シャランの新車
新車価格: 360〜549 万円 2010年11月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 49〜416 万円 (88物件) シャランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャラン 2010年モデル | 486件 | ![]() ![]() |
シャラン(モデル指定なし) | 1002件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2011年6月24日 14:42 |
![]() |
4 | 26 | 2011年6月17日 13:25 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年5月12日 16:51 |
![]() |
23 | 9 | 2011年5月29日 15:35 |
![]() |
2 | 3 | 2011年4月14日 00:34 |
![]() |
0 | 6 | 2011年6月10日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一週間ほど前にコンフォートラインを購入しました。
市街地ばかりだと、思ったほど燃費がよくありません。
一回目の給油は390kmの走行で60Lでした。
燃費は6.5km。うーん
駐車待ちでアイドリングの時間が長かったのもありますが、もうちょっと燃費が良くても。
ただし、高速ではかなりいいです。Lあたり13kmぐらいです。
みなさん、市街地での燃費、高速での燃費どのくらいですか?
3点

こんばんは
市街地でいつも通る道ではどこが長い信号かお分かりのことでしょう。
当方3L車ですが、信号でエンジン切るなどしますと8Km/Lいきますよ。
書込番号:13043649
0点

こんにちは
初めにこのスレを拝見した時はまだ納車前だったので、
そんなに燃費が悪いのかと半信半疑でしたが、
やっぱり街中中心だと燃費は伸びないですね。
6月上旬に納車され、今までのところ自宅からせいぜい数キロの
幼稚園の送迎とスーパーへの買い物中心の走行で燃費は約6キロです。
アイドリングストップが発動してこの数値なので、
夏場はもっと下がると思うと、燃費の面ではちょっと期待外れでした。
書込番号:13163035
6点

同じような感じですね。
自分の車だけが燃費悪いのかと思ってました。
カタログが14Km/lだったので、せめて10Km/lくらい走ってくれると思っていたのですが・・・
やはりアイドリングストップ機能付だと10.15モードの値がよくなるみたいですね。
ただ、カタログ値の半分以下だと詐欺のようにも感じます。
皆さんどうですか?納得してますか?
書込番号:13165148
2点

予想よりも燃費が悪く、がっかりしていらっしゃるようですね。
当方は5月中旬にハイラインが納車され、市街地中心の走行ですが、9km/L程度の燃費です。
皆様、アイドリングストップを過信していらっしゃるのかもしれません。
結構頻回にエンジン停止するため、エンジン停止の時間が短いことが多々ありました。
以前、何かの雑誌でエンジン停止が8秒以下の場合、エンジンを停止しても燃費は改善するばかりか、エンジン始動の際に、余分に燃料噴射し燃費の改善にはつながらないと書いてありました。
そのためアイドリングストップ機能がついていない車に乗っていたときも、そのことを踏まえて手動アイドリングストップを行っていました。(手動アイドリングストップで燃費は10%改善しました)
ですので、シャランも同様なことが言えるのではないかと考え、最近ではブレーキを気持ち甘く踏み、停車時間が短くなりそうなときはアイドリングストップが機能しないよう心がけて運転していたところ、若干燃費の改善を認められました。
皆様もお試しください。
書込番号:13171743
5点



皆様のシャランが納車されております、小生 3月中頃に発注し8月頃とのことで、何の連絡も無いのですが・・・・・?輸入車の納期対応はこんな物なのでしょうか?
少し残念に思っております・
0点

R350さん初めまして。
納期対応に関しは、ディーラーまたは担当営業マンによって、変わってくるのではないでしょうか?
私も先日発注(納車予定11月)したのですが、担当営業マンより定期的に電話連絡しますと言われました。
以前購入した輸入車の場合は日本に陸揚げされるまで、一切連絡が無かったです。
参考になれば幸いです。
書込番号:13004682
0点

yunajinさん
連絡の有無は担当者に落差は激しいでしょうが、余りにも連絡無しで、はぁ?と思ってしまいます。
お互い、可成り長期間納車待ちなので、何か動き有りましたらご連絡下さい。
書込番号:13005597
1点

お気持ちは分かりますし、高い買い物をしてあげたという気持ちもおありでしょうが、
生産の状況などは逐一1ディーラーには入ってきませんし、8月や11月予定では…まださすがに話すことが無いような気もしますが??
ちなみにどんなこと・連絡を期待されてるんでしょうか?
書込番号:13005978
3点

