シャランの新車
新車価格: 360〜549 万円 2010年11月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 49〜416 万円 (89物件) シャランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャラン 2010年モデル | 486件 | ![]() ![]() |
シャラン(モデル指定なし) | 1002件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 10 | 2012年1月10日 12:38 |
![]() |
5 | 4 | 2011年12月30日 14:36 |
![]() |
5 | 7 | 2011年12月29日 13:22 |
![]() |
1 | 4 | 2011年11月14日 01:46 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年10月22日 01:33 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年10月17日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


左折の際橋のコンクリートの部分にフロントドアとリアドアをぶつけてしまい大きくえぐってしまいました(泣)
そこで質問ですがもしドアを丸ごと交換となるとどのくらいの日数がかかるでしょうか?
金額は保険で直すので気にしません。
やはりドイツから運ぶので相当の時間がかかるのでしょうか?
0点

在庫が無ければ、現地からの取り寄せですけど?
ヒンジ、ピラーを逝かせちゃったら、かなり高価だし、大がかりな修理になると思いますよ?
すでに、お休みでしょうし、年明けにでもディーラーに相談してください。
書込番号:13961832
1点

えぐれの程度によりますが、カメカメポッポさんねいうとおり、センターピラーが心配です。
フロントドアだけではすまないスピードでえぐったんですよね。
擦れ傷ではないなら、最悪大掛かりな修正が必要な場合もあります。
せめて写真があれば判断しやすいのでしょうが・・・
書込番号:13962066
0点

カメカメポッポさん、ぎるふぉーどさんこんにちは。
お返事ありがとうございます。
一度確認してみます。
フロント、リア共普通に開いたのでヒンジなどには影響がないといいのですが‥‥
書込番号:13962619
0点

記憶が曖昧なんですが、VWって、アウターパネルのみの交換が出来ませんでしたか?
昔のはなしかな…
もし可能ならば少しは安く直せそうですが、文章からけっこう派手にやったと推測すると難しいかな。
ドアサブアッセンブリーは高いですよ
書込番号:13962883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サントリーニさんこんにちは。
とりあえず保険で直しますので金額はあまり気にしてません。
きれいに直ってくれれれば良いので。
でもアウターだけでなんとかなれば保険を使わなくてもなんとかなりそうかもですね!
あとは車屋さんと保険屋さんの判断次第です。
書込番号:13963025
0点

FドアもRドアもえぐれたということであればサイドシルを押してますかね??
最近の衝撃吸収ボディーだと、サイドシルを押してセンターピラーごと奥に引っ込んでしまったら全損扱いになって修理できないこともあります。お金の話しではなく、基本強度が保てないのだそうでNGとのことです。
何とか修理できると良いですね。
書込番号:13963944
1点

ぼんパパがんばるぞ〜さんこんばんは。
車を確認した所皆様が言ってる通りセンターピラーからサイドシルにかけて凹んでおりました(泣)
これだと直せると言われてもその後が心配です。
こうゆうのって保険屋が判断するのでしょうか?
直らないのに保険金を少なくしたいから直ると判断されないでしょうか?
書込番号:13964764
0点

明けましておめでとうございます。
お返事が遅くなってすみません。
サイドシルは反対側と比べてみてどれ位奥に入っていますか?
真横から他車に突っ込んで来られたという訳ではないので大丈夫だと思いますが、一度大きく入り込んでまた戻って来て現状の形に収まっていると考えられますから、実際には内部はもっと大きく変形しています。そこに車体や衝撃吸収に関係する重要なウェイトを占める部分が含まれているとNGとなる可能性があります。
これは保険屋が判断するのではありません。車体の修理業者(板金屋)かメーカーが判断します。
> 直らないのに保険金を少なくしたいから直ると判断されないでしょうか?
国内の保険会社は出し渋りますね。歴史のある外資系はそんなことはありません。
「とにかくきちんと直してください」と言いましょう。「できるだけ安く直してください」と言うのが間違いの元なんですよね。
それよりリヤはスライドドアでしょうか?
スライドドア車を横から押すと、のちの雨漏りは避けられないかも知れませんね。
とにかく大したお怪我はなさそうなので不幸中の幸いと言うことで・・
無事に直せると良いですね。
書込番号:13966081
0点

ぼんパパがんばるぞ〜さん明けましておめでとうございます!
分かり易い説明ありがとうございます。
また車を確認してみます。
被害が少なければいいのですが‥‥
何はともあれ散々な年明けになってしまいましたが気持ちを入れ換えて前向きに行こうと思います。
(今はまだ完全に立ち直れておりません)
書込番号:13966672
0点

みなさんこんにちは。
先日やっと修理に出しました。
1カ月程かかるそうです。
みなさんの御意見が本当に役にたちました。
ありがとうございます!
書込番号:14004827
3点



