フォルクスワーゲン シャラン のクチコミ掲示板

<
>
フォルクスワーゲン シャラン 2010年モデル 新車画像
  • シャラン 2010年モデル
  • エクステリア リフレックスシルバーメタリック - シャラン 2010年モデル
  • エクステリア リフレックスシルバーメタリック2 - シャラン 2010年モデル
このページの先頭へ

シャラン のクチコミ掲示板

(1488件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャラン 2010年モデル 486件 新規書き込み 新規書き込み
シャラン(モデル指定なし) 1002件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャランを新規書き込みシャランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル

スレ主 Taka-Macさん
クチコミ投稿数:39件

異音が聞こえる場所

シャラン コンフォート レザーシート 2012年モデル 2月納車
走行距離5000km 満タン法で高速道路メイン12km、一般道9km弱
純正オーディオはハイラインのものをオークションで入手し交換済み
タイヤを2月に17インチに変更予定。
スタイル、乗り味、全体の雰囲気、ほぼ全て満足しています。パワー不足は許容範囲。

ただ1点、納車時より気になって、一度ディーラーにて診断して原因不明のままになっている事があります。
異音は「ウ?ン」といった感じの割と低めのモーター音のような感じで、音が高くなったり低くなったりせず一定です。
高速走行やオーディオの音量を少し大きめにしたら全く聞こえないレベルの音です。
暖かい日には発生しないで、外気温が5.0?4.5℃を境に寒い日の朝一で毎回発生します。
走行中に消えている時もあれば、30分走っても消えない時もあります。
朝一にエンジン始動で異音を確認後、エンジンを一旦停止し直後エンジンをかけると消える事が多いですが、外気温が3?4℃以下の時は、一旦消えてても走行中に鳴り始める事もあります。
異音が発生している時にエアコンをOFFにするとほどんどの場合、異音に変化はありませんが、ごく希にエアコンOFFで消えた時もありました。
音源ははっきりとしませんが、室内からだとダッシュボード奥の中奥付近の若干助手席側、エンジンルーム前面から見ると中央より右側の奥付近から聞こえます。
上記の事をメカニックと相談したのですが、事例が無く原因不明で、何かと何かが共鳴して音が発生している可能性があるので、とりあえずウォーターポンプを交換しました。ウォーターポンプを交換したのが5月だったので、寒い日はなく異音は出ませんでしたが、寒くなってきたので発生し始めたのだと思います。
もう少し寒くなったら、再度ディーラーで見てもらおうと思いますが、このような症状での情報があれば教えてください。それを含めてメカニックと相談してきたいと思います。

書込番号:15436449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/05 18:39(1年以上前)

こんばんは^^

エアコンOFFで消える時が有るとの事とモーターの様な音。
あと考えられる場所的なものでという事でひょっとしたらエボバレーターファンの所じゃないでしょうか?(助手席足下奥にユニットが有ると思います)

書込番号:15437056

ナイスクチコミ!5


スレ主 Taka-Macさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/06 11:01(1年以上前)

補足です。

昨日晩帰宅の際、乗車時の外気温が5.0℃、自宅付近で4.0℃で、走行中4.5℃になった時に問題の異音が出始めました。
気になったので駐車場に一旦停め、エアコンのON-OFFや、風量を変化させてみましたが、異音には全く変化なし。
駐車場のを出る時に、少し早めにハンドルを回すと異音の音に変化がある事に気づきました。
ゆっくり回すと異音に変化なし。早く回すと音が変わります。何度やっても同じように異音に変化があります。
音のイメージとしては、
鳴りっぱなしの時は「ウーーーーーーーーーーーーーー」と一定で変化なし
ハンドルを早く回した時だけ「ウーーーーーーウッウッウッウーーーーーー」
のような感じで、ハンドルを回した時だけ息継ぎをするような音です。
すえ切りはあまりしたくないので10回ほどでやめましたが全て上記のような音、
パワステポンプ(パワステモーター)を疑ってみる必要がありそうでしょうか。

書込番号:15440063

ナイスクチコミ!1


1701Fさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:73件

2012/12/06 21:00(1年以上前)

