ニュービートル カブリオレの新車
新車価格: 349〜369 万円 2003年6月1日発売〜2010年12月販売終了
中古車価格: 49〜470 万円 (52物件) ニュービートル カブリオレの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2006年6月12日 08:05 |
![]() |
6 | 5 | 2006年3月3日 06:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月15日 17:11 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月13日 18:31 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月4日 10:37 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月9日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > ニュービートル カブリオレ
みなさん、オープン満喫されてますか?(^o^)この時期は昼も夜も快適に走れますね♪早く仲間入りしたいっす(^^)ところで・・・幌のメンテはどうされてますか?あと、よろしければ年式と幌の状況を教えていただけたら嬉しいです。ガレージと露天、オープンにする頻度、洗車機使用の有無によって大きく差がでるかと思いますが、皆さんのケースを教えていただけたら幸いです。長く付き合っていきたい車です(まだ買ってませんが^^;)のでランニングコストも考慮しておきたいと・・・。張り替え費用をディーラーに問い合わせてもはっきりした回答はいただけませんでした。80〜100万くらいはかかるのでは?との返事・・・。よろしくお願いしますm(__)m
1点

4月末、停車中に自転車に追突されてリアウィンドウが割れてしまい、幌の外張りを交換しました(リアウィンドウのみの交換はできないため、外張りまるごと交換になった次第です)。費用は60万円! 内訳は、外張りの幌の物品代40万円、交換工賃20万円だそうです。自分に過失はなかったので、全額を相手が負担し事なきを得ましたが、正直言ってこの金額には驚きました。内張りも交換したら、おっしゃるとおり100万円くらいになるのではないでしょうか。いたずらで幌を千枚通しでブスッと刺されたりしたら、100万円を自腹で払わなければならないわけで、考えただけでもぞっとします。それで、今真剣に車両保険への加入を検討しています。くわばらくわばら(汗)。
書込番号:5159291
0点

royoさん早速の書き込みありがとうございました!やはりかなりの負担を覚悟しておかないといけないんですね・・・
車両保険代もかなりの額がしますが、加入しておいたほうがよさそうですね・・・
書込番号:5162073
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ニュービートル カブリオレ


雪国(新潟)ですが、オープンカーがほしく、ニュービートルカブリオレに目が留まりました。
雪に埋もれても大丈夫でしょうか?住居の関係上、青空駐車しかできません。
カバーをかけるなどで何とかなるもんでしょうか?
雪国で乗ってる方いらっしゃいますか?
2点

雪の重みで幌の骨組みが歪むと思うな。私もぜひ豪雪地帯でコンバーチブル乗ってる人の話が聞きたい。
書込番号:2906529
1点



2004/06/13 22:34(1年以上前)
今日自分でディーラーに行って話し聴いてきました。
多少の雪なら大丈夫でしょうとの話でしたが、、、。
やはり実際に使ってる人の話し聞かないと分からないなと思ってしまいました。ユーザーの声を聞きたい。
実際、同じ地域の人が先月購入されたと言う話を聞きました。
その人と連絡取りたいな〜、なんて思ったり。
やっぱりそういう個人情報は出せないんでしょうね。
雪国のユーザーさんいませんか〜?
あと、この車って電気系統は強いんですか?
幌開かなくなったりとか、窓閉まらなくなったりとか。
大丈夫なんですかね?ちょっと心配。
書込番号:2918151
0点

うちはカブリオレじゃないただのニュービートルですが、デビュー直後に買って、いままで電気系統のトラブルは一度もありません。そのほかの部分で、たとえばパワーウインドーやトランクの開閉機構などメカ部分、またカップホルダーの糊付けが甘くポロリなんてトラブルはありましたが。。(^^;
ここじゃなくってニュービートルのオーナーがやってるBBSもありますから検索して参加してみてはいかがでしょうか?
書込番号:2919143
0点



2004/06/16 23:30(1年以上前)
ありがとうございます。
検索してそちらに投稿しました。もう一押しで購入へ踏み切れるのですが、今の収入を考えると簡単には買えない・・・。
やっと借金がなくなったとこなのに・・・。
あー、誰が私の背中を押してくれるのだろう・・・。
書込番号:2929486
0点