こんにちは
せっかく買ったのに納期が未定では不安ですね。
購入されたグレード・装備や色を書けば、同じ状況の方から、
参考になる情報が得られるのではないかと思います。
私は4月26日にハイラインの黒を契約しましたが、納期は5月末日です。
この車は既に日本にあるため即納できるということで購入しました。
本当は紺色が欲しかったのですが、納期が秋以降になるかもとのことで断念しました。
書込番号:13014263
0点

おはようございます。
私も3月中旬契約(白・Highline・レザー)ですが納期は8月末〜9月と言われています。
現在乗っている車もオーダー契約しましたが納期は4ヶ月ほどかかりました(さらに時間を要するとは思いませんでしたが・・笑)
ディラーからは納期の話はあまりありませんが、契約後もDMとかではアフターしてくれてますよ。
書込番号:13014333
0点

とある雑誌に掲載されていましたが、同じドイツの「アウディ」の場合、工場で出て鉄道、船舶で日本へ運搬するのに約8週間を要するようです。
書込番号:13016925
0点

3月中旬にハイライン、サンルーフ付きを契約しました。
納車は8月の予定と聞いています。
2週間ほど前にディーラーから連絡がありましたが、
ハイラインの「バックモニター」が廃止されて
低下が4万円安くなるそうです。
急に連絡をいただいたので、納車日が決定したのかと勘違いしてしまいました。
残念。
ちなみにディーラーオプションでバックモニターを追加した場合には
7〜8万円かかると言われました。
重ねて残念。
書込番号:13017750
0点

Dで聞いた話ですが、VWの正確な納期はぎりぎりにならないとわからない(回答できない)そうです。
日本に到着するぐらいで「確定」納期がわかると思いますが、納車の1〜2週間前ぐらいです。
Dでわかるのは製造に入った。完成した。船に乗った。日本に到着した、と言ったあたりですが、それぞれ期間に幅があるため正確な納車予定日はわからない、ということのようです。
日本みたいに計画や予定を死守しよう、たくさん注文が来たらか残業して頑張ろう、なんて習慣がないようですので気長に待つしか有りません。
書込番号:13018347
0点

kaizukさんのバックカメラの情報ですが・・・私も契約時に”今後の話”として担当さんから聞きました。
日本製のバックカメラが震災の影響で手に入らないため、今後はカメラなしになるかもと。
標準カメラなし-4万 DOPカメラ追加で+7万なら、結局+3万円の値上げですね。
既に受注した分は他国他社からカメラを入手するか、それが出来なければディーラーさんで
サービスすべきじゃないかなあと思います。
書込番号:13019639
0点

こんにちは。
昨年12月末に紺のHighlineをオーダーした者です。ディーラーから、納期は船に乗るまでなかなか計算できないと言われていました、先日やっと船に乗ったそうで、6月初めに豊橋に陸揚げされ、6月中には納車できそうだとつい数日前に連絡がありました。
12月のオーダー後、だいたい月に1回程度はディーラーから連絡が来ていたと思います。しかしその内容はそれぞれ、「展示会をやってるので来てください」「試乗車が入ったので乗りに来てください」「担当が変わったので挨拶に来ました」、といった内容で、納期に関しての情報は、「納期についての新たな情報はありません」くらいだったと思います。
バックモニターは、私の車にはつけて貰えそうなのですが、震災の影響でやはり今後のオーダー分には付けられない、ということをディーラーの方は言っていました。
書込番号:13021164
0点

レザーパッケージで納車待ちです。
質感とか乗り心地などご存知の方は見えませんか?
身近にハイラインの展示車もなく、レザーのイメージがわからずでして。。
書込番号:13023900
0点

ハイライン・シルバー
3月末契約・4月末登録納車でした。ディーラーは東京です。
ナビはディーラオプションを選び(クラリオンでした。)バックモニター付です。
ハイラインは台数が少ないとは言っていましたが・・・数ヶ月待ちの方がいて
驚きです。
書込番号:13026718
0点

色によっては注文生産のものもありますし、注文生産でなくとも予め陸揚げしておいた在庫の中に注文されたグレード、オプション、色の組み合わせが無ければ、生産待ちということになるでしょう。
そうなると現時点では約半年待ちになるようです。
書込番号:13027336
0点

ハイライン 紺色で2月オーダーで5月初めに納車されました。
当初は8月頃と言われましたが、4月中旬に電話がありキャンセルがでたため、
今なら5月頭に納車可能とのことで早めてもらいました。
電話があったときはまだ船上なので明確な納期はわからないってことでしたが・・・。
書込番号:13028293
0点

