シャランの新車
新車価格: 360〜549 万円 2010年11月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 49〜416 万円 (89物件) シャランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャラン 2010年モデル | 486件 | ![]() ![]() |
シャラン(モデル指定なし) | 1002件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年7月12日 20:24 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年7月8日 19:48 |
![]() |
8 | 10 | 2011年7月31日 15:01 |
![]() |
0 | 5 | 2011年7月4日 23:05 |
![]() |
16 | 11 | 2011年6月14日 10:37 |
![]() |
16 | 4 | 2011年6月24日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、1,000Kmの検査を終え、若干の不具合はあったものの、特に走りに支障はなく、基本的な性能やディーラーの対応には満足しています。ただし、今回初めてVW車の購入に至ったわけですが、アイドリングストップ時からエンジンが始動して、10〜20Kmくらいにさしかかったタイミングで"ガリガリ" か "ゴリゴリ" か、なんとも感じの悪い音が、エンジンルームの方からします。頻度というと、一日ドライブしても一回あるか無いかくらい。短い時間の走行だと、音に出くわさない場合もあるような気がします。
ディーラーに相談したところ、「それはABSのセルフテストの音かもしれません、、、結構、音はします。」とのこと。
これまでBMWに乗っていて、セルフテストで音がするということを経験したことがありません。
そこで、VW乗りの先輩方にお聞きしたいのですが、VW車のABSのセルフテスト音って、こんなドライバーが認識できるほどの音が、比較的頻繁(一回/一日)に生じるものなのでしょうか?
それが、VW車の仕様と言われれば、納得できるのですが。
ご教授の方、よろしくお願い致します。
0点

自己レスです。
他のHP等で情報収集したところ、巷で話題になっている「DSGのジャダー音」という結論に至りそうです。
例えば、以下参照。
https://minkara.carview.co.jp/userid/704467/blog/22735225/
内容を読む限り、当方の症状と合致しています。
「DSGのジャダー音」に関して、既に修理をされたとか、情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:13243515
0点

うちはゴルフ2010ですが、ジャダー修理しましたよ。
発進加速時にダッダッダという感触が出るようになったので
ディーラーさんに相談したところ、
DSG本体ではなくクラッチの滑りによるジャダーと診断されました。
7DSGで若干出ている症状だとのことで
対策クラッチ部品との交換で無事改善されました。
ガリガリゴリゴリという異音は伴わなかったので
別件かもしれませんねー。
書込番号:13246352
0点

追伸
冷間時はジャダー出ませんでした。
10kmぐらい走って暖まると出始める感じでした。
書込番号:13246355
0点



パーキングブレーキはアクセル踏むと自動解除するのでしょうか。
ちょっと踏んでみたのですが、解除しなかったもので。
またオートホールドON・OFF時どちらでも解除するものでしょうか。
いまいち、こわくて試せません。
0点

解除しますよ。
ちゃんとシートベルトしてます? ベルトアンカーのところにスイッチがあるのでシートベルトをしないとパーキングブレーキの自動解除はしません。
書込番号:13213137
3点

駐車場で試してみたもので、していませんでした。
シートベルトをしっかり締めて使ってみます。
書込番号:13229680
0点



商談中なのですが、なかなか値引きが渋くて悩んでします。
VW自体が値引きしてまで売りたくない方針だとも聴きますが、羨ましい値引きを引き出しておられる書き込みもあり、
どうなのでしょうか? また、販売店を何カ所ぐらいまわって決められたのかもご教授の程をお願いいたします。
1点

私は、コンフォートを契約納車しました。
自分の場合は、対抗馬なし、『シャランじゃないとだめなんじゃ〜』度をアピール。
Dもそこ1店のみ。
クチコミ値引き最高額以上。
今なんかまさにその時期だと思います。
納車が来年になる様なことも。
200%の内容・値引きで署名・捺印でした。
あとは、シャランに対する価値観でしょうね。
まずは、気が合うDマンと出会うこと。
そこから楽しんでみてはいかがでしょうか。
書込番号:13186364
2点

