シャランの新車
新車価格: 360〜549 万円 2010年11月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 49〜416 万円 (88物件) シャランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャラン 2010年モデル | 486件 | ![]() ![]() |
シャラン(モデル指定なし) | 1002件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
159 | 32 | 2024年12月15日 15:55 |
![]() ![]() |
26 | 5 | 2020年5月18日 23:02 |
![]() ![]() |
47 | 11 | 2020年3月3日 10:04 |
![]() |
13 | 9 | 2019年12月11日 23:16 |
![]() |
5 | 2 | 2019年10月22日 23:42 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2021年7月23日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
【質問内容、その他コメント】
皆さんアドバイスお願い致します。
先週、走行時いきなりEPCランプ、エンジンチェック点灯。
その後、アイドリング不安定、踏んでも走らない。
ディーラーで見てもらったら、エンジンが4発のうち1発死んでるとのこと。
修理にたぶん100万以上かかります。
詳しくは、ばらさないとわからないが、バラしたら
修理しようがやめようが10万はいるみたいでした。
乗換をすすめられてます。
高すぎて引きました…。
こんな事ってあるのですか?
修理ってそんなにかかるもんなのですか?
教えていただきたいです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23463143 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

〉こんな事ってあるのですか?
そんな事も覚悟せず乗ってたんですか?
故障の大小関わらず、絶対故障しないメーカーなんて存在しません。
書込番号:23463163 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>s.soheiさん
>修理ってそんなにかかるもんなのですか?
かかります。
とくに輸入車は国産車よりも高い場合がほとんどです。
輸入車を毛嫌いする人たちに理由を聞けば「故障したときが怖いから」という答えが一番多いでしょう。
この高価な修理代にあると思います。
書込番号:23463188
23点

レアな故障とは思いますが国産車でも有り得なくはないです
外車だから修理費は国産の3割〜5割アップは普通でしょう
だから保証が切れる3年〜5年で乗り換えれる方が多い様ですよ
国産に乗り換えをお勧めします。
書込番号:23463189 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

それって単なる乗り換え促進のセールストークじゃないんですか? 他の系列でないディーラーとか街のクルマ屋さんでセカンドオピニオンしてもらったほうが良いですよ。
第一具体的な根拠を示してもらいましたか?
書込番号:23463194
15点

それはお気の毒でした
”セカンドオピニオンしてもらったほうが良いですよ。”
もひとつの方法ですが、走行不能ならそこの場所にも簡単に移動できません。
でも先ずは走行距離は何kmですかね ? メーカー保証は残ってますか ? 今までの点検やメンテナンスはどうされてましたか ? その辺りも書かないと・・・
バラすだけでも10万円も疑問。100万円以上の修理代なら、エンジン載せ替えでしょうかね ? 新品なのかリビルト品なのかも知りたいところですね。
一発死んでいるのは、エンジンブロックなのかピストンやコンロッドなのか点火系なのか説明はありましたか ?
もう少し詳細な情報が欲しいですね。
書込番号:23463232
10点

皆さんありがとうございます。
覚悟はしてましたよ!
外車乗り継いでますし、過去に日本車で故障も多く経験してるので、どのメーカーも同じだなぁとは。
しかし、修理費が妥当なのかが、わからず!
セカオピありですね!
書込番号:23463241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YS-2さん
ありがとうございます。
点検は車検に出してました。
オイルも定期的に交換してましたのですが。
距離は65000
2012年式やったと思います。
書込番号:23463249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>s.soheiさん
異音がなく
排気ガス等の異臭もなく
一気筒死んでいる
って
エンジン本体意外が原因の可能性も
かなり高いと思うな
多分ディーラーでエンジンをバラす事は無いから
ほぼ原因にあたりがあるか
他にもコメント有りますが
買い換え促進トークかもしれません
僕も他のお店でも見てもらう事をお勧めします
※10万円 100万円の提示はまあ妥当かと思います
書込番号:23463250
4点

