フォルクスワーゲン シャラン のクチコミ掲示板

<
>
フォルクスワーゲン シャラン 2010年モデル 新車画像
  • シャラン 2010年モデル
  • エクステリア リフレックスシルバーメタリック - シャラン 2010年モデル
  • エクステリア リフレックスシルバーメタリック2 - シャラン 2010年モデル
このページの先頭へ

シャラン のクチコミ掲示板

(1488件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャラン 2010年モデル 486件 新規書き込み 新規書き込み
シャラン(モデル指定なし) 1002件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャランを新規書き込みシャランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 寒い時のフロントからのギシギシ音

2019/03/13 13:36(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

クチコミ投稿数:20件

2014年式のシャランに乗っております。
フロントからのギシギシ音でご相談です。
冬季の朝一に起こる症状なのですが、フロントのサス?近辺よりギシギシ音がします。
車体が温まると音は収まります。
暖かくなった今時期には収まっているのですが、このまま放置しておいても大丈夫でしょうか?
同じような症状が出た方、対処法等のアドバイスをいただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:22529547

ナイスクチコミ!7


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2019/03/13 22:04(1年以上前)

ゴルフですけど寒くなるとギジギシ鳴るので、動画に録音してディーラーに聞いてもらうと対処してくれました。

どういう状態の時に鳴るのか細かく説明。自分の場合、時速15kmでスロープ、10km未満で歩道への段差が特に鳴ったのでディーラーも把握して再現。

それ以降は改善されて、また再発すれば気軽に電話してくれと言われてます。

書込番号:22530472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/03/15 13:41(1年以上前)

>正卍さん
コメント有難う御座います。
車種問わず、同じような症状は出るんですね。。
外気が暖かくなり、症状が治まってしまったのでディーラーへの相談を躊躇しておりました。
もう少し様子を見てみようと思います。
ご相談に乗っていただき、有難う御座いました。

書込番号:22533634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/18 06:54(1年以上前)

>藤井聡太さん
ポロでも寒い日ギシギシ音は出ますが、10〜20年乗っても車体は大丈夫なのがVWですね。
ディーラーで見てもらうと音を消すか小さくしてもらえると思います。

書込番号:22540304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤについて

2019/02/13 11:00(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

スレ主 C-91さん
クチコミ投稿数:28件

2014年式のハイラインに乗っており、スタッドレスタイヤの購入を検討しています。
現在、乗っているハイラインのタイヤサイズは、225/50R/17ですが、予算を少しでも下げたい為、16インチのタイヤにしようかと考えています。

自分で調べたところ、「215/60R16 95H」に該当する様なんですが、私のハイラインに装着可能なのか、はっきりと分かりませんでした。
どなたか分かる方がいましたら、教えて頂けるとありがたいです。
また、自分と同じ様に17インチから16インチにスタッドレスタイヤを履き替えた経験がある方がいましたら、乗り心地等分かる範囲で教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:22463214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/13 11:10(1年以上前)

外径的には205mmか225mmの55ですかね? ※画像参照

あまり外径差が大きくなってしまいますとメーター誤差が出て問題になります。個人的には225mmの55サイズをお勧めします。

別の車種ですがインチダウンでスタッドレスにしたことがありましたがタイヤの性格上無茶の事も出来ないので問題はないかと推測します。

書込番号:22463228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2019/02/13 11:28(1年以上前)

>C-91さん
日本で使われているタイヤは次の2種類です。

フォルクスワーゲン シャラン 2014 ホイール装着ガイド
1.4TSi (DBA-7NCTH) 148hp
215/60R16 6.5Jx16 ET33 5x112 M14 x 1.5 57.1
225/50R17 7Jx17 ET39 5x112 M14 x 1.5 57.1

https://wheel-size.jp/

C-91さんがお考えの通り、215/60R16でよいのでは?

