718 ボクスターの新車
新車価格: 968〜1301 万円 2016年2月1日発売
中古車価格: 99〜1699 万円 (314物件) 718 ボクスターの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
718 ボクスター 2016年モデル | 10件 | ![]() ![]() |
ボクスター 2012年モデル | 20件 | ![]() ![]() |
ボクスター 2004年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
718 ボクスター(モデル指定なし) | 331件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2013年4月28日 01:03 |
![]() |
6 | 8 | 2012年12月15日 12:53 |
![]() |
2 | 1 | 2011年1月19日 02:12 |
![]() |
0 | 5 | 2009年12月30日 17:35 |
![]() |
5 | 3 | 2009年9月17日 09:07 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月3日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


素の981ようやく納車になりました。
くるまとしては今の所何の文句もない素晴らしいものだと満足しています。
早く慣らしが終わって全回にしたいというところです。
純正というかクラリオンのナビで各種設定をしてbluetooth接続の携帯(スマホではなくガラケーというか、フューチャーフォン:docomo F-04Dです)でのネット接続認証を行おうとするのですが、接続で来ませんので、方法を教えて下さい。
設定として行ったこと
電話をblurtoothで接続⇒ハンヅフリーは使用可能な状態となっています
電話の接続方法の設定⇒簡単設定を選択してdocomo→FOMA
IDとパスワードの入力
連携の認証を行おうとしますが、「接続できません」となり、認証できない状態となる
というような、形です
マニュアルなど読みましたが、これ以上の設定は不要のように思いますし、行き詰まっています。
どなたか経験のある方教えて下さい。
0点


「北に住んでいます」さんご返信ありがとうございます。
モペラについての知識が不足していたようです。調べて見ます。ありがとうございます。
結果はまた後ほどご報告させていただきます。
書込番号:16058947
0点

北に住んでいます、さん、ありがとうございました。
mopera Uに加入することで、連携の認証が完了し、今後使用することがで来そうです。
とても助かりました。
ところで、moperaが終了してmopera Uに変更になること、新規契約手続きが必要なことは、周知の事実ですか?どのようにしてその情報を得たのか、できれば、教えて下さい。私が案内を見落としたとか、そういう問題なのでしょうか?
重ね重ねお世話になりますが、よろしくお教え下さいますように、お願いいたします。
書込番号:16061660
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/30_00.html
ドコモでは2010年から告知はあった様です
クラリオンは告知があったのかは判りませんが、去年の4月に話題になった時に見るとパイオニアとかでは告知がありました
http://www.inquiry.clarion.co.jp/inquiry/goods/faq/detailfaq.aspx?Seed=YK12014847
http://pioneer.jp/carrozzeria/popup/pmnw120323.html
http://www.premium-club.jp/info/mobile/mopera/
http://panasonic.jp/car/navi/info/docomo_mopera.html
http://nissan.wiki.fc2.com/wiki/mopera%20U%20%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
書込番号:16064034
1点

「北に住んでいます」さん、情報ありがとうございます。
ちゃんと自分でわかっておかないといけないことのようですね。
今回は助けてもらいました。本当にありがとうございました。
書込番号:16067346
0点



2012年モデルが納車予定の方、もしくは2012年モデルが納車済み、知ってる方教えてください。
今年5月にボクスターを注文したのですが、2012年モデルからナビがHDDからSDカードナビに変わったと聞いたのですが本当でしょうか?
正直、SDカードナビは、HDDナビの機能劣化版しかないような気がしますし嫌です。
最悪SDカードナビがついてきた際には、カロかパナのHDDナビを入れようと思っています。
注文したときにHDDナビだったのにそれって変ですよね?
みなさんどう思いますか?車の価格にも変更はないし、ディーラーに文句を言うにしてもみなさんどうしてるのかな?と思って聞いてみました。
0点

>ディーラーに文句を言うにしてもみなさんどうしてるのかな
ディーラーに変わったと言われたのですか?
契約時の内容を確認して話せばよいと思います。
個人的には可動部分のないSDの方が安心感はありますが。
書込番号:13412714
0点

ディーラーに最近言われました。
契約内容というか注文書にはナビについて記載はありませんが、注文時に口頭でHDDナビであることと、同機種か後継機種が標準装備されると説明は受けました。
はじめてのポルシェなので不安いっぱいですが、輸入車ってこんなもんなんでしょうか?
HDDナビよりSDナビのが確かに壊れにくいかもしれません。
SDナビでも音質やEQの設定などもHDDナビ並みなのかな?
書込番号:13414009
1点