そもそも、ツインチャージャ版には付いているのかどうかわかりませんが、電動バキュームポンプではありませんか?ブレーキブースター用の負圧を作るやつ。

書込番号:15442274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

配偶者の説得アドバイスをお願いします

2012/12/03 08:26(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

スレ主 syaitaさん
クチコミ投稿数:22件

初めまして。
Highlineの購入を検討していますが、妻はエスティマを購入したいと意見が合いません。
妻もシャランを気に入っているのですが、
・2列目のスライドがない。
・リクライニングがない。
・エスティマに比べて100万程高価。
の3点でどうも厳しい状況です。
自分としては
・走行時の安定性。(エスティマはなんかフラフラしていて。。。)
・静粛性。
・他人とあまりかぶらない。(エスティマは町中にありすぎて。。。)
・デザインがシンプル。
・運転して楽しい。
の点からシャランを推しています。
購入された方で配偶者と意見が合わなかった方、どのように説得したかなどアドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:15425461

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/12/03 15:34(1年以上前)

>他の物と違い、車は高い買い物なので強引に行けておりません。

うーん、確かに普通の人には家に次いで高い買い物ですからねえ。(^_^;
他に趣味とかがあればすべて捨てて、クルマONLYというのもいけますけど、釣りとかゴルフとか他に趣味をお持ちでしたらこの手は駄目ですね。

>エスティマに比べて100万程高価。

実際は家計の内、100万円を何処かで節約するしかないですね。シャランの方が運転は楽しそうだし、子供が出来たら乗り換えるとかなんとか言って言いくるめましょう。

書込番号:15426840

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2012/12/03 15:55(1年以上前)

車を移動道具としてしか思ってない人間に自分の感じた車の魅力を納得させようとすること自体が間違いですよ。
相談せずに買ってしまう習慣をつけましょう。

書込番号:15426901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/12/03 16:13(1年以上前)

>購入された方で配偶者と意見が合わなかった方、どのように説得したかなどアドバイスを頂けると助かります。

車種は違いますが・・・
「 妻を説得できない限り購入は出来ない。プロのセールスなんだから妻を説得してよ。成功すれば買う! 」
・・・と、営業さんにお願いしました。

書込番号:15426964

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/03 17:29(1年以上前)

お子さんが車の乗り下りで手間がかからないら、シャランもありかとおもいますが、小さいうちは苦労しますよ。うちは苦労したけど、嫁さんはわかってくれました。まあ、子供できる前から、スライドドアではない車だったのは大きいです。子供いてないなら、今しかないです。子供ができてから買い替えを考えると言っておけば可能性も上がるかも、あくまでも考えると言うことです。ちなみに近所の人は、子供が7才になってから、セレナからスイフトスポーツに買い替えてました。

書込番号:15427234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 syaitaさん
クチコミ投稿数:22件

2012/12/03 21:10(1年以上前)

皆様、たくさんのご返信ありがとうございます。

何人かの方に子供のことを書かれておりましたので。
現在、3歳の娘が一人、来年の5月に2人目が生まれる予定です。
子供も大きくなり、ヒンジドアだとドアパンチをしてしまう恐れなどを考えてスライドドアの車に買い替えようと考えています。

>Bittersweet産婆さん
86を買うわけじゃないですからね、認めて欲しいですね。

>ランリーさん
草食亭主になっちゃってますかね。
自己弁護かもしれませんが、今回の件以外は結構強硬で行ってるんですけどね。

>JTB48さん
家計でのやりくりのためにはどうしても嫁の協力は必要ですからね。

>XJSさん
そうですね。興味のない人にはなかなか理解されないですね、車に限らず。

>ぽんぽn船さん
その方法考えました。いいですね。
営業に話してみます。

>菜の太郎さん
セレナからスイフトスポーツとはチャレンジャーな近所の方ですね。

書込番号:15428251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/03 22:17(1年以上前)

近所の人は、子供一人だからできた話かもしれません。

書込番号:15428679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/03 23:45(1年以上前)