> 天晴、快晴さん、
「どうなのでしょうか?」って、過去スレで”値引き”がありますけど、その情報以外の何が具体的に聞きたいんですか? それと、少なくとも今の交渉状況をある程度書かないと他の人はアドバイスのしようがないんじゃないですか?
> そうたりょうまさん、
よくわかりませんが、要するに気の合うセールスを見つけ、当て馬無しでこの車に対する熱意を訴えれば60万円台の値引きが成功するよ、ということですか?
書込番号:13188272
1点

そうたりょうまさん
書き込みを有難う御座います。具体的な数字の書き込みがあれば羨ましい度が
上がりそうです。今のDマンも熱心な方ですが田舎なもので、値引きしてまで
売りたいのかどうか、計りかねているところです。
ベンガルキャットさん
アドバイスを有難う御座います。
書込番号:13191640
0点

我が家は6月に成約、今週末に納車です。
近くのディーラーではシルバーが展示、これは即納可でしたが、どうしても白が欲しく、いろいろ当たってもらい別ディーラー確保分(豊橋センターに保管分)を引っ張ってきてもらいました。
下取車もあるため、値引きと下取り価格での調整のため、参考にしかなりませんが、、、
本体値引・・・15万
オプション値引・・・6万
標準マットサービスでした。
知り合い+系列ディーラー営業の口利き?ありです。
その他1店舗との競合でしたが、粘りに粘って最終支払額での差は3万程度でした・・・。
トヨタ車下取りのため、下取り額交渉でのアップもありましたが・・・。
書込番号:13200031
1点

ゆう父さん
書き込みを有難う御座います。納車が楽しみですね。
当方は本体から−24マン。オプションから−5マンの購入メモを頂いております。
下取り車は日産店よりは5マン程度低め。エルグランドとシャランのどちらか考えているところで
シャランは初めての外車なので乗り出し後の維持費用も悩んでいる所です。
納車後の情報も頂けると有り難いです。m(_ _)m
書込番号:13203228
0点

横から失礼します。
私もシャラン購入者です。既に納車されました。
私の場合は、ゴルフ4から始まりトゥーランXE、TSIトゥーランハイラインとディーラーとの付き合いも長く、担当者を始めショールームの方々とも親しいのであまり参考にはなりませんが・・・
値引きで言うと、約−30諭吉(うち10諭吉は残価の返金みたいなもの)をはじめ、
・新型サイバーナビ(シャラン用アイドリングストップ電源コードも)・アルパイン後部座席モニタ・バックカメラ(これだけで6万ほどかかったそうです)持ち込み取り付け
・ETC移設
・コーティング(本当は「半額払って」と言われたのですが、強行突破)
・シャラン成約記念品(ミニカー・手帳・キー型USBメモリなど)
の内容です。
しかも、かなり乗ったトゥーランにも値をつけてもらいました。
ある程度の粘りも重要ですが、やはり付き合いを長くもつのが良いかと。私もゴルフ4とトゥーランXEの時は大して値引きがありませんでしたね。(担当者も今の人とは違う人でしたが)
参考になるかどうか分かりませんが、情報までに!
書込番号:13211263
1点

天晴、快晴さん
はじまして、
秋にハイラインをオーダー予定の者ですが、
付き合いも永くVWばかり6台目という事もあり、
かなりの値引きを約束しております。
ちなみにディラーの土地のオーナーさんが購入された時の値引きを
担当営業マンに聞きましたところ、10%値引きと言ってました。(2月中旬頃)
僕はそんな値引きでは納得しませんが!!
15%前後は話の持っていき方次第では可能ですが、
この車種は値引きしてまで、売ろうとしていないのは事実です。
なので他の車種よりは交渉は難しいですが、
特別な時期でない限りは、他の車種も原価は一緒なので値引きの出来る額も一緒という事になります。
参考になりましたでしょうか?
是非頑張って下さい!!
書込番号:13214697
2点

mo2oさん、sloopyさん
書き込みを有難う御座います。お二方ともVW車を乗り継いでおられる様で納得いく形での購入を羨ましく感じました。
当方も予算内に納めるにはナビ等の持ち込みを許していただけるかに掛かってくるのではないかなぁ・・と感じています。
今月中には決めようかと思っていますのでシャラン購入のあかつきには皆さんと更に情報交換ができましたら幸いです。
m(_ _)m
書込番号:13219483
0点