>HDDナビよりSDナビのが確かに壊れにくいかもしれません。
振動という面からすれば確かにSD側に軍配は上がりますが、いかんせんアクセス速度と容量の問題はHDDにはかなわないですよね。多分クラリオンですよね。ポルシェジャパンもなぜ廃盤にならないHDDを切ったのか。不思議です。
SDナビの方が明らかに性能が悪いですよね。
ナビを勝手にメーカー側が替えて納車するにしても、同等品のHDDナビかそれよりも機能アップした他社のナビでもいいので取り付ける義務はあると思いますよ。勝手にSDナビに取り替えるのは言語同断。私なら納得しません。
多分、ろくにナビの機能を使わず、週末しか車に乗らない客を相手にしてるからそんなひどいことできるんだと思うな。
書込番号:13427114
0点

SSDは、速度はいいですよね。今度はクラリオンのnx710でしたっけ?
カタログ見る限りは、8xxシリーズと比べるとサウンド関係が、軟弱ですよね。
あと、SSDは、長く持たない気がします。使う頻度にもよるかもしれないけど、
数年でだめになるかもしれません。理由は、色々あるけど、段々フリーズや動作不具合が
増えるかも。パソコンでもそうですよね。やっぱりHDDの方が耐久性は少し弱くても、長持ちします。
なんか最近は音質なんて重視してなくて、ただ、ipodや音楽取込ばかり優先されてる。
CD音質のまま取込可能なナビなんて一部しかないよねー。
ポルシェには、音質にこだわる会社でいてほしいもんです。
書込番号:13429410
2点

>あと、SSDは、長く持たない気がします。使う頻度にもよるかもしれないけど
SSDの劣化は 基本的に書き込み(1ビット1万回位)で PCでの場合は
OSが仮想メモリー等で常に書き込みをしているのが原因です。
通常 組み込みに使用するOSは書き込みはしないので
(最近のはやりのアンドロイドなどは少し書き込むけど)
よって寿命に関しては長いと思いますよ。
早さは PCで使用しているSSDはHDDより数倍早いけど
カーナビで使用しているのはよくわかりません。
書込番号:13430362
1点

>契約内容というか注文書にはナビについて記載はありませんが、注文時に口頭でHDDナビであることと、同機種か後継機種が標準装備されると説明は受けました。
型式とかが記載されていれば契約違反で訴えられますが、口頭だけでは言った言わなかったで問題になりそうですね。
>後継機種が標準装備されると説明..
説明されている以上、同意するしかないのではないでしょうか?
書込番号:13449965
0点

みんな何言っているのかわかりません。
あと数年したらSDナビが標準ですよ!?
HDDでも20GBなんて今ではSDでもそのくらいありますよ???
書込番号:13841441
2点

Boxster 納車されました。
ナビ と ETC は標準装備で付いています。車両価格に含まれています。
私の車についているのはクラリオンNX711 です。昨年のモデルです。
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2012/personal/navigation/navigation/NX711/jp-ja-product-pf_1259631468986.html
MAP用のSDカードとは別に、DVD-CD と 音楽用SD が挿入できます。
CD から MAP用のSDの空き領域に音楽を書き込み出来ます。
機能的にはHDナビと同等以上です。捨てるのはもったいないでしょう。
書込番号:15481369
0点



はじめまして。ボクスターの乗りの諸先輩方、またはお詳しい方にご質問です。MY03?以降に装着されている、後期タイプのバンパーは、前期のモデルに装着可能でしょうか?。
周りに詳しい者もおらず。いろいろ調べたのですが、はっきりわからずじまいで。
フロントバンパーにつきましては、つけたいだとか、つける予定ですとか言う記事は読んだことがあるのですが、リアバンパーについてはコメントがありません。確かに後ろの形状はウイングのサイズ形状が違うので合わないような気もするのですが。加工等でつくものなんでしょうか?。
近々、00モデルを購入するにあたり、後期モデルのバンパーを前後入手できそうなので悩んでおります。
どなたかご存知な方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点

