シャランの新車
新車価格: 360〜549 万円 2010年11月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 49〜416 万円 (87物件) シャランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャラン 2010年モデル | 486件 | ![]() ![]() |
シャラン(モデル指定なし) | 1002件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2014年8月16日 22:15 |
![]() |
5 | 3 | 2014年1月20日 11:05 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2014年1月19日 20:20 |
![]() |
2 | 5 | 2014年1月2日 22:54 |
![]() |
29 | 16 | 2013年11月29日 00:14 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2013年6月10日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VW シャラン HLの購入を検討しています。
ですが、当方の居住地域ではVWの中でもとりわけシャランの登録台数が少ないらしく、試乗車、展示車ともにまだ出会えていません…
そのため、カタログやネット口コミで情報収集中なのですが、あまり記載を見かけない以下の機能について教えてください。
・リモコンキーの電池切れの際などに鍵によるエンジンスタート、ドアロック解除は可能ですか?
・エンジンON/OFFもしくはドアロックに連動したサイドミラーの開閉機能はありますか?
・走行時の自動ドアロック機能はありますか?(現マイカーでは時速50キロ?に到達すると自動ロックがかかります)
・運転席からの全ドア、パワーウィンドウのロック、解除は可能ですか?
基本中の基本のような機能についての質問ですみません…
輸入車を検討するのは初めてなのですが、なんとなく輸入車の機能にはオプションの部分が多いイメージを持っているため、参考までに教えていただきたいです。
0点

もさロボさんこんにちは。
>・リモコンキーの電池切れの際などに鍵によるエンジンスタート、ドアロック解除は可能ですか?
エンジンスタートの場合は、車のエンジンスタート/ストップボタンを押して、ステアリングコラムにキーを近づけると、電池切れでもキーを検知するようです。ドアロック解除は、運転席ドアハンドルの部分にキー差込口がついていて、緊急時はそこから解除可能です。
>・エンジンON/OFFもしくはドアロックに連動したサイドミラーの開閉機能はありますか?
これはありません。手動で操作することになります。
>・走行時の自動ドアロック機能はありますか?(現マイカーでは時速50キロ?に到達すると自動ロックがかかります)
15Km/h以上の速度で走行すると自動ロックがかかる、センターロックを設定できます。
>・運転席からの全ドア、パワーウィンドウのロック、解除は可能ですか?
全ドアロック/ロック解除は可能です。ただし、ロック状態でも停車中では、外から開けられないだけで、車内からは開けることができます。車外からの進入を防ぐことが目的と聞きました。
パワーウインドウは、後ろの左右スライドドアのみ、チャイルドロックスイッチが運転席にあり、後ろでの操作をロックすることができます。
オプションの部分というより、後から自分の好みで設定できる部分が山ほどあるんです。
取説の厚さに私はビビリました(笑
でもその取説のあまりのわかりにくさに今度はハラがたちました(笑
私はCLですので、一部は取説をみてのお答えです。ひょっとすると間違った所があるかもしれません;
書込番号:17830904
4点

