シャランの新車
新車価格: 360〜549 万円 2010年11月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 49〜416 万円 (88物件) シャランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャラン 2010年モデル | 486件 | ![]() ![]() |
シャラン(モデル指定なし) | 1002件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年3月16日 20:14 |
![]() |
5 | 3 | 2015年2月23日 07:20 |
![]() |
6 | 4 | 2014年11月4日 12:51 |
![]() |
4 | 6 | 2014年7月2日 22:11 |
![]() |
3 | 3 | 2014年6月8日 07:39 |
![]() |
1 | 1 | 2014年4月4日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
シャラン乗り半年、走行7000kmの者です。
このご時世にナビ無しで乗っております。
しかしながら、
私は慣れていて平気なのですが、妻がたまに運転する際に
車庫入れなどで後ろの車両感覚がどうも怖いと。
そこで、後付けリアカメラの導入を考えています。
また、カメラ付けるのであれば、ポータブルナビと連動させて、
ギアをリアに入れると映像が出るようにできたら・・
と思っています。やはりリアカメラ、便利ですよね?
そこで、自宅最寄りの業者にちょっと聞いてみたところ、
「ガイシャに付けるには別途部品が必要になるし、、」
と何となく逃げ腰です。
こうしたもの、ナビなどを自分で調達して
ディーラーへ持ち込んで取り付け依頼、なども可能なのでしょうか?
それとも、ネットで探すと色々な取り付け業者があるようですが、
どの方法がオススメ?割安?確実?なのでしょうか?
ちなみにパナのリアカメラ+連動可のゴリラなどで考えていますが、
他にオススメの組合わせなどありますでしょうか?
クルマに資金を使ってしまったため、
予算は最小限にしたいと考えておりますが、
自分で取り付けるような知識も経験もありませんので
皆様のお知恵をお借りできれれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

カメラを埋め込みする、ナビを専用ステーでスマートに付けるなど、拘った取り付け方法を望むなら取付業者しかないと思います。
カメラもナビも単純に付ける方法でOKなので、安くてことなら取付業者かと思います。
よって取付業者がオススメです!
書込番号:18585548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JFEさん
早速の返信、ありがとうございます。
まずは幾つかの取付業者に
見積もりを出してもらい、
対応を考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:18585618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル

VWJはシャランにディーゼル車を入れるつもりは無いみたいですね。
噂ですが、今年の後半にはゴルフに1.6ディーゼルが設定されるとか。
シャランに設定されている2.0TDIだとユーロ6&ポスト新長期規制に適合させないといけないので、今の販売台数だととても割に合わない・・・
ボディの重さや使い方など、シャランはディーゼルに向いていると思うのですが。
パルナスで並行輸入された個体を探すか、あきらめてTSIを正規で買うか。
国産ミニバンには無い世界が楽しめますよ。
書込番号:18347523
2点

ジュネーブショーにてマイナーチェンジ版を発売され、ディーゼル車もEuro6対応のようです。世界販売トップが目の前かと。VGJも入れやすくなったでしょうが、トヨタが圧力かけなければ良いなと。
正規輸入されなければ販売店は決まっています。フルオーダー出来るショップ見つかりました。
書込番号:18508876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「ジュネーブショーで発表され」の間違いです。
書込番号:18508882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
2011年、38000キロのシャランコンフォート。ナビ、バックモニター、ETCなし。
陸送費、車検込みで200万です。修復歴はなし。実際にものも見てきました。
半年間の無料保障と、その後半年電装品(パワーウィンドウ、エアコンなど)以外は無料保障があります。
別で有料なら購入後2年間15万円で消耗品以外の保障があります。
@この金額が妥当かどうか
Aある程度の故障などは覚悟しています。15万円の保障をつけるべきか。
B2011年の書き込みでDSGの不具合などで、Dで一旦停止して走り出すときにアクセルがきかないなどがあったようですが、今はどうでしょうか?中古車Dは大丈夫。一斉にプログラムの書きかえされてるからといいます。
C今までオートマしか乗った事がないのですが、女性でも運転大丈夫でしょうか?
今の車は車幅が10センチ狭いです。
2点

ちゃっきんぽっとさん
こんばんは。
@に関しては、なんとも言えず・・・。中古車の価格はの妥当性は判断難しいと思います。
Aある種の保険(安心料)と考えるなら、いいかと思います。でも適用範囲が少し気になります。
B記録簿的なもので確認はできないのでしょうか?
Cオートマ(含、CVT)と操作は同じです。挙動は若干違いますが、慣れると思います。
車幅の件は、カタログ記載のシャランの最大全幅は、実はドアハンドル部分なのです。ボディはそれより内側。(もちろんドアミラーはそれより外側ですが、それはどの車でも同じ)実際、そんな苦労はしないと思います。
書込番号:18118853
2点

ありがとうございました。
価格は実物をみないと何とも言えないですよね。。
今回ディーラー車検後の渡しなので記録簿等確認したいと思います。
クラッチのないMTというのがすごく気になっていたので、運転に関しては慣れという事で安心しました。
ほぼ購入の方向なので、ここでみなさんのお話を確認して安全運転したいと思います。
書込番号:18126706
1点

