シャランの新車
新車価格: 360〜549 万円 2010年11月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 49〜416 万円 (86物件) シャランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャラン 2010年モデル | 486件 | ![]() ![]() |
シャラン(モデル指定なし) | 1002件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 7 | 2022年3月30日 20:17 |
![]() |
211 | 7 | 2021年11月25日 17:27 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2021年7月23日 14:39 |
![]() |
14 | 5 | 2018年1月15日 12:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


情報としてみてください。
先日、突然トランクドアが開かなくなりました。
ロックが解除できない状態です。
すぐにディーラーに行って診てもらったら、ドアロックのヒンジが動作不良とのこと。
驚いたのはその修理費。
ドアロックとフラップロックとやらを交換すると工賃込みで、75,000円。
えーーーーー!
なんだその値段は。
はいそれと出せる値段ではありません。
とりあえず、ドアロックは解除できて、手動での開錠方法を教わったので
様子見ということで交換はしませんでした。
しかし、最近の車は電動化して、不具合も多く、すぐに壊れる。
昔のアナログの時代の車の方が壊れないかも。
以上、情報でした。
14点

75000円修理できない自分を
褒めてあげましょうね
書込番号:24675249 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>rusherさん
3年の新車保証・延長保証はなかったのですね。
部品代半分工賃半分の時代です。
ましては外車の電動部品を交換すれば、そんなものでは?
修理費を安くしたかったら国産車に限ります。
書込番号:24675391
2点

どうせなら購入からどれくらいなのか、走行距離はどれくらいなのかなどの情報を書かれると有意義な情報になるかと思いますよ。
私は親父がドイツ車のファンで数台乗り継いでましたが、2回目の車検くらいのタイミングからやたら故障してその修理代がかなり高い印象しかなかったので、絶対外車は買わないと決めて今に至ります。
電動化自動化は国により強制化されつつある昨今ですので、私は早めにそういう自動化装備がついてないものを選んで購入しております。もちろんマニュアル車です。
書込番号:24675504
4点

外車に乗るにはやはり覚悟が必要という教訓になる事例でしょう
壊れやすさ、壊れた時の出費の多さを受け入れる度量が必要になる
これに懲りて次は国産車にするか、それとも外車を続けるか、どっち?
書込番号:24675619
3点

>rusherさん
ザ・ビートルに乗ってますが、
私は助手席の、ドアロックアクチュエーター故障で
部品交換しましたが、
純正品は、3万以上しましたが、社外品で、半額くらいで、いきつけの整備工場で、修理しました。
費用は忘れましたが、ディーラーの半額くらいだったと思います。
フォルクスワーゲンなど輸入車は、よく壊れるためか知りませんが、社外品は、色々あるみたいです。前乗ってたポロも、社外品色々使ってます。
信頼性は、わかりませんが、純正品も私は信頼できませんので、同じくらいと思います。
つまり言いたいことは
ディーラー以外で、輸入車の修理されてるところを探されて、中古品や、社外品で修理できるか相談されてはどうですか。
ディーラー以外で、いいところ見つかれば、
これからも色々助かることもあると思います。
失礼しました。
書込番号:24676194 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>KIMONOSTEREOさん
購入してもうすぐ8年、先日走行距離が10万キロに達しました。
トランクの開閉は、週末買い物等で数回行いますので、平均よりは多いかもしれません。
>しいたけがきらいですさん
VWに乗り続けて30年近くなりますが、その間、
ドアの窓落ち、エアコンの故障、車速パルスセンサー故障など
多数ありましたが、ことシャランに関してはやはり電気系統の故障が
多い気がします。
ECU化、ユニット化して基板自体をユニットごと交換するので
部品代も高くなるのはしょうがないと思っております。
ただ、VWの車自体は質実剛健で好きなので、乗り続けたいのですが
妻は次は国産車にして!と言っております。
>バニラ0525さん
その手がありました。以前別件でお願いした修理屋さんに聞いてみます。
書込番号:24676646
3点



シャラン6年目の乗りです。
先日、触媒コンバータの警告灯が点灯。
取扱説明書をみると、
「急なアクセルを踏まずに、ディーラーに行ってください」
との記述が。
ネットで触媒コンバータの交換費用を調べると
30万円〜80万円との記述もあり、
また出費かとがっかりしながら、ディーラーに。
急いでディーラーで診てもらったら、
触媒コンバーターのセンサーの故障で
放っておくと、排出C02が基準値を超える可能性があり
車検が通らなくなるとのこと。
費用は4万円超。
30万円以上を覚悟していたので、
思わず即交換を依頼したが、
よくよく考えると、センサー交換に4万円は高い。
外国車は部品代が高いなあ。
28点

>rusherさん
高額修理にならなかったけど、4万円痛いですね。
センサーだけならOEM品はいかがですか。
外車部品を扱うショップなら手配してくれると思いますし、ゴルフやパサートと共通パーツなら在庫もあるかもしれませんよ。
書込番号:23585683 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

国産車だってそんなもんで、特段高いと思いませんけど。
互換品使えば半額位になるけど、外車だと純正品取り寄せだから仕方ない。
センサーが1.5〜3万円、工賃5000〜1万円
書込番号:23585963
7点