>s.soheiさん
エンジン不調、心配ですね。
自分もシャランに乗っていたので、気になりました。
ただ、VW車(特にTSIエンジン車)では珍しくないトラブルです。
アドリングが不安定になって、アクセルを踏んでも走らないのは、フェイルセーフで燃料カットされるためです。
VW車の場合、国産のエンジンチェックランプに当たるのがEPCランプで、エンジンマークの警告は排気系だったと思います。
すでに車両がディーラーにあるとの事ですが、警告灯のリセットはしてもらいましたか?
リセットしても、すぐに同様の症状が出るなら修理が必要です。
センサートラブル(誤認)であれば、リセットすればしばらく(もしかすると、ずっと)普通に走れます。
シャラン初期のツインチャージャーモデルであれば、タイミングチェーンが伸びる事でバルブタイミングがずれて、同様の症状が起きる事があります。
チェーン交換で済めば、修理費は20万〜30万円くらいです。
この症状は、ゴルフ5や派生モデルの先代トゥーラン(前期)なんかで見つかります。
タイミングチェーンでなければ、イグニッションコイル不良で失火して、警告灯が点くこともあるようです。
軽度ならコイル交換で済みますが、重度(高負荷時の損傷)だとシリンダー内の傷でエンジン載せ替えになる事もあります。
他にはブレーキペダルユニットのセンサー不良で、アクセルとブレーキの同時踏み込みを車両が誤認する場合や、吸気センサー、O2センサー不良なんかでも同様に警告灯が2つ点いて、フェイルセーフモードに移行します。
ディーラーはテスターでエラーログを読みだして修理箇所を推定しますが、記録された範囲で修理箇所を想定するので、無駄な修理や過大な対応を提案することもあります。
可能であれば、VW専門店や欧州車のメンテにをしているショップに持ち込んでみてはいかがでしょうか。
エンジン載せ替えとなった場合でも、リビルトエンジンを使ったりでディーラーが言う価格の1/3〜1/2程度で対応してくれる場合もあります。
これからも乗られる期間と費用を比べて、ご判断下さい。
書込番号:23463253
16点

>gda_hisashiさん
ディーラーでバラすことはない?
そーなのですか?
異音、異常は、ランプ点灯後はかなりありました。
エンジン自体がめっちゃ揺れて振動が酷かったです。
故障説明としては受けたのですが、理解できず。
燃料噴霧がうまくできてなくて…的な。
書込番号:23463259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷりん175さん
ありがとうございます。
勉強になります。
説明を受けたのではたぶん重度の方やと思います。
これから乗る期間は、
できれば、長く乗りたいのですが可能でしょうか?
年走行が5000キロ位しか走らないので、まだまだいけると思ってた矢先の事でした。
しかし、修理代+今後の経年劣化の維持費などを考慮して買い替えもアリとも思ってますが、どの様に思われますか?
書込番号:23463277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入先のディーラーと決別する覚悟があれば、
外車を得意としている町工場でオーバーホールし
てもらうのが、一番安い...
解体車からの取り外しのエンジンをストックしている
町工場も、あるようです。
書込番号:23463283
6点

>s.soheiさん 『エンジンが4発のうち1発死んでるとのこと』
1発出力がなければ、エンジン全体が揺れるのは当然ですが、死に方にもいろいろあります。
確かにエンジンを分解すれば工賃は、作業が2から3日かかりますので、10万くらいはいくと思いますが、エンジンを載せ替えしなければいけないような死に方でしょうか。その辺の説明がありましたか?
イグニッションコイルが断線しても死にますが、そうすると、費用はそれほどかからないと思います。
しかし、100万かけても中古車は中古車です。
もしかかるなら、新車に乗り換えがよいと思いますが、国内メーカーにしておいたほうが無難だと思います。
日本では車の保証が充実していますが、ドイツをはじめ日本以外では、購入してしまったら整備は自己責任です。
書込番号:23463315
1点

>s.soheiさん
勿論僕はエンジンを見た訳でも
音(振動?)を体験した訳でもなにので
実際見たディーラーの見立ての通りエンジン本体の可能性は有ります
>異音、異常は、ランプ点灯後はかなりありました。
>エンジン自体がめっちゃ揺れて振動が酷かったです。
金属音でなく振動であれば1気筒仕事をしていなければ大きな振動でます
(特に低回転時)
>故障説明としては受けたのですが、理解できず。
>燃料噴霧がうまくできてなくて…的な。
であれば多分エンジン本体ではなく
吸気コントロールや点火、燃料系かと思います
それが原因でエンジン本体にも
って事も無い訳ではありません
エンジン本体で無い場合
どこかのセンサーが汚れていて清掃すれば敵でなければ
中修理10〜20万くらいは十分あり得ます
あとディーラーだと関連する周辺機器の予防的交換も進められますので
費用を抑えたい場合は街の工場の方が良いです
予防交換とかも考えるのでディーラーは高いと言われますが
それだから安心ともいわれます
選ぶのはユーザーです
書込番号:23463321
2点

