シャランの新車
新車価格: 360〜549 万円 2010年11月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 49〜416 万円 (88物件) シャランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャラン 2010年モデル | 486件 | ![]() ![]() |
シャラン(モデル指定なし) | 1002件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 4 | 2016年12月15日 16:54 |
![]() |
26 | 8 | 2017年1月18日 22:32 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2016年7月27日 19:00 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年6月28日 23:31 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2016年6月25日 10:45 |
![]() |
93 | 11 | 2016年5月18日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
シャラン2013年式HLに乗っているのですが、ワイパーを交換したいのですが、ディーラーは高いので自分で交換しよーと思うのですが、どこのメーカーの何が適合なのかわかりません。どなたか教えてください。
3点

オートバックスに置いてるBOSCHのカタログに外車の適合も載ってますよ。
私はそれで調べてネット通販で購入し交換しました、Yは交換は凄く簡単でした。
書込番号:20485444 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

BOSCH 自動車アフターパーツで検索すれば調べられますね。
書込番号:20485464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

互角のブレードもありますが、純正並に高いです。
自分は、国産用の替えゴムを買って、金属プレートを外した溝に純正ブレードを通して、ブレード自体を再利用しています。
この方法だと、左右で1000円ちょっとで替えれますよ。
書込番号:20485805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

近所のカー洋品店やホームセンターに分厚い本があるので、
それを見れば分かると思います。
Googleの検索結果↓
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%83%A0&hl=ja&source=lnms&prmd=sivn&tbm=shop&sa=X&ved=0ahUKEwjDhr_62_XQAhWDxrwKHfxbAkQQ_AUIBygB&biw=360&bih=615
書込番号:20485831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
エンジンスタートボタンの表面が剥がれました。
初めは、Nの上部が、先週下部が剥がれ
妻は押下時に角が刺さって、出血しました。
そのあと、写真のような状態になってしまいました。
ディーラーに見せたところ、
部品交換で、何例かほうこくがあるそうです。
皆さんもお気をつけ下さい。
書込番号:20475412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写真はどこ?
書込番号:20475423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>rusherさん
痛そうですね。
交換してもらっても意味がないパターンか。
書込番号:20475467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一義さん
そうではないんですよ。
妻はつめを切ってますから…
書込番号:20475515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新しい部品は対策されているようですよ。
書込番号:20476180 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゴルフヴァリアントのスレにも同じ症状で
出血されている方がいました。
>siyuudonさん
対策されていることを祈るばかりです。。。
書込番号:20476431
4点

シャランのハイライン2014年式に乗っていますが、スレ主さんと全く同じ部分が剥がれています…
書込番号:20581449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シャランの購入を検討しています。
ネットを見てみたら近県の認定中古車で新モデルのハイライン(1000km)昨年9月登録を見つけました。
約100万ほどお安いようですが、認定中古車でもこの価格からさらに値引きは期待できるのでしょうか?
難しいようでしたら近くの別ディーラーにて新車を交渉しようと思っています。その場合は予算上コンフォートの予定です。
購入する時期は8月、9月あたりは値引きは期待できますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20066417 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

共に商談して見積をもらい比較検討すればいいことかと思います。
その上でどちらも魅力で決めかねるようでしたら相談されたらいかがでしょうか。
書込番号:20067682
1点

中古車は提示額が基本だと思います。OP等で多少の融通はあるかもしれませんが、新車における価格交渉の勢いでやると嫌われるかもしれません。交渉するにしても控えめが無難ですね。
書込番号:20068645
1点