天晴、快晴さん
応援しておりますので、是非頑張って下さい!
最低でも更に下取りを日産と同価格、カーナビ持ち込みで工賃サービスまでは、
営業マンに頑張って欲しいですね!!
現状の値引きでしたら、充分出来ると条件だと思います。
では、頑張って下さい!!
書込番号:13222279
0点

しばらく放置して申し訳ありませんでした。
先日、無事、シャランの購入契約を結びました。これで皆さんの仲間入りです。
これからも情報交換等を宜しくお願いいたします。m(_ _)m
契約までの実情はベルファイア、エルグランド共に此方の挙げた条件に白旗を
揚げてしまった事と妻が3台の中ではシャランを気に入った事も後押しになりました。
また、4年半落ちの下取り車も購入半額程度の下取り価格がついた事もあり、
『コンフォートライン(バイキセノン付)本体値引き−28万
ナビ、バックモニター、吊下げ型車載モニター+(ETC他、持ち込み品取り付け)
を合計20万+標準フロアマット(1.4万)で、合計410万−下取り価格』
の内容でした。
他の方も書かれている事ですが、営業マンの熱意と相性で大きく左右されました。
これから購入を考えておられる方も良い営業マンと出会いが大事だと思います。
最後になりましたが、情報を頂きました方々にお礼申し上げます。有難う御座いました。
m(_ _)m
書込番号:13318341
0点



来月コンフォートライン(オプションなし)を納車予定の者です。
購入後社外品を後ずけしょうかと考えていますが、一般量販店で付けられた方が居られましたら対応状況をお教えいただけると幸いです。
当面ETC、ゆくゆくはバックモニターとカーナビを付けたいなと考えております。
0点

誤:後ずけの・・・
正:後づけの・・・
誤:後ずけしょうかと・・・
正:後づけしょうかと・・・
書込番号:13157861
0点

バックモニターは、ディーラーで頼んだほうがキレイに設置されますよ!
量販店で付けるとちょっと不恰好になってしまいますからね・・・。
書込番号:13165258
0点

ご返事ありがとうございます。
またディーラーに問い合わせてみます。
シャランはまだ乗っている人が少なく、納車を待つ間いろいろ考えるのも楽しみです。
またよろしくご指導お願いします。
(価格コムの登録に慣れていなくてIDがわからなくなってしまったので、別IDでの返事となってしまいました。失礼しました。)
書込番号:13169529
0点

初めまして。
私の場合はディーラーでナビ、リアモニター(フィリップダウンではありません)、バックカメラを付けてもらいました。厳密に言うと、ディーラーから提携の電装屋さんでやったらしいです。
金額にすると、6万ほどかかったそうです。もちろんサービスですが・・・
しかし、ETCとナビ付属のUSBケーブル2本を助手席のボックス内に納めてもらったら、車検証と取説が入らなくなってしまいました(泣)
参考までに!
書込番号:13211290
0点

ETCの取り付け位置も難しいようですね。
先日ETC取り付けをディーラーで予約しました。
取り付け位置はディーラー任せとしています。
どこに付けられてくるのか少しドキドキしています。
書込番号:13215386
0点



お尋ねします。
もうすぐハイラインを納車予定です。
早速、インチアップを目論んでいます。
純正ホイールのサイズがわかりません。どなたか教えてください。
因みに、純正は17インチです。
1インチアップを予定しています。
タイヤサイズは225-50-17から225-45-18へ変更を検討しています。
よろしくお願いいたします。
2点

>純正ホイールのサイズがわかりません。どなたか教えてください。
>因みに、純正は17インチです。
分かってるじゃないですか・・・。
ひょっとしてP.C.Dやインセットですか?
ハイラインは載っていないし、現行型のデータかどうかは分かりませんが・・・
http://www.craft-web.co.jp/enjoy/zatugaku/prodact/wheel/matting/vw.htm
納車の際にディーラーで聞くのが確実です。
書込番号:13087295
2点

こちらのカタログの中のオプションホイールのところに載っていたかと。
http://www.volkswagen.co.jp/service/parts_acc/acc_catalog/sharan/index.html
今出先で、手元の端末ではFlashが動かないのでちょっと確認できませんが。
書込番号:13087407
3点