私は家族の意見も聞かず車を買う人はイヤです。
私の父がそうでした。
母が家計をやり繰りして貯蓄を増やせば増やすほど
調子に乗って2年毎に車を買い替えてました。

要はシャランを買ってなおかつ同時にエスティマも購入。
その駐車スペースもちゃんと用意する。
それが出来なければ妥協しかないでしょう。

私はそういう甲斐性がないので、妻の意見に従ってます。

書込番号:15429280

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2012/12/04 01:31(1年以上前)

そりゃ家族の意見聞くとかって以前の問題だね

書込番号:15429741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/04 07:25(1年以上前)

おはようございます。

以前(8年ほど前)、ウィッシュ(嫁希望)か、ヴォクシー(自分希望)でもめました。

価格差は当時40万程度あったと思います。

結局、安かったウィッシュの1800Sを購入しました。
しかし、2年後にどうしても我慢出来ず、FMC間近のヴォクシーを購入しました。
8ヶ月後位にはFMCしてしまいましたけど・・・。

最終的には自分のわがままを聞いてもらった形ですね。

書込番号:15430148

ナイスクチコミ!2


スレ主 syaitaさん
クチコミ投稿数:22件

2012/12/04 08:24(1年以上前)

おはようございます。

>菜の太郎さん
私の友人にもRX-8の人がいます。彼もお子さんが一人でした。

>wagonRwagonさん
現在2台(自分:オデッセイ、嫁:コンパクトカー)です。田舎なもので。。。
しかし、さすがに同時に2台購入はできませんし、時期をずらすにしても同じような車2台は。
その辺は嫁と意見があってます。

>神護寺 京一郎さん
ウイッシュからヴォクシーに変えた後で、奥様からなにか不満な点等はありませんでしたか。

書込番号:15430250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/04 10:15(1年以上前)

オデッセイとコンパクトを各1台お持ちですか。コンパクトを軽に換えて、シャランを残価設定型ローンでとりあえず3年乗って見るとか、サイズダウンしてトゥーラン検討。などではやはり難しいでしょうね。



書込番号:15430553

ナイスクチコミ!0


スレ主 syaitaさん
クチコミ投稿数:22件

2012/12/04 12:30(1年以上前)

Bittersweet産婆さん

前提がスライドドアなので、トゥーランにはできないですね。
コンパクトカーを軽もありですね。

書込番号:15430969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/04 18:49(1年以上前)

私の場合は妻がシャランが良いと言って決まりました。
日本のミニバンは選択肢入ってませんでした。トヨタはゼロクラウンに乗せたときに酔って、こんなに酔う車初めてと言ってそれ以来トヨタはダメ!
日産のエルグランドはモデルチェンジして嫌いになったと言ってダメ!私は好きな方ですけど・・
ホンダのエリシオンは古いので却下。これも私は好きな方です。
と、いうことでシャランに決定しました。
私の妻はミニクーパーに乗っていたので、輸入車に抵抗はなかったですね。
トヨタのミニバンは酔うという書き込みも多いので、酔いやすい車はお出かけが楽しくなくなるとか言ってみてはどうですか?

書込番号:15432267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/04 19:09(1年以上前)

一番のネックは100万円もの差額でしょうか。
奥様にしてみると、お子さんが近々産まれる、二人の子供を育てて行くとすれば、これだけの金額を充ててよいか、憂いがあるのではないでしょうか。シャランの利点も推すべきですが、できればその辺りを先に話してみられた方が良いですよ。私の経験ですが。

書込番号:15432354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/04 20:19(1年以上前)

我が家はシルバーのウィッシュから黒のヴォクシーに買い変えたのですが、
黒に乗りたがっていた妻は気に入ってくれました。

又、運転席が高いため運転しやすいとも言っていました。

書込番号:15432653

ナイスクチコミ!0


スレ主 syaitaさん
クチコミ投稿数:22件

2012/12/04 22:30(1年以上前)

こんばんは。

>むたんぽさん
奥様と意見があいそうです。
妻は車に興味はないわりにはあれこれと愚痴ります。
酔い易いという貴重な意見ありがとうございました。

>bittersweet産婆さん
そうですね、お金の心配をさせないことは大事ですね。

>神護寺 京一郎さん
色は二人とも白かシルバーで意見があっています。オデッセイが黒で苦労しているので。
奥様が満足されてなによりですね。色々な不安を取り除くようにしたいと思います。

書込番号:15433491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/06 00:09(1年以上前)

こんにちは。

我が家はエルグランドと悩みましたが、試乗したら考えが変わりました。
日本車とは全く違う価値観の車なので、試乗して比べたらいかがでしょうか?

