シャランの新車
新車価格: 360〜549 万円 2010年11月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 49〜416 万円 (88物件) シャランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャラン 2010年モデル | 486件 | ![]() ![]() |
シャラン(モデル指定なし) | 1002件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2011年3月8日 00:17 |
![]() |
1 | 1 | 2011年3月1日 20:06 |
![]() |
1 | 2 | 2011年5月31日 23:32 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月12日 22:26 |
![]() |
22 | 65 | 2011年2月27日 20:45 |
![]() |
2 | 1 | 2010年6月21日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、ニューシャランデビューフェアーの展示車を見にディーラーへ行ってきました。
去年のデビュー情報から待ちに待った展示車で、今の9年乗った車も1月の車検を通して待っていたぐらいです。
妻も子供も気に入り(もちろん自分も!)価格の交渉を行いました。
一回目の交渉だったのであまり値引きの期待はしていなかったのですが、
約30万円の値引きを提示されました。
ちなみに、グレードはコンフォートラインで、オプションはバイキセノンのみです。
それに加え、車庫証明手続代行費用・下取車諸手続代行費用・納車費用を無料にしてもらい、
ガラスコートまで付けていただき、実質約40万円の値引きです。
(ナビは社外品を持込み取付け費用無料で行ってくれるとのこと)
来週には試乗車が来るので、乗ってみてよかったら購入しようと思うのですが、
もう少し値引きの余地はあるでしょうか?
あと、ニューサービスプラスが見積もりに入っているのですが、これは入れておいたほうが
いいのでしょうか?
当然、値引きだけでなく、担当者の熱意や誠実さにも惹かれています。
今後長い付き合いで重要なことと思いますので・・・
ちなみに3月の納車OKだそうです。
1点

ibanaoさん、見積もりもらったのですか。
有益な情報をありがとうございました。
わたしもシャランの購入を考えています。
車両本体価格が高いので、オプションはコーナーセンサーだけにしようと思っています。
ibanoさんと同じように、ナビを持ちこんでとりつけてもらいたいなあと思っていました。
ナビは楽ナビにしようと思っています。
ibanaoさんの取り付けるナビを教えていただけると嬉しいです。
書込番号:12716972
0点

mugen-hukugouさん
コーナーセンサーってオプションであるんですか?
多分、オプティカルパーキングシステムのことではないでしょうか?
これなら、各グレードで標準オプションとなっていると思いますよ。
ナビですが、ABで今日色々とカタログを持って帰りまして、
今付けているナビがカロッツェリアなのでサイバーナビにしようかと思っていますが、
まだストラーダでも迷っています。
アルパインのビックXはシャラン対応ならと思ったらまだのようですね。
将来的に後部座席にもモニターを付けたいので、そこも選考ポイントの一つになっています。
ディーラーナビもETCがうまく一体化していてトータル的にはいいと思っていますので、
値引き次第では多少高くても良いのではないかと思っています。
持込みだと取り付けキットも探さなくてはならず、まだシャラン用だと、選択肢が少ないですね。
まだまだ悩み中で答えになっていなくてすみません。
書込番号:12717256
0点

ibanaoさん、さっそくありがとうございます。
オプティカルパーキングシステム、標準装備なんですね。
大きな車なので、ぶつけるのが心配でした。
標準で付いているとはありがたいですね。
私も今使っているナビが楽ナビです。
カロッツェリアのナビは、とても使いやすいです。
妻の車はパナソニックですが、楽ナビのほうが古いのに使い勝手がいいです。
ibanaoさんはいろいろ調べているのですね。
私はまだ実車を見ていないので、わからないことだらけです。
今のっている車(9年目)が6月に車検なので、そのころ購入したいなと考えています。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
ibanaoさんが少しでもお安く購入できることを願っています。
書込番号:12717719
1点