Berry Berryさん、ありがとうございます。
説明不足でしたね。
当方がご教示いただきたかったのは、インセットでした。
残念ながら、ご提示いただいたものは、初代のもののようです。
red-5さん、ありがとうございます。
カタログオプションの物は、16インチの物ですね。
当方、8J-18にインチアップしようかと思っておりました。
純正オプションのサイズが6.5J-16 オフセット33ですね。
そうすると、8.0J-18にインチアップした場合、インセットは42mmが良いのか、50mmが良いのか悩んでおりました。
50mmだと、純正より内側に入りそうだななんて思っていました。
しかしながら、8.0J-18、インセット50mmでホイールを発注してしまい、そうなるとスペーサーでも入れなければ見栄えが悪いかななんて考えていました。
スペーサーを入れるのも何だか気が引けて・・・
入れたとしても、5-10mm程度と思っています。
書込番号:13089183
2点

> takepontaさん、
シャラン納車時にセールスさんにもらった手書きのメモを探していましたが、先程発見しました。
そのメモによると、7J×17、オフセット39、PCD112です。
カタログ記載品は16インチでしたか。失礼しました。
書込番号:13089414
0点

こんなのどうです?
http://www.gooparts.com/shop/s4201309/p4201309D30070308021.html&20351504
オフセットは2mmしか違わないし、BBSだし、適合車種にVWがあるのでハブ径も合うでしょうし。
ただちょっと気になるのはシャランはパンク防止タイヤ装備なので、スペアタイヤ、修理剤等を積んでいません。
普通のタイヤ装着でパンクした場合、困ってしまいますよね。
書込番号:13089634
2点

red-5さん、ご提案ありがとうございます。
そうですね。
なかなか良いデザインだと思います。
しかしながら、当方既にBBS RE-Vを発注してしまいました。
今の問題は、インセットからすると随分中に引っ込んでしまうのではないかとの不安です。
そして、そうだとすると、スペーサーを入れるか否かといったとこなんです。
書込番号:13089804
0点

> takepontaさん、
失礼しました。よく読んだら発注済みなんですね。
余計なことかもしれませんが、あまり内側に入るのもご注意を。
昔、某伊車のホイールを交換した時、入念に測って購入したので静止状態では各部品をちゃんとかわしたん
ですが、いざ出発!とハンドルをフルロックまで切って発進したらタイロッドと干渉してホイールの内側を
削りました。高価なホイールだったのでガッカリしました。
スペーサー+ロングボルトが無難かと。
書込番号:13090614
2点

6.5Jで33、7Jで39です。
8Jなら適正は51になると思いますけど違いますかね?
書込番号:13100346
0点

> DAAAA!!!!さん
ホントだ。スレ主さんの18インチは8J、17インチは7Jでしたね。失礼しました。ならばオフセット値が近いことが必ずしも良いとは限りませんね。内外どちらに余裕があるのかはそのクルマ固有の事ですから。
仮にオフセットが同一なら8Jは7Jより内外均等に0.5インチずつ広がります。
スレ主さんのケースでは、取付面ーホイール外側は、@6.5J OS33 A7J OS39 B8J OS50 はそれぞれ、@49.55mm A49.9mm B51.6mm となるので外ツラ基準で考えるなら適性範囲だと思います。スレ主さんが心配している見栄えは全く問題ないでしょう。(8Jで外側を他と同一にそろえるなら、OS52mmでしょうか)
一方、その場合の取付面ーホイール内側はそれぞれ、@115.55mm A127.9mm B151.6mm となり、8JOS50品は7JOS39品より23mm以上内側に出っ張ります。巾を1インチ上げて外ツラを合わせると内側に1インチ出っ張るのは当然ですよね。
私が先のスレで申し上げたかったのは、内側にはいろいろな部品が付いているので、純正サイズより幅広な物を装着する場合は、外側だけでなく内側も注意されたほうが良いですよ、と言う事です。
書込番号:13103929
3点

red-5さん
詳しく書き込んでいただいて、とても勉強になります。
私はインチアップする予定も余裕もありませんが。。。
takepontaさん
装着結果をよろしければ公開お願いします。
情報が本当に少ない車なので皆さん助かると思います。
書込番号:13105186
0点