別スレで質問していたのですが、再度こちらでお聞きしたいと思いますm(__)m
当方、2012年モデルのハイラインです。
リモコンでのボタン長押しで窓の開閉とドアミラーの折りたたみが出来るとの情報が別サイトであったのですが、私の車では窓の開閉のみしか出来ませんでした。
ディーラーの2011年モデルでは出来ていました。
リモコンのロックボタン長押し→すべての窓が閉まる→ドアミラー閉じる、です。
ミラー調整ボタンは0の位置です。
別サイトではどうも2011年モデル(両グレード共通)の方のみ可能なようでした。
皆様のシャランはいかがでしょうか?
2点

こんにちは
2011ハイラインに乗っています。
施錠ボタンを押し続けると、すべての窓が閉まり、その後ドアミラーがたたまれます。ドアミラーのポジションはLでも0でもOKです。ボタンから手を離せば中断されます。
書込番号:13947222
1点

ひろきち7xさん、ご返信ありがとうございます。
やはり2011モデルだけなのでしょうかね?
なぜ、この様な便利な機能を2012モデルでは設定してないのでしょうか。
よくミラーを畳むのを忘れて、いちいちドアを開けてという作業をしていますもので・・・
しかし、この機能が使えるとしても、その際にリモコンを扱っていてはキーレスアクセスの意味がなくなってしまいますしね。(キーはポケットかカバンに入れたままが便利)
ドアノブをタッチしてドアロック→ミラー折り畳み、が理想ですね。
コンフォートラインの方はこのリモコン機能があれば便利だと思います。
書込番号:13947449
0点

2011年ハイラインです。
ミラー調整ボタン0位置でエンジン停止後リモコン長押し→ドアロック後、ドアミラが閉じます。
その状態からリモコン長押し→ドアミラは閉じたまま、4つの窓がオープンします。
閉じたドアミラはエンジン始動で自動でオープンになります。
書込番号:13955325
2点

Flower Gardenさん、ご返信有難うございます。
やはり、2011モデルは可能なようですね。
あると便利な機能ですよね。
当方のシャランは動く気配が全くありません・・・残念。
2012モデルで可能な方はいるのかな?
書込番号:13959009
0点



11月に納車された2012年モデルのハイラインに乗っております。
パワーバックドアの開閉時に警告音(ピー、ピー)が鳴りません。
先日、ディーラーの2011年モデルのハイラインで試したところ、鳴っていました。
皆様のシャランはどうでしょうか?
1点

自分も、今月納車されたハイラインですが警告音はやはり鳴っていません。
書込番号:13892368
1点

bossyanさん、早々のご返信、有難うございます。
やはりモデルイヤーによって多少仕様が違うようですね。
その他、細かい所も違いがあるような気がします。
細かな変更はディーラーでは把握していないようですね・・・
何かこの他にモデルイヤーによっての小変更(気付いた点)などがあれば皆様お聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:13892605
0点

本日気付いたのですが、センターパネルのパワーバックドアのボタンを押した時のみ音が鳴るようです。
バックドアに付いているボタンでの開閉は音が鳴りません。
センターパネルでの開閉はあまりしないので今まで気付きませんでした。
2011年モデルはバックドアのボタンでも音が鳴っていました。
別件ですが、リモコンでのボタン長押しで窓の開閉とドアミラーの折りたたみが出来るとの情報が別サイトであったのですが、当方の2012年モデルでは窓の開閉のみしか出来ませんでした。
ミラー調整ボタンは0の位置です。
どうも2011年モデルの方のみ可能なようでした。
皆様のシャランはいかがでしょうか?
書込番号:13901747
1点

当方は、12月納車のコンフォートラインです。
取扱説明書(グレード共通)を確認したところ、窓の開閉の件は明記されていましたが、
ドアミラーの折りたたみ機能については記載されていませんでした。
ちなみに、ドアミラーの件は別スレにすると、情報を探している他のユーザさんにもっとお役立てできたかもしれませんね。
私の見落としの可能性もあるかもしれませんので、スレ主さんも取扱説明書等をご確認をお勧めしますm(__)m
書込番号:13902981
1点

レバさし(^0^)さん、ご返信ありがとうございます。
私も取扱説明書を一通り見ましたが、リモコンの件は窓の開閉のみの機能でした。
パワーバックドアの件はモデルイヤーによって違いがあるようですね。
リモコンの件は不明なのでレバさし(^0^)さんの言われるとおり、別スレで皆様にお聞きしたいと思います。
有難うございました。
書込番号:13903406
0点

6月納車の2011年ハイラインに乗っています。
我が家の場合はリモコン操作による開閉時に警告音がなります。
ハッチやボタンでの開閉では鳴りません。
運転席のスイッチでは試した事がないので分かりません。
書込番号:13953900
1点

