フォルクスワーゲン シャラン のクチコミ掲示板

<
>
フォルクスワーゲン シャラン 2010年モデル 新車画像
  • シャラン 2010年モデル
  • エクステリア リフレックスシルバーメタリック - シャラン 2010年モデル
  • エクステリア リフレックスシルバーメタリック2 - シャラン 2010年モデル
このページの先頭へ

シャラン のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャラン 2010年モデル 486件 新規書き込み 新規書き込み
シャラン(モデル指定なし) 1002件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャランを新規書き込みシャランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

【中古】これは高いか安いか?

2013/05/16 08:42(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル

スレ主 エリ820さん
クチコミ投稿数:11件

初めまして。
先日シャランの試乗に行きました。
2012.9登録で1300kmほどのCLが、デモカー入れ替えで中古で出るそうですが、
買いなのかやめた方が良いのか、中古で、しかもVWが初めてなのでいまいち判断がつきません。
こちらの諸先輩方は、おそらくやめた方がいい、とおっしゃるような気がするのですが
出来れば詳しくアドバイスをいただけると嬉しいです。
OPはナビの512SDCWとETC、バックモニター付、新車継承1年延長、諸経費込で350万円です。
デモカーとはいえ、半年で1300kmは多いような気もします。
純粋な試乗だけではなく、修理の場合の代車として試乗車が貸し出されたりすることもあるものでしょうか?
出来れば長く乗り続けたいタイプなので、こんな私はやはり新車を買った方が良いのか、迷っています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16138586

ナイスクチコミ!0


返信する
WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/05/16 08:55(1年以上前)

試乗車が代車として貸し出されるのは、よくあることです。
でもあまり細かいことを気にしすぎると中古車なんて買えなくなりますよ。

書込番号:16138613

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/05/16 09:07(1年以上前)

中古車に抵抗が無いのであれば、良いと思いますよ。

試乗車なので、どんな乗り方をされたか分かりませんが、
数年後に、故障の原因になるような状態では無いと思います。

あとは、キズが気になるか?ですね。
不特定の人が乗っている以上、内装や外観にキズが付くと思います。
外観は、磨けば誤魔化せますが、内装は残ったままだと思います。

金額については、妥当なのか分かりません。

書込番号:16138634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/05/16 09:12(1年以上前)

気になるのでしたら新車の見積もりも取ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:16138644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2013/05/16 09:17(1年以上前)

高いか安いかという質問に対する回答としては少しずれますが、

外車は当たり外れが大きいので、中古で買うメリットは、試乗で自分が買おうとしている車の異音や振動などのコンディションがわかることです。判別に自信がなければ詳しい人に同乗してもらってください。

外車に初期不良はつきもので、未だ走行の少ない車の様なので症状が出ていない場合、修理しないで売ることになります。
またハズレをつかんでしまうと不具合がいろいろ出るので、ディーラーが近いほうが便利です。
不具合のたびに30分以上もかけてあなた(または営業マン)がディーラーに走るのはたいへんです。
そんなわけで外車は近いディーラーで買うのが鉄則と私は考えています。

ご質問の新車か中古車かは、新車保証を継続するならあまり問題ではないと思います。
この車の値段が高いか安いかはほかの人の投稿を参考にしてください。

書込番号:16138653

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/05/16 09:20(1年以上前)

>デモカーとはいえ、半年で1300kmは多いような気もします。

まあ妥当な距離とは思いますが、ある輸入車の場合、毎月の如く試乗会をやっています。ですからユーザーは勿論、興味のある人が入れ替わり乗ります(担当同乗・非同乗)。また試乗前には暖気アイドリングでスタンバッていますので燃費にはよろしくありませんが..。
そのようなものが認定中古車に流れたりしていますので外観は非常に綺麗ですが、機関の消耗については一般ユーザーの買われた新車より摩耗していると思います。したがって私なら試乗車上がりの個体は勘弁しますね。

書込番号:16138660

ナイスクチコミ!2


k-m1026さん
クチコミ投稿数:20件

2013/05/16 11:30(1年以上前)

前スレを立てた者です。私も先日シャランCL中古(シルバー、4000q)を見てきました。時間の都合で試乗はしませんでしたが程度良好でした。OPでナビ付けて保障は入れずに総額330万でした。以前ゴルフを2年(新車で購入、後に事故られ売却)、現在BMWに約10年(中古車、18000qで購入)乗っていますが、外車は電装系が弱いです。いろんな不具合は外車にはつきものなので、気になるようでしたら新車でがっつり保障を付けたほうがいいかなと思います。万が一不具合が多く発生したら「やっぱり試乗車だったからかな・・・」と思ってしまうかもしれません。

書込番号:16138977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2013/05/16 11:41(1年以上前)

VWでは有りませんが、私が以前乗っていたスバルレガシィB4は試乗車上がりの車でした。
東京スバル系の中古車販売店で、1年落ち、3000kmと言うモデルでした。
金額ははっきり覚えていませんが、新車に比べて50万程度安く買えました。

私はそれまで50〜100万円程度の中古車を買い、2〜4年程で乗り換えると言う事をしてましたので、中古車を買う事に抵抗感は全く有りません。
当然、ボディの錆やエンジン音、大きな事故の痕跡の有無等は自分の分かる限りチェックします。
で、程度と値段に納得がいけば購入する…と。

ただ、中古車を購入する場合、前のオーナーはどんな人?とか、どんな使われ方した?とか気にする人はダメでしょうね。ましてや他人の触った物は……と言う人は論外でしょう。
意外とこういう人が多いんですね。私の家内もそうでした。
中古車はお得かどうか?よりもこういう人を納得させられるかどうか?なような気がします。

