シャランの新車
新車価格: 360〜549 万円 2010年11月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 50〜413 万円 (87物件) シャランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャラン 2010年モデル | 486件 | ![]() ![]() |
シャラン(モデル指定なし) | 1002件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年8月22日 06:17 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月13日 12:25 |
![]() |
5 | 4 | 2011年9月1日 22:36 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月14日 05:00 |
![]() |
0 | 5 | 2012年6月30日 13:14 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月12日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おはようございます。
つい先日気がついたのですが、低速からちょっと強めにアクセルを踏むと、
加速する直前に金属が擦れるような「キーー」という高音が車の下部から聞こえてきます。
窓を閉めていると殆ど聞こえないレベルではありますが気になります。
お盆休みが終わったらディーラーに相談しようと思っていますが、
同じような症状の方がもしいらっしゃれば情報提供をお願いします。
0点

うちのと症状が似てますね。
スーパーチャージャーの駆動ベルトのテンショナー不良ということで交換、完治しました。
加速開始時のみの症状だったので説明に納得しました。
書込番号:13364265
1点

red-5さん
早速の情報提供ありがとうございます。
なるほど!ベルトの鳴きですか。
言われてみればそんな感じがします。
お盆休みが終わったらディーラーさんで見てもらうことにします。
ありがとうございました。
書込番号:13365148
0点

ようやくディーラーに行ってきました。
スーパーチャージャーの電磁クラッチの異常と判断されました。
部品の取り寄せに結構時間がかかるようで、修理は来月の予定です。
書込番号:13403886
0点



シャランのグレードの外から分かる見分け方ってどこですか?
ゴルフはtsiがすべてシルバーなのがトレンドライン iが赤なのがコンフォートライン siが赤なのがハイラインなのでシャランもコンフォートラインがiが赤でハイラインがsiが赤なのかと思っていましたが、どちらもバッチがsiが赤でした。
フォルクスワーゲンはエンジンによってバッチの色を違うようにしているのでしょうか?
0点

>シャランのグレードの外から分かる見分け方ってどこですか?
純正限定ですがタイヤ・ホイールサイズです。
・CL:215/60R16
・HL:225/50R17
バイキセノンはCLでオプション装着率が非常に高いので、判断は難しいと思います。
内装まで見ればレザー+アルカンターラなのか、ファブリックなのかで判断は出来ます。
>エンジンによってバッチの色を違うようにしているのでしょうか?
・1.4L ツインチャージャー(CAV)がT【SI】
・〃 シングルチャージャー(CAX)がTS【I】
・1.2Lシングルチャージャー(CBZ)がTSI(無印)
です、Golfはグレードによって採用エンジンが変わるのですが
日本に輸入されるシャランには今のところガソリン2L・TSIはなく、エンジンは1.4TSI(CAV)のみです。
書込番号:13353938
0点



こんにちは。
純正フォグランプが暗いので明るめのものに交換したいのですが、カバーの外し方で悩んでいます。
取説では「カバーをやじるの方向に引き出して・・・」とあるのですが、手が入らない上に無理矢理引っ張ってもうんともすんとも言いません。(泣)
タイヤ外してから、タイヤハウス内のカバーを外して中からアクセスしようと思ったのですが、ジャッキが付属していないころが判明!知人に日本車のジャッキを借りようとも思ったのですが、変にテンションがかかって下回りを傷つけるのも怖い・・・
どなたか良い交換方法知りませんか?
VW車を数台乗り継いでますが、エンジンルーム内や下回りのコーキング類がちょっと雑という事が分かりました。でも、走りや容姿は満足してます。
0点

mo2oさん、その後フォグの交換は出来ましたか?
当方はまだ納車待ちで、出来るものなら自分でと思っている次第です。
HIDに出来るなら・・・と考えているので参考にさせてください。
書込番号:13445402
0点

