携されることは非常にありがたいと思っています。
書込番号:24338121
2点

この個体だったんですかね。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700957232930210903001.html
中古991.2、自分も狙ってますけど1年前よりむしろ値上がっててげんなりです(992の供給不足?の割に中古もたくさんあるような)。もう4-5年落ちだし普通に1000万切ってほしいんですけどねー。独り言でした。
中古車は縁&程度次第なので、なかなか難しいですね。探し続けるしかありません。
書込番号:24338175
3点

皆様
一旦解決済みとしておりましたが、ご報告です。
営業マンより先行商談者が都合によりキャンセルしたとのことで、私のほうへ改めて購入のご案内がありました。
タイヤの件ですが、走行距離4500キロの時点でパンクが原因で4輪すべて交換していたそうです。
2セット目のタイヤは残りざっと4部山程度かと思いますので、まあ、それなりに確りと走ればこんなものなのかなと納得し、購入手続きに入りました(タイヤは新品にしてくれますし)。
色々とありがとうございました。
書込番号:24343204
3点



自動車 > ポルシェ > 911カレラ 2011年モデル
PC認定車を商談中で、上手くいけばMY2018カレラS911型後期に乗り換えになりそうです。
2点気になっており、アドバイスを頂ければと思います。
@自動車任意保険(車両保険付保)ですが、現在契約中のチューリッヒでは、「車両価格1千万円以上」「ポルシェ」の2条件がひっかり、契約できないようです。
→基本コスト優先で、おすすめのものがあれば、ぜひご教示頂きたく(PCデフォルトの三井住友も見積もり中です)
(現在20等級で、私だけが付保されればよいと割り切ています)
A991型までは、ウォーターポンプは5万キロ持たない、PADMも2万キロしないうちに壊れる事例もある等の情報があるようです。PASMも比較的故障事例があるとの書き込みも見ます。
PADMは前期型までの話で、後期型は対策品になっているかもといった観測もあるようですが、はっきりしないようです。
→こうしたリスクに鑑み、PC認定車の場合は、皆さん年間13万円強の延長保証をしていらっしゃるのか、それとも割り切っていいらっしゃるのか、気になっています。
上記故障の場合、1か所だけで数十万円の修理費用になるようなので。。
ちなみに、東京〜神奈川の城南地区で、ポルシェに強いコスト力と技術力を兼ね備えがオススメショップはございますでしょうか(BMWのstudieさんのポルシェ版?〜念のため掲示板記載ルールを見ましたが、具体的なショップ名はダメとはなかったようなので)
2点

@ディーラー推奨(というか窓口になっている)の保険ではダメなのでしょうか?煩わしさもないし、何かあった時にディーラーで情報共有されてるでしょうし。
A延長保証に入っていて良かった、とあとあと年間13万強以上の出費を避けたいのなら延長しておくべきでしょう。
書込番号:24338129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2015年「安」さん
書き込み、どうもありがとうございました。
私が何となく感じていたことと同じアドバイスかなと、納得いたしました。
ところが、この後の書き込みでご報告いたしましたが、この個体を購入することが出来ませんでした。。
またの機会を探りますが、今回の情報収集はいろいろ勉強になりました。
書込番号:24338176
0点



自動車 > ポルシェ > 911カレラ 2011年モデル

おめでとうございます。
左ハンドル車の発注をディーラーは、快く受け付けてくれましたか?
また、P Cに受注されてから納車に至るまでの期間はどれくらいかかりましたか?
書込番号:24218193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ポルシェ > 911カレラ 2011年モデル
981ケイマンGTSに乗っていますが、991前期のカレラで程度の良いの車両があったので、買い替えを検討しています。
狙っているのは991カレラブラックエディションで、スポーツエキゾースト、スポクロ付きなのですが、一番の心配は音です。
ケイマンGTSのが派手な音ですが、素のカレラ(スポエキ付き)でも充分と感じられるでしょうか?
稀だと思いますが、2つの車両乗られた方や保有された方、乗り換えられた方に感想をお伺いしたいです。
父親が991前期のカレラ4s(スポエキ無し)を所有しており、何度か乗ったのですが、上質な音だなーと感じましたが、物足りなさも感じました。
カレラsと素のカレラ、スポエキ有無の違いはあるのでしょうが。
検討車両が遠方のため実車確認できません。
宜しくお願い致します
書込番号:23124038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>991前期のカレラで程度の良いの車両があったので、買い替えを検討しています。
>検討車両が遠方のため実車確認できません。
実車を見ずに『程度の良い』って、
排気音だけで中古ポルシェを買う人っているんですかね、
たしかにMOPの値付けはアレだけど、、、
吊るしの992(=要するに素のカレラ)でも買って外品マフラーで遊べば?
書込番号:23124044
1点

>検討車両が遠方のため実車確認できません。
お店に頼んでマフラーの排気音を録音して検討すればよいのでは?
スポーツエキゾースト付きの試乗車は何度も乗りましたが別に街中で乗り回しても全然平気でしたよ。そもそもボクスターや911カブリオレでオープンにしていなければ気にならないはずです。
個人的にはスポエキよりもトランスミッションや足回りに拘りますが!
書込番号:23124063
2点

