シャランの新車
新車価格: 360〜549 万円 2010年11月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 49〜416 万円 (86物件) シャランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャラン 2010年モデル | 486件 | ![]() ![]() |
シャラン(モデル指定なし) | 1002件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2022年12月19日 22:22 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2022年9月17日 02:28 |
![]() |
0 | 5 | 2022年11月7日 12:40 |
![]() |
10 | 4 | 2022年2月26日 10:07 |
![]() |
3 | 2 | 2021年11月17日 10:36 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2021年10月19日 05:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
この度、2022年最終モデルTSIハイラインを購入しました。
車内に数箇所あるUSBポートにスマホを繋いでも全く反応しません。
ケーブル数種類で試してもダメです。
通常でしたら充電が開始されると思うのですが、無反応なので困っています。
ナビは社外楽ナビに変更しています。
ご意見ありましたらお願いします。
1点

社外楽ナビ取付け時に、取り外したUSBポートコネクターの接続忘れが濃厚と勝手な想像w
書込番号:25059904
0点

こんにちは、
海外でのレンタカーのUSB給電ができなかった理由は、ヒューズの断線でした。
書込番号:25059958
0点

純正ナビでしか使えない物なのか?、取説には何て書いてます?
元々充電用と書いてあるなら買ったディーラー?へ。
書込番号:25060742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
【困っているポイント】
2018年式走行25,000キロのハイラインに乗っています。
今月頭に予兆もなく急にエアコンが効かなくなり、ディーラーに診てもらったところコンプレッサーの故障で念のためコンデンサーまで替える必要があるとのこと、、、見積もりを見ると35万という修理代で来年に車検も控えているので修理するか買い直すか迷っています。。。
たった4年でこのようなことがあるのでしょうか?
非常に気に入って乗っていたので長く乗りたいのですが、ほかにまた大きなトラブルがあると思うと。。。
保証も6月に切れており不安です。
皆さまが、経験されたトラブルで高額だったものを参考までに教えて頂きたいです。
書込番号:24925543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

専門の電装屋さんに見てもらいましょう。
ディーラーメカは素人に毛の生えたようなレベルですから。
書込番号:24925601
3点

ディーラーで原因分からずで3年以上、街の整備屋で別の修理でついでに点検してもらったら即修理完了
ディーラーの腕が悪いとは思わんが多種多様な整備をする熟練な整備士凄いなとは思った
エアコンなら電装屋に見てもらうのも良いかもです
書込番号:24925657 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>NSR750Rさん
>桜.桜さん
電装屋ですね!一度見積もりお願いしてみます^_^
書込番号:24925680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来年車検であれば、この夏の終わりはこのまま探し買い替え検討でいいのではないでしょうか。修理35万、車検10万程で合計45万ほど買い替えに使いましょう。新車なら今から商談しないと間に合わないでしょう。中古車ならいいのがある時にタイミング逃さず車検待たずに購入しては如何でしょう。
書込番号:24925682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>メガネマさん
私もパサートの時に同じエアコン問題が起きました。
それに懲りて、シャランにはウォルフィーサポートに入れてたのですが、今の中古車市場高騰に乗って、今年の3月にcxー5に乗り換えしました。
ウォルフィーサポート入っていないなら、今の下取り額の良さに乗っかるのも一つの手ですね。4万キロ以内は査定額高いですよ。
書込番号:24925717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Hirame202さん
ご意見ありがとうございます!
まさにその流れで買い替える案で家族と相談中です。。とある中古車屋で下取り良かったので、かなり買い替えに傾いています。ただ乗り換えたい車が手出し130万ぐらいするので迷います。。
書込番号:24925783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FSKパドラーさん
コメントありがとうございます!
乗り換えられたんですね!まさに下取りよかったです!選択肢がスライド縛りなので、22年式のデリカd5あたりを狙ってるんですが中古車でも結構高く、手出し130万ぐらいになりそうなので迷ってます。。。
書込番号:24925793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

輸入車乗るなら延長保証は必須でしょ。
勉強代だと思って直すか乗り換えるしかないでしょう。
書込番号:24926423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
ご存知の方が見えましたらご教示下さい。もう随分前からですが、Dレンジで停車しているとエンジン側より「んーー、んーー、んーー」といった感じのモーター音のような異音が一定リズムで等間隔にて発生します。ブレーキペダルにも僅かながら振動が伝わってくる感じです。PやNレンジに入れると音は無くなります。Dレンジでも少しでも車が動けば音が無くなっている気がします。
ディーラーに説明しましたが、再現出来ませんの一点張りで話になりません。あまりに進展がないので別の輸入車専門店にでも相談しようかと思いますが、こちらで同じ経験をされた方がいらっしゃるかと思いまして相談させて頂きました。モデルは2016年MC後で走行距離は3.5万`程です。よろしくお願いします。
書込番号:24647246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3.5万`程だとちょっと早いので 疑問点もありますが
ドライブシャフトにクリープ力がかかった時だけなら
後ろ側エンジンマウントが痛み始めている初期症状です
ほっといても 大きく壊れる不調ではありませんが
進行すると N P でも振動するようになります
N P で振動しだしてから Rの停止状態で消えるなら
後ろ側マウントの劣化で 決定です
N P で振動しだしてからの交換でいいという整備の人もいるかもしれませんが
赤信号待ちで不快であれば 変えてしまうのもありかと思います
書込番号:24647609
0点

