フォルクスワーゲン シャラン のクチコミ掲示板

<
>
フォルクスワーゲン シャラン 2010年モデル 新車画像
  • シャラン 2010年モデル
  • エクステリア リフレックスシルバーメタリック - シャラン 2010年モデル
  • エクステリア リフレックスシルバーメタリック2 - シャラン 2010年モデル
このページの先頭へ

シャラン のクチコミ掲示板

(1488件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャラン 2010年モデル 486件 新規書き込み 新規書き込み
シャラン(モデル指定なし) 1002件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャランを新規書き込みシャランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ124

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

登り坂で後ろに下がる

2011/03/30 14:19(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

クチコミ投稿数:4件

ニューシャランのコンフォートラインが納車されて約1ヶ月経ちます。
信号待ちなどで傾斜のきつい登り坂に停車して発進しようとすると
タイヤ半分〜1個分くらい車体が後ろに下がります。
登り坂で停車してアイドリングストップした状態で発進する場合は
タイヤ1個分どころか恐ろしいほど下がるので
慌てて思いっきりアクセルを踏みこみます。
混んでいる駐車場のスロープで後続車にぶつかりそうになったこともあります。
販売店に持って行って調べてもらったところ
車自体には問題はなくDSGの特性上仕方ないとのことでしたが
これは諦めるしかない症状なのでしょうか。
なにか回避する良い方法などがあればアドバイスしていただけると助かります。


書込番号:12839378

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/30 14:31(1年以上前)

いわゆるクリープ現象というものですが、これは車の特性になりますのでどうにもできないと思いますよ。。
トルコン付きに多いですね。。

サイドブレーキを利用するしか・・・・

書込番号:12839408

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2011/03/30 14:52(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、早速のご返信ありがとうございます。
やはりそうなんですか。
おっしゃる通り、ディーラーの方もサイドブレーキを使ってくださいと
言っていました。
サイドブレーキもボタン操作で便利なのですが
実際は操作にかなり戸惑ってしまいます(汗)。
トゥーラン(初代)からの乗りかえ、運転オンチなこともあって
オートマ車がDで下がってるっ!とびっくりしてしまいました…。
当分は人のいない坂道を探して練習してみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:12839448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/03/30 15:15(1年以上前)

私のVWポロもきつい上り坂での発進はクリーブ現象が十分でなく、後ろに下がるので
パーキングブレーキを強く入れてアクセルを踏み、パーキングブレーキを解除するか、
ブレーキペダルを瞬時に離してアクセルペダルを踏みこむ坂道発進をしています。

半クラッチとパーキングブレーキを併用してのMT車での坂道発進の経験が今でも
生きてると感じるときです。急な上り坂での停止は前のクルマが一瞬バックして発信
するものですから、十分車間を空けて止まりたいですね。

書込番号:12839500

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/03/30 15:30(1年以上前)

ヒールスタートアシスト機構が付いていれば、後ろに下がる事はないのですが、付いてないこの車では諦めるしかないかもしれませんね。

坂道発進の練習を頑張って下さい。

書込番号:12839539

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2011/03/30 15:51(1年以上前)

正しい運転ではないかもしれませんがアクセル右足ブレーキ左足が良いと思います

よく駐車場でAT車が急発進して事故ってありますよね
ぼくはこの原因をこう分析しています
AT車(トルコン)ってブレーキを放すと動きだしますよね
駐車場や車庫入れの時ってアクセルを使わずブレーキの調整で車を動かしませんか
その時急な出来事が起こった場合今と違うペタルに足を移し急に踏み為と思います
要するにブレーキの調整で動かしているのだけれどもアクセル的な位置づけになっていて
「あっ」て思って踏んだブレーキが実はアクセルだったが正解かな

右がアクセル左がブレーキなら間違えません

なので僕は右足アクセル左足ブレーキで運転します

始めのうちは左足でのブレーキは調整しにくいですけど慣れます


カーブやコーナーの入口でもアクセルは完全にoffせず少しだけブレーキを踏むと曲がりやすいです


書込番号:12839602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2011/03/30 16:38(1年以上前)

じんぎすまんさん、ありがとうございます。
そうです、ディーラーさんもその方法をすすめておられました。
私はMT車の感覚を全く覚えていないので
この車の坂道発進には本当に手こずっています(泣)。
登り坂での停車時は前の車間だけでなく
「頼むから後ろの人も、車間あけてくださーいっ」と叫びたくなります。

すーぱーりょうでらっくすさん、ありがとうございます。
ヒールスタートアシスト機構、お恥ずかしいことにそんな言葉は初耳です。。。
車の購入は夫任せで、機能等まったく無知でした。
今から猛特訓に行ってきます。

gda_hisashiさん、ありがとうございます。
アクセル右足ブレーキ左足、それは思いもつきませんでした。
すごい技ですね、私に出来るかな。
特訓中に試してみます!

