シャランの新車
新車価格: 360〜549 万円 2010年11月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 49〜416 万円 (88物件) シャランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャラン 2010年モデル | 486件 | ![]() ![]() |
シャラン(モデル指定なし) | 1002件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年6月17日 00:12 |
![]() |
0 | 15 | 2013年11月6日 12:39 |
![]() |
10 | 0 | 2012年10月16日 23:26 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2012年4月14日 09:13 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月5日 17:47 |
![]() |
1 | 5 | 2011年8月30日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


納車されて一週間。
慣らしがてら高速道路でドライブに行った帰りに
小石が飛んできて、フロントガラスにひびが。。。
その足でディーラーに行って診てもらったら、
何とかりガラスリペアで治るという。
ディーラーから紹介された修理会社に行ったら、
少し傷は残ったけど、目立たない程度に治りました。
初めてガラスのリペアをしてもらいましたが
凄い技術。
でも、ガラスの寒暖差の膨張でヒビが広がるかもしれないというので
その時はフロントガラスの交換。
その場合、ガラスとレインセンサーも交換するので15万円ほどするそうです。
ご参考まで。
2点

ホルツから3000円程度でリペアキットがありますよね!?
ちなみにリペア代はおいくらでしたか?
書込番号:17633507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HAJIHAJIさん
12000円でした。
リペアキットがあるのは知っていたのですが
自分でやる勇気がありませんでした。。。
書込番号:17633582
2点

情報ありがとうございます!!
自分も最近…飛び石で…自分か業者での修理を迷ってます(。>д<)
書込番号:17634449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



14年モデルは特に13年モデルとの違いがないそうですが、まもなくCLに特別装備車が追加されるそうです。
詳しい内容はわからないのですが、POLOのActiveのように、お買い得になるとのことです。
0点

4343wxさん
はじめまして、こんばんは。
先週ディーラーへ行って、
@バイキセ
Aパワーテールゲート
Bスマートキー
C専用アルミ
が追加される特別仕様車が出ると聞きました。
正式発表は11/6らしいので、先週の段階では価格はディーラーへ連絡きていないとのこと。
今CLの商談を進めてまして、悩みどころなんですが、上の内容から見ると結構なプライスアップかも・・・って思ってます。
A、Cはいらないけど。
書込番号:16786056
0点

みなさまおはようございます。
今年の7月からCLに乗っております。目立った不具合もなく、電車で行けば近い所をドライブを兼ねてわざわざ渋滞にはまりながらCLライフを楽しんでおります。
私はDとの交渉で最初からサービスでキセノン付いてました。キセノンは必須アイテムですので良かったです。
テールゲートは女性が閉める際重いです。妻は毎回「ヨイショっ」と力んでおります。私は要りませんがあると便利かも。
あとは特別使用車のアルミがどんなものか気なりますね。
書込番号:16787878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あじゃりもちさん、こんにちは。
CL乗りとしては、Bのスマートキーはうらやましい装備ですね。
私も正確な価格はわからないのですが、CL+αになりそうなんですが、ちょっと値引率が標準者より厳しいと伺いました。
現在日本に入ってくるCLは、基本的に@のキセノンライトが付いているので、価格としては本体389万円+きせのん16.8万円の合計405.8万円として考えて比較されるといいと思いますよ。
書込番号:16788244
0点

4343wxさん
k-m1026さん
こんばんは。今日ディーラーへ出向きました。
特別仕様車は、409万円ほどでした。
CL+バイキセの価格と4万円差ですが、無料ナビ割が使えないとの事(泣
ですので、結局CLで商談を進めてきました。
ちなみにCL+バイキセ+ETC+リアビューカメラ+フロアマットで、値引きが30万円ほど。
プラスした無料ナビを値引き勘定に入れると約50万円強というところ。
こんなもんですかね?ちなみに下取車のアクセラスポーツ(2009年式12月登録)15Cの下取価格が約90万円(前回見積もりは80万円)にアップしましたので、その分でがんばってくれていると思いますが。
書込番号:16789992
0点