自分がディーラー側の人間だったとして、持ち込まれた個体に対して正式な確認もできず、ズバッと修理金額提示できますか?
こういう事例の時は、最悪の場合を提示しますよ。
10万20万くらいで直りますと言った後に、実は100万超えますと言えません。
セカンドオピニオンでもいいですけど、そのディーラーはまともな対応だと思います。
書込番号:23463344 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

8年乗っているなら、諦めて代替えかな。
次は国産車ですね。敢えて VW を再度選ぶ選択肢は無いでしょう。
書込番号:23463352
0点

>s.soheiさん
中古車購入ですか?
やはりメンテナンスや保証サービスのプログラム入会してないと、トラブル時のお財布には厳しいです。
オイル交換とかちゃんとやってらしたと書かれていますが、VWの場合、頻繁な交換ではなく純正オイルの継ぎ足しが標準のようですよ。プラグトラブルですし、メンテナンスの仕方にも問題があったのかもしれませんね。
メンテナンスの仕方自体、一昔前の車のように扱っているならば、今後もトラブルが起こる確率は高いと思います。エアコンや足回りも心配ですね。
他の方も言われていますが、民間工場で中古エンジン調達してもらって載せ替えすればどうですかね。
シャランのエンジンは車格の割に1.4Lと小さいですし、シャランのエンジンじゃなくとも載せることが出来るエンジンは多いです。今後の保証は一切ありませんが、60万円ぐらいで走れるようになると思いますよ。
大変な目に遭いましたね。
経験を次に活かしましょう!
書込番号:23463358
1点

1気筒死んでる、ディーラーでは点火コイルの話は出なかったですか?
バルブの欠損ということもあるがディーラー修理は高額ですね、VWを得意としてる町工場など探してみてはどうかな。
JAFや保険の救援を受けられる範囲で見つかると引っ張ってもらえば良いだけだ。
ディーラーでも重整備は自社ではやらず下請けに回すことも。
フィットに乗る娘から救援依頼の電話。
エンジンが震えて力も出ないし怖いので止めていると、パッと頭に浮かぶのが点火コイルのこと。
JAFの救援を受けるように言って無事家まで届けてもらった。
翌日ホンダのディーラーまで再度JAFのお世話で引っ張ってもらった。
診断結果は点火コイルが1気筒失火という故障、娘とディーラーとの話で4本交換してもらった。
私はサンバートラックでセルは回れど始動しないということを経験、クランク角センサーの故障が原因。冷えれば何事も無くエンジンはかかる。これもポピュラーな故障だと聞く。
センサーが壊れるとガソリンの噴射を止めているという制御をしてる。
書込番号:23463374
1点

昔ワーゲンのメカニックをやっていました。
クランクシャフトにオイル穴の加工がしていなくて
メタルが傷ついて異音が出てしまった例や
ピストンピンのクリップが片方ついていなくて
ピストンピンが飛び出てシリンダーに深い縦傷が
ついていたことがありました。
書込番号:23463406
1点