みなさん、ご親切に色々教えていただいて本当にどうもありがとうございました。
慣れるまで大変そうですが、頑張ります^^。

書込番号:12839709

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/30 17:20(1年以上前)

ディーラーでも説明されたとは思いますが・・・DSGの性質上、トルコンATのようなクリープは無く、疑似クリープ(半クラッチ)の状態です。


年々改良されていて、シャランにはエレクトロリックパーキングブレーキが採用されており、坂道停止中はONにしてそのまま発進するか、オートホールドをONすれば、ヒルアシスト機能と同じで数秒間ブレーキが保たれて難しい操作はなく発進出来ると思います。


書込番号:12839820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 クラブセブン2010 

2011/03/30 17:27(1年以上前)

このクルマは他の車と全く違うしくみなんですょね。
おっしゃる通り、一般オートマ車の感覚でDレンジに入っているから逆送しないという、クリープに依存するような考えは通用しません。

左足ブレーキもいいですが、ヒルホルダー(ブレーキアシスト)の使い方について簡単に解説します。
上り坂で停止した後、目一杯ブレーキを踏み込みます。少し緩めて踏み直すと、今度は強く踏み込めなくなっているのがわかります。これはクルマがあなたに代わってブレーキを踏んでくれていることを示しています。
この状態でブレーキから足を離しても、何秒間かは目一杯ブレーキを踏んだ状態が維持されますので、そのままアクセルを踏めば逆送せずに発進できます。

以上です。
知っておくと良いと思います。

書込番号:12839837

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/30 17:57(1年以上前)

こんにちは。私の車はポロのDSGですが、ヒルアシストが作動しない微妙な勾配では、やはり後ろに下がりますが、そういう時はブレーキをゆっくりめに放していって素早くアクセルを踏むと下がりにくいです。後ろにぴったり付かれてる時は心配なので、サイド引きながらアクセルを踏みますが。

書込番号:12839938

ナイスクチコミ!3


red-5さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/30 19:16(1年以上前)

さまんさ99さん、

私もニューシャランオーナーです。まだまだ慣れている最中です。
坂道発進の件、すでに何人かの方がレスを付けられていますが、若干補足させていただくと、

1.このクルマはヒルホルダーが装備されているので、”ある程度の勾配”がついた上り
斜面でブレーキを強めに踏んで停車すると、ブレーキペダルを離しても2秒間ブレーキを
保持してくれます。まさに坂道発進のための機能なのです。

2.この”ある程度の勾配”が多少クセモノでゆるい勾配の時には作動せずドキッとするとき
があります。そんな時はパーキングブレーキスイッチを引いてください。
再発進の時はDレンジに入っていれば自動的にパーキングブレーキが解除されるので、手動の
パーキングブレーキのような面倒な操作は不要です。

3.駐車場待ち等、長い登り坂で何度も坂道発進の必要があるときはパーキングブレーキ
スイッチの下にある、オートホールドスイッチをオンにしてみてください。
これはクリープを殺し、ブレーキを踏むたびパーキングブレーキを自動的にかけて、アクセルを
踏むとパーキングブレーキを自動的に解除してくれる機能です。ただこれは渋滞や車庫入れ等、
クリープが欲しい時に不便ですから、普段は解除がよろしいかと。

以上、このクルマは坂道発進で困らないように色々装備されています。
ちょっとおかしいな、と思うのはディーラーの対応ですね。

・強めにブレーキを踏めばヒルホルダーが作動する。
・パーキングブレーキをかけて、普通に発進するとパーキングブレーキは自動的に解除される。
・オートホールドでパーキングブレーキの作動、解除がすべて自動でできる。

この3つをきちんと説明せず、「DSGの特性上仕方ない」というのは、商品知識がないか、
誠意がないかどちらかと言わざるを得ません。

書込番号:12840207

Goodアンサーナイスクチコミ!15


1701Fさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:73件

2011/03/30 19:35(1年以上前)

>右足アクセル左足ブレーキ
残念ながら、VW車には、ブレーキ優先制御が入っているので、アクセルとブレーキが同時に踏まれるとしばらく、アクセルが反応しなくなってしまいますよ。

書込番号:12840269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/30 21:38(1年以上前)

>商品知識が無いか、誠意が無いか・・・・

おいおい・・・・

VW車ユーザーでない人が好意的に答えてくれただけだと思うぞ。

日本国内のVWのシェア考えたら、知らない人の方が圧倒的だぞ。

書込番号:12840791

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/03/30 21:41(1年以上前)

>右足アクセル左足ブレーキ

お願いですから公道でのチャレンジはやめて下さい。
後続車が危険です。
私有地内でお願いします。

書込番号:12840807

ナイスクチコミ!3


red-5さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/30 22:06(1年以上前)

>ささいちさん

ん???
私はスレ主さんの書き込みの中のディーラーの対応のことを言ったのですが。

そう読めませんでしょうか?