あじゃりもちさん、情報ありがとうございます
とても参考になりました!!
サイドミラー以外は機能としてあるのうなので、一安心です
犬を連れての遠出をよくするため、パワーウィンドウについては特に気になってました
一度、未ロックで走行中に開けられてしまったことがあったので…
取説、ビビる程厚いんですね…
乗りこなせるかな…
まだ間近で見てもいないのに購入の意志が固まりつつあります!!
一度は試乗なりしてみてからの方が良いのでしょうが、嫁も乗り気になってる今を逃すともうチャンスは無さそうで…
書込番号:17835923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もさロボさん
日本のミニバンにはない、質実剛健なミニバンです。
ぜひオーナーになってほしいですね(^^
試乗ができないのは残念ですが、短い試乗で何から何まで分かる、ということはありえませんから、そこは考えようですね。
参考に、あえて私が現時点で、シャランの『気に入っていない』ポイントをあげると・・・。
・上り坂で非力
非力というか、やはり小排気量+過給器エンジンの悲しさか、かなり下のギアで引っ張って上らざるを得ないようなセッティングになってます。
上り坂はギクシャク感があります。
・6速ミッション
車重、車種を考えると仕方がないのかもしれませんが、やはり7速あればもう少し燃費も伸びるだろうなぁ。という思い。
・夏場燃費
街乗りオンリーで10km/hちょいになってきました。燃費に関しては過度な期待は禁物です。
・サイドミラー
複合曲線ミラーで、感覚が通常のミラーとかなり違い、慣れが必要です。
・リアスライドドア
リモコンキーでなく、車のドアハンドルを引っ張ってパワースライドONしようとすると、結構力が要る。
つくりは頑丈なんですが、その反面ってことですね。
・取説がわかりにくい
というかアホかというレベル(笑
上で書いたとおりです。
今のところ、そんなところです。ご参考になれば。
書込番号:17841852
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
今度の日曜日に納車予定なのですが、
長く乗る予定なので延長保証(新車納入後2か月以内だと費用も安いようなので)を
付けようか悩んでいます。
もしつけるとしたら、下記のどちらが良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
・延長サービスプラス
・延長保証プログラム「Wolfi サポート」
1点

延長サービスプラスは点検や消耗品の交換をするだけの様です
加入は車検前の90日前からと書いてありますので今決めなくても良いと思います
http://www.volkswagen.co.jp/content/medialib/vwd4/jp/service/support/extended/extended_pdf_130926/_jcr_content/renditions/rendition.download_attachment.file/extended_pdf_130626.pdf
新車購入時に入るとしたら「Volkswagen New ServicePLUS」の方ですね
http://www.volkswagen.co.jp/content/medialib/vwd4/jp/service/support/VPC/vpc_pdf_130926/_jcr_content/renditions/rendition.download_attachment.file/vpc_pdf_130926.pdf
延長保証プログラム「Wolfi サポート」は車両の標準装備品の故障時に無料で修理する物の様です
http://www.volkswagen.co.jp/content/medialib/vwd4/jp/service/support/wolfi/wolfi_pdf_130926/_jcr_content/renditions/rendition.download_attachment.file/wolfi_pdf_130926.pdf
国産車ならばそんなに故障しない場合が多いので実際微妙ですが
外車は万一故障した場合は修理料金も国産に比べ高いので、3年以上乗る予定ならば入った方が良いと思います(当りの車で故障しなかったら払い損にはなるのでしょうが、保険と思うしかないですね)
これは新車購入時に入ると6万程度安いですね。
書込番号:17056279
1点

T-110さん
はじめまして。
延長サービスプラスは、4年目、5年目の定期メンテナンスで使う部品(オイル等)を工賃込みでケアできます。
延長保証プログラム「Wolfi サポート」は、あくまで掛け捨ての保険です。故障しなければその分ムダになります。
私は車購入時に延長サービスに加入し、Wolfiには入りませんでした。
営業さんに聞くと、Wolfiは約40%強の方が入られますって言われました。
書込番号:17060582
2点

北に住んでいますさん
あじゃりもちさん
お二人とも回答ありがとうございます。
2月半ばまでに営業さんに返事をすれば良いみたいなので
まだ検討中なのですが、
とりあえず
長く乗る予定ですので
Wolfi サポートを検討しています。
サービスプラスは、上手くおこなうとその料金より
かからずに消耗品を回せますよと営業さんより説明を受けました。
書込番号:17092628
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
ゴルフによく行きますが、三列目を倒してのゴルフバッグを積んだ感じはどうでしょうか?
また何バッグ積むことが可能でしょうか?
初めての投稿で不躾な表現での質問申し訳ありません
書込番号:17077213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