それと、もし2012年モデルがあれば、かなり値引きしてくれます。
車庫いれは自分でやらなきゃダメですが。。
ギリギリあるかもしれませんので、聞いてみては?

書込番号:15438779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 syaitaさん
クチコミ投稿数:22件

2012/12/06 08:14(1年以上前)

おはようございます。

>なすたろーさん
両方試乗して、自分はシャラン、妻はエスティマとなっています。
難しいですね。

書込番号:15439553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/12/06 11:53(1年以上前)

>その方法考えました。いいですね。
>営業に話してみます。

でしょ。(笑

私の場合・・・

営業マンは、奥さんが納得しないと買ってくれないのは当然知ってますから、
妻と一緒になって私を説得しようとしてきたんですよ。
なので妻がトイレに行っている間に、

俺の希望が通らない限り、この店では買わない。
俺を説得しよとするな。その時は別メーカーのクルマにする。
・・・と、釘を刺したんです。

ちなみに作戦は成功しました。(笑

書込番号:15440246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/06 20:01(1年以上前)

私の場合は奥さんが条件を出してきました。「この車を維持する為に最大限努力するけど無理と言ったら買い換えて」です。購入後1年経ちましたがRX-8で頑張ってくれてます。

書込番号:15441987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんはサポート延長どうしました?

2012/11/10 02:00(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
シャランを購入して1ヶ月、車は快調です。
そろそろ1ヶ月点検をしてもらい、その時に延長保証プログラムの「ウォルフィサポート」に加入するかどうかを伝えるのですが、迷っています。
一般保証とフォルクスワーゲンエマージェンシーアシスタンスを新車購入時から最長5年まで、延長できるもので、「フォルクスワーゲン安心プログラム」満了後に、万一お車に不具合が生じても、全国どこでも安心して修理やサービスを受けることができるものですが、必要かどうか?!
車は国産車、外車にかかわらず、人が作ったものですから不具合が出てくるのは、まさにアタリ、ハズレ。
自分の考え次第なのはわかっているのですが、みなさんはどうしました?

書込番号:15318909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2012/11/10 02:19(1年以上前)

車種は違いますが、保険の一種と思って3年目の車検で延長保証に加入してます。
確かに3年まではどこも壊れなかったのですが、ルームライトやドリンクホルダー、ヘッドライトの曇りなどが発生していまして、全て「保証適用」となり無料交換しました。
 従って、少なくとも私の場合は入っておいた方が得でしたね。

このあたりは自動車保険の考え方とか自己修理の力とか、で自分が楽になるモノを
選択することになるように思います。

私のようにオイルを自己作業で交換する場合は、オイル代に関するサービスを捨てているようなものですから、もったいないのは事実です。

書込番号:15318946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/11/10 09:02(1年以上前)

なるほど。
アドバイスありがとうございます。
基本的な機能にプラスして、電動スライドドアやオートクルーズなど以前乗っていた車に比べて、車が自動でしてくれる性能が多くなっているので、壊れた時の不安も多いのも事実ですしね。

この車に乗って思うことは、運転する技能プラス便利な機能を把握する必要があり、僕は苦になりませんが、細かい操作が苦手な方には大変に思います。
VWは誤操作の無いように、スイッチの位置など工夫はありますけどね。
最近は自動で止まる機能も、各社から徐々に出てきていますが、考えが古いのか便利な反面、テクノロジーに任せてしう不安と、人がその機能を誤操作してしまう不安を感じます。

書込番号:15319540

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:73件

2012/11/10 09:52(1年以上前)

panda_kaeruさんは、
「保険の一種」と言われてますが、システム的には完全な「保険」です。
VWジャパンが、別の保険会社のシステムに加入しています。
 互助会みたいなものですから、何もなかったときの費用をあきらめることができるかだけに
かかっていますね。
 #費用が高いのは、利用率(故障率)の高さを物語っていると思われます。

書込番号:15319707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/11/11 07:04(1年以上前)

サポートを1年伸ばすことにしました。
性能的が気に入って購入しましたが、外国車の電気制御機能の耐久などにも不安もありましすので。
助言を頂いたた方、ありがとうございました。

書込番号:15323973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル交換は何キロで交換しますか?