書込番号:12840946

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/30 22:08(1年以上前)

私の読解力が足りなかったようで・・失礼しました。

書込番号:12840957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/03/30 22:22(1年以上前)

私のヴィヴィオはCVT、電磁クラッチなのでクリープはしません、よってずり下がります。
クリープの強いATだと這いずりがいやだね。
パーキングブレーキは手動なのでお世話になることが日常。
親父のアメ車はフットパーキングブレーキだった、きつく踏まなきゃ効かないので駐車時しか作動させない、坂道の停車では左足ブレーキ右足アクセルでしたね。意識してそうすりゃ問題ないがルーズな奴には教えない。
カーグラフィックの編集長も両足操作だったのを思い出した。
まあ車に合わせて運転操作も変わるんだ、杓子定規のようにはいかないよ。
我が家の3台の車はみんな手動のパーキングブレーキです、フットパーキングという車は買いたくない、ずり下がりの事故は嫌だからね。

買っちゃたんだからボタンスイッチ操作のパーキングブレーキに慣れることですよ、ずり下がってゴツンより安全第一。

書込番号:12841031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/30 22:45(1年以上前)

パーキングブレーキで、運転の苦手な人に最もお勧めなのが「スバルレガシーの足踏み式 電動パーキングブレーキ」です。

アクセルを踏むと自動解除されます。

ヒルスタートアシストの様に緩斜面では作動しなくてドライバーの期待を裏切るという事がありません。

他社や他のスバル車にも採用されるとユーザーに喜ばれそうです。

書込番号:12841152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/30 22:52(1年以上前)

スロープの途中で止まらない事をオススメします。

ブツケルよりマシですよね。

書込番号:12841188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/03/30 23:13(1年以上前)

みなさま、たくさんのレスを本当にどうもありがとうございます。
色々読んでいくうえで、この車は私が乗ってきた今までのAT車とは違うということがわかりました。
勉強不足でした。
坂道発進の他にも「あれれ?」な点がひとつあるので
週末、ディーラーで納得がいくまできいてみようと思います。
取説もじっくり読み直します。
全ての問題がクリアになってから私有地で特訓することにします。
この便利さに慣れるのはいつの日になることやら。。。

red-5さんがおっしゃっておられた↓この3点

・強めにブレーキを踏めばヒルホルダーが作動する。
・パーキングブレーキをかけて、普通に発進するとパーキングブレーキは自動的に解除される。
・オートホールドでパーキングブレーキの作動、解除がすべて自動でできる。

納車時に私も夫と立ち会いましたがオートホールドの使い方以外は説明うけていません…がくっ。

ちなみに最近ではスロープのある場所には行かないことにしていました。
また、どうしても勾配のある坂で信号待ちをしなくてはならない時は
いちいちエンジンを切っていました(笑)。

書込番号:12841305

ナイスクチコミ!2


kika-inuさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:135件

2011/03/31 22:59(1年以上前)

私は、07モデルの パサート・ヴァリアント V6 4モーション を所有しています。このクルマにもエレクトロニックパーキングブレーキ(電子ブレーキとも言います)が付いています。

私は普段から電子ブレーキのホールド機能を『ON』にしています。この状態にしていると、信号待ちや渋滞等の停車中にブレーキペダルから足を離しても停まっています。もちろん急な上り坂でも停まっています。発信する時はアクセルペダルを踏めば自動的にブレーキが解除されます。購入当初は、停車中にブレーキペダルから足を離すのは、抵抗(万一動き出したら・・・)がありましたが、慣れるとこんな良い機能はありません。特に渋滞中や、ショッピングモールの駐車場待ちの時は右足が疲れません。尚、5年目を向かえていますが、誤作動は起こっていません。

このエレクトロニックパーキングブレーキは、VWでは02年にトゥアレグに初採用され、その後パサート,ティグアンにも採用され、現行のシャランにも採用されています。

私は、もう一台 ゴルフR(今年の1月に購入)を所有していますが、ゴルフにはコストの関係からかこの機能は付いていません。Rは大変気に入っていますが、この機能が無いのは、すごく残念です。通勤にパサートとRを交互に乗っていますが、Rを運転する時は、信号待ちでブレーキペダルから足を離してしまい、「ヒヤ」っとした事が多々あります。

さまんさ99さんも通常の走行時に、ホールド機能を『ON』にして運転してみてはどうでしょうか? 偶然にも坂道やスロープ等に停車した時でも、緊張しないでフツウに運転出来ますよ。

尚、ホールド機能はシートベルトをしていないと機能しない仕組みになっています。又、ホールド機能『ON』の状態で停車中に、シートベルトを外した場合や運転席のドアを開けた場合は、自動的にパーキングブレーキが掛かります。その時はパーキングブレーキスイッチ操作で解除出来ます。