皆さんありがとうございます。
再度、詳しい事を教えてもらいました。
教えてもらった内容のチェーンの伸びからの故障ではない。
1番シリンダーの火花が弱い。
また、エンジンの振動が大きすぎるので、エンジン本体での物理的な故障。
修理するなら、上半分、下半分などの部位丸々交換となる。
との事でした。
あー、辛い…
書込番号:23463430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
・コロナの影響で各社ディーラーも業績悪そうですが、新車販売で大幅値引してくれますか?
・また今乗り換えをするなら、いい時期でしょうか?
・シャランの新型はそろそろ発売されますか?
【現状】
今乗っているアルファードが8年目に突入。トヨタのディーラーにて点検で伺った際に、とりあえず現行モデルのアルファードの、乗り換え提案をディーラー担当者に依頼。
走行距離9万キロで下取り100万と通常値引きの提示あり。
私:「もしかしたらこの時期に購入したら大幅値引きとかないですか?」
担当者:「意外とコロナの影響ないんですよ。これが精一杯ですね。」
と残念な結末。
期待した価格にならなかったため、これなら12年乗り続けようかなと思ってみたもものの、前から気になってるシャランとか値引き頑張ってくれるなら、コロナ収束したらワーゲンのディーラー行ってみたいと思ってます。
書込番号:23410771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アルファードドドさん
シャランオーナーとして不快です
シャラン買って欲しくないな
書込番号:23410783 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ディーラーの事情は店舗それぞれでしょ。
お近くのフォルクスワーゲンディーラーで聞いて下さい。
書込番号:23410786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下取りに関しては値引き額を転嫁している可能性があるので
最初は値引と下取り額を明確に分けて最終でトータルの話をされた方がいいと思います。
本当は買取店等で買取額を確認すると良いと思うのですが、店舗を回る労力がかかるのと
次の車が納車されるまでに手放さないといけない(すぐ引き渡せと言われる)のがネックですよね。
書込番号:23410966
3点

ご回答ありがとうございます。
時期を見てまたディラー行ってみます。妻にも納得してもらうには。買い替するにも価格も重要な要素になりますから。色々調べたいと思います。
にしても、車愛が凄いですね^^;
書込番号:23412760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
車高が1765mmとなっていますが、車高1750mmにする方法はありませんか?
自宅駐車場が、新明和工業株式会社のタワーパーキングのミドルルーフ(1750mm)で、この車が欲しいのですが、困っています。
書込番号:23261913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「シャラン 車高調」で検索すればなんぼでも出てくるとおもうが。
書込番号:23261944
1点

それを検索して紹介してくれってことではないでしょうか。
書込番号:23261978 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>なおき891002さん
そもそも、車庫証明が取れるのでしょうか?
車検証記載事項と付き合わせると明らかに車高オーバーですから、厳しい警察だとそれだけではねられるのでは?
書込番号:23262028 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

車高調である必要もない訳だが。
ダウンサスの方が安上がり。
タワーパーキングの利用申請で車検証の最大車高の変更ができないと思われるので、その時点で却下になる可能性が高いと思う。
改造で凌げる話ではないでしょうね。
書込番号:23262035 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も車高を下げれば解決すると思ったんですが、シャランTDIの最低地上高は115mmしかないですね。
どの部分を最低地上高としてるのか分かりませんが、車高を下げたら輪止めや段差など考えて結構ギリギリですね。
まぁ高さ1750mm制限でも少し余裕をもってるはずので、自宅の駐車場の高さを測ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:23262048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なおき891002さん
マンションの機械式に入れる場合は、クルマの車幅や車高を管理組合に提出すると思いますが、虚偽申請だとトラブルがあった場合に困ったことになると思うので、車検証の車高を1750mm以下に記載してもらう必要があると思います。
ダウンサスかサスペンション交換をすれば15mmぐらいは下がると思いますけど、そうすると何かトラブルが合った場合に、メーカー補償が受けれない可能性もありそうですね。
新車購入でしたら、ディーラーがダウンサスをやってもらえて、車検証の数値を希望通りにしてもらえるかどうかでしょうね。ディーラーは受けない気がしますが、ダメ元でリクエストしてみてはいかがですか?
シャランはとてもいいクルマですよ。
マンションの平面区画駐車上に空きが出るまでの間、近隣の契約駐車場に駐めてはいかがですか?
我が家ではそうしました。
書込番号:23262054
3点

115mmから15mm下げたら最低地上高ギリギリですね。
そして15mmだけ下がるってダウンサスに有るのかな?
アンテナとか考えると難しい気がする。
他に駐車場借りた方が無難だと思いますよ。
たぶんですが、余裕を持って1750mmですので、そのままでも入る気がしますが、当たる事も有ると考えた方が良いですね。
自分ならとりあえず試乗車借りて来ますけどね。
書込番号:23262165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

(さっきの追加です)
車高の調整ですけど、ルーフレールを取るっていう方法もありますね。
この方法にしても、ディーラーかメーカーが対応してくれて、車検証の数値を希望通りにしてもらえるかが大事ですね。ダメ元でリクエストしてみてはいかがですか?
書込番号:23262240
0点