見積もりの情報をご提供いただきましてありがとうございます。
我が家では、大人2人と子供3人が正しく座れ、尚且つ、
荷物を安全に積める車を探しており、シャランの購入を検討しています。
近郊のディーラーには実車がまだ無く、ネットのみで情報収集しております。
お伺いしたい事がいくつかあります。
ご存知でしたらご教示ください。
1、革シートとパノラマスライディングルーフとカーナビ
すべて欲しいのですが受注生産でも対応していただけないのでしょうか。
2、カーナビを一般のカー用品店で取り付けてもらった場合にはディーラーまたは
メーカーオプションのモノより機能的に劣る部分があるのでしょうか。
たとえばハンドルのスイッチが使えなくなるのでしょうか。
以上よろしくお願いします。
書込番号:12720252
0点

初めまして失礼いたします。先月26日に契約したものです。
RNS510とサンルーフ両方は出来ないと言われました。ただメーカーオプションやると納期がお盆明けになるということで私は止めました。ナビはディーラーオプションのワーゲン車純正ナビでいいと思い、HDDナビの890DWAとSDナビの710SDCWとありまして、私はSDの方が良かったのでSDの方にしました。ハンドル操作は私はコンフォートなので特にないですが、バックモニタなどは大丈夫で、出来るような事言っていましたよ。ただ、RNS510ナビと連動してスピードメーターの横にあるモニタに何か写るみたいですが、その機能は別にいらないと思い忘れてしまいました。ちなみに私は白コンフォート、バイキセノンで値引き40万(オプション代ナビやコーティングなどなどほぼ全部)ほどでした。皆様だいたいそれぐらいですかね。
書込番号:12751480
0点

昨日、試乗後契約をしてきました。
試乗しての感想はとてもとても気に入りました。
足回りは適度に硬く、車の剛性を窺わさせ、大きな車に乗っている感じをなくしてくれます。
またとても静かな車でビックリです!逆にスピード感がなくなります。
あと、街中でオートクルーズ機能を使ってみたのですが、とても使いやすかったです。
1km/h刻みと10km/h刻みなのはいいですね。
TSI+DSGも最初1500回転までは、もたつく感じがありますが、そこからはかなりグイグイ引っ張って行ってくれる感じです。高速走行も早く試したいです。
エンジンストップもかなり作動しましたが、特別動作に関してタイムラグがあるという感じには見えませんでした。ハンドルはかなりオモステになりますが・・・
ナビは、いろいろ探したのですが、まだシャラン用のハーネスやらナビ周りの枠?が販売されてなく、結局、ディーラーオプションの890DWA+バックカメラにしました。ETCも付いているので!
最後までサイバーナビと迷ったのですが・・・(こっちの方が3年無償アップグレードできたので)890DWAは無償アップグレードの対象外なんですよね(T.T)
でもインパネとのマッチングや赤のイルミネーション(ナビの操作部分)も気に入りこっちに決めた次第です。
値引きはコンフォートの白(バイキセノンタイプ)、ナビやコーティングなどを含めて約50万近い値引きをして頂きとても満足しています。(新車なのに約2年落ちのヴェルファイアなどと肩を並べる値引きにびっくりです)
決算時期や今月末納車ということもあって、担当者さんもかなり頑張ってくれたのではないかと思います。
ちなみに、結構売れているようで、この納車を逃したら3カ月以上待ちは必須と言っていました。
これから初のVWオーナーとなりますが、みなさまよろしくお願いします。
書込番号:12753152
0点

ouseiさん ご返信ありがとうございます。
メーカーオプションはサンルーフにして、
ナビをディーラーオプションか汎用品の取り付けにしたいと思います。
昨日自分でディーラーに伺って確認しましたところ、
汎用品のナビにつきましては、ハンドルのボタン操作による
音量調節や曲の変更の機能、元々ハイラインに付属のバックカメラの接続
は何れも可能ですが別途料金がかかるとのことでした。
昨日初めてディーラーに行きまして試乗と商談をしました。
値引き額は、ハイラインのディーラーオプションナビ890DWA付きで
約20万円でした。
皆さんの値引き額を教えていただきましたので
もう少し頑張ってみたいと思います。
試乗につきましては、フラットな乗り心地が気に入りました。
また、アイドリングストップがスムーズで、
停車のたびに必ずエンジンが止まり(私の試乗の際には)
実用性がある機能と感じました。
自分の中では、シャラン購入で気持ちは固まっていますが
他の方との値引き額の差だけ ひっかかっています。
書込番号:12753768
0点