>JTB48さん
ありがとうございます。
動画は送って頂いてますし、YouTubeでも何度も見てます。
ただ、どちらも乗ったことある人の感想を参考にしたかったので。
書込番号:23124469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

乗ったことある方の意見を求めております。
所有されたりしてないので、あれば参考になりません。。涙
書込番号:23124477 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ヤッチマッタマンさん
排気音大好き人間です。
乗ったことある方の感想を求めています、、、
なのでそういった観点での返信をお願い致します(笑)
書込番号:23124495 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

981ボクスターSから、991前期カレラSスポエグ付きに買い換えた者です。
981gtsと991前期カレラSスポエグ付きでは、音は違います。
981gtsの方が派手なので、スレ主さんが十分と感じるかどうかは分かりません。
ただしスポーツプラスにすると、かなり派手な音にはなります。
ちなみに峠を走るのはボクスターSの方が楽しかったですが、高速を走るのはカレラ Sの方が圧倒的に楽しく、いつまでも乗っていたくなります。
書込番号:23124943 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Reinhard vRさん
ありがとうございます。非常に参考になります。
カレラsとカレラでも結構音の違いがありそうですね。
書込番号:23125216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一年前の投稿ですが、所有者としてお答えしますと、朝一始動時は、暫くボーっと排気音が響くのはスポエキOFF
でも致します。 10秒程度で正常なアイドリング排気音になりますが、スポエキの旨味はスポクロをスポーツ以上にセットしたときです。 スーパーカーのサウンドに成ります。
991.1のフラット6は、高回転で7700位回りますし、高回転でもトルクが落ち込まない素晴らしいエンジンです。
量産911最後のNAエンジンですから一年前よりも相場が上がり気味で店頭に並ぶと直ぐに売れる様ですね。
結論は、OFFであればノーマルとさほど音量変わらずなので、無いよりある方が宜しいかと思います。
991.1はエンジンと排気音が歴代ポルシェの中でも評価が高いのも付け加えます。
あと、スポクロ、スポエキ付きはリセールも良いですし。
まだ購入されていないのであれば参考にされてください。
書込番号:23791497
6点

私もスポクロ+スポエギ付きのオーナーなので補足で。
エンジン始動時のみバルブが開き、ブゥオンと大きな一発があります。
あとはTORINITYさんのおっしゃる通りです。
NORMAL、バルブOPEN、スポーツモード(+バルブOPEN)、スポーツモード+(+バルブOPEN)です。
書込番号:23794765
3点



はじめまして、
ポルシェ911にあこがれて、購入を検討しております。
添付画像のように左右のブレーキランプを結びつけるような赤い一本のラインが入っているデザインがカッコいいなと思っております。
恐らく911の後期モデル?だと推測されるのですが、グレードによってデザインが違ったりするのでしょうか。
これから探しはじめるのにあたり、このデザインに絞って進めていきたいと考えておりますのでご教示いただけましたら幸いです。
3点

いわゆる992モデルです。基本的なデザインは同じですよ。マフラーのデザインがグレードよって違いますがオプションのスポーツマフラーはグレードに限らず同じです。
ポルシェはオプションが豊富ですのでカーコンフィグでじっくり決めたほうが良いですよ!
https://cc.porsche.com/icc/ccCall.do?CNR=C18&ORDERTYPE=992110&PARAM=parameter_internet_pj&__cleanup_recursion_counter=1&hookURL=https://www.porsche.com/japan/jp/modelstart/all/&userID=JY&callaction=true&MODELYEAR=2020&requestContextFilter.FILTERED=true&lang=pj&value=ccCall&key=mainmodule&SHUT_DOWN=false&RT=1571214649065&option1=G1&option2=AE&option3=46H&option4=Q5A&option5=G1F
いいなあ911!
書込番号:22991193
3点

>JTB48さん
コメントありがとうございます。写真をよく見ると991型だと思われます。992型を新車で買う体力は今のところ、、、(汗)
もしかしたら、991.2(後期型)の カレラ4 または4Sのみ横に流れるテールラインが付いているのかも知れません。
偶然下記ブログでそのような記載を発見いたしました。
http://hiromusic.blog3.fc2.com/blog-entry-819.html
書込番号:22991219
4点

>わこうだいすきさん
991.2のカレラ4は992みたいに繋がっております。
その他の991.2は普通の左右別れたテールです。
同じ4駆でもうちの2019年991.2ターボは分かれております。
書込番号:22991315
3点

>ポンコツオヤヂさん
コメントありがとうございます! やはりそうでしたか!
4駆モデルに付与されるデザインなんですね! その目線で中古車を調べてみるとすべて符号いたしました。
解決です! 皆様ありがとうございました!
書込番号:22991339
1点



>JTB48さん
え〜 MTは来ないのですか?!
左ハンドルでも無しですか?
現在 SのMTもないですもんね(´・ω・`)
確かな情報でしょうか?
(すみません 疑っているわけではありません)
書込番号:22536627
3点