2012/11/01 11:15(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
私は今まで父の知り合いの整備屋さんから国産車を買っていました。そのときは3千キロ位で交換、5千キロ位でエレメント交換してたのですが、今回、初めてディラーで購入、しかも輸入車ということで、担当の人に聞いたら、1万キロまで大丈夫と言われました。
ロングオイルだからと言われたのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?
自分でオイルの黒さを見ればわかるのでしょうけど、皆さんはどの位の距離で交換してますか?

書込番号:15279822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
j-ipoorさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/01 11:27(1年以上前)

むたんぼさん こんにちは

基本、継ぎ足しで1年とか1万キロで大丈夫だと思いますよ。
ディーラーの言う通りで問題ないと思います。

まあ、精神衛生上5千キロとか半年とかで交換しても何も悪いことははいですけどね。

因みに車種は違いますが、所有1年4ヶ月で走行1万7千キロ。
継ぎ足しが1回と交換が1回です。
そろそろオイルのランプ点くかなぁと思っております。はい。

書込番号:15279866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2012/11/01 11:33(1年以上前)

>基本、継ぎ足しで1年とか1万キロで大丈夫だと思いますよ。
確か1000キロで0.5リッターまでのオイルの減少は許容範囲と
聞いたことがあるので(実際そんなに減ることはないですが)
最低1年または1万キロの早い方で交換されたらいかがですかね。
個人的には車は1年点検時に交換(5000キロ以下)しています。

書込番号:15279886

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2012/11/01 12:00(1年以上前)

実は走行距離だけでは判断できないんですよ。
何が何でも飛ばす人、ゆったり走る人、同じ条件じゃないんですよね。
一ヶ月の走行が2000Kmと100Kmでも違うですから。

簡単に走行距離だけなら5000Kmで十分だと思います、オイルの量、不足かどうかはこまめにチェックですね。

但し、新車のときは小まめな交換が良いと思います。

色の黒さ、ムリです。
指で触って粘度、ムリです。
一番気にするべきところは酸性です。
簡単に言うとエンジンオイルはアルカリ性で、燃焼ガスの酸性を中和します。
限度があるので酸性に成って来ます、酸性になったエンジンオイルを使っていると腐食してきます、各部のクリアランスが大きくなって異音が出てきます。
オイルのスラッジが排気ガス制御関係に付着してエンジンの調子が崩れてきます。
オイルフィルターも詰まり気味でバイパスから迂回しちゃいますね、異物が多量に悪さします。
エンジンオイルの品質にもよりますが出来れば5000キロ、少なくとも1万キロで交換しましょう、

新車からなら私の場合。
走行距離で1000で交換次は3000次は6000次は10000その後5000キロごとに交換です。

書込番号:15279972

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/11/01 13:55(1年以上前)

VW504規格のオイルなら交換は年1回、10,000km以上の走行時毎です。

実際は本国のように平均車速が速い地域だと推奨スケジュールが25,000〜30,000kmになるらしいのです。

日本の道路事情だとシビアコンディションにあたり、ユーザーの5,000km交換というのも行き渡っている(刷り込まれている)ので、10,000km前後というところに落ち着いたと聞きます。

意図的にオイルを燃やしている(保護のため)のので途中、警告灯のタイミングで補充が必要になります。

ただ、さほど速度が高くない日本ではそれほど燃えないようです。

乗りかたかもしれませんが、CAV・CAXとも1,000km走行毎にオイル警告灯が点く(0.7L程度の減少)ユーザーさんはいるみたいです。
それでも許容範囲内になるとのことです。
個体差かもしれません。

書込番号:15280327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/01 14:32(1年以上前)

オイル交換の目安は難しい質問だと思います。

銘柄によりオイル色は違うので 色での判断は無理、銘柄により性能の違いがあり 走行距離での判断は無理、エンジン形式によりオイル劣化スピードは違う、エコの観点からはギリギリまで使用するのが望ましい・・・などなど、個人の愛車度までも加えたら結論はないと思います。