kaizukさん、価格交渉がんばって下さいね。
確信している訳ではないのですが私の購入したのが、白のコンフォートオプションバイキセノンタイプなので他より安くしていただけたのかも知れません。ibanaoさんのも拝見させていただいた所同じタイプのようです。このタイプはディーラーさんに1台用意されているタイプなので納車も早いようです。私も納車今月末ですし。白コンフォートバイキセノン1台と、ハイラインも1台(色やオプションタイプ覚えてません、すいません)はディーラーごとに1台用意がございまして、それは比較的早い納車でそれ以外は遅くなるからと言われました。恐らくこの用意のものは早い段階でディーラーさんも売りたいのだと思いました。私はちょうどそれにしようと思っていましたのでいいのですが、ディーラー用意のタイプのものであればもう少し安くしていただけるのではないかと思います。
書込番号:12756746
1点




私が行ったディーラーでは、ボディカラーは、キャンディホワイトとブラックが人気と言っていました。
試乗車はシルバーでこれもいい色と思いましたが、
私はブルーにしようと思います。
書込番号:12725706
1点



昨年シャラン Highline シルバーMを契約したものです。私のところでは、DOPのナビから選択できるとのことで、HW890DWAと710SDCWで検討中です。
質問1
HW890DWAは、VWアクセサリカタログ上ステアリングリモコン未対応となっていますが、これと同機種であるPanasonic CN-HW890Dのパンフレットでは、電圧学習式のステアリングリモコン対応となっています。新型シャラン+HW890DWAの組合せでステアリングリモコンに対応できるか(可能性があるか)ご存知でしたら教えて頂きたいです(Pana HPで対象リストにないことは知ってます)。シャラン以外の実績でも構いません。機能・操作性等で710SDCWよりHW890DWAがよいと思っていますが、ステアリングリモコン未対応で引っかかってます。
質問2
左右にあるステアリングリモコンの全てのボタンの機能をご存じでしたら教えて頂きたいです。他の車で同様なタイプの例でも構いません。
質問3
HW890DWAと710SDCWを選択する上で、アドバイスがあればお願いします。
1点

ちょっとずれるかも知れませんが、下記の物が使えるかも知れません。
シャラン用が無いみたいですが、VW他車種対応でも合う物が有ると思いますので、ご自分で確認してみてください。
スレ違いでしたらご容赦を。
http://www.pb-jp.com/
書込番号:12528804
0点

3月末に、シャラン Highlineを納車、ナビは結局HW890DWAとしました。その後、Fastechさんにご紹介頂いた、pb社製"CANバスアダプターV BIF-VW12L"と"SRC-HL3(ステアリングリモート コントローラオプション"をディーラーで装着してもらい、ステアリングリモコンのオーディオ操作が完璧にできるようになりました。ありが
とうございました!
書込番号:13076915
0点



シャランは、よくまとまったクルマだと感じています。
2月の現車確認を楽しみにしています。
日本の代理店では、2列目は「3席」のみの設定ですが、今後の2列目「2」席の導入情報について、何かありましたらお聞かせください。
=参考=
【2席】
http://www.volkswagen.de/de/models/sharan/gallery.html#/flash=78295cbd307dcff458f8ab0e2f299430@mediaLists_medialist_0_mediaItems_medialist_mediaitem_3
【3席】
http://www.volkswagen.de/de/models/sharan/gallery.html#/flash=78295cbd307dcff458f8ab0e2f299430@mediaLists_medialist_0_mediaItems_medialist_mediaitem_4
0点