フォグランプは未だに交換してません。
ディーラー曰く、カバーを変に引っ張ると爪が割れる可能性があるそうなので、難しいそうです。ディーラーでやってくれると良いんですが・・・
さどたろうさんへ
>フォグランプの意味解ってる?わけないよね・・・
とありますが、なんでしょう???
書込番号:13446903
1点



先日薄曇りの日中にオートでヘッドライトが点灯しているのに気がつきました。
自分では「曇りだな」程度の認識でしかも午前中です。外で本を読むにも明るいくらい。
当然回りもヘッドライトを点灯している車は皆無。
センサーが敏感すぎるのかなと思い、一ヶ月点検時に調整をお願いしましたが、
調整は不可とのこと。
曰くヨーロッパでは常時点灯が義務付けられている地域もあり早めに点灯する仕様とのこと。
常時点灯なら普通にオンにしておくだけでいいのでは?
今ひとつディーラーを信用できないのでセンサー調整が不可なのかどうか、
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
1点

DAAAA!!!!さん はじめまして
以前、代車でシロッコを借りたとき同じような状況だったので、
ディーラーさんに聞いてみました。
その時は、ドイツ本国では曇り・雨はライト点灯義務みたいな説明を受けました。
本当かなぁ?と思いましたが、自分のティグアンも感覚的にかなり明るいのにヘッドライトは点灯します。
そういう仕様であってるんじゃないでしょうかね。
書込番号:13243877
0点

1)調整できるか否か
ゴルフ5や6の場合ですが、(シャランでも、出来るかは確認できていません)
ディーラにある、コンピュータ診断機と同じようなことができる「VCDS」というものが売られています。(コードを購入、ソフトは、ネットでダウンロード)
そのVCDSで、コントローラ内にある、Rain/Light Sensor (RLS) のゲインを決めているROMの数値を変更すると、ライトの点灯する暗さを調整できます。
※"VCDS ライトセンサー感度"で、検索していただければ、実施例が、いろいろ出てきます。
2)VCDSの入手法
国内代理店やアメリカから購入できます。ただ、正規品のVCDSは、決して安くはないので、このためだけに、ご自分で入手されるのは、なかなか難しいと思います。調整してくれるショップもあるようですので、そういったショップや、すでにお持ちの仲間を探すのも、ありかと思います。
中国製のパチもんも、各種、出ていて、安いのですが、正規品開発メーカが、対策してるので、(間違って)アップデートを試みると使えなくなりますので、良心が、痛まない、かつ、割り切って、買われる以外は、お勧めはしません。
3)ディーラではできないのか
当然、ディーラにあるコンピュータ診断機でも、当然、できるはずですが、確認は取れていません。
できないといっているのは、ネット上の書き込みをみると、そういった項目があること自体、知らない場合がほとんどです。
もちろん、ほんとうにできない場合や、できるのにできないという場合の可能性もあります。
書込番号:13244212
0点

kong.comさん
ありがとうございます。
シロッコティグアンも同じようならVW車の仕様なんですね。
1701Fさん
詳しい情報をありがとうございます。
うちのディーラーさんはしたくないというより「ご存じない」感じがします。
早めに点灯するのが嫌ならオフにすればいいだけの話なのでこのまま放置することにします。
書込番号:13251606
1点



SHARAN High-Lineを4月に納車し、現在走行距離3,500km程度ですが、うねり(段差)のある道路を走行すると、左側(おそらく左前)より、表現が難しいですがギスギス(ガサガサ)と、異音がします。走行開始直後はしませんが、しばらく走行し温まってくると音がし始めます。サスペンションかダンパーからという気がしますが、どなたかこのような経験はありませんか?また、原因をご存じの方がいらっしゃましたら教えて下さい。以上、よろしくお願いします。
0点