BDSG不具合は自分がお願いしてるVWディーラーに聞いてもその後は発生してないようです。Cについては特にオートマ車と変わりなく乗りこなせるとおもいますが、試乗された際は是非坂道発進を試して見てください。自動的に半クラ状態で発進して、オートマのようにクリープ現象を作り出していますが、あくまでマニュアルの自動変速なのでアクセルを踏まないとクラッチは三秒くらいで切れますので、特にこの車は車体が重いので坂道で容易に下がりますが、この現象を理解しておけば後々楽だと思いますし、オートホールドやパーキングブレーキを使えば怖い思いはせず、直に慣れると思います。オートホールドはとても楽で、平地でも停車時にブレーキを踏んでいなくても済むのでとても楽です。ただし、スタート時はアクセルをじんわり踏み出してやることが必要です。あくまでオートマとは違うので、勢いよく踏むとクラッチがパチンと繋がってしまい、ギクシャク感が出てしまいます。また、停止したときのブレーキの踏み加減でアイドリングストップのオンオフができたりします。電気式のパーキングブレーキはシートベルトと連動してたり、発進時に自動解除機能があったりするので、よく考えられてます。あと、左スライドドアのチェックも忘れずに。不具合はよく聞くしこの部分は多用してると思いますので、特に点検、調整履歴などの整備記録があったら要注意です。あと車幅の件ですが、妻は細い道でもバンバン行きます。意外と見切りはいい車です。着座位置が高すぎずちょうどよい目線だと言ってます。ドイツ人のいろいろな考え方の詰まった面白い車なので、是非購入されていろいろ発見してみてください。楽しいシャランライフになると思いますよ。
書込番号:18128913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車検後渡しなら、現車の試乗は無理ですね。失礼しました。ちなみに冷えた状態でエンジンをかけた際にエンジン音がしばらくやけにうるさいですが、すぐに治まります、故障ではないようです。ご参考まで。
書込番号:18129446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



購入して1ヶ月が経ちました。
みなさん、燃費はどのくらいでしょうか?
自分の場合、街乗りが基本で、週末に出かけるときに
高速をします。
今日、満タンで測ったら、8.7キロでした。
マルチファンクションでは、平均10キロ程度です。
こんなものなのでしょうか?
他のオーナーの情報をお聞きしたいです。
1点

http://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/sharan/nenpi/default.aspx
みんカラを見ると平均燃費は8.36km/Lとなってますね。
書込番号:17679976
1点

1か月だとアタリが付くまでに至っていないと思いますので、しばらくはこのままかと思います。
私も含め、登場人物はVWの他車種なのですが、こんな感じ、「ガッデム ジャーマン!」なんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607605/SortID=17632306/
平均値に意味があるかは別問題ですが、ユーザー平均10.65km/Lですね(満タン方実測値 BMT車の場合)
http://e-nenpi.com/enenpi/cartype/11393
エアコンの時期ですし、過給エンジンは外気温が高いと効率が著しく落ちます。
特に30℃を超えて、冷却ファンがブンブン回る時はダメです、9月以降回復すると思います。
知っているとは思いますが…
・マルチインフォメーションの(1)が旅行区間毎(エンジン切後2時間でリセット)
・ 〃 (2)が累積(999km走行毎で自動、ボタンで任意リセット)
ですので、給油時に(2)をリセット、満タン法で測定すると誤差は僅かになります(ECUの方が辛い数値です)
通常は(1)を使っています。
書込番号:17680219
1点

北に住んでいますさん
情報をありがとうございます。
大体平均値と同じぐらいですね。
でも、前スレをみると、10キロとか12キロとかの方がいます。
そちらを見ちゃうと、??? です。
書込番号:17680220
0点

Jailbirdさん
いろいろとありがとうございます。
エアコンの件は、あるんですよね。
それと1ヶ月では、まだ変化があるんですね。
それでも、もうちょっと上がってほしいものです。
書込番号:17680321
0点

rusherさん、はじめまして。
昨年11月納車です。
8〜9割市街地の近距離走行で、最初はおおよそ10km/Lちょい。
4月ごろにはちょっと安定し13km/Lほど。
直近6月では、エアコン使用しだしてますんで、10km/Lを切るぐらいでした。
夏場はやっぱりもうちょっと下るんでしょうね。
いずれも満タン法です。
最初ははじんわりアクセルでした。その後はちょっと強めの踏み込みで積極的にシフトアップしてます。そのほうが燃費は改善してる気がします。
Jailbirdさん
勉強になります。いつも参考にさせていただいてます(^^
書込番号:17680457
1点

あじゃりもちさん
街乗りで10キロ行くのは良いですね。
自分の走り方、加速の仕方がいけないのかなあ。。。
これからエアコンの季節なので、
さらに悪くなること必至です。
書込番号:17690958
0点



2011年トゥーランからの乗り換えです。
妻念願のスライドドア。
ところで、シャラン用のキーケースもしくはキーホルダーを
お持ちの方やご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
ネットで調べたのですが、捜し方が悪いのか
イマイチこれと思うものがありません。
どなたかよろしくお願い致します。
0点

ここ
http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/c/keycover
はもう確認されましたか?
2013年モデルからエンブレムの径が10→12mmに変わったようなので、それに合うType-Dだと思います、確認してください。
Golf7以外は共通のものだと思います。
直営(というか委託)のここ
http://www.volkswagendesign.com/product/list/itemCategory/12
にはあまりいいものがないようです、たまに面白いものが売ってたりしますよ。
書込番号:17566541
1点

Jailbirdさん
ありがとうございます。
いろいろありますね。
参考になります。
書込番号:17566837
0点




先日、Sharan HLが納車されました。購入時から感じていたことですが、フォグランプの色が肌色で暗く、白色に近い明るいランプに交換したいと思います。日本車の場合と違い、ランプ形状(H8)だけ適合すれば大丈夫ということでもなさそうですし、HIDフォグで装着可能なものがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
0点

フォグ点灯が見た目重視なら、色が白いLEDフォグランプで充分だと思う。
書込番号:17378503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


シャランの中古車 (88物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜1534万円
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
29〜448万円
-
78〜577万円
-
58〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円