書込番号:22463248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2019/02/13 11:51(1年以上前)

自分のインチダウンの判断基準は、ブレーキ系統に差異が無いという条件で、同一車種の廉価版がはいているインチまでという考えです。
よって今回の場合は、215/60/R16で問題無い、状況によっては205/60でもと思います。
自分なら間違いなくインチダウンに換装します。

スタッドレスの特性も相まって乗り心地は、一言で言えば頼りない走りになります。
カチッとした走りからフワフワした走りになります。コーナーでのヨレ感も感じられます。
乗り心地が良くなると表現する人もいますが、自分はそういう感覚は持ちません。
ただ、スタッドレスの使用目的からみれば我慢できる範囲かなとは思います。

書込番号:22463279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 C-91さん
クチコミ投稿数:28件

2019/02/13 12:29(1年以上前)

JTB48さん、funaさんさん、nicotto811さん

皆さん、早速コメントを頂きありがとうございます。コメントを拝見させて頂き、大変参考になりました。

年に片手で数える程度スキー場へ行くことが目的ですので、コストを抑える意味でも中古が良いかなと思っています。
ただ、中古品のタイヤは、劣化などには注意が必要かと思うので、慎重に選択したいと思います。
とにかく、新品、中古品と色々調べて検討してみます。どうもありがとうございました。

書込番号:22463338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:19件

2019/02/14 10:24(1年以上前)

自分はハイラインに225/60R16のスタッドレスです。
メーターは5%ほど高めに示しますが、GPSデータだと実速度に近い値になります。
同じ16インチでも215と225では実売価格が違うので安いサイズを探すのもいいと思います。

書込番号:22465309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

2列目3人乗車で長距離は?

2018/08/07 14:42(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

クチコミ投稿数:6件

70系ヴォクシーからの乗り換えを検討しています。5人家族(大人2人・中学生男子・中学生女子・小学生女子)でよく旅行やキャンプに行くのですが、「兵庫〜東京」という長距離移動の場合、2列目に3人(大人女性・中学生女子・小学生女子)が長時間乗り続けるのは辛いでしょうか。3人とも体型は普通です。小学生の子はよく車中で眠るので、リクライニングがあまりできないのであれば不安です。3座独立ということで魅力を感じていますが、リクライニングが国産に比べると少ないようで、長時間走行(夜間は子どもが寝る)が辛いようであれば国産Lクラスミニバンのウォークスルーになってしまうのですが、デザインと走りに定評のあるシャランにしたいと考えています。よろしくお願いします。

書込番号:22014413

ナイスクチコミ!2


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2018/08/07 18:10(1年以上前)

>ヤマモジさん

出来ればご自身が現物確認してみるのがよいのですが ヴォクシーで2列目に3人なら
シャランの方が広さはあると思うので まだしばらくは問題ないかと思いますが、
運転中の座り心地は試乗で運転席しか座ってないので何とも言えません。

5人乗りなら 2・3・0のその乗り方と 荷物の量次第で 2・1・2も可能かな?

後シートの件、どこかで見たと思ったら ココで居住性の分かる話題でてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101620113/SortID=18601384/

良い車が見つかると良いですね。

書込番号:22014754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/08/07 19:56(1年以上前)

現在トゥーランで子供3人ですが200km程度なら休憩無しで普通に乗ってますよ。
子供なんかシートが倒れなくても寝るときは寝ます。
乗ってる際の疲労はシートのリクライニング量よりも車その物の性能の方が影響が大きいと思います。

書込番号:22014976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/07 20:01(1年以上前)

>ヤマモジさん
こんばんは。

1日試乗を申し込んで、試してみるのが早いんじゃないかと思います。
最寄りのディーラーでは、シャランは非対応でしょうかね?