駐車場変えるか、車変えるかが手っ取り早い。
書込番号:23262532 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さんおっしゃっていますが、そもそも論として車庫証明がおりるか?が第一義です。
最悪、多額の費用をかけて構造変更をするか(あまり一般的・現実的ではありません)ですが。
10年以上前の書き込みですが、似たような事案です。一連の流れが参考になるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100310487/SortID=7368345/#tab
書込番号:23263677
1点

>なおき891002さん
再書き込みですが。
まず、車庫証明に関しては基本的には検査員が現地調査を行いますから、その時点で全高1765mmが入らなければ車庫証明が出ません。
つまりは登録不可能で、車としての乗り出しが出来ません。
また、全高を低く記載する事も厳しいです。
この車検証記載事項は、自動車の完成検査証に基づき機械的に行ってますから全高だけ低くする事はもちろん不可能です。
なので、ぢぢいAさんが書き込みされてますが構造変更をすることになろうかと思いますが、これはディーラーではほぼ間違いなく断られるでしょう。
ですから結論としては、じゅりえ〜ったさんの書き込みの通り、他に自動車保管場所を確保するか別の車を検討するかというのが、現時点での答えです。
書込番号:23263685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
現在シャランの商談中なのですがどうしても理解できないことがあって確認させてください。社外ナビ(サイバーナビ)を使用したいと思い、コンフォートライン+社外ナビが出来るかという確認をディーラーにしたのですが、いったん純正ナビを付けて、その後それを外さないと駄目だというようなことを言われました。純正をいったんつけるのであればそれを外してまで社外ナビをとは思いませんが、どうしてもそうするしかないのでしょうか?最初から社外ナビを取り付けた方いらっしゃいませんでしょうか?
5点

純正ナビがディーラーオプションでは無くメーカーオプションなのでは。
コンフォートラインのナビレスモデルは本体にGPSや地デジアンテナを装備していないとか。
書込番号:23082023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hidex-8さん
フォルクスワーゲンのHPを見るとナビはクラリオン製でしょうが、セーフティパッケージ・ヘッドライトとセットでディーラーオプションの扱い(合計55万円?)です。
全てセットオプションなので、3つを付けるか付けないかです。ナビは要らないがセーフティパッケージは欲しいと言って付けることはできません。
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/sharan.html#home
車を選ぶか、ナビを選ぶか、よくお考えを。
書込番号:23082048
0点

>油 ギル夫さん
早速のご回答ありがとうございました。
いままで国産車だったので考えたことなかったのですが、GPS等はカーナビに標準としてあるもので、本体に附属すると言う意識がありませんでした。古い年式ですが、社外ナビをつけたと言うようサイトもちらほらみかけたのですが、皆さん一旦純正をつけてから外したんですかね…
書込番号:23082063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funaさんさん
セーフティーパッケージは付けないつもりなのでその他のオプションがついてくることはないという認識です。サイバーナビでwifi.環境を手軽に車内に構築したかったので社外ナビにこだわって検討してみました。勿論クルマが一番重要なんですけどね。
書込番号:23082071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

輸入車に社外ナビをつけるのは国産車と違って簡単ではないです
自分はゴルフにピービー社のキャンバスアダプター等使ってつけてましたが
同社のHPを見てもシャランだと2011(H23)/2〜2015(H27)/9しか対応してないので
現行のナビレス車だと取り付け不可かもしれないですね
ピービーかナビ男くんに問い合わせてみると正確な答えがわかると思います
書込番号:23082256
2点

>hidex-8さん
サイバーナビですが、純正ナビを付けなくても装着できますよ。
ナビレスで購入した場合、オーディオデッキが付いてきますので、これは外す必要がありますけど。
社外ナビをつけて、ステアリングスイッチとか使うには、アダプターとかが必要なので気をつけて下さい。
CAN-BUSアダプターも良い値段したと思います。
書込番号:23083247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1stlogicさん
ありがとうございます。なびお君に電話してみます。
書込番号:23084795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷりん175さん
ありがとうございます。それならいいですね。すぐ取り外すナビを買うのがどうしても違和感ありまして…
ETCなどが連動しなくなると言う話しはどこかで見たのでなんかしらの犠牲は伴うみたいですね。迷いどころです
書込番号:23084802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方もまったく同じ事を考えておりまして、サイバーナビを導入予定です!ただ、取付キットがH27/9まで対応可能としかHPには記載がなく、購入を躊躇している段階です。よろしかったら、ナビおくんの問い合わせ結果をご教授いただければ幸いです!
書込番号:23101879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
どなたかシャランにピッタリのカスタムシートカバーを使用されている方おられませんか?
かなり古くなってきたので気分転換兼ねてシートカバーの購入を考えています。ネットで中国ブランド等出ていますがなかなか評価もなく購入を決定づけるものがなく迷っています。
0点