はじめまして!
私も2列目「2席」派です。
昨年カナダで見たのですが
http://www.vw.ca/ca/en_ca/models/Routan.html
なかなか格好良く、室内も良かったです。
が…、実はダッジキャラバン(クライスラーグランドボイジャー)のVW版!
ダッジキャラバンに3日間1200キロ程乗りましたが、座席は見た目はプアな感じでしたが乗ってみると長距離はすごく快適でした!
ですから、VW版ならもっと快適なのかなあ?!っと思いまして…
スレ違いならすみません。
書込番号:12496417
0点

↑ これはシャランとは全く別のクルマですね。
シャランの日本/ヨーロッパ版は車台は共通でしょうから、シートの取り外し、付け替えで何とかならないんでしょうか。
ちなみに私は2列目「3席」派です。
書込番号:12498040
0点

情報ありがとうございます。
違う車でしたが、こんなにナイスな車もあるんだと感心しました。
日本には無いんですよね...マーケットとして不向きなのでしょうか。残念。
シートの付け替えは可能だと思います。
が、
相当な“割高感”につながると思われます。数十万円でしょうか...
(推測ですが、昔、私のボルボV70もそんな話があったため)
そうなると、萎縮してしまいます。
書込番号:12500213
0点



現在、小生はボルボV70(2000年モデル)に乗っておりますが、ボルボがキリ自動車(中国)に身売りされたことや、家族が+1増えることもあり、2011.10までには買い替えを検討しております。
本当は、BMW5ツーリング(2010秋)などが魅力ですが、妻はこの10年間はニーズに合った車を乗って欲しいといいます。
そこで、E52エルグランドやアルファード、ベルファイアにも試乗してきましたが、このジャンルの車にはどうしても惹かれません...
車の良し悪しでなく、ヒトを運ぶモノ(≒バス)にしか見えず、車自体を愛せそうにありません。
一方、新型シャランは、欧州ではすでに発売されているようですが、日本への輸入開始は2011の夏と聞いております。
HPでも拝見しますと、なかなかの空間のようですし、飽きがこなそうなシンプルな内装、さらに欧州車には珍しい?さまざまな装備が施されいているようです。
そこで、このシャランに興味をお持ちの方々からの情報(なんでも大歓迎!)をお伺いし、情報交換が出来たらと希望しますのでよろしくお願いします♪
(VWシャラン:HP)
http://www.volkswagen.de/vwcms/master_public/virtualmaster/de3/modelle/sharan.html?action=no
1点

特に、
・予想価格帯は?(400万円前後とどこかで見ましたが...)
・2列目シートは2人がけが出るのか?
・日本に既に現車があるかどうか?(並行輸入になる?)
などについて知りたいです。
加えて、下記の参考HPのほかに、試乗評価などがあったらURLを知りたいです。
(英語ならわかりますが、ドイツ語だとつらい...)
*http://www.youtube.com/user/myvolkswagen#p/u/90212C283F547669/0/ZU0SkgTPxaE
*http://www.autobild.de/artikel/vw-sharan-2011-fahrbericht_1205435.html?bild=20&now=90#mmg
*http://www.nikkei.co.jp/style/car/impression2/072/index.html
*http://autoc-one.jp/volkswagen/sharan/report-579950/0002.html
書込番号:11842721
0点

オプションの6人乗りが2列目の2人がけが可能なモデルのようです、2-2-2かな。
日本導入されるのならば装備が削られない限り、価格はトレンドラインで400万、
450万くらいのプライスがついてもおかしくないでしょう。
諸費用で100万くらいとって並行輸入をしている業者も居ますが、現車については見当たりませんでした。
国産ミニバンのようなギラギラした華やかさはなく、
質実剛健な作りなのは間違いないでしょう、新型導入が楽しみな1台です。
書込番号:11843648
1点