書込番号:12844888

ナイスクチコミ!4


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

見積もりをもらいました

2011/02/27 20:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

スレ主 ibanaoさん
クチコミ投稿数:3件

本日、ニューシャランデビューフェアーの展示車を見にディーラーへ行ってきました。
去年のデビュー情報から待ちに待った展示車で、今の9年乗った車も1月の車検を通して待っていたぐらいです。
妻も子供も気に入り(もちろん自分も!)価格の交渉を行いました。
一回目の交渉だったのであまり値引きの期待はしていなかったのですが、
約30万円の値引きを提示されました。
ちなみに、グレードはコンフォートラインで、オプションはバイキセノンのみです。
それに加え、車庫証明手続代行費用・下取車諸手続代行費用・納車費用を無料にしてもらい、
ガラスコートまで付けていただき、実質約40万円の値引きです。
(ナビは社外品を持込み取付け費用無料で行ってくれるとのこと)
来週には試乗車が来るので、乗ってみてよかったら購入しようと思うのですが、
もう少し値引きの余地はあるでしょうか?
あと、ニューサービスプラスが見積もりに入っているのですが、これは入れておいたほうが
いいのでしょうか?
当然、値引きだけでなく、担当者の熱意や誠実さにも惹かれています。
今後長い付き合いで重要なことと思いますので・・・
ちなみに3月の納車OKだそうです。

書込番号:12716541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/02/27 21:34(1年以上前)

ibanaoさん、見積もりもらったのですか。
有益な情報をありがとうございました。
わたしもシャランの購入を考えています。
車両本体価格が高いので、オプションはコーナーセンサーだけにしようと思っています。
ibanoさんと同じように、ナビを持ちこんでとりつけてもらいたいなあと思っていました。
ナビは楽ナビにしようと思っています。
ibanaoさんの取り付けるナビを教えていただけると嬉しいです。

書込番号:12716972

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibanaoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/27 22:14(1年以上前)

mugen-hukugouさん
コーナーセンサーってオプションであるんですか?
多分、オプティカルパーキングシステムのことではないでしょうか?
これなら、各グレードで標準オプションとなっていると思いますよ。
ナビですが、ABで今日色々とカタログを持って帰りまして、
今付けているナビがカロッツェリアなのでサイバーナビにしようかと思っていますが、
まだストラーダでも迷っています。
アルパインのビックXはシャラン対応ならと思ったらまだのようですね。
将来的に後部座席にもモニターを付けたいので、そこも選考ポイントの一つになっています。
ディーラーナビもETCがうまく一体化していてトータル的にはいいと思っていますので、
値引き次第では多少高くても良いのではないかと思っています。
持込みだと取り付けキットも探さなくてはならず、まだシャラン用だと、選択肢が少ないですね。
まだまだ悩み中で答えになっていなくてすみません。

書込番号:12717256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/02/27 23:23(1年以上前)

ibanaoさん、さっそくありがとうございます。
オプティカルパーキングシステム、標準装備なんですね。
大きな車なので、ぶつけるのが心配でした。
標準で付いているとはありがたいですね。

私も今使っているナビが楽ナビです。
カロッツェリアのナビは、とても使いやすいです。
妻の車はパナソニックですが、楽ナビのほうが古いのに使い勝手がいいです。

ibanaoさんはいろいろ調べているのですね。
私はまだ実車を見ていないので、わからないことだらけです。
今のっている車(9年目)が6月に車検なので、そのころ購入したいなと考えています。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
ibanaoさんが少しでもお安く購入できることを願っています。

書込番号:12717719

ナイスクチコミ!1


kaizukさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/28 16:14(1年以上前)

見積もりの情報をご提供いただきましてありがとうございます。

我が家では、大人2人と子供3人が正しく座れ、尚且つ、
荷物を安全に積める車を探しており、シャランの購入を検討しています。
近郊のディーラーには実車がまだ無く、ネットのみで情報収集しております。

お伺いしたい事がいくつかあります。
ご存知でしたらご教示ください。

1、革シートとパノラマスライディングルーフとカーナビ
すべて欲しいのですが受注生産でも対応していただけないのでしょうか。

2、カーナビを一般のカー用品店で取り付けてもらった場合にはディーラーまたは
メーカーオプションのモノより機能的に劣る部分があるのでしょうか。
たとえばハンドルのスイッチが使えなくなるのでしょうか。

以上よろしくお願いします。

書込番号:12720252

ナイスクチコミ!0


ouseiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/06 23:00(1年以上前)