三列目を倒して、二列目の中シートを倒すと、4バック乗りますよ。
書込番号:17089991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
勉強になりました
書込番号:17090744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CLブラックを7月より所有しています。納車時ポリマー(予算の都合により…)をディーラーでかけてもらいましたが、冬ボーナスでガラス系コーティングを施工しようと考えています。が、商品がいろいろありすぎて何を選んだらいいか迷っています。いろいろ口コミ等も拝見していますが、いまいちピンときません。
環境は屋外駐車、洗車はまあまあマメにしています。希望としては艶重視、メンテナンスは1年毎に行いたいです。
候補としてエシュロン1043NANO−FILかCARBEAUTYPROのPCX−S8を一応考えています。みなさんはどのようなコーティング剤を施していますか?
アドバイス等よろしくお願いいたします。
0点

コーティング剤も大事ですが、それを施行する業者の素性がもっと大事です。
ブログとか掲載してる業者もありますのでチェックされてみては?
書込番号:16885215
1点

CBA-CT9Aさん、アドバイスありがとうございます。
私は横浜近郊に住んでいますが、横浜はカーショップがやたらと多くあり、ショップ選びに迷ってしまいます。同じコーティング剤を扱っていても料金がバラバラなので信頼できるショップを探しております。
先日ネットで調べたあるショップを見に行ったのですが「ここやってるのか?」という雰囲気でした。ショップ選びは難しいですね・・・
書込番号:16886194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのシャランは、クリスタークォーツってコーティングをかけました。
施工は、板金屋さんです。
コーティングの値段って、人件費(手間)で決まるみたいです。
費用と、だいたいの作業時間を問い合わせて、印象のいい店を選べばいいと思います。
書込番号:16943084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリン175さんアドバイスありがとうございます。
人件費で差が出るんですね。あまり安すぎるとそれなりに手抜きされそうですね。
4つの業者を探してネットで見積りをお願いしたところ、ちゃんとした見積りが帰ってきたのが2件でした。年末も近づき入庫できる日が少なくなっているみたいなので、これから予約状況を2件の業者に聞いてみます。
書込番号:16946743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CBA-CT9Aさん、ブリン175さんからいただいたアドバイスを元に業者を選定して昨年末コーティングを行い、納得のいく内容で仕上がりました。ありがとうございました。
業者いわくボディー表面に頑固な花粉が付着しており、ごくわずかですが花粉が取りきれない部分がありました。昨年7月に新車での納車でしたが、納車前に置いてある環境が悪かったみたいです・・・ですが見た目はピカピカ艶々にしていただきました。今後は定期的にメンテナンスをしていきたいと思います。
書込番号:17027551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
はじめまして、来週シャランのハイラインを購入し、11/10に納車待ちです。
早速ですが自動車保険についてご相談があります。
任意保険についてですが、今までステップワゴンを13年乗ったのですが、チュー●●●で
約48,000円/年でした。(17等級でH25年4月〜H26年4月までの契約)
ディーラーの営業担当曰く、今回の乗換えでVWの保険への切り替えをした方が得だと言われたのですが、
皆さん保険はどのようにされていますでしょうか?
詳細の説明は納車日で主人も同席しますが、
新車特約が3年間ついていてすごく得だと言われていました。
早速、数社で見積もりをとったのですが、現在の契約を変更すると満期でないので、
等級がそのままになるから、保険会社を変えるなら満期、来年の4月以降の方が良いと皆さん言われていました。
新車特約はすべて25ヶ月と言われていました。
今の保険会社をそのままでステップ→シャランへの変更をして、来年の4月に保険会社を変えるか、
思い切って納車のタイミングでVWの契約に変えるか迷っております。
アドバイス頂ければ幸いです。
現在:ステップワゴン 約48,000円/年
S社:約98,000円(来年4月から)
SB社:約71,000円(来年4月から)
C社:約74,000円(現保険会社、ステップ→シャランへ変更)
E社:約71,000(来年4月から)*ネット契約で-10,000円
2点


VWの新車特約って三年契約で三年間保険使っても等級据え置きとかではないのでしょうか?
新車購入時にしか付かない特約や特典があるなら納車時の切り替えしかないですが、その辺大丈夫ですか?
あとはお財布具合で考えたらどこもそんなに変わらないかと。
デメリットは次の買い換え時に他社のクルマを選ぶと保険を継続しづらい位で、事故の時とかディーラーが代理店なので修理も手続きも一括してお任せできるというメリットは有ります。
書込番号:16798890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的に、任意保険は満期時期に保険会社を変えるです。
途中の解約で特になることはほぼ無いかと思います。
ところで、なぜ、VWの保険で見積もりしないのでしょうか?
書込番号:16799209
1点