>JFEさん
ご意見ありがとうございます。
近県といえど高速で2時間はかかりますし、子供を連れてとなるとちょっとした遠出になるので、ディーラーに行く前にちょっとご意見を頂ければと思っておりました。
再度主人と話してみます!
書込番号:20068927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9801UVさん
アドバイスありがとうございます。
中古車購入は初めてなので勝手が分からず、教えていただけて助かります!
書込番号:20068933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ど〜〜〜も2012ハイライン乗りです。
私は、関東在住で大阪の距離50km5月登録の車を10月に買いました。
地元ディーラーに行けば同じようなサービスが受けられます。
価格は同じく定価より100万安です。
何もオプションはつけなかったのでほぼ卸で買いました。
地元ディーラーに同じ値引きをお願いしたが、無理といわれました。
本体価格の値引きは無理ですが、オプション(カーナビ他)、下取車で交渉しては?
また自分で、車庫証明とる、納車はディーラーに取りに行く等経費を削りましょう。
因みに最初に電話したので私がゲットできましたが、関東でも結構電話があったそうで、地元大阪でも結構電話があったのですがもっと勉強せよが開口一番だそうです。
8,9月の値引きはあまり期待しない方がよろしいかと(ヤナセと一緒で国産の様な値引きは無理、時期等は関係ない)
我が家(妻が)は運転が下手なので、車は傷だらけです。
運転に自信が無ければ、お近くの程度の良い中古車をお勧めします。
(個人的にはシートヒーターが非常に重宝してます、よって予算があえばHLをお勧め)
書込番号:20071179
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
パークディスタンスコントロールについてですが ボタンを押してオンにしてもいつの間にかスイッチのランプが消えてオフになっています。
常時オンのママにしておくことはできないのでしようか?
ディーラーに確認したところ、必要な時にボタンを押してオンにしてくださいといわれましたが、やはり不便なため、もし常時オンにする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただきたく。
2012年コンフォートライン乗りです。
社外ナビゲーションを取り付けております。
よろしくお願いします。
書込番号:19994110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
約10〜15km/h以上のスピードで、パークディスタンスコントロールは自動オフ、これが仕様ですね。
取説には、常時オンの方法記載はないので、無理なんでしょう。
でも、常時オンって、ピーピーうるさくないですか?信号待ちとか、前後左右に車や人が来ると常に警告音鳴りますよ?
書込番号:19994692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
取説では確かに常時オンの方法は書いてないんですよね。
常時オンは確かにピーピーうるさいかもしれませんが、家族から「狭いコーナーでボタンを押すことに気を取られてぶつかりそう」といわれ、何とかならないかと思った次第です。
そういうものだということであきらめます。
しょうもない質問にご回答ありがとうございました。
書込番号:19994795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



7N-CTHの13yモデルを購入して3年半が過ぎました。
そろそろバッテリーの交換を考える時期と思い、ディーラーに聞いたところ、CTH型は、CAV型とバッテリーの形式が違うらしく、社外品のAGMバッテリーは使えないのではとの回答でした。
どなたか、cth型に適合する社外バッテリーをご存知のほうはいらっしゃいませんか?
1点

下記のところを見ると同じようですが? 主要メーカー品番 AGM 70D など共通では?
http://batteriesweb.jp/Adapt/?ConFlg=CarSpec&ID_CarMaker=37&ID_CarName=239&ID_CarModel=2588
バッテリー搭載寸法:幅:278mm 奥:175mm 高:190mm
バッテリー同一規格:StartStop(アイドリングストップ対応) AGM70Ah
http://batteriesweb.jp/Adapt/?ConFlg=CarSpec&ID_CarMaker=37&ID_CarName=239&ID_CarModel=2586
バッテリー搭載寸法:幅:278mm 奥:175mm 高:190mm
バッテリー同一規格:830-75,566-38,563-11,565-35,565-30,565-38,565-40,5
書込番号:19982611
0点

>mc2520さん、ご回答ありがとうございます。
はい、私もお教えいただいたサイトを見て、CTH型でもAGMバッテリーが使えると思い、ディーラーに聴いてみたところ、上記の回答でした。
説明不足でお手数をおかけしてすみませんでした。
失念してしまったのですが、cthに採用されているバッテリーは、AGMというタイプではないからという回答でした。
書込番号:19982811
1点