800Kmを越したころから同様の症状が発生し、先日1000Km点検の際に修理を依頼しました。
「左側サスペンションに装着してある傾きセンサーからの異音発生」と明細書には書いてあり、
部品交換となっています。
修理を依頼する際ですが、ディーラーのメカニックに同乗してもらい、「気になる音はこの音です。」と
きっちり当方の意図を伝えました。先日のことなので、もうしばらく様子を見る必要があるとは思いますが、
いまのところ異音の発生は止まっています。
ご参考にしてください。
書込番号:13243191
0点

シャラン ハイラインが納車されてから2ヶ月経ちました。
全く同じ症状で凹み中です(笑)
その後修理されてどうですか?
書込番号:14743501
0点

それはフロントガラスの左下側からともとれませんか?そのキシミ音
もしやして、フロントガラスの固定部分から出ているのかも知れません
もしそうならディーラーで、ガラスを固定してある樹脂にシリコングリスを噴射してもらって下さい。
書込番号:14743915
0点

>需要創造 さん、ありがとうございます。
フロントガラスの場合もあるんですね…
どっからとも無く左前方から聞こえるのではっきりした場所が分かりません(泣)
段差を超えるとミシミシ、ギシギシ…
ディーラーさんが来週引き取りにきてくれることになりました。
しばらく入院になりそうです(^^;)
書込番号:14744023
0点



先日、1,000Kmの検査を終え、若干の不具合はあったものの、特に走りに支障はなく、基本的な性能やディーラーの対応には満足しています。ただし、今回初めてVW車の購入に至ったわけですが、アイドリングストップ時からエンジンが始動して、10〜20Kmくらいにさしかかったタイミングで"ガリガリ" か "ゴリゴリ" か、なんとも感じの悪い音が、エンジンルームの方からします。頻度というと、一日ドライブしても一回あるか無いかくらい。短い時間の走行だと、音に出くわさない場合もあるような気がします。
ディーラーに相談したところ、「それはABSのセルフテストの音かもしれません、、、結構、音はします。」とのこと。
これまでBMWに乗っていて、セルフテストで音がするということを経験したことがありません。
そこで、VW乗りの先輩方にお聞きしたいのですが、VW車のABSのセルフテスト音って、こんなドライバーが認識できるほどの音が、比較的頻繁(一回/一日)に生じるものなのでしょうか?
それが、VW車の仕様と言われれば、納得できるのですが。
ご教授の方、よろしくお願い致します。
0点

自己レスです。
他のHP等で情報収集したところ、巷で話題になっている「DSGのジャダー音」という結論に至りそうです。
例えば、以下参照。
https://minkara.carview.co.jp/userid/704467/blog/22735225/
内容を読む限り、当方の症状と合致しています。
「DSGのジャダー音」に関して、既に修理をされたとか、情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:13243515
0点

うちはゴルフ2010ですが、ジャダー修理しましたよ。
発進加速時にダッダッダという感触が出るようになったので
ディーラーさんに相談したところ、
DSG本体ではなくクラッチの滑りによるジャダーと診断されました。
7DSGで若干出ている症状だとのことで
対策クラッチ部品との交換で無事改善されました。
ガリガリゴリゴリという異音は伴わなかったので
別件かもしれませんねー。
書込番号:13246352
0点

追伸
冷間時はジャダー出ませんでした。
10kmぐらい走って暖まると出始める感じでした。
書込番号:13246355
0点


シャランの中古車 (87物件)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 86.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 119.6万円
- 車両価格
- 109.5万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
シャラン TSI コンフォートライン ナビ バックカメラ ACC 両側パワスラ スマートキー HIDヘッドライト オートライト オートエアコン フロントアシスト 認定中古車
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 212.8万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 90.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜1533万円
-
27〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜636万円
-
35〜567万円
-
23〜469万円
-
145〜589万円
-
58〜293万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 86.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 119.6万円
- 車両価格
- 109.5万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
シャラン TSI コンフォートライン ナビ バックカメラ ACC 両側パワスラ スマートキー HIDヘッドライト オートライト オートエアコン フロントアシスト 認定中古車
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 212.8万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 90.9万円
- 諸費用
- 19.0万円