スレ主様
もしかして、停車しているときのオートブレーキの音ではないでしょうか?
自分のシャランも停車時にオートブレーキが働いている間は
音がします。
書込番号:24647893
0点

>ひろ君ひろ君さん
情報ありがとうございます。マウントの劣化は疑った事がありませんでした。実際に音が気になりだしたのは2年ぐらい前の話で走行距離も今よりずっと少ない時からです。時間の経過と共に音や振動も大きくなってきている気がしますので、マウントの劣化も疑いつつ今後の対応を検討していきたいと思います。
書込番号:24648876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rusherさん
コメントありがとうございます。本日オートブレーキ(ブレーキホールド)を解除してみましたが、症状に変化はありませんでした。私も最初はブレーキ関係を疑っていたのですが、ブレーキを踏んだ状態でもNにすると異音は無くなります。
rusherさんもオートブレーキ中は音がするとの事ですが、どんな感じでしょうか?私の異音は0.5秒周期ぐらいで、どこかに置き忘れた携帯がバイブしているような感じ音がしています。
書込番号:24651705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nikoやんさん
はじめまして。だいぶ前の件なので終わっているかもしれませんが、、、
私のシャランも全く同じ状況です。2016年モデルで約6万キロ走行なのですが、止まっている時に携帯のバイブ音のような一定間隔で音がなります。
購入した店舗にも相談しましたが分からず。。。何か原因はお分かりになりましたか?
コーディング系のカスタムはしておりますでしょうか?
もしお気づきであれば返信頂けますと幸いです。
書込番号:24998669
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
平成26年式シャランハイラインを新車購入して8年目を迎えました。走行距離は約5万キロです。
これまで大きなトラブルも無く三回目の車検を昨年末に通し今に至ります。
ただし、昨年末の車検直前に電動リアゲートが開かなくなる不具合が出て部品交換が必要になり、その結果、ディーラーでの車検も20万円半ばの費用がかかりました。
更に、車検を終えて数ヶ月後、治したはずの電動リアゲートの度重なる不具合が発覚。
前回と異なる部品代を捻出する羽目に…これも高額
独身時代は長くても5年で他の車に乗りかえていましたが、家族持ちになった現在はそうも行きません。
年数も経過してきたせいか、ウェザーストリップ?ゴムの劣化等の影響か車両の軋み音も気になって仕方がありません。(ネットで調べ対策ねるも状況変わらず、ディーラーに見てもらいましたが解決せず)
皆さんは不具合等ありませんか?
どのタイミングで乗り換えを考えていますか?
輸入車丸7年乗っているのであれば、乗り潰すまで乗り続けるのが経済的ですよねえ。
書込番号:24616548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>C-91さん
そうですよね。わかりますが、7年乗ったら乗り潰しましょう。
私もパサートで11年乗りました。ゴム製品はシャフトブーツやら諸々交換ありましたし、エアコン交換などもありました。9年目ボルボv70はエンジンオイル給油口付近が加圧に耐えられず外れたこともあります。そして今はシャラン4年目で、今のところノートラブルです。
故障トラブルありますが、それも含めて、良い車達でした。そういうものだと割り切りましょう。
将来的には5年毎乗り換えとかされるんでしょうが、今の7年目ということを考えると、シャラン好きだし修理するしかないなと思えるか、経済性や見通しはわからないけど他の車種に乗り換えるか。それは価値観ですね。
同じ車種のオーナーとして感じたままの意見です。
参考にならないと思いますが、スレ主さんの好みで、今したいようにするだけですね。
書込番号:24617578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