VWの保険も日本にある保険会社と特別に契約しているだけではないですか?特に有利な点があるとは思えないような。
で、VWの保険の見積を開示されたらもっとアドバイスあるのでは?
> 今回の乗換えでVWの保険への切り替えが得だと言われた、、、、
保険をキャンセルして別の保険会社にすると、スレ主さんの現17等級が18等級になるのが半年以上先になる。
と言っても57%割引→59%になるだけですので問題は少ないでしょうけど。
> 新車特約が3年間、、
上の方が書き込まれていますが、万一車購入後即事故で保険使っても、新車購入後3年間は保険料変更なしと、新車の時には、保険料が安くなる(5%?)との二通りありますがどちらでしょう。
上記は両者とも、どこの保険会社でも扱っていると思うので、見積を貰って明確にされておいた方が良いかと。
娘も初めての車購入時にディーラーが見積、説明してくれました。具体的内容は忘れましたが。
気になる点
ステップワゴン13年乗って、約48,000円/年、17等級
これが、新車で、71,000〜74,000円
車両保険の免責額を大きくされているのでは有りませんか?或いは車対車のみ?
事故をすると、掛金が50%程度増加します。
ちょっとした接触事故でも国産車は15万円かかり、輸入車だと部品代跳ね上がり、相手と過失半々としても、
免責金額の自腹分と掛金増加分を考えると免責ゼロが有利もあり得ます。
書込番号:16799609
4点

皆様、こんばんは。アドバイスありがとうございます。また伏字申し訳ございませんでした。
見落としておりました。今後注意致します。
皆様にアドバイス頂いたとおり、明日ディーラーの営業担当へ連絡して、VWの保険の見積書を入手し
比較したいと思います。VWの契約の特典がいまいち分からないので・・・。
現在契約中の内容です。(ステップワゴンです)
免許証:ゴールド
等級:17
使用目的:レジャー 年間:6,000KM
対人:無制限
自損事故保険:人身障害特約で補償。ただし原動機付き自転車に関する特約適用時は自損事故保険で、
保険金額1,500万円を上限に補償。
無保険者傷害保険:対人賠償に同じ。ただし対人賠償無制限のときは2億。
対物賠償保険:1,000万(免責0)
搭乗者傷害保険:1,000万
車両保険:ワイドカバー型(一般条件)/500万
車両事故免責金額ゼロ特約:あり
免責金額:1回目0、2回目以降10万円
その他:運転/夫婦限定、人身傷害補償特約:10,000万、車内身の回り品補償特約:保険金額5万、免責5,000円
ファミリーケア特別見舞金特約:100万円、自損事故保険は人身傷害補償特約で補償。
上記内容に今回の乗換で弁護士費用特約、新車特約、対物を無制限に変更等追加して見積もりしたところ、
71,000〜98,000円と出てきています。
大変お恥ずかしいのですが、まったく保険のことを考えておらずお恥ずかしい限りです・・・・。
書込番号:16800060
1点

13年のったステップワゴンに、
500万ですか、、、?
正直あまりわからないなら、
いままでのところかに、しといて、
過去契約を背景に、なんかあったときに、備えるか、
VWお抱え保険にして、
車本体とセットで、
何があっても、丸投げできる状態がよいと思います。
もちろん、内容が、
大幅に変わらなさそうならですけどね。
書込番号:16802855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステップワゴンの車両保険:ワイドカバー型(一般条件)が、500万 は、50万(もっと低い?)の間違いでは?
さらに不思議なのは、保険内容ほぼフルスペックのようですので、シャランの価格が400万円前後を考えると、切替後の保険料が、今の保険会社で74000円は吃驚です。
再確認された方が良いかと疑いの目です(申し訳ない、吃驚の意味です。悪意ありません)。
私の車100万円で20等級、35歳以上、夫婦限定他、スレ主さんの条件よりもハイスペックは無いけど、約7万円なので私の保険内容の見直し勉強となります(トホホです)。
公務員のみ?が入れる共済なら納得ですが、この場合無事故の等級が無かったと記憶してますので、これとは違うようですね。(娘の車購入時に一時検討したこと有り)
書込番号:16802995
1点

