フォルクスワーゲン シャラン のクチコミ掲示板

<
>
フォルクスワーゲン シャラン 2010年モデル 新車画像
  • シャラン 2010年モデル
  • エクステリア リフレックスシルバーメタリック - シャラン 2010年モデル
  • エクステリア リフレックスシルバーメタリック2 - シャラン 2010年モデル
このページの先頭へ

シャラン のクチコミ掲示板

(1488件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャラン 2010年モデル 486件 新規書き込み 新規書き込み
シャラン(モデル指定なし) 1002件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャランを新規書き込みシャランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 オプションについて

2012/04/04 22:27(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

スレ主 coisanさん
クチコミ投稿数:5件

ハイライン購入を検討しています。
オプションについていろいろ考えていますが、特にこれはあった方が良いとか、これをつけてよかったと感じられたオプションがありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14393130

ナイスクチコミ!0


返信する
sloopyさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/06 00:28(1年以上前)

coisanさん
こんばんわ!
先日、ハイラインを納車されたばかりのものです。
まず、ディラーのコーティングは、かなりレベルが低いのでお勧め出来ません!
サイドバイザーは、必要な方はしょうがないですけど、個人的な意見で見た目がダウンするので、パスしました。

ドアシルプロテクションフィルムとリヤプロテクションフィルムは、家族構成的に小さな
子供がいるので、サービスで付けて頂きました!

ラゲージライナーも有るとけっこう便利ですよ!

納車が間に合っていればの話ですが、
レザーシートにしたかったですね!

サンルーフは、雨漏りの可能性が高いので営業マンも勧めないとの事でした!
しかも夏はかなり暑いとの事で、納車したお客様より『こんなに暑いなら付けなかったよ。』と、お叱りをうけたと言ってましたよ!

書込番号:14398132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 坂道発進

2012/03/30 09:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル

クチコミ投稿数:33件

我が家のシャラン君は、オートホールドをONの状態にしていても、ちょっとした勾配のあるところでは、アクセルを踏んでブレーキがリリースされた瞬間に簡単に車体が下がってしまいます。
やはり車重に比してパワー不足なので仕方ないのでしょうか? ですので最近では、ちょっとした勾配でも、左足でブレーキを踏みながらの発進を心掛けてますが、なんだかなぁと…
皆さんはどのような感じなのでしょうか?

書込番号:14366993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/03/30 09:32(1年以上前)

我が家のポロくんもクリープが弱いので、ブレーキペダルの右足を瞬時にアクセルペダル
ペダルを強く踏んで坂道発進しています。後退が怖いならハンドブレーキを併用して発進
してもよいですね。MTの坂道発進のような操作ですね。

書込番号:14367064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/03/30 11:30(1年以上前)

じんぎすまんさん、返信ありがとうございます。そうなんですよね、ハンドブレーキが使えればまだいいのですが、シャランの場合、エレクトロニックパーキングブレーキのためそれも叶わないのが悩みどころです。

書込番号:14367403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/03/30 12:36(1年以上前)

このスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101620113/SortID=12839378/

に色々書かれていますね。

基本的に
ブレーキを強く踏み込み→ 2秒ホールドだと思うのですが、少し癖があるようです。
シャランの場合パーキングブレーキが電子制御になっているので、そのあたりの関連もあるかもしれないですね。

Dレンジでのパーキングブレーキ自動解除の事も書かれているので、これが使えれば一番いいような気がします。

書込番号:14367657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/03/30 19:46(1年以上前)

坂道の度合いにもよりますけど、後続の車にしてみれば怖いので、トルクがかかるまで、ブレーキは踏んでおくことです。

書込番号:14369130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/03/30 20:34(1年以上前)

皆様 アドバイスありがとうございます。
確かにオートホールド機能を使いつつ発進しているのですが、アクセルを踏んでオートホールドが解除される瞬間に、アクセルの踏み込みが甘いのか簡単に下がってしまうのです。
やはり強くアクセルを踏み込むクセを付けないとだめですね・・・
もう少し頑張ってみます。
※この他には全くと言っていいほど不満は無いので、うまく付き合っていきたいと思います。

書込番号:14369347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/03/30 22:03(1年以上前)

当てにならないオートホールドよりも・・左足ブレーキに右足アクセルですよ。

2気筒で話題となったツインエアもオートホールドは付いているそうです。
しかし・・ホールド時間が短すぎておよそ役に立たないので・・輸入業者が「必ず、サイドブレーキを併用する事!」といった内容の目立つシールを貼ったらしいです。

書込番号:14369789

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/03/31 07:56(1年以上前)

今のVWはブレーキオーバーライドなので、ブレーキ踏んでいる限りスロットルは動きません。

左足ブレーキも慣れている人や、トルクをかけられる車種では有効だと思いますが、急勾配の中でこの車重(1.8t)だと反応が急なのでかえって危険なような気がします。
(または踏み直さないとキャンセルされたままか、安全なところで実験しないと分からないです)