あじゃりもちさん、こんばんは。
下取り車が10万円Upとのことで、実質的に60万円強の値引きという感じなんですね。
私は昨年末の購入ですが、ほぼ同様の条件で購入しましたので、私的には悪い条件ではないと思います。
値引き値を上げるには、延長保障やそのほかのオプションなどで、まだ変動はできると思いますが、購入をお急ぎでないようでしたら、月末や年末のノルマの厳しい時期までねばってもいいと思います。
ひとつお伺いしたいのですが、現在検討されている物は、13年型の在庫者ですか?もしくは14年型の在庫者?はたまた14年型の発注者ですか?
条件から察するに、勝手な創造ですが、在庫者のような気がするのですが?で、在庫者ですと、お店側は売り急いでいる場合もありますので、価格の交渉も余地がある分、ご希望の在庫がなくなってしまうと、条件が変わってくることもありえるので、価格のみならず購入時期も合わせて慎重にお考えになる必要もありますので、ご注意くださいませ。
でも、オーナーとしては、一日も早くお仲間になっていただきたいという本音もあります(笑)
書込番号:16790336
0点

4343wxさん
ありがとうございます。
見積もりの型式欄に、DBA-7NCTH、とあります。また、その前に7N13EY、と記載があります。13年モデルでしょうか。
商談進めているディーラーには在庫車はなく、他ディーラーの発注済み車を回してもらう、みたいな事でした。
時期的なものですが、ナビ割が今月末『登録』なんですよね〜;
だからもうこの辺で決めようかなぁって思ってます。
でもサービスで欲しいDOPが見当たらない・・・。サイドバイザーは見た目がなぁ。タバコも吸わんし。
保障はニューサービスプラスだけ付けてます。
ちなみに場所は、関西の大都市圏、です。
書込番号:16790634
0点

あじゃりもちさん、こんばんは。
私は今年の5月に初めて行ったDで買う気満々だから条件そろえば今すぐ印鑑押すよ!をアピールして、2時間30分で契約しちゃいました。
キセノン(最初から付いてました)+無料キャンペーンナビ(パイオニアの楽ナビ)とETC(パナソニック製)+バックモニター(交渉最後に付けてとお願い)と車両本体値引きで総額約70でした。
Dいわく、その時は13年モデルの在庫が過多状態でかなり値引きできると言われました。タイミングなんですかね・・・
でも、実際に乗ったら値引きうんぬんよりシャランの良さに納得してすごく運転が楽しくなりますよ!妻も買い替えて良かったと言ってます。娘はいつもご機嫌です。
書込番号:16791499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日ディーラーをのぞいたら、展示されていました。
あじゃりもちさんが書いてらっしゃる装備がプラスされており、特別色のグレーメタ?でした。
カタログ25ページのイージーオープンキーレスアクセスの写真と同じ色かな?と感じます。違ったらスミマセン。
結構いい色で、格好いいと思いました。
専用アルミは五本スポークで、スッキリしたデザインでした。
ハイラインのホイールが好みでしたが、このボディ色とこのホイールなら、私的には16インチでもいいかという気持ちになりました。
今乗っている車が、まだ購入から一年半なのですぐには買えませんが、凄く欲しくなってしまい、苦しいです(笑)
書込番号:16793870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あじゃりもちさん、こんばんは。
DBA-7NCTHは、原稿シャランの形式です。cthはmy13以降に搭載されているエンジンの形式です。
7N13EYについては、私の知識では何年モデルかが判別つかないのですが、文字列から察するにmy13っぽいですね?ここは、この辺りに詳しいほうのご回答を待つとして、他ディーラーの発注分ということは、まだ国内在庫者ではないとすると、my14の可能性のほうが強いのですが、このmy13かmy14がはっきりすれば、値引きが雲変わるのではないでしょうか?
ただ、my13とmy14とでは、一応カタログ上では変更点はないとのことですので、ここは率直にディーラーさんに伺ってみてもよいのではないでしょうか?
オプションですが、たしかにそんなに追加するものはないのでしょうが、あとは延長保障(初回車検から2年分)を付けるか否かで高尚の余地はあると思います。
ちなみに、私は付けました。
私は、VGJ直営と、旧TOYOTA系のDUOとを同時に交渉してましたが、価格、納期ともVGJ直営のほうが条件が良かったので、すんなりVGJ直営にしました。
また、予断ですが、直営店では、フリップダウンモニター(アルパイン)の取り付けや、COXパーツの取り扱いもあるとのことで、そういった付加価値も決め手になりました。
先日、所要でディーラーさんに行ったとき、たしかにナビ無料キャンペーンをやっていましたね。今月いっぱいということなら、車の確保が可能な限り、がんばってくださいませ。
ご健闘をお祈りしています。
書込番号:16795071
0点