なんか質問の趣旨と違いますね、すいません。

書込番号:16139005

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/16 15:01(1年以上前)

外車の場合、中途半端な中古車を購入するならローン組んででも新車をお勧めしたい。

外車中古車は3年落ち〜位がお得だと思います。

書込番号:16139497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/05/16 18:30(1年以上前)

1,300q・・・個人的には2〜3週間で乗っちゃう距離です。
半年で1,300qは少ないと思いますけど
人によっては多いって思う人もいるんですね。

書込番号:16140022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/05/16 22:16(1年以上前)

シャランを試乗する方は家族連れが多いでしょうから、後席の状態も確認した方がいいと思います。
長く乗るなら多少高くても新車の方がいいような気もしますが…。

書込番号:16140871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:7件 シャラン 2010年モデルの満足度5

2013/05/16 22:22(1年以上前)

こんばんは。

どうしても今購入しなければいけない理由があれば別ですが、この時期にあえて新しい中古車を買わない方がいいと思います。

せっかく免税の車種なのに中古車だと普通に税金取られますし。

外車は来年のモデル(見た目は同じだけど車体番号が異なる)が秋に輸入されてくるようで、その時期に売れ残りがあると早めに売り切りたいというディーラーの思惑があるようです。

自分も当初中古車を考えていましたが、たまたまディーラーに行った時期がよく売れ残りの新車を購入しました。
HLをほぼCLの金額で購入できたので、ラッキーでした。

シャランは国産車にはない魅力がつまった良い車です。
良い条件で購入できるといいですね。

書込番号:16140894 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 エリ820さん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/17 11:38(1年以上前)

みなさま、早速沢山のアドバイスをありがとうございました。
まさに、今すぐ次の車をどうこう、といういうタイミングではなかったため、
少し頭を冷やすことにしました。
確かに試乗車上がりだと、今後もし何か不具合があった時に「やっぱり試乗車だったから?」と
考えてしまうような性格をしています(苦笑)車に詳しくないのでなおさらです。
どの方のコメントも大変参考になりましたが、秋が入れ替えのタイミング、と教えて下さった
なすたろーさんを選ばせていただきました。ありがとうございました。
このままシャラン熱が下がらないようなら、新車を検討する方向で考えてみたいと思います。

書込番号:16142484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

18インチのタイヤサイズについて

2013/04/19 08:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

スレ主 puppyyさん
クチコミ投稿数:14件

現在2012HLに乗っています。
今度、18インチにインチアップしようかと思っています。

しかし、VW指定の18インチのタイヤサイズに疑問を感じています。

シャランの装着タイヤは
215/60R16 Li95(XL99)外径664
もしくは
225/50R17 Li94(XL98)外径657
が装着されてると思いますが、18インチについては
225/45R18 Li91(XL95)外径660 が指定されています。

しかし、車重や定員数など考えると
235/45R18 Li94(XL98)外径669
の方がベストマッチな様な気がするのですがいかがでしょうか。

メーター誤差やボディーへの干渉等、注意しないといけない事は有るかもしれませんが、
見る限りでは、ボディーへの干渉はどうも無さそうです。
自己責任ではありますが、225か235どちらにするか迷っています。

皆さんのご意見をお聞きできればと、投稿させて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:16033268

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/04/19 08:35(1年以上前)

余程のことら がなければ、
指定通りがいいです。


が、
その程度なら、、て思います。

身近で知ってる話だと、
最初34GTRの、ニスモ指定は、
275 35 18でしたが、
タイヤがはみ出しの場合があるということで、
265になりました。

書込番号:16033323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puppyyさん
クチコミ投稿数:14件

2013/04/19 09:56(1年以上前)

yu-ki2さん

ご意見ありがとう御座います。

タイヤ幅や外径については、どちらでもいいですが、耐荷重の部分で疑問に思っています。

標準指定空気圧がインチに関係なく230に指定されてます。
その時の荷重性能は、
16インチ 645Kg
17インチ 625Kg
18インチ 575Kg
になり、16インチと18インチでは一輪当り70Kgの差があります。

車両重量1830Kgのヘビー級の車両に、18インチの指定サイズでは役不足ではないのかなと、思ってしまいます。

それを補う為に、空気圧を高めるという方法が有るとは思いますが、そうすると乗り心地を犠牲にしてしまいそうで・・・・




書込番号:16033501

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/04/19 12:11(1年以上前)

たしかに数値上はそのとおりで、
変更されても別にいいと思うんですが、
普通の人が思うほど純正採用されているパーツって、
簡単ではなく、
かなりの試験を繰り返していますから、
別にそのままで問題ないと思いますよ。

特に速度などのわかりやすい性能ではなく、
壊れる壊れないという点での試験は最重要項目です。

書込番号:16033836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2013/04/19 12:47(1年以上前)

例えば国産車なら車両重量2t、車両総重量2.4t弱のヴァルファイアでも215/60R17 96Hというタイヤが標準装備されている訳です。

シャランって車重1.84t位、車両総重量2.23t位ですよね?