現在のところ、ポルシェから911のMT仕様や素のカレラを販売するのかは(日本向けとかには関係なく)定かではようです。
https://www.webcg.net/articles/-/40423
あくまで私の推測ですが、ポルシェ側からすれば、「素のMTの911乗るなら新型718ケイマンのMT仕様、または718ボクスターのMT仕様に乗ってください」というのがあるかもしれませんね。
書込番号:22536804
1点

911のディーラー車でMTがあるのはGT3だけだと記憶しています。
書込番号:22537307
0点

おはようございます。
そっか〜 来ない可能性大なのですね・・・
今年いっぱいぐらい待ってみて来なければ991.2 中古にしようと思います。
PDKの出来が良く 早くて燃費もよいのはわかっているのですが、個人的にフィーリングが合いません・・・
皆さん有り難うございました。
書込番号:22537619
3点

>確かな情報でしょうか?
100%ではないけど現行モデルの売れ行きを見れば明らかです。認定中古車のストックを見てもMTってたまにありますがGT3系だけです。ターボなんかまずありえません。997の時に担当に聞いたらクラッチ(MT?)壊しちゃう人が多いそうです。お金はあるけど腕前はないのでしょう。セイラさんにはガンダムは無理なんです。
TだってMTが無いし...!
書込番号:22537640
2点

解決済ですが。
PCに確認したところ、正規品の992はMTの設定があるそうです。
発売はPDKの1年遅れぐらいとの事。
ちなみに正規品の991も前期、後期とも、またカレラ、カレラSともMTの設定があるそうです。
やはりネットは怖いですね。
書込番号:22547346 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Reinhard vRさん
わ〜い 来るんですね!
情報感謝です。
素カレラPDK〜1年ってことでいいのでしょうか?
来るとわかっていれば1〜2年普通に待てます!
991 MT ありますよね。
Tにもありました。
私の感では ガソリンエンジンのみの最後の911ではないかと予想しています。
>JTB48さん
2.4L 911S 73年 過去に乗っていました。
購入時 お店の親父にクラッチの使い方 みっちり叩き込まれています。
壊すことは無いと思います。
書込番号:22548366
1点

本国版Configuratorの911のページです。
https://cc.porsche.com/icc_euro/ccCall.do?rt=1558861439&screen=1280x800&userID=DE&lang=de&PARAM=parameter_internet_de&ORDERTYPE=992120&CNR=C00&MODELYEAR=2020&hookURL=https%3a%2f%2fwww.porsche.com%2fgermany%2fmodelstart%2fall%2f
このページのシート選択の下、Exterieurのすぐ下に
「Motor, Getriebe und Fahrwerk」
という項目がありますから、クリックして展開すると一番上がミッションです。
結論から言いますと、MTの設定はありません。
8-Gang Porsche Doppelkupplungsgetriebe (PDK)の価格が0,00ユーロ、となっていますね。
これが標準ですからオプション金額が無料となります。
また、そもそも『素のカレラ』って、まだあるんでしたっけ?
書込番号:22693149
2点

MTの話ではないので恐縮ですが、質問させて下さい。
現在991.2のGTSを1年半乗っています。
先日992を試乗したのですが、4SでしかもOPが\700万とリアアクセルもPCCBもPDCCも付いており、自分の991とはかなり違うと思いました。
どなたか、4SでなくカレラSを試乗された方はみえませんか?
感想をお聞かせ願えたらと思います。
書込番号:22829515
2点

カレラ 来てますね まだ価格未定ですが・・・
ってことは MT 来年中には来そう?
書込番号:22877266
2点

992のカレラ、普通にMTの設定ありますね。
やはりネットは怖いです。
ポルシェとか、買ったことさえない人なんでしょうね。
書込番号:22993407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


911カレラの中古車 (全6モデル/872物件)
-
- 支払総額
- 1743.0万円
- 車両価格
- 1728.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 1991年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 568.0万円
- 車両価格
- 548.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 5.8万km
-
911 911カレラ 右H正規D車 7速PDK スポーツクロノPKG 黒革 シートヒーター 純正ナビ地デジ Bカメラ 電動格納ミラー スポーツデザインステアリング PASM 純正19インチAW 禁煙車
- 支払総額
- 842.2万円
- 車両価格
- 828.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
54〜1703万円
-
227〜3608万円
-
129〜2356万円
-
105〜1699万円
-
1565〜5399万円
-
568〜4038万円
-
379〜6460万円
-
3936〜4994万円
-
185〜1623万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1743.0万円
- 車両価格
- 1728.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 568.0万円
- 車両価格
- 548.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
911 911カレラ 右H正規D車 7速PDK スポーツクロノPKG 黒革 シートヒーター 純正ナビ地デジ Bカメラ 電動格納ミラー スポーツデザインステアリング PASM 純正19インチAW 禁煙車
- 支払総額
- 842.2万円
- 車両価格
- 828.0万円
- 諸費用
- 14.2万円