お子さんを皆巻き込むと、部活や遊び等でなかなか日程調整が難しいかもしれませんが…一人だけでもお子さんが試乗に付き合ってくれるのなら感覚がある程度掴めるんじゃないかと。

書込番号:22014988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/11 19:16(1年以上前)

シャラン乗りです。2列目に3人乗車での長距離移動との事ですが、大人の女性1名に小学生、中学生の娘さんであれば乗車スペース的に苦になる事はないと思います。夜間走行で後席で休まれる場合は写真のように座席を前後でスライドさせ互いに干渉しないようにすると休み易いと思いますよ(^^♪荷物の量が少ないのであれば2-2-1のシートアレンジでも良いと思いますが、3列目の人の人を考えると2列目3人の方が快適かも知れません^^;
車自体の走行性能が高く静粛性も高いので、後席3人であっても疲労感は少ないと思います(^^)

書込番号:22024268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2018/08/12 00:04(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます!

実は補足しなければならないことがあります。

子どもの年齢を、中学生男子・中学生女子・小学生女子と書きましたが、実は今の年齢は「小学生男子、小学生女子、幼稚園児女子」なのです。このように書いたのは、以下のような理由のためです。

先日子どもも含めて家族5人でシャランに試乗したのですが、スタイルも乗り心地もとても良かったです!でも嫁さんの意見は「長距離移動で子どもが寝にくい」と「子どもが大きくなったときに窮屈なのはイヤ」ということでした。

そこで、あと7年後ぐらいを想定して子どもたちと長距離移動ができるかどうかを知りたかったので子どもの年齢を詐称していました、ご指摘くださった方がいらっしゃったので、この場でお詫び申し上げますm(__)m

>Nikoやんさん

前にスライドという方法を知らなかったので、すごく参考になりました。画像つきでものすごく分かりやすかったです!

皆様のアドバイスで何とかやっていけそうな気がしてきました。ありがとうございます!!

書込番号:22024936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/12 10:59(1年以上前)

>ヤマモジさん
お役に立てたようで何よりです(^^)

後席を前方にスライドさせた状態で最大限にリクライニングを確保した状態の写真も追加しておきますね。
うちの嫁さんも最初はリクライニング角に不満をもっていましたが、いざ蓋を開けてみれば、嫁さんも子供も長距離移動中に熟睡してますよ^^

書込番号:22025640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/24 21:47(1年以上前)

>ヤマモジさん
こんばんは、シャラン歴7年になりますが
6人乗車で日帰り旅行で約700Km走っても多少の疲れは感じますがその他の不満はありませし
この程度の距離ならガソリン満タンで給油せず帰ってきます。
7年目でそろそろ買い換えようか?と国産ミニバンを見にディーラーに足を運びましたが
シャランを上回る車には未だ出会えていません・・・
流石、アウトバーンで鍛えられたドイツ車だからでしょうか?
VWの車は所有してから分かる楽しさや喜びがある車だと思います!

書込番号:22134774

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホイールマッチングを教えて下さい

2018/03/03 20:14(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

クチコミ投稿数:1件

下記サイズのホイールが2013年モデルのシャランに合うかご教授願います。

17インチ 6.0J+45 5H112

書込番号:21646631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/02 16:23(1年以上前)

 シャランの純正ホイールのインセットは39mmでリム幅は7jです。
よって、インセット45mmについては、スペーサーを使えば装着は可能ですが、リム幅が6jですと、純正タイヤと同じサイズのタイヤを使うのは無理があります。

書込番号:21794349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件

2016年12月に新車購入したハイラインに乗っております。このハイラインのACC利用時の自動ブレーキの挙動についてお尋ねします。この車輌は、主に妻が使用しております。

私は、6Rから7Rに乗り継ぎACCをたまに利用しております。

2台のACCの大きな違いが、前車追尾で自動ブレーキで停止して、エンジンも停止し、前車発進後の挙動です。

前車が発進するときにRは、アクセルを「ポン」と軽くタッチすると追尾して発進します。しかしシャランは、タッチして一瞬前進しますが即座に自動ブレーキが効いてしまいます。またアクセルをタッチするば前進をはじめますが、非常に運転しにくいです。