それならロードインデックス95のタイヤでも負荷能力的には何ら問題無いように思えますが・・・。

書込番号:16033950

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/04/19 12:56(1年以上前)

燃費の関係や操作性から、少しでも細くしているのではないかな?
タイヤを太くすれば、燃費は悪化、ハンドルは重たくなりますからね。

数値的には、235でも大丈夫のようなので、あとは感性の問題だと思います。
私なら、235にするかな。太いのが好きですから。

書込番号:16033980

ナイスクチコミ!0


スレ主 puppyyさん
クチコミ投稿数:14件

2013/04/19 18:55(1年以上前)

yu-ki2さん・スーパーアルテッツァさん・ai3riさん
ありがとう御座います。

yu-ki2さんの仰る通り、壊れたりはしないと思うんですよね。
また、
スーパーアルテッツァさんの仰っているベルファイヤのLi96との比較なら、
今予定しているタイヤは225/45R18 91Vになるんですけど・・・・

私もai3riさんと同じく、太いタイヤ好きなんです。
でも、予算の事もありますし・・・・

具体的に今悩んでいるタイヤは
ミシュランPS3
225/45R18 91V ハンガリー製
235/45R18 98H(XL) フランス製
まあ、どちらも国内在庫切れで6月入荷予定なんですけど・・・

書込番号:16034845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/19 20:09(1年以上前)

こんばんわ。
スレ主さんのご希望のタイヤを見る限り、耐荷重を考えると、やはり「235」の選択が妥当だと思いますね。
 コーナーを曲がる際は、単純に車重の4分の1という荷重では済みませんからねー。
 もしよろしければ、スレ主さんの選択されたホイールサイズを、参考までに教えていただけませんか?

書込番号:16035100

ナイスクチコミ!1


スレ主 puppyyさん
クチコミ投稿数:14件

2013/04/20 06:46(1年以上前)

4343wxさん
ありがとう御座います。

やはり「235」ですよね。

ホイールサイズは前車からの持越しで、8J-18 +48です。
オフセットについてはスペーサーで調整するつもりです。

オフセットがインセット・アウトセットと言い方が変わりましたが、
いまいちピンとこないので・・・・すみません。

書込番号:16036665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/20 08:52(1年以上前)

puppyyさん、ホイール上方ありがとうございます。
8jホイールなら、なおさら「235」じゃないかと思いますよ。
 院セット48mmだと、たしかにちょっと内側に背理気味になりそうですね。10mmくらいのスペーさーを入れても大丈夫じゃないかなあと思いますが?
 私はclなので、18インチを入れたら随分変わるだろうななんて妄想しちゃいますね。
現実的には、hlのノーマルホイールを狙ってるんですが・・ 

書込番号:16036952

ナイスクチコミ!0


スレ主 puppyyさん
クチコミ投稿数:14件

2013/04/20 10:20(1年以上前)

4343wxさん ありがとうございます。

ホイール的には「235」なのですが、ちょっと引っぱりで「225」もありかなと思ってます。
ただ今回引っ掛かっているのは、耐荷重的に少し不安もあるので、精神衛生上「235」か、メーカーを信じて「225」か、どちらにしようか迷ってます。

標準装着ホイールのオフセットは
17インチのオフセットは+39
16インチのオフセットは+33
ですので、
スペーサーを15mmにして+33もしくは、10mmして+38このあたりで考えています。
あまり、オフセットの変更はしたくないので・・・・

どちらのサイズのスペーサーもありますので、付けてみて干渉等確認してって感じですかね。

書込番号:16037193

ナイスクチコミ!0


スレ主 puppyyさん
クチコミ投稿数:14件

2013/04/22 18:35(1年以上前)

状況が変わりましたので、ご報告いたします。

ディーラー確認でLi91では、耐荷重不足で車検NGになりそうです。
したがって、候補が
225/45R18 95Y(XL) PS2
235/45R18 98H(XL) パイロットスポーツ3 になりましたが、

タイヤショップと相談の結果、235/45R18 98H(XL)のパイロットスポーツ3になりました。

皆さん、色々とご意見ありがとう御座いました。

書込番号:16046810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 13年モデルHLのホイール

2013/03/14 06:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

現在、購入を検討しています。
HLのホイールデザインが変更になったと
ネット上では見かけたのですが、どんなデザインなのでしょうか?
メッシュタイプとのことですが。

カタログに載っているスポークタイプは
シンプルで気に入っているので、変更後が
気になっています。

書込番号:15889707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/14 23:12(1年以上前)

シャランハイライン納車待ちの者です。新しい17インチホイールはVWジャパンのHPで、購入サポート〜カタログ請求〜シャラン〜PDFダウンロード〜仕様変更案内をクリックしていくと変更の内容が見られます。恐らく、雑誌やネットでドイツ本国仕様HLのフォトで履いているややゴツイ感じのホイールのようです。car viewの小沢コージさんのドイツ本国シャラン試乗リポートの写真のホイールと思われます。

書込番号:15892891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/03/15 00:45(1年以上前)

プリン熊さん

ありがとうございました!
確認できました。
この間行ったディーラーでは、なぜか昨年11月の仕様変更案内をもらいました。

このデザインも新鮮ですね。
不明点がはっきりして助かりました。
今週末にも契約してしまいそうです。

書込番号:15893312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


deemeeさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/16 11:18(1年以上前)

サマリー様
初めまして、シャランHLのマイチェンモデルを3月2日に納車しました。
ご質問のホイールですが、マイチェン前に比べ個人的には力強い印象で気に行ってます。
もう少しホイールハウスとの隙間が無ければ、更にカッコよいと思います。
余談ですが、今回新たに加わったリアハッチのイージーオープン機能ですが、
センサーの感知エリアが狭いのか、リアのVWエンブレムの直下辺りに足を入れて、素早く
抜かないと、上手く反応しません。バンパーに対しで直角に足を動かさないと反応しませんでした。(バンパーに対して平行では反応しない)
細かい話ですが、ご参考にれば・・・

書込番号:15898158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


deemeeさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 14:37(1年以上前)