ML79さん、こんばんは。
新色も追加されたんですね。
実質的にプラス4万円の値上げなら、特別仕様ではなく、標準車になる可能性もありますね。
書込番号:16795116
0点

☆4343wxさん
こんばんは。ディーラーさんは発注分という言いかただったかは微妙です。ただ、国内の他ディーラーで『押さえて』いるということ、それを回してもらうよう交渉すること、回してもらえれば月内登録が間に合うこと、の三点はハッキリとおっしゃってたので、たぶん国内在庫の2013年(現行)仕様でしょうね。
濃色なのでボディコートと、初めての外車であることも合わせて、延長保障(ウォルフィ2年延長)は、視野に入れて交渉しようと思います。
あとDOPにスノーネット(チェーン)があり、たま〜に雪道も行くし、どうせ必要なのでサービスしてくれたりするかなぁなんて勝手に考えてます。最後は言うだけ言ってみよかな。5万円弱の価格です。
ちなみにディーラーはトヨタ系列です。関西は直営系はなさそうです;
☆k-m1026さん
そうなんですよね〜。試乗してしまうと、絶対に欲しくなりますよね〜。
私も妻も、予算だいぶオーバーやなぁって言いながら試乗したら、もうトリコになりました(笑
☆ML79さん
こんばんは。
色は特別仕様車は白(キャンディホワイト)と、グレー(日本新展開色)の二種類のみって聞きました。
ナビ割がなくなる12月以降は、お得な仕様って言えるかもしれませんね。
書込番号:16795494
0点

あじゃりもちさんこんにちは。
私が購入した際、予算の都合とポリマー半額セールをやっていたのでボディーコーティングを購入と同時にDにお願いしましたが、納車して約3ヶ月で効果が薄れてきました。(青空駐車、雨ざらしです)
ボディーコーティングは専門ショップに出されたほうがいいですよ!私もボーナス出たらガラスコーティングかける予定です。
書込番号:16797643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆k-m1026さん
こんばんは。コーティングは高いほう(ガラスコート)を考えています。
私も、新車でディーラーに頼むコーティングは施工が甘いんちゃう?と正直に聞きましたら、ウチのコーティングはいい加減なものではありません、ベテランが責任を持って行いますし、ましてや営業が行うことなんて絶対ありません!自身を持ってオススメします!って営業の方が力説(笑
いつになく力説するので信用してあげようかとおもってます。
ちなみに駐車場は屋根つきです。
スレ主様、場をお借りし申し訳ないのですが、レスいただいてる方皆様シャランオーナーとお見受けし、お聞きしたいのですが。
なにせシャランどころか輸入車は初めてで、一番の不安点は車検費用と故障時の修理費です。
今までの車歴は、プリメーラ(初代P10)、レガシィTW(BG)、アクセラ(BL)で、当たりなのかロクに修理もせず、車検費用もMAXで総額15万円程度で収まっています。
やはり車検代はもう少しかさむと考えるべきでしょうか?
また、修理は万一を考え、ウォルフィ2年延長を追加しておくべきでしょうか?
ちなみに年間走行は5〜6千キロ程度になると思います。
よろしければご教授いただければと思います。
書込番号:16800274
0点