シャランの場合はオートホールド使用下で踏み込み量を増やし、DSGの半クラッチで対応するしか方法がないような気がします。
機構的にトルクコンバーターが存在しないので、下がったときの幅が大きいのは仕方ないですね。
FIATのロボタイズドATも意味は同じです。
オートホールド登載車は踏み増しで発動ではないみたいですね、知りませんでした。

私もヒルホールドアシスト付きのDSG車ですが、急勾配では必ずパーキングブレーキを併用します。
原始的な機構ですがこういった場面ではこれが一番確実なんですよね。

書込番号:14371370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


youkun724さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/02 19:16(1年以上前)

こんにちは。
うちのシャランはオートホールドかけておけば下がらないけどなあ。
ただ、急勾配では試してないので、なんともなんですが、
普通の坂道であれば大丈夫です。
ただ、坂道でバックする時にオートホールドがかからない時がたまにあって、
その場合は、サイドブレーキのスイッチを入れれば大丈夫です。
個体差ですかねー?

書込番号:14383162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 シャラン 2010年モデルの満足度4

2012/04/04 23:48(1年以上前)

比較的坂の多い地域に住んでます。
オートホールドでブレーキから足を離すとアイドリングストップ効かないので
オートホールド使ってません。。。
オートホールドオフでアイドリングストップ状態で
ある程度の勾配があるところでも、ブレーキペダルからアクセルで問題なく発進できますよ(^^)

書込番号:14393598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/04/16 22:21(1年以上前)

勾配のきつい坂でもオートフォールドで下がることは経験したことがありません。
ブレーキをはなしても下がりませんよ。
個体差があるのでしょうかね。

書込番号:14445830

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

駐車場

2012/03/25 18:57(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

納車後2ヶ月が経ちました。普段気になるのが出かけた先の駐車場のスペースです。1.9mを超える車幅のため、隣の車にドアパンチされないかとヒヤヒヤしてます(まだ大丈夫ですが)。できるだけ端の駐車マスに駐めようとしてますがそうばかりも行きません。みなさん駐車時はどうされていますか?

書込番号:14345431

ナイスクチコミ!0


返信する
youkun724さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/26 20:06(1年以上前)

こんばんは。

混んでる駐車場の場合は
できる限り小さな車の隣か、
もしくは、高級車の隣に停めるようにしてます。
高級車に乗ってる人であれば、気をつけるかな?と勝手に思ってるのですが。

スーパーやショッピングセンターの駐車場が結構気を使いますね。
主婦率が高いので…

書込番号:14350661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/26 20:45(1年以上前)

そうそう!、できるだけ軽の横が空いてたらそこに駐めようとしてます。逆にエルグラやアルベルの横はまず避けます。ですが国産車のミニバンより少し幅があるだけなのであまり神経質にならなくてもいいのかなぁ・・・。

書込番号:14350890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2012/03/26 21:50(1年以上前)

いわゆる「トナラー」を避ける方法には決め手が見つかっておりません。

なるべく、端の、不人気なところへ駐車するようにはしておりますが、
なぜかどんなにガラガラの駐車状態であっても、「トナラー」が現れるんですね。
どうして、並べたがるのか理解できません。

チャイルドシート装着車だと、ドアを大きく開けたいので1台おきに停める人が増えてきているように感じますが、マナーとしての定着はまだまだ先のようです。
 また、カートを戻さない馬鹿者も絶えません。

書込番号:14351320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/27 18:21(1年以上前)

レス有難うございます。自分は5ナンバー車からの乗り換えなので約20センチ幅が大きくなりました。この増えた分がどうにもまだなれません。実際の占有寸法は同じなんでしょうが駐車場の区画線がU字型の方が直線型に比べて比較的駐めやすいですね。相手の車もほぼ真ん中に駐めてあればぶつけられる心配ないかと・・・・。やはりシャランは欧州規格なのですね。向こうの国では街中の駐車場はどのくらいの広さなんでしょうねぇ?。

書込番号:14354973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最近の出来事

2012/03/23 07:18(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

クチコミ投稿数:17件

納車されて4カ月経ちますが最近(寒い時)運転席側のドアを開閉する際キーキーと音がします。
何か簡単な対処法はないでしょうか?
やはりディーラーに行くのが正解ですかね?

書込番号:14332147

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/03/23 08:03(1年以上前)

ドアのヒンジやガイド?のグリス切れでは?
異音はグリスアップすれば直ると思いますよ。

書込番号:14332242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/23 10:37(1年以上前)

そんなに気にするような事ではないと思いますよ。
すーぱーりょうでらっくすさんのおっしゃるとおり、ヒンジの擦れている音でしょう?
5−56で一発!!