首都高などの渋滞の時は完全に使えません。自動停止後「ポン」とアクセルをタッチ、前進、即座に「ギギー」と自動ブレーキ。また繰り返しアクセルをタッチ、前進、即座に「ギギー」と自動ブレーキ。の繰り返しで後続車からすれば、迷惑運転者以外の何者でもない状態に陥ってしまいます。

私のゴルフでは決っして起きない症状です

ディーラーには話してあり、担当の営業さんが同乗の上で症状は確認して頂きました。が、メーカーに報告するためには数日間預けなければならず、実際のところ数日間預けることが難しい状態で、治る方向には向かっていません。

そんな症状の方、若しくは症状が出て「修理した」方などおりましたら御指南願います。

書込番号:21368634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/19 00:33(1年以上前)

ここで同様の症状のある人がいても解決にはなりませんよ

担当の営業さんが言われているように、代車を用意してもらい預けるしかないと思いますが?
代車は用意してくれないのですか?何か不都合でもあるんですか?

原因を特定して早く修理するのが一番いいと思いますが

書込番号:21368769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/19 11:33(1年以上前)

ディーラーに行ってもたいした修理などなく、何か気持ち悪い。
修理してもらったが直らない、他の要因などあるのではないか?
こんな(細かな)ことで目くじらたてて、恥かかないかしら?

こういったときに出来れば掲示板を使ってあげて、最初の修理くらいは
ディーラーの営業に話しましょうよ。

書込番号:21369540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 シャラン 2010年モデルのオーナーシャラン 2010年モデルの満足度4

2017/11/20 17:16(1年以上前)

>みそまんぽんぽさん
私のシャランも同じ挙動を示します。最初は物凄く焦りましたが、ACCでの渋滞追従はそういうものなんだと自己解決していました。ゴルフではそんな事ないんですね^_^;
私の経験上、前車との車間距離が短いと、その挙動が出るような気がします。当然、渋滞中ですので前車との距離が詰まっている状態だと思いますが、少し車間を開けてからアクセルONにする事で、ある程度回避出来たかと思います。
ただ、少し車間を開けるというのがネックですよね……開けすぎるとスグにクラクションを鳴らされる上に、前に入られますからね^_^;
首都高のように完全ストップ&ゴーを繰り返すような渋滞では扱い難いかもしれませんね。
Dで何か回答があれば、また教えて頂きたいです。

書込番号:21372431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/11/22 19:19(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
ありがとうございます。
単純にディーラーに持ち込む時間を私が作れないことが原因です。

通常嫁が乗っておりますが、嫁がACCを使うことはありませんので困ることはありません。
なので嫁はディーラーに持ち込むことには消極的です。
車の中をある程度きれいにしないといけないということもありますが。。

点検が近づいておりますのでこれを機に代車を出してもらおうと思います。

書込番号:21377461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/11/22 19:22(1年以上前)

>白髪犬さん
ありがとうございます。

それほどしつこくはディーラーに言ってはおりませんが
このようなことは直らないことも多いとも思っております。

ただ、Accのセッティングの問題だと思いますので
新しいものをインストールし直せば治るのかと素人的に考えています。

結果はまたご連絡いたします。

書込番号:21377477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/11/22 19:32(1年以上前)

>Nikoやんさん
ありがとうございます。

同じようなシャランオーナさんがいて安心しました((笑))
先日も首都高でACCを使い試しました。どのようにすれば回避できるかと。
Nikoやんさんと同じように前の車が動き始めてある程度の車間をとって
アクセルタッチすれば比較的良い結果でした。

ただ、Nikoやんさんが言う通りあまり車間をとることは気持ち的に渋滞中は難しく
ちょっと距離が短いとすぐにブレーキがかかってしまいますので
アクセルを強く踏み込むことによって自動ブレーキを回避しています。

ただ、本末転倒のような使い方で気持ちよくありません。

もう一台のゴルフは、前者の車間を気にすることなくアクセルタッチすれば
スムーズに前車を追尾してくれます。

このようになるように善処して頂けるようディーラーと共にメーカーに働きかけしたいと思います。
改善した時はご報告いたします。

Nikoやんさんのシャランも気持ちよく働くACCになってくれることを祈念しております。

ありがとうございます!