http://www.vfj.co.jp/vwf/insurance/
↑こちらはすでにご覧になってますでしょうか。すでにご存知であればすみません。自分は今回VWディーラーで入る予定です。保険は安心を得るものですから、何を持って得かというのは難しい話です。安ければ得とも言えませんし。金額で比べれば通販型でしょうが、それ以上の安心と信頼関係を期待してディーラーでお願いしました。石跳ねによるフロントガラス破損ってのは可能性ありますし、その点だけでも自動車保険プラスは自分には安心だし、ありがたいです。
書込番号:16803082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、ありがとうございます。
ステップワンゴンは車両保険の設定で現在50万で、シャランで500万に変更した際の見積もりです。
明日VWの見積もりがくるので比べてみます。
比べて一番安かったのがイ―デザイン損保で、ネット割でマイナス10,000円なので、
実際は61,000円ぐらいでした。価格で決めれないところもありますが・・・。
特にチューリッヒで困ったことはないです。チューリッヒは何だかんだ10年ぐらい使っていて、
ぶつけたり等で使ったことがありますが、ゴネられたりなかったので問題ありませんでした。
VW保険のページ拝見しました。損保と東京海上なのですね。
軽度のキズ(MAX3万)であれば数千円の負担でカバーはできるようですね。1回のみですか・・。
確かに丸投げできるのは楽ですね。3年タイプで固定もあるようで・・。
事故を起こしても等級変更なしですか。。。
シャラン大きいのでチューリッヒの等級プロテクトも検討したいと思います。
書込番号:16804076
2点

こんばんは、
VWから見積もりが出ました。(損保ジャパンのようです)
年齢:35歳以上
対人:無制限、対物:無制限、人身:1,000万(搭乗中および車外危険補償)、
車両保険:500万、自己負担10万 *車両新価特約(新車価格相当額 500万)、ロードアシスタント特約
その他特約:弁護士特約、他車運転、人身犯罪被害事故、車両無過失事故
価格:約86,000-/年 3年契約
その他:「フォルクスワーゲンプレミアムケア」が
1・ボディプロテクションサービス(小額修理保証)
2・フロントガラス損害補償
3・タイヤパンク損害補償
こちらのサービスを利用されても「等級」が下がらない。
「長期分割プラン」で保険料は3年間同一。
新価特約:事故で新車が大破しても買い替えて「新車」に乗り乗換可能。
大破/修理費が新車価格相当額の50%以上。
新価特約はVW保険ですと3年間付く。
以上なのですが、新価特約って他の保険でも補償されているものなんですかね・・・
チューリヒと1万とちょっとの差ですね。
悩むところです。アドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:16807268
2点

自分の場合も同じハイラインで、内容はほぼ同じですが、車両保険は本体価格(465万円)にしてもらいました。見積もりは500万円を超えますが、実際は値引きがありましたよね。おすすめするわけではありませんが、いくつかのパターンで保険料の見積もりを依頼したほうがよいかと思います。
ディーラーが保険代理店窓口である場合、万一の保険修理の場合の修理と保険請求手続きをまとめて行える点で煩わしさは軽減されると説明を受けました。
でも確かに通販型との金額の差はありますよね。自分も前車が通販型で年3万円くらいでしたので、VWディーラーでのプラス5万円は非常に抵抗がありました。勤務先の後輩もVW車ですが、通販型を選択してました。
例えばですが、保険料予算額を決めて、その範囲内で最大限の保障内容の保険を選択されるのはいかがでしょうか。保障内容であればが同じで、通販型との差が1万円/年ということであれば、あとはVW保険プラスという無償オプションや万が一の手際の手続き面などがその1万円の差に値するかどうかだと思いますが。
書込番号:16808584
1点