CTH型は、アイドリングストップ対応の部分が異なるのでは?
現状のバッテリーを見て、メーカー・型番を確認して検索されては。
書込番号:19984238
0点



シャラン2016年新車で購入し数日後にスターターはまわるがエンジンがかからなくなりました。GW初日にトラブルがおき昨日に会社から返事があり、ブレーキとガソリン供給の回路が近接していて回路がこわれたとのこと。基盤を新品にして修理で対応とご返事をいただきました。
VWでは新車が突然エンジンが動かなくなることがあるのでしょうか?いままでが国産車を利用しておりこんなことはなかったので理解に苦しみます。また部品を交換することが、根本的な解決になっているのか疑問です。もちろん販売元とも相談しましたが経過をみるようだとのことでした。
皆さんも時々体験されているトラブルでしょうか? お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくおねがい申し上げます。
12点

個体差じゃないですかね。
外国車は、日本程品質管理に厳しい国は
滅多にないので、製造誤差が大きく回路が
反応してしまった様に感じます。
特に、ブレーキとの問題だった為、走行系の
メカ部分に問題があるなら、エンジンストップ
は、ある意味正解だと思いますよ。
道に出てから、突然ブレーキ作動不能や
エンジン停止は事故に繋がり兼ねないので。
書込番号:19853548 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

輸入車は、そういうのはお約束。
日本車では信じられないアホな故障するんだよね。
なお、奴らは設計起因の不具合が出ても、キッチリ夏休みとってノンビリしてる。
何か欠陥があっても対処されるのは翌年とか、日本車ではあり得ないが、それも彼らの文化。そんな事も含めて理解して上手に付き合うのが楽しむコツ。
書込番号:19853617 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ありがとうございます。勉強になります。
書込番号:19853689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゴルフですが乗っている経験から車内灯が点きっぱなし(いろんなドアを開閉したら消灯)になったのと前兆もなくバッテリーが上がったくらいですね。
その時にディスプレイに何か表示されていましたか?
現在の輸入車を理解されていない方も居るみたいですが今の輸入車は対応もしっかりしています。
書込番号:19853892 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

元ディーラーマンです
故障については特に外国車だからという事はないと思いますよ
国産だってアホかと思うようなトラブルで入庫することもあります
200台扱えば、そのうち1台2台はあるものですし
それくらいは販社では月間で扱う台数にも満たない数ですから
ディーラー勤めだと「よくある」事例です
納車にいく途中でミッションがパーになった事もありますよ
他メーカーのセールやサービスと飲み会したりすると、そういう話で
けっこう盛り上がったものです(笑)
ですが一般の人はそんなに数多くの事例を見ることがないですよね
生涯で10台乗る人でも多い方だと思いますから
確率としては、個人がそういうトラブルにめぐり当たる可能性は極めて低いです
なので、いざ自分にそれが起きると「なんだこりゃ!」となるのは当然ですよね
「よくあることです」が慰めになるかはわかりませんが
そんなに心配する事はないと思いますよ。
基本的には部品交換でちゃんと直ります。
もちろん、構造的欠陥を抱えてる可能性は否定できませんが
それは正直言って、考えても詮無いことです
メーカーでリコールやサービスキャンペーン出していたり
ディーラーで把握している事例以上の事は誰もわかりませんので・・・
書込番号:19853993
13点

ありがとうございます。勉強になります。
書込番号:19854067 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは
>納車にいく途中でミッションがパーになった事もありますよ
国産ディーラーに20年近く勤めてたけど、一度たりともありませんね〜(;^_^A
前に、7年落ちのBMWを買おうとした時に、仲間の車買取屋さんに激しく止められましたよ〜
メーカー保証の切れた外車なんて、道楽じゃ無きゃ乗るもんじゃ無いってね〜(;^_^A
今は、初めての外車のバイクに乗ってるけど、4年半で2回ほどエンジン停まってます(;^_^A
その内の一回は、レッカーで回送されましたよ〜
書込番号:19854161 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

バイクは確かにそうかもしれませんね。私もバイク乗りですので、ありがとうございます。
書込番号:19854195 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさんありがとうございます。モヤっと感が晴れました。
書込番号:19855128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後無事に戻ってきました。長距離走行はすばらしいです。買ってよかったです。おさがわせしました。
書込番号:19886524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


シャランの中古車 (88物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜1534万円
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
29〜448万円
-
78〜577万円
-
58〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 271.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.0万円