私はRefinad レフィナード Custom Seriesを取付けてます。値段はそこそこしますが製品の仕上がりとフィッティングはなかなかです。本革を使用してますし、ステッチ色も含めてHPにてカラーシュミレーションできますので注文前から色々と楽しめました。商品に対する満足度は高いです。
取付に関してはシートカバーの取付の経験がある方であれば、ご自分で取付可能かと思います。ただ説明書が車種別ではなく汎用の説明書だったため相当苦労はしました。私自身シートカバーの取付は6度目だったのですがこのシートカバーの取付が一番大変でした。
参考になれば幸いです。
書込番号:22987826
5点

ありがとうございます。
装着難しいんですね。ですが、とても高級感があっていいですね。確認してみたいと思います。
書込番号:23003227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日走行中にパーキングやESPなどの警告灯がいくつも点灯しました。
妻が運転していたの時なので、状況は分かりませんが、
走行はできたので、センサの故障と判断し、すぐにディーラーに行ってみてもらったら
左後輪の車速パルスセンサーの故障とのこと。
それで、パルスを検知するセンサー類がすべてエラーで警告との点灯でした。
走行には問題ないが、オートホールドブレーキやABS等が作動しないとのことなので
警告灯を点灯したままというのも気持ち悪いので、すぐに部品取り寄せで、修理してもらいました。
修理費2万円弱。
まあ、センサーユニットの交換だけだろうから、作業は簡単でしょうが。
その他の車輪も故障の可能性があるのかと聞いたら、今回はたまたまでしょうと回答。
まあ、そんな回答だろうと思っていたので、今回はついてなかったと納得しました。
ご参考まで。
7点

そんなことがあるのですね、勉強になります。
ちなみに、走行距離とか使用年数はどれぐらいですか?
書込番号:22837671 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

距離年数関係ないです
自分はゴルフですが納車数か月でセンサー故障しました
警告灯が多数ついてびっくりします
書込番号:22837678
2点

>FSKパドラーさん
走行距離は6万キロ、使用年数は5年で、
5月に車検を受けたばかりでした。
なので、余計なんでと思っちゃいました。
部品ユニットについては、2年間の保証がついているそうです。
書込番号:22837785
2点

車検受けたばっかりなのは残念ですね。
5年経過だと、メンテナンスと保証のパックも切れてますね、、、、ご愁傷様です。
ウチはまだ2年目の1万5千キロです。これ覚えておいて、5年目の車検時には無償交換になるようにしっかり診てもらうことにしますね。有り難い情報提供ありがとうございました!
書込番号:22839525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2011年式ですが明日同様の故障でデイラーに行きます、3万円ほどとの事でいつも輸入車は高いと感じます、此のシャランは今までにシートベルト交換、ウオーターポンプ交換など滅多にない故障が有りました。でもカブト虫時代からのファンです。
書込番号:23507974
0点

また、ABSやESPなどの警告ランプが走行しようとしたら点灯しました。
前回と同じなので車速パルスセンサーの故障と判断して
走行は続けましたが、ディーラーに電話したら
18:00で営業は終了なので明日にしてほしいと。
おいおい、取説にはすぐにディーラーに行けって書いてあるぞ。
故障の経験があるからいいけど、
普通の人はパニックになるぞ!
その辺は柔軟に対応できないものか!!
書込番号:24252736
0点

ディーラーに行ってきました。
今回は右後輪のスピードセンサーの故障とのこと。
修理費 29590円。
高っ!
このまま4輪すべて交換修理して、一巡したころには
また最初のセンサーが故障するんじゃないか!
全く、品質が悪いよ!!
書込番号:24254030
0点


シャランの中古車 (88物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜1534万円
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
29〜448万円
-
78〜577万円
-
58〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円