今日、コンフォートを契約してきました。
お母さんが運転するのですが、店内に置いてあった奴なら
6月の4日に納車できると言われたので、それに決めました。
色もメタリックリーフで欲しかったし、値段もとっても安くしてもらいました。
納車まで楽しみです。
書込番号:13035024
0点

皆様。
様々な情報有り難う御座います。
Dへ久しぶりに問い合わせしたましたが、8月納期のままで、未だ生産ラインにも入っていないとの事でした。当初、7月初旬に納車可能ではと言っていたのですが、ドイツから日本までのコンテナ輸送期間は約30日掛かるので、7月初旬の納車は絶望的です。
現在乗っている車が7月初旬に車検なので、真夏の自転車生活突入です。
書込番号:13035643
0点

皆様の情報を拝見し、勉強させて頂きました。
本日ディーラーから電話があり。
皆様が言われている通り、ハイラインのバックカメラ廃止になると連絡がありました。
また、オーディオがコンフォートラインと同じRCD310に変更になるとも言われました。
書込番号:13050549
0点

バックカメラの他に、オーディオが仕様変更されるのですか?!
何月発注分からの変更になるかなどご存知ではないでしょうか?
私のとこへはまだディラーから連絡は来ていません。
ちなみに車両本体の価格(差額値引き)などの話はされましたか?
書込番号:13050989
0点

>R350さん
納車が間に合わず今の車が車検切れしてしまう場合、交渉次第では代車出してくれるかも知れませんよ。
私のVWも納車に8ヶ月近くかかったので、契約時に車検切れたら何でもいいから代車出して!とお願いしました。
代車のお世話にはなりませんでしたけどね〜
書込番号:13069268
0点

ぴろひろ さん
此方もDも台車は貸して頂けるとの事ですが、車検の期日も覚えていないようで・・・。
バックカメラ&オーディオ変更の情報も何も無しです。発注してしまえば、このような対応なのでしょうか? 以前 VOLVO V70・Mercedes R350の購入時とのDの対応差を感じます。
キャンセルを考えながらDに行ってみます。
書込番号:13069350
0点



新型シャランの購入を検討していますが、トヨタハイエースのようにサーフィンのロングボード(3M超)を車内ルーフ裏に積めるかどうかが分岐点となります。またそういったパーツが市販されているか興味があります。どなたかシャランをお持ちの方御教示願います。
0点

メーカーHPのシートアレンジに記載がありますが・・・
以下抜粋
<さらに助手席を倒すことで、2.95mの長い荷物も積み込めます。>
って考えると、ルーフ裏に3M超のロングは入らないでしょうね。。
このような形状の車の場合はショートで何とか・・って感じですよ。。
天井部にサーフボードを積むパーツとしては社外ならありますが・・・
http://www.naminorikozou.jp/home/index.htm
どのみちロングを天井に・・ならワンボックスタイプしか難しいと思いますよ。。
書込番号:13000663
1点

ありがとうございます。残念です。
ネットの「試乗レポート」等を読んでおりますと、シャランは「IKEAで買い物をして日曜大工を趣味とする人や、車内にロングボードを積むようなアクティブ派向き」等と書かれていたものですので少々期待しました。やはり、サーファー御用達はハイラックスでしょうかねえ。。
書込番号:13000780
0点

>やはり、サーファー御用達はハイラックスでしょうかねえ。。
最近の事はあまり知りませんが、ハイラックスだと商用しかなかった様な・・
キャラバンも乗用はなくなったようですし・・
2リッタークラスの物・・セレナとかステップワゴンとかなら天井に詰めますけどね。。
外車で考えると予算的にはどうかな・・・
書込番号:13000848
0点

ハイエースの誤りでした。
GWにサーフィンに行くとハイエース率30%はあるのではないかと思うくらい駐車場はハイエースだらけでした。但しガテン系が多く上品さに欠けるため、又今乗っている車がVWなため、シャランはどうかなあと思ってました。
書込番号:13000890
0点



Comfortline納車後1ヶ月です。最初は問題なかったですが、最近になり、条件を満たしているのにアイドリングストップしなくなりました。唯一気になるのは外気温と設定温度の差(8度?)ですが、差がないときでも止まらないようです。
エアコンオフにすると最初はストップしましたが2つ目の信号待ちで「ERROR」が表示され、以後はストップしません。
それから、どうもエアコンが寒く感じます。外気温16度で22度設定なのに吹き出し口からは目盛り3個分くらいの風量で冷風が出ます。(室内温度は多分20度くらい)この、エアコンの状態とアイドリングストップの関係があるのかもしれないと思いますが、確かめようがありません。ちなみにディーラーで相談したら「アイドリングストップはほとんどしないと思ってください」と言われてしまいました・・・。
以前の質問でもすぐにERRORがでてしまったという方がおられましたが、その後いかがでしょうか?同様の現象が起きている方はおられますか?
7点