>L*2さま
情報ありがとうございます。
2列目のシートが2席である写真はどこかにあるのでしょうか?
3席よりも大きなシートであることを期待しているのですが...
あとー、
アイドリングストップ、1.4Lという排気量では環境や経済性が魅力です。
(V70は良くガソリンを食べますから、乗るのに引け目さえ感じます)
欧州は法規制が厳しいので工夫が多く先駆的だと感じています。
今日はyahooドイチュでも検索してみましたが、なかなかわかりませんでした。
教えてgooのドイツ版にでも掲示して、情報を集めたいくらいですが、何せドイツ語が分からず…泣
今朝は、通勤途中に新型エルグランドとすれ違いました。
やはりときめきませんでした...。
早くシャランの現車が見たくてたまりません。
書込番号:11847287
0点

ユーチューブで検索(「Sharan 2010」)したら、だいぶヒットできましたぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=chjGME3Ux7I
結構、2列目の足元が狭いですね。
後ろにスライドできる奥行きについてはレールの奥行きからして余り期待できなさそうですね。
でも、いい感じです。研究を重ねたいところです。
書込番号:11847602
0点

http://www.humannet.com/parnass/index.php?e=1171
こちらのブログ記事の7枚目の写真が6人乗りかな?と。
このクラスの車はユーティリティを一番に求められますから実車に触れてみたいものです。
TSIのミニバンがどの程度の走りを見せてくれるのか、そこも楽しみです。
書込番号:11848107
0点

>L*2さま
写真、ありがとうございます。
この車のサイズは、マツダMPVに近いという評があったのを思い出し、先週マツダに行ってしまいました。
かなり居住性もよさそうです。
ならば、MPVを買えといわれそうですが、品のよさは程遠い感じでした。
シャランの寸法はどこかで知ることはできるんでしょうか?
MPVのそれと比べてみたい気もするのですが...
ドイツ語が分からないのでツライです(>.<)
書込番号:11880764
0点

重要な点を忘れていました。
後部座席用にいわゆる「リアモニター(天井中央)」ってつけることはできるんでしょうか??
なかなか日本だけの発想でNGでしょうか...
小生のV70も昔断念したことがあるんですが。
エルグランドと比べちゃいけないのは分かっているんですが。
書込番号:11881067
0点

私的には、2.0TDIを並行輸入してでも、維持費を安くあげたいですね。リッター15km/Lかつ、経由はガソリンより単価が2割は安いですから燃料代は半額ですから。vwjもそろそれTDIを導入してもいいのではと、切望しております。
書込番号:12076888
0点

とうとう発売決定したようですよ。12月発表、2011年2月発売だそうです。エンジンの種類とかはわかりませんが、トレンドラインで350万前後、ハイラインで430万前後だそうです。VWにしてはかなり頑張った勘がありますね。チャラチャラした日本のミニバンとは一線を介している気がして、期待しています。ディーラーに行けばもっと情報が聞ける状態になっていると思われます。パサートの上にミニバンが載っている大きさ、との事です。トゥーランのお兄さん、ようやくです。
書込番号:12166424
1点

>METALLICA wow さん
ナイスな情報、ありがとうございました!!
早速、本日近所のディーラーに足を運んでみました。
情報のとおりでしたぁ。
11/22カタログの配布を行うそうです。(=プレス・リリース日?)
なので、郵送してもらうことにしました。
価格帯は、370〜430万円でした。
販売は来年2月という話でしたので、
いずれにしましても早く現車を見て吟味したいところです。
最速+貴重な情報、ありがとうございました♪
書込番号:12210728
0点

価格予想は見事に外れてしまいました!
ナビつけてコミコミ400万くらいに収まればVWの新しい売れ筋になるのかもしれませんね。
書込番号:12214282
0点

>L*2さま
昨今の円高を考えると、2割安くらいで十分いけそうに思えますが、そうはいかないと言うところでしょうかね。
現車を見て、「これこそ!」と思えるかどうかですね。
2月かぁ...待ちくたびれそうです。
書込番号:12214703
0点

シャランが正式発表されましたね。
印象としてはオプションの融通が利かないなぁと。
残念ながら6人掛けは入ってこないようですね。
実車を早く見てみたいですね。
1400TSIで重い車体をどこまで引っ張れるかに興味津々です。
書込番号:12259059
0点