初めまして失礼いたします。先月26日に契約したものです。
RNS510とサンルーフ両方は出来ないと言われました。ただメーカーオプションやると納期がお盆明けになるということで私は止めました。ナビはディーラーオプションのワーゲン車純正ナビでいいと思い、HDDナビの890DWAとSDナビの710SDCWとありまして、私はSDの方が良かったのでSDの方にしました。ハンドル操作は私はコンフォートなので特にないですが、バックモニタなどは大丈夫で、出来るような事言っていましたよ。ただ、RNS510ナビと連動してスピードメーターの横にあるモニタに何か写るみたいですが、その機能は別にいらないと思い忘れてしまいました。ちなみに私は白コンフォート、バイキセノンで値引き40万(オプション代ナビやコーティングなどなどほぼ全部)ほどでした。皆様だいたいそれぐらいですかね。

書込番号:12751480

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibanaoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/07 10:34(1年以上前)

昨日、試乗後契約をしてきました。
試乗しての感想はとてもとても気に入りました。
足回りは適度に硬く、車の剛性を窺わさせ、大きな車に乗っている感じをなくしてくれます。
またとても静かな車でビックリです!逆にスピード感がなくなります。
あと、街中でオートクルーズ機能を使ってみたのですが、とても使いやすかったです。
1km/h刻みと10km/h刻みなのはいいですね。
TSI+DSGも最初1500回転までは、もたつく感じがありますが、そこからはかなりグイグイ引っ張って行ってくれる感じです。高速走行も早く試したいです。
エンジンストップもかなり作動しましたが、特別動作に関してタイムラグがあるという感じには見えませんでした。ハンドルはかなりオモステになりますが・・・
ナビは、いろいろ探したのですが、まだシャラン用のハーネスやらナビ周りの枠?が販売されてなく、結局、ディーラーオプションの890DWA+バックカメラにしました。ETCも付いているので!
最後までサイバーナビと迷ったのですが・・・(こっちの方が3年無償アップグレードできたので)890DWAは無償アップグレードの対象外なんですよね(T.T)
でもインパネとのマッチングや赤のイルミネーション(ナビの操作部分)も気に入りこっちに決めた次第です。
値引きはコンフォートの白(バイキセノンタイプ)、ナビやコーティングなどを含めて約50万近い値引きをして頂きとても満足しています。(新車なのに約2年落ちのヴェルファイアなどと肩を並べる値引きにびっくりです)
決算時期や今月末納車ということもあって、担当者さんもかなり頑張ってくれたのではないかと思います。
ちなみに、結構売れているようで、この納車を逃したら3カ月以上待ちは必須と言っていました。
これから初のVWオーナーとなりますが、みなさまよろしくお願いします。

書込番号:12753152

ナイスクチコミ!0


kaizukさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/07 13:36(1年以上前)

ouseiさん ご返信ありがとうございます。
メーカーオプションはサンルーフにして、
ナビをディーラーオプションか汎用品の取り付けにしたいと思います。

昨日自分でディーラーに伺って確認しましたところ、
汎用品のナビにつきましては、ハンドルのボタン操作による
音量調節や曲の変更の機能、元々ハイラインに付属のバックカメラの接続
は何れも可能ですが別途料金がかかるとのことでした。

昨日初めてディーラーに行きまして試乗と商談をしました。
値引き額は、ハイラインのディーラーオプションナビ890DWA付きで
約20万円でした。
皆さんの値引き額を教えていただきましたので
もう少し頑張ってみたいと思います。

試乗につきましては、フラットな乗り心地が気に入りました。
また、アイドリングストップがスムーズで、
停車のたびに必ずエンジンが止まり(私の試乗の際には)
実用性がある機能と感じました。

自分の中では、シャラン購入で気持ちは固まっていますが
他の方との値引き額の差だけ ひっかかっています。

書込番号:12753768

ナイスクチコミ!0


ouseiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/08 00:17(1年以上前)

kaizukさん、価格交渉がんばって下さいね。
確信している訳ではないのですが私の購入したのが、白のコンフォートオプションバイキセノンタイプなので他より安くしていただけたのかも知れません。ibanaoさんのも拝見させていただいた所同じタイプのようです。このタイプはディーラーさんに1台用意されているタイプなので納車も早いようです。私も納車今月末ですし。白コンフォートバイキセノン1台と、ハイラインも1台(色やオプションタイプ覚えてません、すいません)はディーラーごとに1台用意がございまして、それは比較的早い納車でそれ以外は遅くなるからと言われました。恐らくこの用意のものは早い段階でディーラーさんも売りたいのだと思いました。私はちょうどそれにしようと思っていましたのでいいのですが、ディーラー用意のタイプのものであればもう少し安くしていただけるのではないかと思います。

書込番号:12756746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

シャラン ボディカラーは?

2011/02/25 13:45(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

スレ主 TStakasiさん
クチコミ投稿数:2件

今シャラン考えているところです。

みなさんは何色を選びますか?

わたしはキャンディホワイトを予定しています。

シルバーやブラックが多いのでしょうか?