たぶんいけますよ!!
今年でビートルカブリオレ北海道で2年目の冬を越すことになります。家は屋根つきのガレージですが、職場の駐車場には屋根がないので、帰宅の頃にはたまにびっくりする程、雪が積もることがあります。ですが、すぐに幌の雪をホロってやれば大丈夫のようです。ディーラーで幌についてメンテを受けたことはまだありません。
先日は極寒(温度計表示−8℃)の中、天気は快晴だったので、思い切ってスキーウェアを着て厚手の帽子をカブって手袋をして、夜の一般道を激走してみました。シートヒーターの利きもいいので、なかなか爽快でした。周りの人はきっとただのKI=CHI=GAIに見えたでしょう。
しばれる(寒〜い)日の朝は、窓が窓枠に凍り付いて、ドアの開閉にちと苦慮することがありますが、これもヒーターをつけて暖気すれば元通りになります。許容範囲でしょう。
ただ、車体のねじれ防止のために、車の下部にスチール製のカバーがついていて、悪路(道の高低差)で衝撃を受けると変形するので、それを直すためにディーラーに3回ほど足を運んでいます。メンテは無料。4WDではないので、悪路(でこぼこ・轍がひどいなど)へのチャレンジは避けたほうがいいですよね。
なによりも、北海道の四季をオープンカーで堪能できるところが最大のメリットと思います。北海道は渋滞がほとんど皆無なので、オープンでの爽快感を実感するには好適です。多少のリスクを楽しむくらいの覚悟で、冒険するとライフスタイルも「GO SLOW」に変わります。ちなみに、純正のカバーは買ったほうがいいですよ。雨も雪もはじいてくれます。
ディーラーに万全のメンテを約束させて、あとは清水買い≠お勧めします。
書込番号:4875937
3点





自動車 > フォルクスワーゲン > ニュービートル カブリオレ
初めまして、2002年のニュービートルを中古で最近購入しました。
乗り出してからすぐにウインカーが点灯している最中に消えるという現象が何回も起きたのでディーラーに行って修理してもらいましたが数日でまたウィンカーがつかなくなりました。ニュービートルはウィンカーなどの電気系統がよく壊れるものなのでしょうか?教えてください。
0点

あたり、はずれは有りますが電気系統は、よく壊れます。
当方は2003年7月新車で購入しました。購入直後、左リアパワーウインドウモータが壊れ、以降ストップランプ球切れ3回、リアウインカー球切れ1回、燃料噴射センサー、エアーバックセンサー不良、運転席パワーウインドウのボルト破損と非常に故障が多いです。最近は時計と外気温の表示がたまに点滅します。この先、心配です。
友人もニュービートル(ノーマルボディ)乗っていますが、こんなに故障はありません。当方、はずれを引きました。
書込番号:4424585
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ニュービートル カブリオレ
恐縮です。欧州やアメリカでは、クーペ・カブリオレともにモデルチェンジが済んでいるようなのですが日本ではいつ頃になるのでしょうか?また、変更内容はどの程度のものなのでしょうか?ご存知なかたがおられましたらぜひ教えて頂きたいのですが。
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ニュービートル カブリオレ


カブリオレ納車されました。
10スピーカーシステムの音が悪いです。みなさんどうしてますか。
あと、オープンにしたときに幌のカバーをつけてますか。
作動部分にほこりが入って故障した場合、カバーをつけてないと保証がきかないとディーラーで脅されました。
最近は雨が多いので、開けるたびにカバーを降りていちいちつけるのがメンドクサイです。
0点

●ゴルフXも10スピーカーで、音は一昔前よりはずいぶんとよくなったとはいえ、やはりボヤッとしています。コストの制約上、あるいはまだまだ車でのサウンドは重視されていないということです。(日本車もマッキントッシュやボーズをセットするメーカーも出てきましたが、それ以外は同じようなものです。)
●改善で一番効果的なのは、フロントスピーカーの交換です。MDや圧縮データーくらいの音質に耐えられるものなら3〜4万のもので充分でしょう。へたにヘッドを交換するより劇的に音質が変わるはずです。
●それでも満足できないようであれば、ヘッドの交換です。カブリオレの性格上、ロードノイズなどの浸入も気になるようであれば、パイオニアの上位機種にタイムアライメントとともに、外のノイズもカットしてくれる機能のついたヘッドがあります。
●あとは専門ショップで100万単位でカスタマイズするところなど、天井知らずですので、ご予算に合わせてどうぞ。
書込番号:4158065
0点

あれ、結構いい音してると思うけどなぁ。むしろ、ボースのシステムなんて、落胆の元だよ、高いのに!っていう気持ちも含めたら余計に。
書込番号:4337789
0点


ニュービートルカブリオレの中古車 (52物件)
-
ニュービートルカブリオレ LZ 1オーナー 禁煙車 クルーズコントロール ベージュ本革 フロントシートヒーター 純正16インチアルミ ETC 電動格納ミラー
- 支払総額
- 72.1万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 7.7万km
-
ニュービートルカブリオレ オープンカー ETC AT 電動格納ミラー シートヒーター アルミホイール 盗難防止システム ABS CD エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 5.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ニュービートルカブリオレ LZ 1オーナー 禁煙車 クルーズコントロール ベージュ本革 フロントシートヒーター 純正16インチアルミ ETC 電動格納ミラー
- 支払総額
- 72.1万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
ニュービートルカブリオレ オープンカー ETC AT 電動格納ミラー シートヒーター アルミホイール 盗難防止システム ABS CD エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 10.0万円