あじゃりもちさんおはようございます。
屋根付き駐車場羨ましいですね!私はCLブラックなので雨が降った後はウォータースポットができないようこまめに洗車してます。
あじゃりもちさんの言うようにDによってはコーティングを素人同然の人がちゃちゃっとやってしまう所もあるみたいなので、そこまで自信満々ならお任せしても良さそうですね。
車検&修理費ですが私の場合ゴルフWとBMW318ツーリングを所有していました。車検費用は日本車とさほど変わらないと思いますが、やはり部品代が高いです。正規Dで点検に出し「部品交換推奨時機なのでこれとあれを替えて・・・」と言われるまま見積りを出してもらったら「ゲッ・・・高っ」と思ったことが何度もありました。絶対に替えたほうがいい部品以外は替えないでくださいとお願いして経費を抑えました。
ウォルフィ延長保障は入っておいたほうが絶対いいですよ!私も加入してます。
書込番号:16801531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あじゃりもちさん、こんにちは。
私も初めての外車購入なので、国産車との車検費用などの違いはわからないのですが、ゆえにニューサービスプラスや延長保障に加入しました。
長くお乗りになるご予定でしたら、延長保障はおすすめしたいですね。
ただ、この保証の加入は新車登録後60日以内であれば、新車購入時と同額の割引があったような記憶があります。
書込番号:16801868
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
約1年半、走行距離22000km弱です。片道約56kmを往復して平均燃費の値が往路15.6km/L、復路16.1km/L!を記録しました。自己新記録の達成です。
信号も少なく、流れの良い田舎の幹線道路の往復なので走行条件としては絶好の状態でしたが、特に燃費を意識したわけではなく普段どおりに走行しての結果です。1.8tからの重量級ミニバンの燃費としては十分以上だと思います。「文句なし!」です。
10点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
ハイラインを契約致しました。
2011トゥーラン コンフォートラインからの乗り換えになります。
年度末という事も御座いまして、がっちり値引きして頂きました。
値引き70万円
別途、エコカー減税差額サポート分7万円
+ナビ移設など、もろもろサービスして頂きました。
書込番号:14326560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車されました。
永く乗りたくなる車ですね!
書込番号:14343149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車おめでとうございます。
羨ましいくらいの値引きですね。
私も次はシャランを検討しています。差し支えなければどこのディーラーかおしえて頂けませんか?
書込番号:14346156
0点

かずとひなさん
こんにちは!
東京の北東方面の23区のディラーになります。
こんな感じでも大丈夫ですか?
書込番号:14346361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、東京23区北東部ですね。ありがとうございます。
自分は埼玉北部なのでそこまで期待できないかもしれませんね。
乗車のレポートなど楽しみにしています。
書込番号:14349401
0点

すぐ隣は埼玉県の23区になります。
昨年の今頃は、受注が間に合っていなかったですけど、今年は在庫もあるみたいなので、じっくり交渉してみて下さい。
車の感想ですが、メルセデスやVWを何台も乗り継いできましたが、シャランのボディー剛性には感服致しました!
かなりの高級車の様にすごく静かな車で驚きました!
後ろに乗っても寛ぎながら音楽や映画などを楽しめる車です。
是非、永い時間試乗をする事をお勧め致します。
書込番号:14351134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

masameiさん
御返答遅くなりまして、すみません!
225万円でした。
ちなみに走行距離 5000km前後でした。
参考になりましたか?
書込番号:14428689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sloopyさん、返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
2011コンフォートライン、走行6000キロを売却し、違う車を買う決心がつきました。
納車時のバンパーのへこみ・塗装ムラなどへのディーラー対応が悪く、気に入ることができませんでした。
書込番号:14433532
0点



12月下旬に契約して、1月納車です。
年末年始を挟みましたが、契約〜納車は2週間もあれば可能みたいでした。
ハイラインの白でオプション少(延長保証2年とフロアマット、ETC)って仕様です。
オデッセイ(RB1)からの乗り換えですが、スライドドア車が絶対条件でした。
本当はマツダMPVか三菱デリカD:5が欲しかったけど、モデルが古いんで見送りました。
国産車で比較検討したのは、セレナ、ステップワゴンの2000ccとアル/ベル2400cc、エルグラの2500ccモデルでした。
結果としては、2000ccモデルでもエアロ&ナビ付けると300万円を超えてしまう、アル/ベルは納期が4月以降、エルグラ(ライダー白革)は家族が大反対したって事で、シャランに落ち着きました。(消去法で選んだ訳ではないです)
ディーラーは県内で4店を回りましたが、どこも値引きは20万円台前半で申し合わせたような見積もりでした。
最後は下取り+値引きが140万円くらいを出してくれたディーラーで契約しました。
(下取りは8年落ちのオデッセイ アブソです)
高速道路を含めて何度も試乗させてもらいましたが、一部のレポートに書かれるようなエンジンの力不足は感じる事がありませんでした。
2400cc旧オデッセイと2500ccの現行エルグランド、2400ccの前期型アルファードとの比較ですが、走行性能に遜色はありません。3500ccモデルと比べると、停止状態からの加速感で劣りますが、日常走行で不満が出るレベルではないです。3500ccはかなり余裕がある感じです。
何台か試乗したミニバンで、一番オデッセイの走行性能に近いのがシャランでした。
高速を飛ばしても、ワインディングロードを走っても、思ったラインを通ってくれます。
フロントシートはオデッセイと比べても小さく感じますが、大きさはほぼ同じです。
同じ価格帯だとエルグランド・ライダーのシートの方が出来がいいと思いますが、格納収納できるのはオデッセイと同じで魅力があります。3列目の作りはオデッセイやエルグランドの方が優れていると思います。(同じ床下格納収納タイプです)
ユーロが100円割れをしているので、「外車が安くなるかも」と煽る情報もみかけますが、輸入元のVWJがドイツVWの100%子会社なので、安売りはあり得ないだろうと思い、購入を決めました。(車両の販売価格を下げても、車両の原価が下がるわけじゃないんで、円高になってもVWとしては損益が出ないから)
円高で輸入車が安くなるなら、並行車とか国内代理店がメーカー系では無いブランドくらいでしょうね。
納車が楽しみです。
1点