Highline納車1カ月半です。
納車当初から、Start/StopのError表示が頻繁に出ます。ディーラーに伝えたところ、原因等を把握できていないため、どういった走行状況でError表示が出るのか教えて欲しいと言われていました。街中で信号待ち等、短時間に何度も停車するときに多く発生する印象はあるのですが、郊外でのError発生もあるため、原因を特定できません。
先日、ディーラーから1か月点検の連絡があり、その際Start/Stopシステムのプログラムの書き換えを同時にする旨の話がありました。書き換え後は、Error表示の発生が減るようだとの説明ですが、どうなるか?また、お知らせします。
この、クチコミを読んで、Sharanの購入を迷っている方々へ。Start/StopのErrorについては不満ですが、それ以外の点では、とても良くできた運転し易い車だと思います。サイズの大きさについては、回転半径の大きさは感じるものの取り回しは悪くありません。前車のPassatWagonV5と比較して、ミニバンなりのロール・ピッチはありますが、妻が乗っているVOLVO V70と比較してみると、ロールもピッチも少なく、ステーションワゴン並みの運転感覚で乗れる車です。是非、試乗することをお勧めします。
書込番号:12933972
3点

レスありがとうございます。
miso katsu 02さんのおっしゃるとおり、クルマそのものにはとても満足しています。1.4Lとは信じられない加速性能や、走行時の静かさ、ステアリングのスムーズさなど運転して初めてわかる「いいもの感」が確かにあります。運転するのは主に家内ですが市街地での運転、駐車に困ったことはないようですので、大きさのデメリットは今のところ感じていません。
アイドリングストップですが、昨夜の運転では出発して最初の信号待ちでストップしますが2、3秒で再始動、表示は「NOT POSSIBLE」、以後の停止では一切エンジン止まりません。プログラミングに問題ありといわれれば、確かにそうかもしれないと思います。VWにしたらまだノウハウがあまりないのだと思います。普段の使用に困ることではないし、家内はアイドリングストップ自体あまり好きでないようですので、もう少し情報が集まるのを待ちます。
書込番号:12934957
3点

私も全く同じ症状です。
こう言う仕様なのかなとも、思っています。
ディーラーで見て頂きましたが、正直原因不明との事。
コンピューターデータをもとに、メーカーへ
確認しますと言われ、連絡待ちです。
初めて海外車に乗りますが、直しながら乗るのが、
普通なんですかね‥?
また、何か改善策があれば、連絡
します。
書込番号:12935986
2点

納車後約一ヶ月経ちます。主に家内が使っており、週末の家族ドライブには私が運転しています。
まず、スレ主さんが直前にお書きになっている 「START STOP NOT POSSIBLE」表示は、ERROR表示とは別事象だと思います。
つまり、
・「NOT POSSIBLE」はシステムが正常に動作している状態で、エンジンをストップさせないと判断している。
・「ERROR」は、異常時。
取説ではシステム作動条件はかなり多項目にわたって記載されています。スレ主さんの最初の書き込みに、「条件を満たしているのにアイドリングストップしなくなりました」とありますが、取説に書かれている全ての条件を満たしているかどうかを、運転時に判断するのは実質不可能ではないでしょうか?
まったく個人的な感覚ですが、比較的空いた道を走っているときの信号待ち等には作動しやすいような気がします。街中など混んでいて、頻繁にストップ&ゴーがあるときには作動しにくい。
なんとなくシステムの趣旨からは矛盾しているように思いますが、低速走行、かつカーナビやエアコンが作動している中でエンジン停止を多用するとチャージが厳しいと思いますので、バッテリー状態もシステム作動の要素になっていることからすると、やむを得ないのではないかと想像しています。
もっとも、miso_katsu_02さんのディーラーでは「Start/Stopシステムのプログラムの書き換え」を言っているということは、メーカー側でもプログラムの不良を認識しているということになるのかな、と思います。
ですから、もちろんスレ主さんのクルマは本当に故障もしくはプログラム不良の可能性もある訳で、迂闊なことは申し上げられませんが、少なくとも ERROR と、NOT POSSIBLE は切り分けて観察されたほうが良いと思います。
私のクルマはERROR表示が頻発する印象がありません。記憶の中では、システム作動時のエンジンストップ中にシートベルトを外したときには ERROR になったように思います。
あとエアコンですが、日照センサーでも付いているのか、この時期の比較的さわやかな日でも直射日光が当たると冷房が猛然と効き出します。あきらかに寒いです。どうもこのクルマのエアコンに関しては、システムが気を回しすぎてかえって使い勝手を悪くしているような気がします。
書込番号:12936352
1点