こちらの写真も参考になれば

書込番号:15902990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/03/17 19:07(1年以上前)

deemeeさん
画像までありがとうございます!
ホイール変わるだけで雰囲気変わりますね。

トランクのセンサーも誤作動防止と思えば良いんでしょうか(笑)
とうとう契約しました。
年度内登録ギリギリでしたがおかげで随分値引きしていただきました。

納車がたのしみです。

書込番号:15904026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

型式変更

2013/02/26 20:41(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル

クチコミ投稿数:73件

最近、本サイトを見ていて気がついたのですが、今年1月31日にMCされたHLの型式がDBA-7NCTHに変わっていました。
ちなみにCLのほうは、従来通りDBA-7NCAVと記載されています。
 たしか、従来はHLもCLもDBA-7NCAVだったよおうな気がしたので、いくつか他のサイトを見たところ、昨年10月にmcされたMY13までは、従前の型式になっているようです。
 一応確認のため、私のMY13−CLの車検証を見たところ、なんとDBA-7NCTHと記載されていました。
ということは、DBA-7NCTHとDBA-7NCAVは、MY13が発売された昨年の10月1日から今年の1月31日の間にどこかで変わったのかなあと推察出来るんですが、となるとこの型式の違いは、駐車支援システムなどの装備追加とはリンクしないのではと思った次第です。
 じゃあ、何が違うのかをvgjのサイトを見てみたんですが、これといった変更点は見つかりませんでした。
 どなたか、DBA-7NCTHとDBA-7NCAVの違いをご存知のほうがいらっしゃいましたら、ご回答の程よろしくお願いします。

書込番号:15821589

ナイスクチコミ!0


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2013/02/26 21:19(1年以上前)

よく調べたわけではないので、正確ではないかもしれませんが

型番の末尾、英字3文字はエンジン形式だということはご存じかと思います。
フォルクスワーゲン世田谷のブログ
http://blog.livedoor.jp/vwsetagaya/archives/21842159.html

オクタン価の低い土地への供給に備えて材質の変更のみ、とあります。
字面どおりの意味なら耐ノック性能を上げたということでしょうね。

MY13で戻ったのはわからないです、作り分けたのでしょうか?

書込番号:15821848

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/27 06:39(1年以上前)

http://www.mlit.go.jp/common/000234288.xls
シャランの場合、モード燃費は落ちてますね。
他のモデルでは、燃費上がってるのも、下がってるのもあるようで、はっきりしません。
もっとも、このくらいは、試験した運転手のうまい下手で、左右されるレベルですけど。

書込番号:15823548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/02/28 16:59(1年以上前)

Jailbirdさん、上方ありがとうございます。
材質の変更による、耐ノック性の向上ということで思ったんですが、本国で発売された1.4TSI気筒休止エンジンに対応するための仕様変更の可能性も考えられそうですね。
 こう考えると、気筒休止の有無に関わらず、1.4TSIは、順次すべてCTH型に変更しているのではないかと思いました。
 そのため、MY13以降が、ちょうどこのタイミングだったのでしょうね。と納得出来ました。

書込番号:15829776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/02/28 17:11(1年以上前)

1701Fさん、上方ありがとうございます。
燃費という点で見ると、シャランは以前より0.1kmダウンなんですね。
 型式が変わったので、改めて測定した結果を届出たのでしょうが、たしかに良くなった車種と悪くなった車種があるので、1701Fさんのおっしゃる通り、誤差範囲なんでしょうね?
 燃費以外でも、CAVとCTHの違いはまだあるんですかね?まああっても、これもごくごくわずかなものでしょうが?
 大幅に良くなったところがあれば、大々的に宣伝するはずですよね(笑)

書込番号:15829804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高速走行時のステアリング振動。

2012/07/20 23:58(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

スレ主 szk332660さん
クチコミ投稿数:19件

初めまして。
去年10月納車の’12Mハイラインユーザーです。

購入当初は、発生していなかったと思われますが、
スタッドレスタイヤ(非純正ホイール)に付け替えてから以降、
高速道を120km/h以上で走行すると、ステアリングが小刻みに震える
現象が起こるようになりました。

ちなみに夏タイヤ(純正)に替えても同様の振動が発生しています。

高速の走行安定性に期待して購入したのに、こんなことが起こるなんて、
全くの期待外れです。

先日、ディーラーの営業マンに相談しましたが、
忙しいのか まともに取り合ってくれません。「そのうちねっ」って感じでした。

当方の車両固有の問題なのでしょうか?
それとも、同じような悩みを抱えている方は、いらっしゃいますでしょうか?

また、このようなケースの問題は、一般的にどのような扱いになるのでしょうか?
まさか、有料修理ってことは無いですよね?

このまま泣き寝入りはイヤなので、しっかり修理してもらいたいと思っています。

この問題の解決に向けてのスマートな立ち振る舞いのアドバイス、
体験談などございましたら、参考にさせていただきたいと思っております。

ご教授の程、お願いいたします。

書込番号:14834294

ナイスクチコミ!3


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/21 01:02(1年以上前)

タイヤを縁石等に強く当ててしまった様な事はありませんか? そう言う事は無く、特定の速度でハンドルに
ブレ(振動)が出る様な場合は、ホイールバランスがズレた時に起きることが多いです。
ホイールにタイヤを付けた状態で回転バランスを取るためにホイールに付けた重りが外れた可能性が
あるかもしれません(実際にその経験あり)。
まずはホイールバランスの確認ですね。タイヤ側かどうかの切り分けをしてから、車側に問題が有るかどうか
を調べることになると思います。

ディーラーの対応のされ方は、そのディーラーとの付き合い方にもよると思われるので、私は何とも言えません。

書込番号:14834567

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/07/21 01:48(1年以上前)

>高速道を120km/h以上で走行すると、ステアリングが小刻みに震える
現象が起こるようになりました。
  
ぬふわkm/h以上は出し過ぎでしょ???
でも、調べる必要はあるでしょうから・・直接整備士を呼んで確認させたらどうですか?
セールスはやる気無さそうだし。
車を何日か預けて確認してもらうのが良いでしょう。

書込番号:14834717

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/07/21 04:48(1年以上前)

>スタッドレスタイヤ(非純正ホイール)に付け替えてから以降、

を疑ってください。

センター勘合であっても、対角線締めしてください。

スタッドでの高速走行は控えてください。 新品ですよね? 中古タイヤなら、様子見てください。

書込番号:14834938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/21 08:38(1年以上前)

タイヤだけの交換ですか?
それともホイールセットでの交換ですか?

