シャランの新車
新車価格: 360〜549 万円 2010年11月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 49〜416 万円 (88物件) シャランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャラン 2010年モデル | 486件 | ![]() ![]() |
シャラン(モデル指定なし) | 1002件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年1月24日 22:23 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月6日 21:16 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年5月6日 16:58 |
![]() |
1 | 2 | 2011年6月8日 22:02 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月27日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
昨日、グランツェンのキャンディホワイト契約しました。
7年乗ったノアからの乗り換え。下取り込みで100万の値引き。
カーナビ、リアビジョン、ETC、バッグカメラ、テールゲート、スライドドアとなんでもつけました。保証も延長したし、万全の体制。
あとはローンを払うのみ
書込番号:17109162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



簡潔に書きます。
シャランを始め、1.4のVWにお乗りの、加速時の異音(キーキー音)に悩んでいた皆様。
今月、ようやく対策品が出たようです!
クレーム対応になるのかリコール対応になるのかは不明です。
気になる方はディーラーさんにお問い合わせを。。。
私はもう国産に乗り換えます。さようなら。
0点



sloopyさん、ご返信ありがとうございます。
スライディングルーフはすごく悩んでます。私を担当してくれているディーラーさんは、雨漏りは経年すればあるかもしれないけど…とどちらかと言うとお勧めな感じでした。。ルーフには個人的に憧れがありましたが、これはまだ悩みそうです。
コーティングもつけたいと思ってましたが…
プロテクションのサービスは羨ましいですね。うちにもちびがいるので、サービスまでいかなかくてもつけておきたいなと思いました。
貴重なご意見ありがとうございました。予算と相談しながらじっくり考えたいと思います!
0点

いただいたご返信に御礼をしたかったのですが、間違えて新規に投稿してしまいました。
失礼いたしましたm(._.)m
書込番号:14398273
0点

coisanさん
スライディングルーフはお子さん達にとっても有ったら楽しいと思いますよ!
日本車でも雨漏りは有りますから、
修理期間などストレスにならない様でしたら、有った方がいいと思います!
プロテクションフィルムなどは、営業マンに話してみればサービスして頂けると思いますよ!
見積もり、下取りなどがご納得のいく金額になってからお話しをする事をお勧め致します。
書込番号:14398853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sloopyさん、度々のご返信ありがとうございます。オプションカタログは見ていて楽しいですが、頭の中のイメージと実際の使い勝手や必要性は必ずしも一致しないと思うので、オーナーの方のご意見はとても参考になります。
スライディングルーフはリスクも高そうですが、子どもが喜ぶと聞くとやっぱり欲しくなりますね。ファミリーカーとして考えてますのでなおさらかもしれません。これはまだ悩みそうです。
またファミリーカーなので助言いただいたとおり、各プロテクションも備えておきたいと思います。交渉下手なのでサービスで…とはいかないかもしれませんが。
予算を考慮しつつもう少し考えたいと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:14407316
0点

個人的に気になる点をお話し致します。それは、スライディングルーフにすると車の重量が30kgほど重くなることです。常に子供一人を乗せている感じです。少しでも燃費を良くしようと思うのでしたら、気掛かりです。
書込番号:14412619
1点

モンキーラビットさん、ご返信ありがとうございます。
素人の観点から、重量増のことはあまり気にしていませんでしたが、「常に子ども1人」と考えると現実味を帯びますね。チャイルドシートやその他の荷物も積むことになりますし。
我が家では、車はレジャーでの使用が大半を占めるので、今回の乗り換えでは運転者を含めた乗る人が楽しめることを優先しようと考えています。
しかしその30キロ差の影響が、燃費に対してあまりに顕著に出るとなると検討材料にいれないといけないと思いました。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:14416751
0点

はじめまして。
moondust65といいます。
私もシャランに興味を持っていまして、先日ちょっと立ち寄って話を聞いてきました。
その際、スライディングサンルーフのことを聞いたのですが、
ハイラインの国内の在庫には装着車はないと言われました。
あったら、付けたかったんですけどね。
私の場合は、シートが気になっているので、先ずは試乗からです。
書込番号:14447310
0点

連投、失礼します。
GWを前に契約しました。
スライディングサンルーフの在庫の件は、系列販社が持っていなかっただけで、希望の仕様の車がゲットできました。
五月中旬の納車予定です。
書込番号:14520805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

coisanさん
お久しぶりです。
スライディングサンルーフの件ですが、
ディラーの営業マンから聞いた話しになります。以前の車種に付けていたとの事で、二度と付けないって言ってましたよ!
夏は暑いし冬は寒いとの事で、断熱フィルムなどもほぼ効果ないとの事でした。
しかもお客様が希望される際には、
必ずこの様な点をアナウンスしないとクレームになるとも言われてました!
お子さんの為には、付けてあげたいと思いますが、大切なお子さんが暑さでグッタリなんてしてたら心配ですよね!
しかもお子さんには紫外線が気になりますよね!
カバーの仕様が変更にならないと改善されないみたいですよ。
もう購入されておりましたら、すみません!
書込番号:14529607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



この内容、装備、アイドルストップ
エンジンは1.4Lでダウンサイジングされていて
とても素晴らしいと感じました。
さて、この車の弱点はと考えますと
値段が、アルファードの3.5Lの最高級パッケージに
匹敵するハイラインにあると考えます。
後50万ほど、安ければ購入を考える人は増えるのでは?
標準でバックモニターがついてるのは便利ですので、
カーナビを工賃かけてでも外品を付けた方が
安くて便利なのは目にみえています。
ハイラインで390万円なら買いだと思いませんか?
1点

そりゃそうでしょう。安い方がいいですもん。
私は前車BMWに付いていたシートヒーターも殆ど使いませんでしたし、
乗り心地が悪くなるので17インチの50タイヤも嫌でした。
でもパワーテールゲート、パドルシフト、スマートエントリー&キーレスアクセス他
コンフォートには頑張っても付けられない装備に魅力を感じて、
価格的にも満足してハイラインを購入しました。
国産との価格差を気にする方なら、素直に国産を買えばいいと思いますよ。
書込番号:13100209
0点

コンフォートライン+ディスチャージライト−クルーズコントロール=350万
で文句なしかな。
自分の理想としては
コンフォート+ディスチャージ+パドルシフト+ハイラインと同デザインのアルミホイール(ただし16インチで)−クルコン
というのが欲しいけど。
書込番号:13108091
0点



国内発売まで一ヶ月を切り、国内での試乗記事が出始めましたね!
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/vw_sharan/796/
ジャーナリストの感想も
http://minkara.carview.co.jp/userid/380244/blog/21244153/
見かけの派手さは無くても、7人が安全に移動出来るクルマとしての本質的な
考えを示されている様で、同乗者の安全を願う私としては共感出来ます。
試乗が楽しみです。
でも、試乗記事もコンフォートなんで、色々書かれている様に、
ハイラインは初回の入荷が少ないんでしょうかね。
ヘッドライトがキセノンなんで、パッと見はハイラインに見えますが。
まぁハロゲンは受注生産みたいなので、ほとんど出まわらなそうですね。
LEDデイライトとプロジェクター型はカッコイイですし。
0点


シャランの中古車 (88物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜1534万円
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
29〜448万円
-
78〜577万円
-
58〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円