> L*2 さま
残念でありますーーーーーっ。2列目が3人掛け....
どーしたらいいのか戸惑っています。
3人だと、椅子幅は当然ゆったりとはしていませんよね。
現車でどれだけのものかチェックしてからだと思いますが。
追加モデルを期待するとしたら、2、3年後かと思うと購入タイミングに合わずNGです。
不本意ながら、エルグランドになっちゃうのかな...
早く2月にならないかなぁ。
エンジンは相当な魅力ですね。
1.4Lでがんばります。
国産車も頑張って欲しい。
また追加情報などありましたらよろしくお願いします。
書込番号:12259782
0点

ベストカーの最新号(12/26月号)のP209左下にシャランの写真が有りますが、
恐らくこれが6人乗り仕様で、日本モデルには設定されていないベージュシートですね。
日本で買えない仕様の写真を載せるのもどうかとは思いますけど。
先行展示イベントで実車を眺めたいと思いますが、
私の地域はあいにく12月半ばまで待たないとダメなようで。
書込番号:12276605
0点

2.0TDIを期待していただけに残念。
ディーラーからは「ベンツで売れ行き悪いので」と言っていましたが、ベンツの価格が
元々高すぎるから売れないんだと思うな。
ワーゲン価格で出せば、売れると思うのに。
国内にすでに輸入しているオーナーの乗り心地をお聞きしたいですね!
書込番号:12277329
1点

TDI希望に大賛成です。 2.0TDIは新型ですし、ユーロ6をクリアしてたら日本の新ポ長もクリア出来るはずです。VWは、ものいい加減ディーゼル車を発売してくれないかなあ、世界一のディーゼル車メーカーなのに。
書込番号:12277399
0点

本国のTDI2.0は残念ながらユーロ5です。
VWも技術的にはユーロ6対応のTDIを作れるとは思うのですがコストの壁が有りそうですね。
書込番号:12278490
0点

ありがとうございます。ユーロ5でしたか。ユーロ6規制まで2年か3年ありますからね、開発中って所でしょう。国交省の規制も、ユーロ4・5・6の規制のタイミングに合わせてたら日本にもディーゼル車が増えたのに。残念です。規制が早いのは、10年前までの、ザル法で喘息患者続出して、裁判に負け過ぎた反省のせいだってのは分かるんですが。
書込番号:12278526
0点

本日、帰宅したら近くのVWディーラーからカタログが届いていました。
内容は、HP特設サイトと変わらずでした。(なぜか、トゥーランも一緒に…)
特設サイトでは、都市部で現車を確認できるイベントがあるようなので、近隣の方々からのレポートをご期待申し上げます。
また、「2列目2人掛けの予定」なども聞いていただけるものなら幸いです...
さらに、関係者の方からの今後の6人乗り(=2列目は2人掛け)の発売予定などありましたら、教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
>L*2さま
ベストカー、確認しました。ご指摘のとおりだと思います。
個人的なネックはまさに2列目です...とほほ。
書込番号:12280202
0点



おはようございます
先日のジュネーブモーターショーで新型シャランが発表されましたね。国内でも発売されるかいろいろネットで調べたんですが、あまり良いニュースを見つけることができませんでした(要するにミニバン大国の日本への投入は難しいという論調ばかり)。どなたか国内での発売予定に関して情報をお持ちでしたら教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

私もこのクルマに注目しています。
車幅1902mmという点は日本ではキツそうですが、諸元装備や内容、
想像される走りのレベルを考えると、かなりお値打ちなのではないかと
思います。
顔見知りのVWセールスによると、
日本導入の予定はまったくないとのことですが、
並行業者ですでにいれているところはあるようですよ。
http://www.humannet.com/parnass/index.php?e=1171
書込番号:11525666
2点


シャランの中古車 (88物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜1534万円
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
29〜448万円
-
78〜577万円
-
58〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円