この値段差なら、ディーラーでお願いした方が良いと思います。
フロントガラス交換だけでもナビアンテナ等で20万円近く掛かるし、普通の保険会社では一等級ダウンでかつ一年間とはいえ翌年事故あり等級になるのでこの差は埋まります。
あと、この特約は新車購入の特権ですから、三年間はディーラーで、それ以降は安いところでと言う考えでも良いと思います。
書込番号:16809631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私なら、即ディーラーのおすすめ保険にするでしょうね。
17等級から18等級になるのが半年少し遅くなっても、メリットあり。
新車特約の3年云々ですが、初年度に事故で保険使っても、翌年、翌々年は保険料変更なしなんですね。
但し、3年目に事故して保険使うとその翌年(車購入後4年目)は3等級ダウン
2年目に事故して保険使うとその翌々年(車購入後4年目)は2等級ダウン
と思うのですけど、これは気にせずですね。
尚、ボディープロテクションサービスは、コスッチャッタかもの時はよさそうですね。
しかし、フロントガラス損害補償とか、タイヤパンク損害補償はあっても使用はすることはなさそうですね。
ディーラが負担してくれるのは2.7万円なので、フロントガラスの傷の修理はほとんど期待できず、新品交換となること多く、15万円とか20万円の費用が掛かりますので。
重要なのは、車対車の免責額はゼロが良いかと。
書込番号:16811191
1点

ごめんなさい、保険料変更について間違ってました。
現在17等級、これが事故なければ、毎年更新でも、3年特約でも同じですが、
万一3等級ダウン事故で一回保険使うと、
毎年更新 翌年 14等級、事故有割引で31%
翌々年 15等級、事故有割引で33%
その翌年16等級 事故有割引で36% この後は、17等級事故無割引53%割引
3年一括 翌年、翌々年変更なし
更新時は16等級割引と同じ等級で、事故有割引で36%
その次に更新は17等級ですが、事故有割引が一年長く、38%割引と逆転
書込番号:16817960
2点