書込番号:21377492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/01/10 23:07(1年以上前)

こんにちは。私のシャラン(2016.6月新車購入)も同じ症状になり、ディーラーに相談しました。結果として、答えは簡単でした。この型のシャランはACCの適応スピードが60キロ以上だからです。そのため、一旦ストップしてしまうと、ACCの適応外になり、距離による自動ストップのみが発動し、自動ブレーキがかかるのです。(ACCで自動ストップした時の状態は、前社との間は数メートルしかないはずです。恐らく数十メートル以上離れていれば、自動ストップは発動せず、アクセルでスタートすれば、スムーズに発進するはずです。)私は何度かディーラーに持ち込み、相談しましたが、なかなか理解してもらえず、ベテランのメカニックに同乗してもらい、本国VWに問い合わせてもらった結果がこれでした。異常ではありません。他の車はがACC適応範囲全速度域なので、発進も自動に行われるという事です。(リハンドルにリスタートボタンがついています)。という訳ですが、シャランのACCで自動停止した後のスタートは、コツがあります。一つは十分は車間距離をもって発進する事。二つ目は、途中若干抵抗がある(自動ブレーキが作動してしまうから)のを我慢して、中くらいの圧力をかけながらアクセルを踏み続ける事です。慣れが必要ですが、私はそれで日常使っています。あくまでも60キロ以上がシャランのACC適応スピードである事をお忘れなく。

書込番号:21500441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 シャラン 2010年モデルのオーナーシャラン 2010年モデルの満足度4

2018/01/11 11:54(1年以上前)

>こうちゃんシャランさん
こんにちは。
興味のある内容ですので確認させて下さい。
適応速度が時速60q以上という事ですが、シャランのACCは全車速追従型ではないでしょうか?
(私はそれが目的で購入した部分もありますので)
設定速度は時速30q以上となっていますが、追従自体は時速0q〜可能となっています。
また完全停止、及びブレーキによるACCキャンセル後のRES機能によるACC再起動は時速2q以上で可能となっているはずです。
メーカーホームページ及び取扱い説明書にも記載のある内容ですので、時速60q以上でないと正常に作動しないという回答で済まされたのであれば、信頼性に欠ける回答だと思います。
(誤解のないようにですが、こうちゃんシャラン様の回答ではなく、VWとしての回答が信頼に欠けるという意味です。失礼ありましたら申し訳ありません)

書込番号:21501355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/01/11 12:07(1年以上前)

これってACCの再始動をアクセルではなくハンドルのスイッチにしたら解決しませんか?

書込番号:21501374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 シャラン 2010年モデルのオーナーシャラン 2010年モデルの満足度4

2018/01/11 12:32(1年以上前)

>くまくま五朗さん
シャランの場合、完全停止した後はRESボタンでの発進は不可となっています。アクセルにて時速2q以上まで加速しRESボタンにて再度ACCを起動する必要があります。

書込番号:21501441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/01/11 12:37(1年以上前)

>Nikoやんさん
そうなんですね。
こりゃ失礼しました。
教えて頂いてありがとうございます。

書込番号:21501454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 シャラン 2010年モデルのオーナーシャラン 2010年モデルの満足度4

2018/01/11 12:42(1年以上前)

>くまくま五朗さん
いえいえ、とんでもありません。
ご丁寧にありがとうございます(^^)

書込番号:21501472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/01/11 14:11(1年以上前)

失礼しました。最新のWebカタログでは、全速度対応になっていますね。私が購入した時のカタログでは、全車速ではなかったもので。同じような症状で困っている人がいた事で興奮して、ちゃんと確認しないで投稿してしまいました。お騒がせして、申し訳ありませんでした。

書込番号:21501621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 シャラン 2010年モデルのオーナーシャラン 2010年モデルの満足度4

2018/01/11 20:14(1年以上前)