>車両の販売価格を下げても、車両の原価が下がるわけじゃないんで、円高になってもVWとしては損益が出ないから
これは誤解でしょうね。円を本国に持ち帰ってユーロに替えるとき、たとえば130円の頃と比べると100円なら3割近く多くのユーロに化けます。(400万円が30,800ユーロになるか40,000ユーロになるかの違いです)
ただ、VGJと販売各社の契約が為替予約を含めてある可能性が高いので、直接これだけの恩恵はないでしょうが。
かく言う私も現在検討中。
販売価格下げは難しいでしょうが、値引きで実質的には値下げしてくれると期待しています。
書込番号:13983017
0点



vwシャラン、コンフォートライン BY キセノン 買いました。
6月末に契約し、8月上旬に納車されました。カラーは、ナイトブルーメタリック。気に入ってます!
車のメカには詳しくありませんが、乗っていて、1.4ℓの排気量とは思えません。街中では全く問題ありません。2回ほど首都高・中央高速に乗りましたが全く問題ありません。2,000回転ぐらいで100kmで巡航できます。追い越しも問題ありまあせん。とても安定しています。
購入前、とにかく車幅が気になりましたレクサスLSよりデカイ!乗り始めて、駐車場では気になりますがその他は大丈夫です。
ただ、車内は思ったより狭いです。前車、日産プレサージュより狭い。子供たち(3人)は、多少不満がるようですが、運転席の私・助手席の妻は不満なし。
はじめての外車のため、慣れるまでは少々時間がかかりそうです。なんせ、納車後の帰り、ライトを点けるのにどこをいじっていいのか、ちょっと悩みました。
アルファード・エルグランドには乗りたくなく、選んだシャランですが私は気に入っています。
1点

納車おめでとうございます。
ご自分の気に入った車に乗られるのが何より良いと思います。
書込番号:13416180
0点

ナイトブルーいい色ですよね〜、自分も悩んだのですが結局はキャンディーホワイトに。
シャランのデザインに一目ぼれ、5月上旬に契約してまだ何の連絡もありません・・・(涙)。
助手席のリクライニングがあまりしないとか、燃費もあまり・・・とか書き込みがありましたが、如何ですか?
書込番号:13416704
0点

ひと月ちょっとでの納車羨ましいです。最初からの予定なのでしょうか?自分は黒のハイラインを6月の中頃に注文して納車は年末ぐらいと言われました。、8月納車というのは12年のモデルでしょうか。
書込番号:13417637
0点

燃費の話が出ていましたので参考までに。
2009トゥ−ランからシャランに乗換えで5000`。同じ1.4gエンジンですが車体重量やエコカー対策もあるのでしょうか、チューニングが異なる為に運転感覚はずいぶんと違いました。7速トゥ−ランはとにかくキビキビとした感覚で少々の登坂道であれば直ぐに4〜5速6速とシフトアップしてスイスイと行きましたが、どっしりシャランは2速3速とけっこう引っぱり頑張ってる感が伝わってきます。
燃費はともにエアコンを使用するとたちまち大食いになるようですが春〜夏でトゥーランg/≒12でシャランg/≒10程度になっています。
助手席のリクライニングの件ですが確かに途中でストップします。ちょうどくつろぐ姿勢ぐらいでストップです。天井で見える体制までは倒れません。それほどきゅうくつを感じる程ではないかと思います。
書込番号:13420354
0点

助手席のリクライニングについて。
後部座席に当たるまで倒れますよ。
ハイラインのレザーシート(電動リクライニング)、2011年式です。
書込番号:13436434
0点


シャランの中古車 (88物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜1534万円
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
29〜448万円
-
78〜577万円
-
58〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円