書込番号:14332652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/03/23 21:41(1年以上前)

グリスアップすべき所に5−56を使うとその部分を異常摩耗させたり壊したりするのでやめましょう。

同じ呉工業製品で使うならグリースメイトです。

書込番号:14335188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TBFACさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/24 10:00(1年以上前)

ドアヒンジのグリスは専用品があります。

市販されているか不明ですが、ディーラーに行かれれば
すぐに解決するでしょう。

5−56はやめてくださいね。

書込番号:14337575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


youkun724さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/24 13:08(1年以上前)

寒くなると、グリスが硬化して鳴るようです。
ディーラーで専用のグリスをスプレーしてもらってください。
僕はこれでなおりました。

書込番号:14338400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/03/24 20:00(1年以上前)

メッセージをくださった皆様ありがとうございます!
(一括ですいません)
やはり自分で勝手に手を加えてはダメですよね。
ディーラーでグリスアップしてもらう事にします。

書込番号:14340197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 契約致しました!

2012/03/22 00:34(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル

スレ主 sloopyさん
クチコミ投稿数:45件

ハイラインを契約致しました。

2011トゥーラン コンフォートラインからの乗り換えになります。
年度末という事も御座いまして、がっちり値引きして頂きました。
値引き70万円
別途、エコカー減税差額サポート分7万円
+ナビ移設など、もろもろサービスして頂きました。

書込番号:14326560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sloopyさん
クチコミ投稿数:45件

2012/03/25 10:39(1年以上前)

納車されました。

永く乗りたくなる車ですね!

書込番号:14343149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/25 21:21(1年以上前)

納車おめでとうございます。
羨ましいくらいの値引きですね。
私も次はシャランを検討しています。差し支えなければどこのディーラーかおしえて頂けませんか?

書込番号:14346156

ナイスクチコミ!0


スレ主 sloopyさん
クチコミ投稿数:45件

2012/03/25 21:53(1年以上前)

かずとひなさん
こんにちは!
東京の北東方面の23区のディラーになります。
こんな感じでも大丈夫ですか?

書込番号:14346361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/26 15:15(1年以上前)

こんにちは、東京23区北東部ですね。ありがとうございます。
自分は埼玉北部なのでそこまで期待できないかもしれませんね。
乗車のレポートなど楽しみにしています。

書込番号:14349401

ナイスクチコミ!0


スレ主 sloopyさん
クチコミ投稿数:45件

2012/03/26 21:22(1年以上前)

すぐ隣は埼玉県の23区になります。
昨年の今頃は、受注が間に合っていなかったですけど、今年は在庫もあるみたいなので、じっくり交渉してみて下さい。

車の感想ですが、メルセデスやVWを何台も乗り継いできましたが、シャランのボディー剛性には感服致しました!
かなりの高級車の様にすごく静かな車で驚きました!
後ろに乗っても寛ぎながら音楽や映画などを楽しめる車です。
是非、永い時間試乗をする事をお勧め致します。

書込番号:14351134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masameiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/10 22:10(1年以上前)

こんにちは。
失礼ですが、トゥーランの下取りはいくらでしたか?

書込番号:14419615

ナイスクチコミ!0


スレ主 sloopyさん
クチコミ投稿数:45件

2012/04/13 00:59(1年以上前)

masameiさん
御返答遅くなりまして、すみません!
225万円でした。
ちなみに走行距離 5000km前後でした。
参考になりましたか?

書込番号:14428689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


masameiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/14 09:13(1年以上前)

sloopyさん、返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
2011コンフォートライン、走行6000キロを売却し、違う車を買う決心がつきました。
納車時のバンパーのへこみ・塗装ムラなどへのディーラー対応が悪く、気に入ることができませんでした。

書込番号:14433532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイールのボルト

2012/03/20 23:17(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン

クチコミ投稿数:12件

もうすぐコンフォートラインが納車されますが、ホイールのボルト仕様が良く分かりません。
球面座の純正と、テーパー型の社外品があることまでは理解しましたが、それぞれ
どのサイズのものを選べばよいのか分かりません。(M12かM14かも含めて)
ご存知の方が居ればご教示ください。

書込番号:14321193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2012/03/20 23:28(1年以上前)

はい。
http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/import-car.html

確実なのは、納車の際にディーラーに聞くことです。

書込番号:14321289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/03/25 00:12(1年以上前)

どうも有難うございました。ディーラーに確認したところ、M14、1.5p、13R、首下26mmとのことでした。ご紹介頂いた表と若干違うようにも思いますので、適宜ディーラーに確認することが大切だと分かりました。

書込番号:14341687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャランを新規書き込みシャランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャラン
フォルクスワーゲン

シャラン

新車価格:360〜549万円

中古車価格:50〜416万円

シャランをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シャランの中古車 (90物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シャランの中古車 (90物件)