触媒のセンサーはO2センサーでエンジンECUにフィードバックして燃料噴射量を調整しています。
別に新品でもなくてもいいのですが、ディーラーは新品交換ですよね(そのほうが儲かる)
ちなみ300度以上で作動してます。
書込番号:23585983
0点

これってスレ立てする様な事なの? 日記に書いておけばいいんじゃね?
書込番号:23586010 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

情報発信のつもりで、同じような方の参考になるかと思ったのですが
快くないと感じる方がいたらなら、すみませんでした。
書込番号:23586865
63点

とても参考になりましたよ。
ありがとうございます。
書込番号:24002706 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

今日、その警告灯が付き、コメント、とても参考になりました。
修理費の見込みが分かって、少しだけ安心しました。
書込番号:24463018
42点



先日走行中にパーキングやESPなどの警告灯がいくつも点灯しました。
妻が運転していたの時なので、状況は分かりませんが、
走行はできたので、センサの故障と判断し、すぐにディーラーに行ってみてもらったら
左後輪の車速パルスセンサーの故障とのこと。
それで、パルスを検知するセンサー類がすべてエラーで警告との点灯でした。
走行には問題ないが、オートホールドブレーキやABS等が作動しないとのことなので
警告灯を点灯したままというのも気持ち悪いので、すぐに部品取り寄せで、修理してもらいました。
修理費2万円弱。
まあ、センサーユニットの交換だけだろうから、作業は簡単でしょうが。
その他の車輪も故障の可能性があるのかと聞いたら、今回はたまたまでしょうと回答。
まあ、そんな回答だろうと思っていたので、今回はついてなかったと納得しました。
ご参考まで。
7点

そんなことがあるのですね、勉強になります。
ちなみに、走行距離とか使用年数はどれぐらいですか?
書込番号:22837671 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

距離年数関係ないです
自分はゴルフですが納車数か月でセンサー故障しました
警告灯が多数ついてびっくりします
書込番号:22837678
2点

>FSKパドラーさん
走行距離は6万キロ、使用年数は5年で、
5月に車検を受けたばかりでした。
なので、余計なんでと思っちゃいました。
部品ユニットについては、2年間の保証がついているそうです。
書込番号:22837785
2点

車検受けたばっかりなのは残念ですね。
5年経過だと、メンテナンスと保証のパックも切れてますね、、、、ご愁傷様です。
ウチはまだ2年目の1万5千キロです。これ覚えておいて、5年目の車検時には無償交換になるようにしっかり診てもらうことにしますね。有り難い情報提供ありがとうございました!
書込番号:22839525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2011年式ですが明日同様の故障でデイラーに行きます、3万円ほどとの事でいつも輸入車は高いと感じます、此のシャランは今までにシートベルト交換、ウオーターポンプ交換など滅多にない故障が有りました。でもカブト虫時代からのファンです。
書込番号:23507974
0点

また、ABSやESPなどの警告ランプが走行しようとしたら点灯しました。
前回と同じなので車速パルスセンサーの故障と判断して
走行は続けましたが、ディーラーに電話したら
18:00で営業は終了なので明日にしてほしいと。
おいおい、取説にはすぐにディーラーに行けって書いてあるぞ。
故障の経験があるからいいけど、
普通の人はパニックになるぞ!
その辺は柔軟に対応できないものか!!
書込番号:24252736
0点

ディーラーに行ってきました。
今回は右後輪のスピードセンサーの故障とのこと。
修理費 29590円。
高っ!
このまま4輪すべて交換修理して、一巡したころには
また最初のセンサーが故障するんじゃないか!
全く、品質が悪いよ!!
書込番号:24254030
0点



この年末年始、暖房を使っていたら
後部座席が寒い。
上のドア上の吹き出し口からは冷たい風。
前の座席の下からはわずかな暖機。
ディーラーに聞いたら、ドア上の吹き出し口からは
クーラーの冷たい風しかでないらしい。
ただ座席下からは暖風は出るとのこと。
そこでディーラーに年始早々に見てもらったら
後部座席への暖機のダクトのバルブが不良を起こしていることに。。。
早速部品の手配と修理の予約。
これからまだ寒いので、車内が温まらないのは、きついです。
皆さんも確認して見てください。
5点

>rusherさん
ヒーターバルブの故障はシャランの持病のようですね^^;
そして気になる点が1点。後席のヒーターですが上部吹き出し口からも温風出ますよ……。
書込番号:21505317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nikoやんさん
上部の吹き出し口の件、本当ですか?
今まで気にしていなかったのですけど、
言われてみれば冷たい空気なら気付くと思いますよね。
今日修理なので、確認してみます。
書込番号:21505811
0点

>rusherさん
昨日確認したので温風が出る事は間違いないですよ(^^)
上手く直るといいですね♪
書込番号:21506737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Nikoやんさん
本日、後部エアコンを修理してもらいました。
で、問題の上部吹き出し口からは
なんと、暖気が出ていました。
ディーラー、いい加減ですね。
後部に暖気が出ているのとないのでは
社内の温度が全然違います。
ありがとうございました。
書込番号:21507166
3点

>rusherさん
無事に直ったようで、良かったですね♪
ヒーターバルブの故障は再発もあるようなので、後席から寒いと苦情があれば要注意ですね^^;
書込番号:21512382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
シャランの中古車 (86物件)
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜1534万円
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
29〜448万円
-
78〜577万円
-
58〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円