DAAAA!!!!さん
詳細をご説明頂き、ありがとうございました。
そうですよね。クリアランスも大切ですよね。
先日、ついに発注していたBBS RE-Vを装着しました。
クリアランスは問題ないようですが、インセット50だとやはりかなり内側に入ってしまいました。
見栄えが何だか貧弱に見えます。
red-5さん
いろいろありがとうございました。
上記の如く、インセット50では純正のホイールよりも内側に入ってしまいます。
RE-Vには8.0J-18 インセット42mmがありますので、そちらのほうがまだ良かったかもしれません。
といっても、購入してしまったわけですので、あまり気が進みませんが、スペーサー(10-15mm程度)を入れようかと考えております。
スペーサーも強度を考慮し、ハブつきのものが良いのではと思っております。
今更ですが、ディーラーに純正サイズをよく確認し、皆さんのご意見を聴いた上で発注すればよかったなぁと反省しております。
でも、さすがBBS!
足元が軽くなった印象があり、ハンドリングも素直ですし、気持ち軽快感が出たような気がします。
因みにタイヤは、ミシュランプライマシーLCをチョイスしました。
このタイヤも静粛性に優れれいると思います。
我が家のもう1台の車には、レグノGR9000を装着していますが、これよりも静粛性に優れている印象です。(車両が異なるので単純に比較するのは難しいと思いますが・・・)
皆様、ありがとうございました。
書込番号:13130547
0点



一週間ほど前にコンフォートラインを購入しました。
市街地ばかりだと、思ったほど燃費がよくありません。
一回目の給油は390kmの走行で60Lでした。
燃費は6.5km。うーん
駐車待ちでアイドリングの時間が長かったのもありますが、もうちょっと燃費が良くても。
ただし、高速ではかなりいいです。Lあたり13kmぐらいです。
みなさん、市街地での燃費、高速での燃費どのくらいですか?
3点

こんばんは
市街地でいつも通る道ではどこが長い信号かお分かりのことでしょう。
当方3L車ですが、信号でエンジン切るなどしますと8Km/Lいきますよ。
書込番号:13043649
0点

こんにちは
初めにこのスレを拝見した時はまだ納車前だったので、
そんなに燃費が悪いのかと半信半疑でしたが、
やっぱり街中中心だと燃費は伸びないですね。
6月上旬に納車され、今までのところ自宅からせいぜい数キロの
幼稚園の送迎とスーパーへの買い物中心の走行で燃費は約6キロです。
アイドリングストップが発動してこの数値なので、
夏場はもっと下がると思うと、燃費の面ではちょっと期待外れでした。
書込番号:13163035
6点

同じような感じですね。
自分の車だけが燃費悪いのかと思ってました。
カタログが14Km/lだったので、せめて10Km/lくらい走ってくれると思っていたのですが・・・
やはりアイドリングストップ機能付だと10.15モードの値がよくなるみたいですね。
ただ、カタログ値の半分以下だと詐欺のようにも感じます。
皆さんどうですか?納得してますか?
書込番号:13165148
2点

予想よりも燃費が悪く、がっかりしていらっしゃるようですね。
当方は5月中旬にハイラインが納車され、市街地中心の走行ですが、9km/L程度の燃費です。
皆様、アイドリングストップを過信していらっしゃるのかもしれません。
結構頻回にエンジン停止するため、エンジン停止の時間が短いことが多々ありました。
以前、何かの雑誌でエンジン停止が8秒以下の場合、エンジンを停止しても燃費は改善するばかりか、エンジン始動の際に、余分に燃料噴射し燃費の改善にはつながらないと書いてありました。
そのためアイドリングストップ機能がついていない車に乗っていたときも、そのことを踏まえて手動アイドリングストップを行っていました。(手動アイドリングストップで燃費は10%改善しました)
ですので、シャランも同様なことが言えるのではないかと考え、最近ではブレーキを気持ち甘く踏み、停車時間が短くなりそうなときはアイドリングストップが機能しないよう心がけて運転していたところ、若干燃費の改善を認められました。
皆様もお試しください。
書込番号:13171743
5点


シャランの中古車 (89物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜1534万円
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
29〜448万円
-
78〜577万円
-
58〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円