タイヤは日々消耗していきますので、ホイールバランスは刻々変化します。

また新品を入れても必ずバランスを取らないと同じような事が起こります。

ましてタイヤのみを交換した場合には、同じバランスなんて有り得ないので必ず行わないといけません。

すぐに車の故障や瑕疵とは考えずに、最近何があったか、交換など作業をしなかったか、いつからの現象かを考えた上で、ディーラーに問い合わせましょう。

このスレの書き方では、ディーラーは信用出来ないと思われてる印象ですから、もしそんな付き合い方をされているのであればディーラーの対応は至極当然だと思います。

書込番号:14835358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/07/21 09:52(1年以上前)

私もホイールバランスが怪しいと思う。
ただ、そうなると今まで使っていた 「 純正ホイール&夏タイヤ 」 に戻せば振動は無くなるはず。

もしかして、純正に戻す時にローテンションしました?
リアのバランスが取り切れていなくても振動は出にくいですが、
そのリアタイヤをフロントに取り付けると振動が出たりしますよ。

書込番号:14835589

ナイスクチコミ!3


スレ主 szk332660さん
クチコミ投稿数:19件

2012/07/21 10:19(1年以上前)

早速のアドバイスいただき、ありがとうございます!!

ちなみにタイヤ交換は、ホイールASSYでの交換で

タイヤ(BS BLIZZAK REVO GZ 225/50R/17 94Q)
ホイール(RINSPEED C5/ES)ともに新品です。

さらにタイヤをどこかにぶつけたということもございません。

冬タイヤへの交換は、某タイヤ専門店F○jiコーポレーションでの作業で
夏タイヤへの交換は、ディーラーにお願いしました。

ともに、プロの行った作業でしょうから、ネジ締結方法には
問題は無かったものと思われます。

他のシャランユーザーの方の車輛では、顕在化していなさそうですので
恐らく、当方の車輛固有の問題なんでしょうね。

とりあえず、もう一度ディーラーに行ってサービスの方に相談してみます。

書込番号:14835684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/07/21 10:27(1年以上前)

>とりあえず、もう一度ディーラーに行ってサービスの方に相談してみます。

それがイイですね。
幸い全てディーラーが作業したようなので、
チャンと責任を持って対処してくれると思いますよ。

書込番号:14835715

ナイスクチコミ!1


POINTCARDさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/21 12:39(1年以上前)

先日、ディーラーの営業マンに相談しましたが、
忙しいのか まともに取り合ってくれません。「そのうちねっ」って感じでした。

↑この対応は、酷いですね!
高速走行時のブレなんて、命に関わる項目なのに。

そのディーラーの店長と交渉する事をオススメします。
「客に対する部下の対応」も含めてね。

書込番号:14836216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/21 21:36(1年以上前)

まさかとはおもいますが、ホイールの
ピッチ合ってますよね?

書込番号:14838321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ぺん輔さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/22 00:09(1年以上前)

ほぼ、ホイルバランスが原因のシミーだとおもいます。足回りのガタやホイルの歪みなら一定速度以外にも振動や音がでます。
ホイルバランスを取り直すか、オンザカーのバランサーの有るお店で緻密に取り直すと良いとおもいますよ。

書込番号:14839136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/22 01:00(1年以上前)

<スタッドレス及びホイールが新品

スタッドレスの新品時はラジアルタイヤに比べ遥かに柔らかい(BSは特に柔らかいのでホイールのリム打ちに注意)ので、120kmも出した影響が出たのかも知れません。

また、ホイールが新品なのでショップ側がバランサー(錘)のリム打ち込みタイプでなく、シール貼り付けタイプを使用したのかも知れませんので、脱落した可能性があります。

ドラシャが折れた時のように車両側が原因であれば随時振動があるハズで、スピードを出した時だけであれば十中八九タイヤバランスでしょう。

それにバランサーの取り付けは、作業者の経験やセンスに大きく左右されるので、プロショップだとしても作業員がプロでなければ、すぐにバランスが崩れる事もあります。

工賃を支払っていればショップ側も最後まで責任がありますので、バランスが取れるまで相談すれば良いと思います。

ただし、バランスはタイヤの摩耗によって日々狂っていきます。
相談する側も節度を守りましょう。

書込番号:14839356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/22 01:31(1年以上前)

取り付けられた伏せ字のショップですが、価格コムのタイヤ部門を見れば分かりますが、評価は良くない様です。

書込番号:14839450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/23 09:18(1年以上前)

 >夏タイヤへの交換は、ディーラーにお願いしました。
私もディーラーで行ったホイールバランスの修正で、ブレが出た事があります。
その時は1年点検だけだったのですが、勝手にホイールバランスをイジられ、そのせいで、手が痒くなるほどの微振動が95〜100km/hの間で出るようになりました。

ディーラーはタイヤのプロではないので、過信は禁物です。
特にT系列は、30歳を超えると営業にまわされるので、熟練工が居ない事も原因であると思います。

明細書には、ホイールバランスの修正と記載されていませんか?
ちゃっかり金額の記載があるかもしれません。

書込番号:14844631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/07/23 11:05(1年以上前)