今更ですが、参考になる人も多いと思い、コメントします。
私は前後ともに後期バンパーに交換しています。
フロントはポン付けOKですが、リアはスポイラー形状や取り付け部品、マフラーの遮熱版、取り付けステー 等々が違います。
おそらく、バンパー以外の部品代だけで5万程度になると思います。
純正後期バンパー+後期スポイラー+取り付け部品を購入するのであれば、社外品で後期タイプのバンパーが発売していますので、そちらを購入した方が安上がりです。
書込番号:12530077
2点




買い替えじゃなしに、増車というのはどうでしょう(^0^)
書込番号:10531655
0点

マッハロッドさん、お返事ありがとうございます。ボクスターとマセラティーはある意味全く用途性(オープン2シーター)が同じのように思え迷っているのですが。
書込番号:10531694
0点

こんにちは。
ポルシェ信者としては「ボクスター・スパイダー」なんて如何ですかね?
これなら新車だし、故障もまず無いですよ。
オープンの雰囲気を楽しむならマセラですが、「Fun to Drive」だったらこっちです。
書込番号:10623798
0点

ボクスターでは 使い勝手が悪すぎるでしょう
手動の幌やエアコンレス(オプションでは可能なようだけど)
まして アメリカで550万の車ですし、
内装などもよっぽどマセラティースパイダーの方が上質でしょう
故障の心配さえなければ
書込番号:10708004
0点



はじめまして、ボクスター購入考えている物ですが
2005年以降所有者の方に聞きたいことが有ります。
私はよくGOLFに行くのですが・・
ゴルフバック1つトランクに入るのでしょうか?
ボクスター所有者の方是非教えてください。
よろしくお願いします^^
2点

ユーザーではありませんが、ご容赦下さい。
キャディバッグは以下を見る限り大丈夫そうですね。
http://www.porschehamadayama.com/
http://mblog.excite.co.jp/user/vclthomas/entry/detail/?id=908591&guid=ON&_s=4ce27ba38dc1f24ee6d956e75b21b9dd
ただ型やインチ数にもよるかもしれませんので、ディラーに行かれる際は、のぶたけさん愛用のキャディバッグセットを持参し、実際に試させて貰うと良いでしょう。
書込番号:9816378
1点

バックナムさん
早速のご返答有難う御座います。
すごく安心しました。
予算の関係でまだ購入できませんが、今年中には・・
と思っています。
また何か有ったら、ここに遊びにきます。
書込番号:9817627
0点




自動でブリッピングとかしてくれるはずですが…
ATを自分で変速するマニュアルモードの高度なやつと考えれば…
急加速みたいに踏み込んでの操作は機械に無理がかかるかも…
普通に走るような感じであればいいかと…
書込番号:9486733
0点

基本的に踏んだままで結構です
タコが目にも止まらぬ早さで跳ね上がる程のエンジンではありませんので、低いギアでベタ踏みしてる時に操作しても何の問題もありません
書込番号:9486983
2点


718ボクスターの中古車 (全3モデル/314物件)
-
- 支払総額
- 416.7万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.6万km
-
718ボクスター 純正ナビ バックカメラ スポーツクロノPKG クリアランスソナー 純正20AW スポーツエキゾースト ETC
- 支払総額
- 1240.0万円
- 車両価格
- 1200.0万円
- 諸費用
- 40.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.4万km
-
718ボクスター 718ボクスターT 2021年式 認定中古車保証付 718Tインテリアパッケージ ACC シートヒーター オートエアコン LEDヘッドライト
- 支払総額
- 1116.6万円
- 車両価格
- 1098.0万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
229〜476万円
-
59〜1695万円
-
227〜3608万円
-
139〜2356万円
-
568〜4038万円
-
485〜4041万円
-
379〜6460万円
-
905〜3324万円
-
272〜8545万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 416.7万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
-
718ボクスター 純正ナビ バックカメラ スポーツクロノPKG クリアランスソナー 純正20AW スポーツエキゾースト ETC
- 支払総額
- 1240.0万円
- 車両価格
- 1200.0万円
- 諸費用
- 40.0万円
-
718ボクスター 718ボクスターT 2021年式 認定中古車保証付 718Tインテリアパッケージ ACC シートヒーター オートエアコン LEDヘッドライト
- 支払総額
- 1116.6万円
- 車両価格
- 1098.0万円
- 諸費用
- 18.6万円