DAAAA!!!!さん、ご返信有難うございます。
DAAAA!!!!さんのバックドアのボタンでは鳴らないようですね。
確かディーラーの2011モデルでは鳴っていましたが・・・
何か生産時期によって変わっているのでしょうか?
当方の車もリモコンでの操作では確か鳴っていました。
結局、バックドアの近くにいる操作(パワーバックドアボタン)に関しては鳴らずに、離れた所(リモコン、センターパネル)での操作は鳴る仕組みなのでしょうね。
しかし、なぜディーラーの2011モデルはバックドアボタンで鳴ってたんだろう・・・。
国産ミニバンではどちらの場合でも鳴る車種が多いようですが、安全面ではそのようにしてほしいですね。
書込番号:13954724
0点



シャランハイライン(サンルーフ付)2011年度モデルが納車されました。
納車時に上記カーナビを支給しディーラーで取り付けてもらいましたが、アイドリングストップ毎にカーナビへの電源がカットされカーナビが再起動します。当然聞いている音楽もアイドリングストップ毎にSTOPしてしまいディーラーでは対処不能とのこと。同じような状況の方対処の仕方ご存じないでしょうか?
ちなみに、当方は毎回エンジン始動後にアイドリングストップ機能をカットし上記状況が出ないようにしています。
0点

普通はCAN-BUSアダプターや
↓こんなので対処します。
http://www.pb-jp.com/products/entry/trg-acc.html
ご参考までに・・・・・・
書込番号:13762280
0点


さっそくのアドバイスありがとうございます。商品の件認識不足でした。購入ディラーに相談してみます。だめならカー用品店取付を検討します。
書込番号:13762388
0点

VWのメカニックって、レベル低いんですね。
書込番号:13763829
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
9月末に契約して2月に納車予定の者です。
こちらだけでなく、他の口コミサイトなども日々見ていますと、あちこちで様々なトラブルの情報が上がっていますが、通常ディーラーでは各地で起きているそれらのトラブル情報を共有していて、自分のところで納車がある場合には常に最新の対応(プログラムのアップデートなど)を自主的に施しているものなのでしょうか?
基本、納車を楽しみに待っているのですが、なまじ時間があるために色んなことが気になってしまう今日この頃です。
書込番号:13655693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都市伝説とまではいかないけど、大袈裟に騒ぐ輩はいつもいます。
私のクルマもインタミ問題で騒がれましたが、まったくその兆候はありませんでした。
特に今年は震災があったせいか不安を煽る情報が氾濫しています。心配しないで納車を待っていてください。
書込番号:13655939
2点

上層部からの指示でも無い限りは勝手な事はしないし、できません。
乗ってから、不具合が出ればディーラーに相談してくださいな。
確率的には、国産よりも外車の方が非常に高い確率で細々〜大物まで出ます。
運が良ければ、何事も無く乗れるはずです。
書込番号:13657666
0点

JTB48さん、カメカメポッポさん
返信ありがとうございます。
やはりそういうものなんしょうね…
あまり気にせず楽しみに待つことにして、
もしなにか不具合が出たら、それも運と
思って対処していくしかないですね。
今の車(VW)ももう四年半ぐらいになりますが、タイヤの摩耗が早いことを除けば今まで大きな問題は無かったですし。
書込番号:13659996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



7月に契約しましたが納車が11月中頃になりました。9月には納車出来ると言ってたのに…。
理由は震災の影響(バックカメラ関係)で生産がストップしていたとか船に乗せるのが遅くなったとの事ですが本当でしょうか?
サンルーフ、メーカーナビ、レザーシートなど受注生産のオプションは何も着けていないので遅くなるとは思えないのですが。
なんだか契約を急がす為に嘘を言われたような気がしてしかたありません。
この掲示板の方々の話ではそんなに遅い納車はいないような気がします。
詳しい方、関係者の方おられましたら教えてください。
お願いします。
0点

本当かどうかは確かめようがありません・・・。
この掲示板の書き込みは書き込み。あなたはあなた。
伸びてしまったのは残念かとは思いますが、我慢しましょう。
書込番号:13636024
1点

早々の返信ありがとうございます。
やはり待つしかないのですね。
納車が遅れた事によるお詫びがディーラーから全くないので少し不安に思っていました。
書込番号:13636661
0点

文面からするとハイラインですよね?
私もハイラインを5月契約で11月納車予定ですし、このサイトでも6カ月前後かかってる方が多いようですよ。
7月契約11月納車ならむしろ早いかと。
コンフォートラインなら在庫が在ることも多いようですが。
それとリアカメラは2012モデルから廃止になったようですのでそのあたりも含めてDによく聞いてみられたら良いと思います。
それにしても納車が楽しみですね。
書込番号:13639429
1点

インディアンカレー大好きさん返信ありがとうございます。
やはりハイラインの納期はそんなもんなんですねー。
お互い11月納車と言う事でなんだか親近感がわきます!
あと1ヶ月ワクワクしながら待ちましょう!
書込番号:13639820
0点


シャランの中古車 (89物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜1534万円
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
29〜448万円
-
78〜577万円
-
58〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円