>ディーラーはタイヤのプロではないので、過信は禁物です。

プロだとかプロじゃないとかの話じゃなくって、
作業をして代金を受け取ったんだから、
不具合が出たら、その業者が責任を持って解決するのが筋でしょう。

今回の件は、全てディーラーが作業を行ったので、
責任の擦り付け合いが出来ませんから、逆に安心じゃないでしょうかね。(責任はディーラーにある)

書込番号:14844901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/23 20:28(1年以上前)

 >ぽんぽん 船さん

言葉足らずだったようで、誤解を与えたみたいですね。

決して、ディーラーを擁護したつもりはありません。
その為、書き込み後半にディーラーの実態も記載してあります。
そういった理由から、作業明細書に記載されていれば、作業のやり直しをさせる事が出来るという事を伝えたかった訳です。

ただ記載が無かった場合、ウェイトをイジってないと白を切られたらどうしようもありませんが。

書込番号:14847029

ナイスクチコミ!1


スレ主 szk332660さん
クチコミ投稿数:19件

2012/07/24 02:07(1年以上前)

早速ですが、昨日ディラーに相談しに行ってきました。

担当の営業マンが不在でしたので代理の営業マンに相談したところ
1週間、車を預けての解析、対策!?コースとなりました。

平日、来店での車の持ち込み不可の旨を伝えたところ、担当の営業マンが
自宅まで代車を乗ってきて車の引き取りをしてくださるとのことです。

また、車引き取りの際には、
スタッドレスタイヤを荷室に乗せておいてくださいとの指示を受けました。

正直この時期の17インチタイヤ(ホイールASSY)の車への積み込みは、
汗だくになるのでやりたくありませんが・・・仕方ないですね。

今のところのディーラーの対応は、誠意ある対応だと感じています。

結果については、判り次第お知らせさせていただきます。
原因究明し、的確な処置をしてくださることを切に願います。

以上、現状の経過になります。

書込番号:14848820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/07/24 09:10(1年以上前)

エレメカさんへ

あっ、別に深い意味は無くて、
スタッドレスもサマーも両方ともディーラーが作業したから、
責任の所在がハッキリしているので、その部分に関しては安心できるな。
・・・ってことです。


スレ主さんへ

一安心。ってところでしょうか。
自宅に代車を届けてくれるとか、こう言ったフォローが無いとね。
わざわざディーラーでタイヤを買ったんですからね。

書込番号:14849510

ナイスクチコミ!1


yuki1219さん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/30 22:32(1年以上前)

スレ主様
兄がシャランを購入したので口コミを見ていました。とても良い車ですよね。
本題ですが違うかも知れませんが私の経験からとなりますが
パニックブレーキと言われている類の急ブレーキをしたことはありませんか?
激しい急ブレーキをすると、ディスクの一部が摩耗したり、変形したりして
高速時のみ、ハンドルが小刻みに振動するようになります。
私はぬあわkmで激しくハンドルが振られました。
私は、国産T車と英国J車で経験があります。
ローター交換又は研磨で治ります。
J車は研磨しT車はローター交換しました。
素人ではローターの見た目チェックでは分かりません。
Tさんは間違いないと思うが交換して結果がでるとの事でTさんは保障はできないとの事。
ABさんはほぼ間違いないとのことでしたがTさんと同様で保障は出来ないとの事ですが
部品を安くしてくれたので社外品で交換しました。
無事直り、ぬあわKMでも問題なくなりました。
ディラーの整備士の方なら、ストレートエッジでローターをチェックしてくれれば
解るかと思います。
急ブレーキをしてなければ別ですが・・・・
ご参考まで・・・・・・

書込番号:14876960

ナイスクチコミ!1


スレ主 szk332660さん
クチコミ投稿数:19件

2012/08/02 00:54(1年以上前)

yuki1219さん

情報いただき、ありがとうございます。

急ブレーキをかけた記憶は、無いと思いますが・・・

ディスクローターって、急ブレーキで意外と変形したり、
曲がったりするものなんですね。

しかも、国産T社、英国J社でも、起こるんですね。

今まで乗っていた車やバイクでは、経験したことが無いもので・・・
大変勉強になりました。

ちなみに当方の車ですが、本日からディーラー入りしました。

どのような診断と処置がなされるのか心配ですが、
無事直ることを信じて待つとします。

本題とは関係ありませんが、
代車が気が利いているのか?いないのか?微妙です。

5人家族なのに、なんと4シーターのゴルフカブリオレでした。
家族構成を無視すれば、乗ってみたかった おしゃれな車ですが、

シャランが戻ってくるまで
1台の車で家族全員で出かけられなくなってしまいました。

なんだかなぁ・・・って感じです。

書込番号:14885542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 シャランのオーナーシャランの満足度5

2012/08/03 00:00(1年以上前)

 もっとスピードを上げるとブレが無くなったりしませんか?今まで何台も車を乗り換えてきましたが、経験上、特定の速度域で現れるなら、ホイールバランスを疑ってほぼ間違いないと思います。
 当方CLですが、現在スレ主さんと同じ症状が出てます(症状がでる速度域まで同じ)。昨年(前車)までは4WD車だったので、タイヤ交換のたびに4本ともバランス取り直していました。毎回取り直していると、ハンドルのブレと遭遇することはほぼありません。
 今春は「法廷点検時なら無料で交換してあげます。」と言われ、「VWディーラーって親切!」とばかりに無料に引かれてタイヤ交換だけしてもらったらこのザマです。次回からキッチリお金を払ってバランス取り直そうと思っています。ホイールバランスって結構狂いますよ。