書込番号:12705008

ナイスクチコミ!0


返信する
jdnhj121さん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/01 20:06(1年以上前)

私が行ったディーラーでは、ボディカラーは、キャンディホワイトとブラックが人気と言っていました。
試乗車はシルバーでこれもいい色と思いましたが、
私はブルーにしようと思います。

書込番号:12725706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信65

お気に入りに追加

解決済
標準

VWシャラン:2011夏の発売情報について

2010/08/31 21:41(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

クチコミ投稿数:48件

現在、小生はボルボV70(2000年モデル)に乗っておりますが、ボルボがキリ自動車(中国)に身売りされたことや、家族が+1増えることもあり、2011.10までには買い替えを検討しております。

本当は、BMW5ツーリング(2010秋)などが魅力ですが、妻はこの10年間はニーズに合った車を乗って欲しいといいます。

そこで、E52エルグランドやアルファード、ベルファイアにも試乗してきましたが、このジャンルの車にはどうしても惹かれません...
車の良し悪しでなく、ヒトを運ぶモノ(≒バス)にしか見えず、車自体を愛せそうにありません。


一方、新型シャランは、欧州ではすでに発売されているようですが、日本への輸入開始は2011の夏と聞いております。

HPでも拝見しますと、なかなかの空間のようですし、飽きがこなそうなシンプルな内装、さらに欧州車には珍しい?さまざまな装備が施されいているようです。

そこで、このシャランに興味をお持ちの方々からの情報(なんでも大歓迎!)をお伺いし、情報交換が出来たらと希望しますのでよろしくお願いします♪

(VWシャラン:HP)
http://www.volkswagen.de/vwcms/master_public/virtualmaster/de3/modelle/sharan.html?action=no

書込番号:11842624

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件

2010/08/31 21:57(1年以上前)

特に、
・予想価格帯は?(400万円前後とどこかで見ましたが...)
・2列目シートは2人がけが出るのか?
・日本に既に現車があるかどうか?(並行輸入になる?)
などについて知りたいです。

加えて、下記の参考HPのほかに、試乗評価などがあったらURLを知りたいです。
(英語ならわかりますが、ドイツ語だとつらい...)
*http://www.youtube.com/user/myvolkswagen#p/u/90212C283F547669/0/ZU0SkgTPxaE
*http://www.autobild.de/artikel/vw-sharan-2011-fahrbericht_1205435.html?bild=20&now=90#mmg
*http://www.nikkei.co.jp/style/car/impression2/072/index.html
*http://autoc-one.jp/volkswagen/sharan/report-579950/0002.html

書込番号:11842721

ナイスクチコミ!0


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/09/01 00:06(1年以上前)

オプションの6人乗りが2列目の2人がけが可能なモデルのようです、2-2-2かな。
日本導入されるのならば装備が削られない限り、価格はトレンドラインで400万、
450万くらいのプライスがついてもおかしくないでしょう。
諸費用で100万くらいとって並行輸入をしている業者も居ますが、現車については見当たりませんでした。

国産ミニバンのようなギラギラした華やかさはなく、
質実剛健な作りなのは間違いないでしょう、新型導入が楽しみな1台です。

書込番号:11843648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/09/01 21:45(1年以上前)

>L*2さま

情報ありがとうございます。

2列目のシートが2席である写真はどこかにあるのでしょうか?
3席よりも大きなシートであることを期待しているのですが...

あとー、
アイドリングストップ、1.4Lという排気量では環境や経済性が魅力です。
(V70は良くガソリンを食べますから、乗るのに引け目さえ感じます)
欧州は法規制が厳しいので工夫が多く先駆的だと感じています。

今日はyahooドイチュでも検索してみましたが、なかなかわかりませんでした。
教えてgooのドイツ版にでも掲示して、情報を集めたいくらいですが、何せドイツ語が分からず…泣

今朝は、通勤途中に新型エルグランドとすれ違いました。
やはりときめきませんでした...。

早くシャランの現車が見たくてたまりません。

書込番号:11847287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/09/01 22:32(1年以上前)

ユーチューブで検索(「Sharan 2010」)したら、だいぶヒットできましたぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=chjGME3Ux7I

結構、2列目の足元が狭いですね。

後ろにスライドできる奥行きについてはレールの奥行きからして余り期待できなさそうですね。


でも、いい感じです。研究を重ねたいところです。

書込番号:11847602

ナイスクチコミ!0


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/09/01 23:53(1年以上前)

http://www.humannet.com/parnass/index.php?e=1171

こちらのブログ記事の7枚目の写真が6人乗りかな?と。
このクラスの車はユーティリティを一番に求められますから実車に触れてみたいものです。

TSIのミニバンがどの程度の走りを見せてくれるのか、そこも楽しみです。

書込番号:11848107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/09/08 22:30(1年以上前)

>L*2さま


写真、ありがとうございます。

この車のサイズは、マツダMPVに近いという評があったのを思い出し、先週マツダに行ってしまいました。

かなり居住性もよさそうです。
ならば、MPVを買えといわれそうですが、品のよさは程遠い感じでした。

シャランの寸法はどこかで知ることはできるんでしょうか?
MPVのそれと比べてみたい気もするのですが...