>こうちゃんシャランさん
いえいえ、お気になさらず。そういう事でしたか^^;
私も見落としていましたが、こうちゃんシャラン様のシャランは2016年6月購入という事で、MC前の車両ですね(ACCではなくクルーズコントロール搭載車両)。
それにも関わらず同じ挙動を示すという事は、ACCが問題ではなくフロントアシスト(自動ブレーキ)との紐付けが上手くいっていないという事ですかね?
実証していないので分かりませんが、フロントアシストがオフの状態であれば渋滞での追従も上手く出来るかも知れませんね。
ホームページによるとACC自体で完全停止まで制御できるようですので、高速道路では常時ACCオンで走行すればフロントアシストと同等の機能を得つつ、あの意味不明な制御から開放されるかも?ですね。
また機会があれば試してみます。まぁ、推測通りであれば、その点も含めてメーカーには改善を期待したいですね。安全装置の機能をオフにしないと使えないなんて、おかしな話ですから。

書込番号:21502381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

3列目シート付近からの異音について

2017/10/19 20:56(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

クチコミ投稿数:2件

最近一人で運転している時に気づいたのですが、3列目シート付近から、カチャカチャ、ギシギシ、と異音がします。
おそらく、今までもしていたのかもしれませんが、3列目に子どもが乗っていたり、音楽をかけていたりでにぎやかな車内でしたので気付かなかったものと思われます。

3列目のシートを収納すると聞こえなくなるので、3列目シートが関連していることは確からしいのですが、具体的にどこが干渉しているのか、いくら調べても見付けられません。収納されていたシートを起立させる際の噛み合わせが甘いせいかと思ったのですが、静止時は何度揺すっても異音は全くしません。

ただ、色々なケースを試してみて分かったのは、シートを起立させた後しばらくは音がしないのですが、何度も道路の不整面を越えているうちに音が出てくるようです。

ディーラーに持ち込もうと思っていますが、ディーラーも原因を特定できるのか不安で、あるいはこちらの皆様の方がお詳しい可能性もあるかと思い、お知恵をいただきたく、質問させていただきました。

同様の体験をされた方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21291162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/19 21:14(1年以上前)

>うじのぐっさんさん
>最近一人で運転している時に気づいたのですが、3列目シート付近から、カチャカチャ、ギシギシ、と異音がします。

このクルマはちょっとヤバいな(笑)俺の元同僚もシャランに乗っていたが、そういう症状を放っていたら天井の内張りが剥がれてゴソッと落ちてきたらしい♪こんなクルマ、ホントに危ないから廃車した方が良いぞ。

書込番号:21291230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/10/19 21:23(1年以上前)

>UM@Shikaman New-ZZ.さん

異音というと大げさですが、良く聞くと聞こえる、というレベルです。
ですので、すぐに何か影響がある、というものではありません。

落ちてくる、なんてことはありませんよ(笑

普通からすれば、ささいな音、つまり、私は神経質な人ということになるのかもしれませんが・・・・
ちなみに妻や子どもは気付いていません。

せっかく静かでおしゃれな室内空間なので、どうにかならないものかと思った次第です。

シャラン、良い車ですので、ずっと乗らせていただきますよ(笑

書込番号:21291259

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/20 13:25(1年以上前)

幸い、場所にある程度当たりが付いていらっしゃるようなのでディーラーに
点検時にでも伝えるのが良いでしょうね。
点検予約時に話しておくと同じような事例(クレーム)を探して対応をしてくれる
かもしれませんよ。

>何度も道路の不整面を越えているうちに音が出てくるようです。
この車のオーナーではないですが自分も同じようなビビり音(?)が
出ているときもあります。いつも出ていると営業にも伝えやすいのですけどね。
根気よく営業に対応してもらってくださいませ。

書込番号:21292714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャランを新規書き込みシャランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャラン
フォルクスワーゲン

シャラン

新車価格:360〜549万円

中古車価格:49〜416万円

シャランをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シャランの中古車 (88物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シャランの中古車 (88物件)