 余計なお世話になるかも知れませんが、信頼できるショップでバランスをとってもらった方が良いですよ。せっかく高速安定性バツグンのクルマにお乗りなんですから…。
 当方、現在お世話になっているタイヤショップと出会う前には1シーズンに2度バランス取り直した経験があります。

書込番号:14889207

Goodアンサーナイスクチコミ!4


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

配偶者の説得アドバイスをお願いします

2012/12/03 08:26(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

スレ主 syaitaさん
クチコミ投稿数:22件

初めまして。
Highlineの購入を検討していますが、妻はエスティマを購入したいと意見が合いません。
妻もシャランを気に入っているのですが、
・2列目のスライドがない。
・リクライニングがない。
・エスティマに比べて100万程高価。
の3点でどうも厳しい状況です。
自分としては
・走行時の安定性。(エスティマはなんかフラフラしていて。。。)
・静粛性。
・他人とあまりかぶらない。(エスティマは町中にありすぎて。。。)
・デザインがシンプル。
・運転して楽しい。
の点からシャランを推しています。
購入された方で配偶者と意見が合わなかった方、どのように説得したかなどアドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:15425461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/12/03 09:08(1年以上前)

車選びで夫婦喧嘩も悲しいな。
言い分が通らなければ「離婚」だと通告する。
逆に離婚だと言われたときにどうするかを決めておく必要がある。

金銭だけだと、奥方の決めた予算にポケットマネーで足らずをポンと出す。
出せない経済状態ならあきらめた方が、女は現実的ですよ車にロマンなんて気持ちをもてないんだ、あきらめてエスティマ仲間に入ればいいだけ。
要はお金だよ。
無理して買って外車特有の故障などが起きれば一生言われるよ。
外車はもっと余裕ができてからの方が、嫁さんがミーハーでBMWなんて言葉が出る方なら御しやすいのだが賢嫁でよかったんじゃないかな。

我が家も現在おねだり中です。
プジョーのCCという屋根が畳める車が希望、206だと8年ほど前の中古車。
家族の賛同が得られないので思案中、車が増えるのがダメだという大きな理由。
まあ春過ぎて決めればいいので気楽に構えています。
動力付のカヤックも欲しいし、困った欲しい病患者です。
お金はなんとかあるが通帳や印鑑にカードは女房に没収されている、禁治産者状態です。

書込番号:15425554

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/12/03 09:32(1年以上前)

>出せない経済状態ならあきらめた方が、女は現実的ですよ車にロマンなんて気持ちをもてないんだ、あきらめてエスティマ仲間に入ればいいだけ。

同感です。説得したかなんて聞くんじゃなくてさせるんです、貴殿(スレ主さん)が男ならね!
私もその手で20年やってますよ。

書込番号:15425617

ナイスクチコミ!2


j-ipoorさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/03 09:58(1年以上前)

VWのホームページに、【ミニバン交渉人】っていうのがありますよ。

スレ主さんのように奥様を説得するための、シュミレーションができるものです。
こういうのができるってことは、スレ主さんと同様のお悩みの方が多数いるってことでしょうかね。

書込番号:15425694

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/12/03 11:39(1年以上前)

自分が気に入ったならガタガタ言わせないで買ってしまえば^ ^;

様々な夫婦いらっしゃるので分かりますが、我が家ではクルマに関しては俺の一存でGOです!

書込番号:15425999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/12/03 12:11(1年以上前)

男と女は合わないモンですよ。説得は無理だと思いますよ。
シャランを買うなら、強行手段で頑張りましょ。
それが無理そうなら、エスティマを買った方が幸せになれると思います。

ウチは好みが似てるから、あ〜だ、こ〜だって言い合った事は無いですね。

書込番号:15426113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2012/12/03 12:22(1年以上前)

強行したら、何かしら不満な点が出てくるたびに、エスティマにしておけばよかったのにって愚痴られるのがオチだよ。

書込番号:15426155

ナイスクチコミ!1


スレ主 syaitaさん
クチコミ投稿数:22件

2012/12/03 12:35(1年以上前)

皆様、たくさんのご返信ありがとうございます。

>神戸みなとさん
金銭的にはなんとでもなるんですけどね。

>JTB48さん
車の買い替えは結婚して初めてでして。
他の物と違い、車は高い買い物なので強引に行けておりません。

>j-ipoorさん
やってみました。
HPにこんなのがあるんですから、やはり皆さん同じなのかなと思います。

>JFEさん
茶風呂Jrさんの言っているように、あとで色々愚痴られそうなのも悩みです。

>ai3riさん
エスティマにして、自分を納得させられれば一番ですね。

>茶風呂Jrさん
そうなんです、それも考えちゃいます。
うちの嫁は色々言うので。

エスティマのいい所をさがしつつ、嫁を説得する努力してみます。

書込番号:15426198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/03 14:08(1年以上前)

奥様もシャランに試乗はされたのでしょうか。その感想も尋ねてみてはどうかと思います。そして、この動画(http://www.youtube.com/watch?v=8-gBbFxK5qQ)を見せて、"Toy-Ota"になって大変なことになってしまった旦那たちの姿を刷り込んでから、「僕は君に無断で86を買ったりしないよ。ミニバンを買うだけだから・・・」とシャランに誘導するという手も・・・?