k-raiさん、red-5さんレスありがとうございます。
ERRORとNOT POSSIBLE、まぎらわしい書き方をしましてすみません。
ディーラーでも言われましたが、「クルマのコンディションがよいときでないと止まらない」。これはバッテリーの問題等があるので理解できます。ですから、これから暑くなればNOT POSSIBLEが多くなるだろうと思います。
ただ、自分の感覚では、つい先週まで頻繁に止まっていたのに、(気温が急に変わったわけではないのに)急にストップしなくなったので、あれれと思った次第です。でもred-5さんのおっしゃるとおり、条件を満たしているかどうかを自分で判断するのは難しいのでしょうね。システムとしては当然の仕事をしているだけなのかもしれません。むしろそうであってくれればいいな−と思います。
なお、昨日の状況は、エアコンオフを試したり、温度設定を変更して試したりするうちに前述のようにERRORが出ました。50kmほど高速を走行後、帰宅して再度の外出時には数秒のストップのみで再始動、表示は「NOT POSSIBLE」という具合でした。
書込番号:12936832
1点

白米小僧さん、
なるほど、よくわかりました。情報ありがとうございます。
エアコンの設定等、正規の操作の結果、Error が出るのは普通ではないですよね。
やはり他の方々もおっしゃる通り、なんらかの不良がありそうですね。
私も皆さんの書き込みを参考に不具合がある、という前提で観察してみたいと思います。
書込番号:12936995
0点

スタート&ストップ機構ですが、信号待ちや踏切、のろのろ渋滞、右左折のときはストップして欲しくない時があるで、そんなときはスタート&ストップ機構をカットしています。
エラー表示は出たことがありませんが、ストップするまでもう少しマージンを取って欲しいなぁと思います。
初代シャランを2台乗り、これでシャランは3台目ですが、いずれのシャランも基本性能は非常によいと思います。マイナートラブルはご愛敬。今回は5年間のウォルフィ サポートに入ったので、安心をしています。
書込番号:12943053
1点

初めまして皆さま、連休前に4ヶ月半待ちで漸く納車されました。
納車時に今回入港分(4月16日?)の車体についてはアイドリングストップに不具合があり部品が本国から届き次第交換しますとの話がありました。
初期不良っぽい表現で日本に既に入ってきている全車が対象になるかは不明ですが一度ディーラーに問い合わせされてみるのも良いかと思います。
アイドリングストップ偶にすることもありますので、不良の件を事前に聞かされていないと、悩んだり不審に思うかもしれませんね。
書込番号:12966509
4点

皆さんその後、スタートストップシステムのエラー表示は直りましたか?
自分は、まだ改善はされません。
ディーラーに行きましたが、原因が不明のままでした。
何か情報があれば、教えてください。
書込番号:13066782
1点



4/9(土)にHigh Lineを納車しました。まだまだ慣らしで走り始めたばかりですが、フラットで重厚なトルク感、応答性の良いハンドリング、静粛性、質の高い車内など、感動しています。
ですが、1つだけ腑に落ちないことがあるので、質問させて頂きます。十分な暖気後、エアコンOFF状態にて、アイドリングストップは気持ち良く作動するのですが、ブレーキを踏んだ状態で、早ければ数秒で再始動してしまいます(よほど短いストップ時間でないと、ブレーキを離して再始動にならない)。取り説を読むと、自動再始動の条件は、1.車内が温かくなりすぎている、または冷えすぎている。2.車両が動き出した時、3.バッテリー電圧が下がった時となっていますが、どれも当てはまらない気がして正常と思えません。みなさんはいかがでしょうか?
0点

同じくHigh Lineに乗っており同症状です。
車両停止後、ブレーキをもう少し深く踏み込むと、
エンジンのストップ時間は長くなりましたよ。
自分の場合は、その後Start&Stopのエラーが出るようになり、
おかしな状態です。
近く、時間のある時にディーラーへお邪魔しようと思っています。
書込番号:12890341
1点