結論、メーカーやディーラーが推奨する交換スパン&推奨オイルを守ればOKとなりますが・・・

個人的には車両によりますが基本、1000km、後は5000km〜10000kmごと位に カー用品店や通販で普通に購入できる有名メーカーの化学合成オイル(mobile1など)のメーカー推奨粘度のオイルを交換しています。


書込番号:15280424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/01 15:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
メーカーが言われる1万キロで大丈夫見たいですね。
約4か月で6500キロ走ったので心配になって質問してみました。

書込番号:15280525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/01 15:53(1年以上前)

近年のドイツ車は交換スパンが長く、化学合成オイルを指定してることが多いです。
私の所有してるBMWは25000kmで交換指定ですよ。

普通に使用してるならメーカー&ディーラーが推奨してる10000kmで良いと思いますが、走行してなく1年2年と年月が過ぎたら走行距離に関係なく交換することをお勧めします。
それと交換スパンが長いのでオイルレベルに気をつけることもお勧めします。

書込番号:15280626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/01 17:27(1年以上前)

欧州車の純正オイルの交換目安は燃料の消費量で算出するというのを聞いたことがあります。いくら10000km交換不要と言われても乗り方次第だと思いますよ?


上の方で1000kmあたり0.5リットルのオイルが燃えるという書き込みがありましたが、VWの直列4気筒では1000kmあたり1リットルまでは正常の範囲内だそうです。もちろん、これは高回転時の話しなので街乗りでこんなに減る事はないですが、国産車と比べると驚くほど減りますね…。(私も欧州車乗りですが、ほぼ毎週チェックしています)

スレ主さんは既に6500km走ったとありますが、オイルのレベルゲージはみてますか?(最近の車なら減れば警告灯がつくでのしょうけど)大分減ってると思いますよ?

オイルの劣化は色で見分けられないというのは、真っ当なオイルならエンジンに入れて走った翌日には真っ黒になっている筈です。これは洗浄力が高い良質なオイルの証です。

オイルが劣化すると高回転域のレスポンスが極端に悪くなります、これを目安に交換するのが良いでしょうね。尤も、欧州車の場合は先の通りエンジン回すと燃えて減るので、結局継ぎ足して常時ある程度の鮮度が保てるのでロングライフに感じるというのもあるかもしれません。

が、逆に継ぎ足ししないとエンジンがすぐ痛むということでもあるのかもしれませんが。

書込番号:15280855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/11/01 18:00(1年以上前)

サーキットをガンガン走らせるような事をしなければ、ディーラーの推奨距離で十分ですよ。
新車購入後3000キロでエンジンオイル交換しましたが、特に向こう(担当さん)からも勿体みたいなニュアンスでした。交換したほうが儲かるんでしょうけど、親身な人です。

書込番号:15280959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/01 18:16(1年以上前)

以前BMWを所有していた時は確か、2万キロ以上で
交換だった様な記憶があり、その通りディーラーで
してもらったと思います。
所有期間が短かったので、オイル交換はその時1回限りでした。
エンジンに関しては問題なしでした。

書込番号:15281024

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/01 20:06(1年以上前)

近年のBMWは特殊な車両を除き、25000kmで交換指定が多いですね。

上記に欧州車はオイルが減るとの話しがありますが、私のBMWはレベルゲージで確認できる範囲ではほとんど減らないです。

書込番号:15281437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2012/11/01 21:32(1年以上前)

>上の方で1000kmあたり0.5リットル
すいません ちょっと記憶 違いしていました。
前の乗っていた空冷6発車が1000kmあたり1リットルで 
それとほぼ同じと確認していたのですが
他のスレのレスで確認した数値を書いておきながら 
どこで勘違いしたんだろう?

10年位まえから 整備がパックになってから 
オイルの進化もあるだろうけど 交換サイクルが長くなりましたね。
手の平を返したように・・・・

書込番号:15281921

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/11/01 22:02(1年以上前)

お金に余裕があるのなら、早めに換えてもよいのでは??