書込番号:15426558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/03 15:06(1年以上前)

家庭ごとにそれぞれの夫婦関係があると思います。

個人的にはJFEさんと同意見です。

>>JFEさん
茶風呂Jrさんの言っているように、あとで色々愚痴られそうなのも悩みです。

一家の大黒柱が何を弱気な発言を。カーツ。

ちなみに我が家では「小遣い」等というものは存在しません。

私が稼いだ金の中から妻に「生活費」を渡す。
私は「必要経費」をポケットに入れる。

我が家はこれでOK。

人様の家庭には口を出しませんが、「質問」形式で問われているので、参考までに。
初めが肝心です。
草食男子ではなく草食亭主にはなってほしくないなあと・・個人的な希望です。

書込番号:15426749

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/12/03 15:34(1年以上前)

>他の物と違い、車は高い買い物なので強引に行けておりません。

うーん、確かに普通の人には家に次いで高い買い物ですからねえ。(^_^;
他に趣味とかがあればすべて捨てて、クルマONLYというのもいけますけど、釣りとかゴルフとか他に趣味をお持ちでしたらこの手は駄目ですね。

>エスティマに比べて100万程高価。

実際は家計の内、100万円を何処かで節約するしかないですね。シャランの方が運転は楽しそうだし、子供が出来たら乗り換えるとかなんとか言って言いくるめましょう。

書込番号:15426840

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2012/12/03 15:55(1年以上前)

車を移動道具としてしか思ってない人間に自分の感じた車の魅力を納得させようとすること自体が間違いですよ。
相談せずに買ってしまう習慣をつけましょう。

書込番号:15426901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/12/03 16:13(1年以上前)

>購入された方で配偶者と意見が合わなかった方、どのように説得したかなどアドバイスを頂けると助かります。

車種は違いますが・・・
「 妻を説得できない限り購入は出来ない。プロのセールスなんだから妻を説得してよ。成功すれば買う! 」
・・・と、営業さんにお願いしました。

書込番号:15426964

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/03 17:29(1年以上前)

お子さんが車の乗り下りで手間がかからないら、シャランもありかとおもいますが、小さいうちは苦労しますよ。うちは苦労したけど、嫁さんはわかってくれました。まあ、子供できる前から、スライドドアではない車だったのは大きいです。子供いてないなら、今しかないです。子供ができてから買い替えを考えると言っておけば可能性も上がるかも、あくまでも考えると言うことです。ちなみに近所の人は、子供が7才になってから、セレナからスイフトスポーツに買い替えてました。

書込番号:15427234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 syaitaさん
クチコミ投稿数:22件

2012/12/03 21:10(1年以上前)

皆様、たくさんのご返信ありがとうございます。

何人かの方に子供のことを書かれておりましたので。
現在、3歳の娘が一人、来年の5月に2人目が生まれる予定です。
子供も大きくなり、ヒンジドアだとドアパンチをしてしまう恐れなどを考えてスライドドアの車に買い替えようと考えています。

>Bittersweet産婆さん
86を買うわけじゃないですからね、認めて欲しいですね。

>ランリーさん
草食亭主になっちゃってますかね。
自己弁護かもしれませんが、今回の件以外は結構強硬で行ってるんですけどね。

>JTB48さん
家計でのやりくりのためにはどうしても嫁の協力は必要ですからね。

>XJSさん
そうですね。興味のない人にはなかなか理解されないですね、車に限らず。

>ぽんぽn船さん
その方法考えました。いいですね。
営業に話してみます。

>菜の太郎さん
セレナからスイフトスポーツとはチャレンジャーな近所の方ですね。

書込番号:15428251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/03 22:17(1年以上前)

近所の人は、子供一人だからできた話かもしれません。

書込番号:15428679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/03 23:45(1年以上前)

私は家族の意見も聞かず車を買う人はイヤです。
私の父がそうでした。
母が家計をやり繰りして貯蓄を増やせば増やすほど
調子に乗って2年毎に車を買い替えてました。

要はシャランを買ってなおかつ同時にエスティマも購入。
その駐車スペースもちゃんと用意する。
それが出来なければ妥協しかないでしょう。

私はそういう甲斐性がないので、妻の意見に従ってます。

書込番号:15429280

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2012/12/04 01:31(1年以上前)

そりゃ家族の意見聞くとかって以前の問題だね

書込番号:15429741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/04 07:25(1年以上前)

おはようございます。

以前(8年ほど前)、ウィッシュ(嫁希望)か、ヴォクシー(自分希望)でもめました。

価格差は当時40万程度あったと思います。

結局、安かったウィッシュの1800Sを購入しました。
しかし、2年後にどうしても我慢出来ず、FMC間近のヴォクシーを購入しました。
8ヶ月後位にはFMCしてしまいましたけど・・・。

最終的には自分のわがままを聞いてもらった形ですね。

書込番号:15430148

ナイスクチコミ!2


スレ主 syaitaさん
クチコミ投稿数:22件

2012/12/04 08:24(1年以上前)

おはようございます。

>菜の太郎さん
私の友人にもRX-8の人がいます。彼もお子さんが一人でした。

>wagonRwagonさん
現在2台(自分:オデッセイ、嫁:コンパクトカー)です。田舎なもので。。。
しかし、さすがに同時に2台購入はできませんし、時期をずらすにしても同じような車2台は。
その辺は嫁と意見があってます。

>神護寺 京一郎さん
ウイッシュからヴォクシーに変えた後で、奥様からなにか不満な点等はありませんでしたか。

書込番号:15430250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/04 10:15(1年以上前)

オデッセイとコンパクトを各1台お持ちですか。コンパクトを軽に換えて、シャランを残価設定型ローンでとりあえず3年乗って見るとか、サイズダウンしてトゥーラン検討。などではやはり難しいでしょうね。



書込番号:15430553

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャランを新規書き込みシャランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャラン
フォルクスワーゲン

シャラン

新車価格:360〜549万円

中古車価格:49〜416万円

シャランをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シャランの中古車 (87物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シャランの中古車 (87物件)