FSKパドラーさん
ご返信ありがとうございました。
沢山の輸入車に乗って来られたのですね。
しかも、その都度車両のメンテナンスをやってこられたこと、お察し致します。
車の乗り換え時期なんて、乗り換えたい時が替え時なんて事も分かってはいるんですが…
車の乗り換えっておっしゃる通り、それぞれの価値観
ですよね。
次回の乗り換えは未定ですが、それまでは小まめに洗車、オイル交換等をして大事に乗りたいと思います。
書込番号:24617824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の家ではシャランを7年半乗っています。
これまで、自分がGOLFIII→GOLFIV-GTI→New Beatle→up!
妻に、初代Touran→三代目Touran→Sharanと、かれこれ30年VWです。
最初の頃のVWはドアの窓落ちやエアコン故障など多々故障がありました。
妻もなんでこんなに故障が多いの?次は国産車がいい
というほどでしたが、なんと言ってもVWの質実剛健の車づくりに惚れています。
確かに、故障すると修理費が高額なのは否めません。
でもそれを差し引いても、VWの車の魅力の方が上回っています。
話は逸れましたが、up!は8年10万キロ近く、シャランも10万キロを超えています。
乗り換えを考えたいですが、今は経済的にも厳しいので、もう少し乗り続ける予定です。
でも、乗り換えをしたいほど、今の車に不満はなく、もう少ししたらEVの時代になるので
その時が大きな乗り換え時期と考えています。
スレ主様も乗り換えたい時が乗り換え時期と思って、もう少し乗り続けてはいかがでしょうか。
書込番号:24620530
4点

rusherさん
ご返信ありがとうございます。
私と同じ位の年式(期間)にお乗りかと思います。
走行距離については私のシャランの2倍お乗りの様で驚ました。
しかも、フォルクスワーゲン歴がとても長く、過去に何台ものワーゲンにお乗りとの事で参加になりました。おっしゃる通り、近い将来EV時代が到来しますよね。私もシャランが大好きです。
なので、しっかりとメンテナンスしてもう少し様子を見ようかなと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24621185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



初めての投稿になります。
どうぞよろしくお願いします。
===========
▼グレード
シャラン 2019ハイライン
▼装着中のタイヤ
225/50R17(7Jx17 ET39)
▼問題
スタッドレスタイヤを購入するにあたり
ホイールの適合サイズを知りたい
===========
現在、節約のためオークション等でスタッドレスタイヤを探していますが
推奨のホイールサイズ(装着中のサイズ)と全く同じサイズというのがなかなか見当たりません。
そこで、シャラン17インチの
・オフセット
・リム
・ハブ径
について、“ここまでの範囲なら装着可能”
という範囲を教えていただけないでしょうか?
数時間検索しても答えが見つからなかったので
恐れ入りますがこちらで質問させていただきました。
・オフセット
・リム
・ハブ径
こちら3つのうち、1つでも構いません。
お分かりでしたら教えていただけますと幸いです。
お忙しいところすみませんがどうぞよろしくお願いいたします。
1点

>vegalta14さん
誰も答えないので...。
VWシャラン2019のタイヤデータは
タイヤ ホイール 空気圧
225/50R17 98H 7Jx17 ET39 2.7 / 2.5
– ハブ径: 57.1 mm
– P.C.D.: 5x112
– ホイール留め具: ボルト
– 締め付けトルク: 不明
– ネジサイズ: M14 x 1.5
– トリム製造年: [2015 .. 2020]
ですが、リム幅7J 17インチ インセット39のホイールならすべて履けるなんで思わないでください。
問題はP.C.D.が日本車のホイールにはない5穴112です。
ほとんどの日本車のP.C.D.は4穴100、5穴100、5穴114.3(ランクル等を除く乗用車)です。
取付ボルトやナットも日産車ではネジサイズ: M12 x 1.25、ホンダ・トヨタ車ではM12 x 1.5と細めです。
で、誰も112の車に114.3のホイールが履けるか自信がないのです。というより”やめとけ”だと思います。
オークションで手に入れようなんて考えずに、きちんとタイヤホイールセットで注文してください。
P.C.D.5穴112はVW,アウディ,BMW,メルセデスなどのドイツ車で使用しているサイズですので、フジコーポレーションなどの量販店でも扱っていると思います。
また、シャラン(ガソリン車)なら16インチを選択する手もありますので、少しはタイヤ代が安くなるかも。
注文の際はきちんとフォルクスワーゲン・シャラン用と明示してください。混乱が防げます。
https://wheel-size.jp/size/volkswagen/sharan/2019/
書込番号:24449585
2点

>funaさんさん
丁寧に説明してくださりありがとうございます!
恥ずかしながら、PCDについてはじめて理解することができました。
ご指摘の通り、オークションなどでの購入はやめ
タイヤ専門の販売店から購入したいと思います。
また、やはり少しでも安く購入したいため
16インチについても検討いたします。
求めていた以上の回答になり感謝しています。
書込番号:24449908
0点



初めて投稿します。
先日、2014年式のシャランを購入しました。
走りに問題は全く無く快調ですが、雨の日に右ヘッドライト内に結露が発生してしまいます。
自分で取り除くことはできますか?
ご教示お願いします。
書込番号:24402564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

表面のコート剤が劣化してるのがライトで浮き出て見えるだけでは?
書込番号:24402676
5点

晴れた日には、見えないのです。
購入店に聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24402977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


シャランの中古車 (86物件)
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜1534万円
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
29〜448万円
-
78〜577万円
-
58〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円