ゴルフのスレッドにクチコミをしましたが、こちらのスレッドでもVWプレミアムケアが話題となっていましたので、皆さんのご意見を伺いたく、あらためてクチコミを致します。私は、まもなくゴルフ7CLが納車されます。任意保険について、ディーラーから自動車保険プラス(VWプレミアムケアが、ディーラー提案の自動車保険に無料で付帯される)を提案されています。例えば、飛び石によるガラスの損傷に対して、3000円の自己負担で最大30,000円の補修費用が出て、そのことで、保険のノンフリート等級に影響を与えないことは確かにメリットはありますね。
ただし、@ディーラー提案の自動車保険の会社は、ほぼ同じ補償内容で、ネット損保(イーデザインやチューリッヒ等)に比べて保険料が高く、AこのVWプレミアムケアは、期間中(新車購入から3年間の長期契約期間内と思われる)に一回だけしか利用できない、Bフロントガラス交換は、10万〜15万円程費用が掛かるとすれば、プレミアムケアを使っても大半の費用がカバーできない
といった問題があります。
ネット損保の保険料と、ディーラーが進める自動車保険(私のケースでは、東京海上)で保険料がほぼ同じであれば、プラスアルファの特典が付くことにメリットはあるが、私のケースでは、車両保険を入れた保険料で1万円以上の差があるので、VWプレミアムケア欲しさに、ディーラーで保険加入することは有利でないと考えていました。
ところが、ディーラーから詳細を聞くと、VWプレミアムケアとは別に、ディーラー独自の補修費用を提供する特典があるようです。ディーラーの運営会社である「名古屋トヨペット」が独自に、補修費用を5万円を限度に提供するプランの様です。
プランの詳細が明記された資料を、まだ確認していないのですが、VWプレミアムケアとディーラー独自のケアプランを合わせると、ガラス交換する場合の費用約10万円(担当者いわく、ゴルフだとこれくらいで済む様です)の内、8万円程度が、カバーされる計算になりますね。もちろん、VWプレミアムケアの3000円の自己負担は別途かかりますが。
販売会社独自の補修費用提供のプランがあるかどうかを確認することが大切ですが、そのようなプランを提案された方がいましたら、情報を頂ければ助かります。
書込番号:16892454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、色々とアドバイス頂きありがとうございました。
最終的にディーラーの保険にしました。
色々比べたのですが、最終的な価格差が1万円程度しかなかったので、手間などを考えると
営業マンへお願いした方が楽なのでディーラーでお願いすることにしました。
新車特約があるのも数社しかなかったです。
また私が購入したお店では、個別の特典などはなかったです。
書込番号:16893139
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
首都圏を中心に正規DでCLの中古車を探していましたが、台数が少ないのと希望の色がなく、新車での購入を検討し始めました。
最近のCLの値引き額はどのくらいでしょうか?ご購入された方ぜひお聞かせください。
愛車も購入して10年が経ち、あっちこちガタが来ているので、条件が合えば即購入したいと思っております。よろしくお願いします。
書込番号:16102852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月初旬に契約。4月に納車しましたCL(ブラック)のユーザーです。
私も今回の購入で中古車を検討しましたが、価格面等から新車の購入に変更しました。価格はディーラー期末という追い風もあり、ナビ、バックモニター、ETC、コーティングをオプションで付け、下取り価格ほとんど無しで諸経費込みで約390万円でした!
現在納車約1ヶ月で1300km。トラブルも無くとても満足していますよ♪ホント購入して良かったです(^^)
書込番号:16107760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hiroiku538さん、情報ありがとうございます。私もブラック希望です。羨ましいです。愛車を買取り業者に査定してもらったところ約40万でしたので、もう少し資金を用意しないとって感じです(>_<)ですが私もシャランユーザーの仲間入りをしたいので頑張ります!
書込番号:16107868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合中古でしたが、デモカー、77km走行のシルバーリーフのCLで、ナビ(ZH99)後席のフリップダウンモニター、バックモニター、フロントモニターつけて下取りが10なので350でした。
書込番号:16117301
0点

mikedonさん、情報ありがとうございます。フリップダウンモニターは必須アイテムです!近所の正規中古車Dでナビ半額などのキャンペーンをやるみたいなので目当ての車が見つかればいいのですが・・・(^-^;
書込番号:16119721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は2013がでているので中古なら2012ですね。狙い目は。2013はまだ2〜3ヶ月はでてこないはずですから。
私も2012の9月登録のです。正規Dで何回か通って、フェアなどのチラシに載る前のを勧めてもらえました。
色を最初は考えていましたが、走行距離優先しました。色によってそれだけで高くなることもあるし長く乗りたいので。
Dでナビなど純正ではないのもすべてそろえてくれました。
ナビとフロントMはカロ、フリップはアルパイン、Bモニはオーディエンス(純正の部分とつけ変えですっきり)です。ETCもつけてます。まだ300kmですがいいですよ。静かで安定した走り。後席もよく子供が酔わなくなりました。
良いのがあるといいですね。
書込番号:16120258
1点

mikedonさん、情報ありがとうございます。確かにボディーカラーうんぬんより車の程度等が重要ですよね!ただ・・・今の車がシルバーなので次は違う色でと妻に言われております(^^;中古Dには先日1回行ったっきりなので、これからは暇があれば行って顏を覚えてもらい、色々情報を流してもらえるよう頑張ります!最近カタログを穴があくぐらい見てます。純正アルミ「シマ」付けたいなぁ〜
書込番号:16123238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様にはいろいろアドバイスをいただきありがとうございました。先日新車CLブラックを契約しました!!ナビとETC(キャンペーンで無料)、バックモニター、フロアマットをサービスで付けてもらい値引きが無料分込みで約70、総額380でした。7月半ばに納車予定、今から楽しみです。明日今までの愛車が買取り業者に引き渡しなので、これからさよなら&ありがとうドライブに行ってきます。
書込番号:16236415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


シャランの中古車 (87物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜1534万円
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
29〜448万円
-
78〜577万円
-
58〜304万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円