Comfortlineを慣らし中です。Yamaondoさんのような症状はでていません。静止してブレーキペダルをきっちり奥まで踏んでいる限りはきちんとアイドルストップしています。春先でそれほど暑くも無いので、エアコン作動時でも室温が設定温度付近になるとアイドルストップしています(エアコンも風量を最小にして作動し続けていました)。
思いだしてみると、納車直後に交差点右折時に「赤信号で停車→右折ウインカー作動→青信号で交差点進入し静止→右折発進」というシチュエーションでアイドルストップが作動せず、「ウインカー作動中はストップしないのかな?」と思った記憶があります。その後は当然のことながらこのような場面でもきちんとアイドルストップしており、「アレは何だったのだろう?」という感じです。
それよりも我が愛車はここまでに2度、アイドルストップから回復しなかったことがあります。
1度目は納車2,3日後に交差点右折時に起こりました。「赤信号で停車(アイドルストップ)→エンジン再指導で右折→横断歩道の歩行者待ちで停車(アイドルストップ)→再始動せず」
はっきり言って、交差点内ですし焦りました。
2度目は納車10日後くらい。「仕事を終えて帰宅、我が家の車庫前で停車(このときに完全停車後すぐにエンジンストップ)→リバースギアへ→再始動せず」
Start&Stopが作動したというより、エンストを起こしたというような印象でした。
その後は全く問題無く動いていますので、とりあえずこのまま慣らしを続けて1ヶ月点検のときにディーラーで話をしてみようと思っています。
書込番号:12893026
0点

情報ありがとうございます。
私もStart&Stopのエラーが出てアイドルストップにならないことが一度ありましたが、その翌日からは、前日発生していたブレーキを踏んだ状態での再始動(本来の動作でない)が、全く発生しなくなりました。新車で走っていなかったので、バッテリーの充電が不足していたのでしょうか?。しばらくは様子見です。
書込番号:12893716
1点



1回目の値段交渉して参りました。
皆さんの書き込みにあるような値引きはなく
2カ所にて 交渉したのですが 10万少しの値引きしかできないとのことでした
県によって値引額がかなり違うのでしょうか 他の方の値引き状態が教えていただければ幸いです。
0点

お店でも県でも違うと思いますよ?
行かれたお店は同系列/同経営者のお店ではないでしょうか?
過去の値引き額は知りませんが、購入するグレード、長期滞留車/モデル末期/追加する装備の多さ/金利/下取り車への上乗せ分と変わるので金額だけで判断しないでください。
書込番号:12783246
0点

正確な値引き額でディーラーさんを特定されるのは本意ではないので、曖昧な表現にさせていただきますが、今月初旬の契約で値引きは車体とオプションで50万円を超えています。
一般にはカメカメポッポさんの言われるとおりの要素が関わってきますが、この車の場合は今月からデリバリーが始まるまっさらの新型車ですから、長期滞留車/モデル末期ではないですね。
追加する装備の多さ、これも大きなものは純正ナビくらいかな?
金利/下取り車への上乗せ分については、私は下取りなし、現金一括払いです。
10万はあんまりですね。販売会社を変えて見積もりを取られることをお勧めします。
書込番号:12783545
0点

カメカメポッポさん、red−5さんご返事ありがとうございました。
他の販売会社でも見積もりして最終的に本体価格で30万の値引きで本日納車となりました。
バイキセノンライト付き 白色でオプションはなしです。
純正ナビは、海外製(チェコ製?)なのでお勧めできないと言われ。(変な話ですね)
後日 ナビオ君と言う会社で後付けする予定です。
これから楽しみです とりあえず報告まで。
書込番号:12861328
0点

高森さん、納車おめでとうございます。
先回の書き込みを補足しますと、私もメーカー純正ナビはお勧めしないと言われました。
同じく変な話だと思いましたが、ネットでの情報を見て納得しました。
私が装着したのはディーラー純正ナビ(2種類のうちパナソニック製)です。
今のところTVの映りも良いし満足しています。
ナビ男くんも評判よさそうですね。
書込番号:12865942
0点

Highline レザーシート ナビなしで30万円強でした。ゴールデンウィークにドライブ楽しみます。
書込番号:12946560
0点

ハイライン契約してトータル値引き50万でした。
OPはナビとサンルーフとバイザー、下取り無し。
納車予定は秋ころと、まぁ〜だ先ですが納車が待ち遠しいです。
書込番号:13113357
0点


シャランの中古車 (88物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜1534万円
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
29〜448万円
-
78〜577万円
-
58〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円