ドイツ語が分からないのでツライです(>.<)

書込番号:11880764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/09/08 23:10(1年以上前)

重要な点を忘れていました。


後部座席用にいわゆる「リアモニター(天井中央)」ってつけることはできるんでしょうか??

なかなか日本だけの発想でNGでしょうか...
小生のV70も昔断念したことがあるんですが。

エルグランドと比べちゃいけないのは分かっているんですが。

書込番号:11881067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/18 00:53(1年以上前)

私的には、2.0TDIを並行輸入してでも、維持費を安くあげたいですね。リッター15km/Lかつ、経由はガソリンより単価が2割は安いですから燃料代は半額ですから。vwjもそろそれTDIを導入してもいいのではと、切望しております。

書込番号:12076888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/05 00:50(1年以上前)

とうとう発売決定したようですよ。12月発表、2011年2月発売だそうです。エンジンの種類とかはわかりませんが、トレンドラインで350万前後、ハイラインで430万前後だそうです。VWにしてはかなり頑張った勘がありますね。チャラチャラした日本のミニバンとは一線を介している気がして、期待しています。ディーラーに行けばもっと情報が聞ける状態になっていると思われます。パサートの上にミニバンが載っている大きさ、との事です。トゥーランのお兄さん、ようやくです。

書込番号:12166424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/11/13 21:00(1年以上前)

>METALLICA wow さん


ナイスな情報、ありがとうございました!!
早速、本日近所のディーラーに足を運んでみました。

情報のとおりでしたぁ。

11/22カタログの配布を行うそうです。(=プレス・リリース日?)
なので、郵送してもらうことにしました。

価格帯は、370〜430万円でした。

販売は来年2月という話でしたので、
いずれにしましても早く現車を見て吟味したいところです。

最速+貴重な情報、ありがとうございました♪

書込番号:12210728

ナイスクチコミ!0


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/11/14 12:30(1年以上前)

価格予想は見事に外れてしまいました!
ナビつけてコミコミ400万くらいに収まればVWの新しい売れ筋になるのかもしれませんね。

書込番号:12214282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/11/14 14:13(1年以上前)

>L*2さま

昨今の円高を考えると、2割安くらいで十分いけそうに思えますが、そうはいかないと言うところでしょうかね。

現車を見て、「これこそ!」と思えるかどうかですね。

2月かぁ...待ちくたびれそうです。

書込番号:12214703

ナイスクチコミ!0


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/11/23 00:32(1年以上前)

シャランが正式発表されましたね。
印象としてはオプションの融通が利かないなぁと。
残念ながら6人掛けは入ってこないようですね。

実車を早く見てみたいですね。
1400TSIで重い車体をどこまで引っ張れるかに興味津々です。

書込番号:12259059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/11/23 05:26(1年以上前)

> L*2 さま



残念でありますーーーーーっ。2列目が3人掛け....

どーしたらいいのか戸惑っています。
3人だと、椅子幅は当然ゆったりとはしていませんよね。
現車でどれだけのものかチェックしてからだと思いますが。

追加モデルを期待するとしたら、2、3年後かと思うと購入タイミングに合わずNGです。

不本意ながら、エルグランドになっちゃうのかな...
早く2月にならないかなぁ。

エンジンは相当な魅力ですね。
1.4Lでがんばります。
国産車も頑張って欲しい。

また追加情報などありましたらよろしくお願いします。

書込番号:12259782

ナイスクチコミ!0


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/11/26 05:09(1年以上前)

ベストカーの最新号(12/26月号)のP209左下にシャランの写真が有りますが、
恐らくこれが6人乗り仕様で、日本モデルには設定されていないベージュシートですね。
日本で買えない仕様の写真を載せるのもどうかとは思いますけど。

先行展示イベントで実車を眺めたいと思いますが、
私の地域はあいにく12月半ばまで待たないとダメなようで。

書込番号:12276605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/26 10:52(1年以上前)

2.0TDIを期待していただけに残念。
ディーラーからは「ベンツで売れ行き悪いので」と言っていましたが、ベンツの価格が
元々高すぎるから売れないんだと思うな。
 ワーゲン価格で出せば、売れると思うのに。
国内にすでに輸入しているオーナーの乗り心地をお聞きしたいですね!
 