交換によるデメリットはないでしょうから。

書込番号:15282100

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/02 01:06(1年以上前)

空冷ならオイルが減るのはあたりまえですね!
水冷で あまり減るようならトラブルを抱えてると思ったほうがいいと思います。


お金が有っても頻繁にオイル交換するのはエコでないのでやめる行為だと思います!
車を走らすこと事態がエコでないのだから、貢献できることは貢献しないと!!

書込番号:15283005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 05:07(1年以上前)

国産車に乗っていると10000キロの継ぎ足しながらのオイル交換に違和感を持ちますよね。
継ぎ足すオイルは、カストロの 0W-30 ですか?
メンテパックに入っていれば、継ぎ足しや交換は無料なのでしょうか。
定価だと3000円/1L位でしょうか。

私の友人は最近BMを購入して、通販で安く純正オイルを入手して5000キロで交換しています。
こんな人もいますよ。

また数は少ないですが、オートバックス等では、ワーゲン純正オイルの低額販売を行っているところもあります。

基本は、マニュアルで十分と思います。
拘りや国産車で刷り込まれている安心感が欲しいのならば↑のような方法もあります。

参考までに。

書込番号:15283255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/15 10:13(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
大変勉強になりました。

書込番号:15342855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

純正ナビについて

2012/10/21 14:50(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル

クチコミ投稿数:242件 シャラン 2010年モデルの満足度5

続けて質問してすみません。

2012年モデルの購入を検討しています。
ナビについてよく分からないので教えてください。

純正ナビですが、512SDCWと712SDCWのどちらも選べるんでしょうか?
もし使っている方がいたら、是非感想を教えてください。

また、後付けで純正以外のナビを付けた場合、オプティカルパーキングシステムは使えないんでしょうか?

シャランに付けるナビに関して何でも結構ですので、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:15233482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件 シャラン 2010年モデルの満足度5

2012/10/21 22:28(1年以上前)

すみません、ディーラーで確認してきました。
シャラン2012年には512SDCWしか付けられないみたいです。
オプティカルパーキングシステムの画面については、どちらにしてもナビを付けたら使えないとのこと。

512SDCW(MOP?)を使っている方がいたら、是非感想を教えてください。
シャランに付けるナビを純正(クラリオンらしいです)にすべきか、後付けにすべきか迷っています。
ナビついて何でも結構ですので、教えていただけると助かります。

書込番号:15235296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/23 22:51(1年以上前)

ハイラインに乗って4ヶ月になります。
純正は性能が悪いという書き込みを見たので嫌だと担当者に伝えたら、後付けのナビはステアリングのリモコンが使えないと言われ、使えるようにできないかと言ったら、イクリプスのナビならセンサー付けると使用できると言われ、AVN-V02というのが出たばかりなのでこれがお勧めですと言われ、ナビにこだわりもなかったのでイクリプスにしました。
ナビのサービスは勘弁してくださいと言われたので、バックカメラやipodコードなどはサービスで付けてもらいました。

書込番号:15243546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件 シャラン 2010年モデルの満足度5

2012/10/24 00:20(1年以上前)

むたんぼさん、ありがとうございます。

いろいろ検討しましたが、社外ナビは自分で選び切れないので、見た目もスッキリな純正ナビにしました。

貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:15243942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 シャラン 2010年モデルの満足度4

2014/01/19 20:24(1年以上前)

純正ナビだと運転中にテレビつきますか?

書込番号:17090755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ガードコスメ他

2012/10/19 08:55(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル

クチコミ投稿数:242件 シャラン 2010年モデルの満足度5

こんにちは。
皆さんのレビューをみていい車かもと思い、先日ディーラーに行ってきました。
試乗したら、驚きでした。国産とは違いますね。

その際に見積りを出してもらいましたが、
その中でガードコスメとあり、コーティング
のようなんですが、実際にやってみた方がいらっしゃれば、感想を教えていただけると助かります。

それから、実際にシャランを購入する際に決め手となった要素も是非教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:15223923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャランを新規書き込みシャランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャラン
フォルクスワーゲン

シャラン

新車価格:360〜549万円

中古車価格:49〜416万円

シャランをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シャランの中古車 (87物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シャランの中古車 (87物件)