書込番号:12277329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/26 11:13(1年以上前)

TDI希望に大賛成です。 2.0TDIは新型ですし、ユーロ6をクリアしてたら日本の新ポ長もクリア出来るはずです。VWは、ものいい加減ディーゼル車を発売してくれないかなあ、世界一のディーゼル車メーカーなのに。

書込番号:12277399

ナイスクチコミ!0


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/11/26 16:22(1年以上前)

本国のTDI2.0は残念ながらユーロ5です。
VWも技術的にはユーロ6対応のTDIを作れるとは思うのですがコストの壁が有りそうですね。

書込番号:12278490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/26 16:36(1年以上前)

ありがとうございます。ユーロ5でしたか。ユーロ6規制まで2年か3年ありますからね、開発中って所でしょう。国交省の規制も、ユーロ4・5・6の規制のタイミングに合わせてたら日本にもディーゼル車が増えたのに。残念です。規制が早いのは、10年前までの、ザル法で喘息患者続出して、裁判に負け過ぎた反省のせいだってのは分かるんですが。

書込番号:12278526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/11/26 22:25(1年以上前)

本日、帰宅したら近くのVWディーラーからカタログが届いていました。

内容は、HP特設サイトと変わらずでした。(なぜか、トゥーランも一緒に…)


特設サイトでは、都市部で現車を確認できるイベントがあるようなので、近隣の方々からのレポートをご期待申し上げます。

また、「2列目2人掛けの予定」なども聞いていただけるものなら幸いです...

さらに、関係者の方からの今後の6人乗り(=2列目は2人掛け)の発売予定などありましたら、教えて欲しいです。

よろしくお願いします。


>L*2さま
ベストカー、確認しました。ご指摘のとおりだと思います。
個人的なネックはまさに2列目です...とほほ。

書込番号:12280202

ナイスクチコミ!0


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

クチコミ投稿数:48件

シャランは、よくまとまったクルマだと感じています。
2月の現車確認を楽しみにしています。

日本の代理店では、2列目は「3席」のみの設定ですが、今後の2列目「2」席の導入情報について、何かありましたらお聞かせください。


=参考=

【2席】
http://www.volkswagen.de/de/models/sharan/gallery.html#/flash=78295cbd307dcff458f8ab0e2f299430@mediaLists_medialist_0_mediaItems_medialist_mediaitem_3

【3席】
http://www.volkswagen.de/de/models/sharan/gallery.html#/flash=78295cbd307dcff458f8ab0e2f299430@mediaLists_medialist_0_mediaItems_medialist_mediaitem_4

書込番号:12483735

ナイスクチコミ!0


返信する
ozinger_zさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/12 00:24(1年以上前)

はじめまして!
私も2列目「2席」派です。

昨年カナダで見たのですが
http://www.vw.ca/ca/en_ca/models/Routan.html
なかなか格好良く、室内も良かったです。
が…、実はダッジキャラバン(クライスラーグランドボイジャー)のVW版!

ダッジキャラバンに3日間1200キロ程乗りましたが、座席は見た目はプアな感じでしたが乗ってみると長距離はすごく快適でした!
ですから、VW版ならもっと快適なのかなあ?!っと思いまして…

スレ違いならすみません。

書込番号:12496417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


red-5さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/12 13:23(1年以上前)

↑ これはシャランとは全く別のクルマですね。

シャランの日本/ヨーロッパ版は車台は共通でしょうから、シートの取り外し、付け替えで何とかならないんでしょうか。

ちなみに私は2列目「3席」派です。

書込番号:12498040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/01/12 22:26(1年以上前)

情報ありがとうございます。

違う車でしたが、こんなにナイスな車もあるんだと感心しました。
日本には無いんですよね...マーケットとして不向きなのでしょうか。残念。


シートの付け替えは可能だと思います。

が、

相当な“割高感”につながると思われます。数十万円でしょうか...
(推測ですが、昔、私のボルボV70もそんな話があったため)

そうなると、萎縮してしまいます。

書込番号:12500213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新型シャラン

2010/03/09 08:31(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

クチコミ投稿数:7件

おはようございます

先日のジュネーブモーターショーで新型シャランが発表されましたね。国内でも発売されるかいろいろネットで調べたんですが、あまり良いニュースを見つけることができませんでした(要するにミニバン大国の日本への投入は難しいという論調ばかり)。どなたか国内での発売予定に関して情報をお持ちでしたら教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:11057356

ナイスクチコミ!0


返信する
susie_jpnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/06/21 17:49(1年以上前)

私もこのクルマに注目しています。

車幅1902mmという点は日本ではキツそうですが、諸元装備や内容、
想像される走りのレベルを考えると、かなりお値打ちなのではないかと
思います。

顔見知りのVWセールスによると、
日本導入の予定はまったくないとのことですが、
並行業者ですでにいれているところはあるようですよ。
http://www.humannet.com/parnass/index.php?e=1171

書込番号:11525666

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャランを新規書き込みシャランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャラン
フォルクスワーゲン

シャラン

新車価格:360〜549万円

中古車価格:49〜416万円

シャランをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シャランの中古車 (89物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シャランの中古車 (89物件)