407 セダンの新車
新車価格: ― 円 2005年6月1日発売〜2011年6月販売終了
中古車価格: 58〜166 万円 (7物件) 407 セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年6月24日 19:26 |
![]() |
2 | 2 | 2007年5月23日 22:37 |
![]() |
1 | 0 | 2007年2月2日 01:11 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月5日 20:19 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月7日 23:31 |
![]() |
1 | 1 | 2006年1月2日 04:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは
ホームページの価格表からも407クーペ以外は価格が消えてしまいました、いよいよモデル末期ですね、寂しい限りです、508の発売も近いのですかね。
ところで、407セダン初期型に乗っていますが、今年でアナログ放送停波になり純正ナビはTVが見られなくなりますね
マイナーチェンジ後搭載の純正ナビはデジタル対応みたいですが、社外品のナビを付けた方(または純正のデジタル対応ナビに交換さけられた方)とか居ますでしょうか? 今のナビにデジタルチューナーの後付けも考えているのですが、このナビの使い勝手の悪さを考えると、タッチパネルのナビに交換出来ないものかと考えています。
交換された方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします、掛かったお値段なども教えて頂ければ幸いです。
暫くスレ立ってないので、レス有るかちょっと心配ですが、よろしくお願いします。
0点

回答ではないですが、私も同じ事考えています。 407SWです。
カロッツェリアの楽ナビを狙ってますが。
誰か付けた人の画像が見たいです。
書込番号:12818933
1点

happy news さん
こんにちは
もうレスは無いものと思っていました、書き込んで頂きありがとうございます。
カロッツェリアの楽ナビ装着出来たらいいですね〜
今の純正ナビのリモコンはなぜか電池の減りが異常に早く、使いたいときに電池切れなことが良くあって役に立たないことが・・・タッチパネルならそんな事にはならないのですがw
先日デジタルTVチューナーの取り付けが出来るかショップで見てもらいましたが、407はやったことが無いらしく困った顔をされてしまいました、他の車よりかなり時間が掛かりそうとの事です、なんか面倒です。
書込番号:12825732
0点

Purinkoさん
亀レスで失礼します。
純正ナビの電池は、当方では普通に持ちます。1年くらいに1回交換でしょうか。キーが押されているでなければ、個体の不良かもしれませんね。
これから全国への車で出張が多くなりそうなので、チューナーの選択肢は外しました。
カロッツェリアから、楽ナビLiteが出たので、そちらを検討することにしました。
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi-lite/
どなたか、プジョーのどの車種でも良いですので、取り付けられた方いませんか?
書込番号:13172567
0点



407セダンの2.2Lモデルと3Lモデルを乗り比べした方、いらっしゃいますでしょうか??
高速での走行はある程度速度が乗れば関係ないのですが、それとは別に特に出だしが一番気になるのですが、0km/h→100km/hの加速力は2.2Lも3Lも同じって事はないですよね??
何故か自分は、昔から出だしの遅い車は生理的に受け付けないって言うクセがありまして。。(^^;
0点

>昔から出だしの遅い車は生理的に受け付けないって言うクセがありまして。。(^^;
だったらプジョーというか、フランス車をやめた方が幸せになれるんじゃないですか?
「信号で隣に並んだ車に負けるのがイヤだ」って精神構造の人は、3Lを買ってもすぐに不満がでると思いますよ。
同一車種で排気量の大きいモデルがラインナップされているのは、運転中に必要な加速力を得ようとした際に、エンジンを余裕ある状態で回して振動も音も抑えるために存在します。
つまりはその、余裕の部分に追加コストを払えるのかどうかでしょう。
書込番号:6364563
2点

なるほど!
非常に参考になりました。
ありがとうございます。
あと、1票入れときました。
追伸
プジョーは自分が気に入ってるので、その分出だしがダメでも気に入ったと言う気持ちでデメリットはカバー出来るとかと思います。(買って5年は大事にメンテして乗ろうと思います。)
まぁ、日本車より部品の品質が落ちると言うことも重々承知の上ですがね。
書込番号:6364753
0点



06/11末に3.0のSWを購入してから約1000km走りました。ようやく一通り各機能を使ってみました。今のところトラブルなし。
ゆったりとしながらもメリハリのあるハンドリングとのりごごち、開放的なガラスルーフ、快適なシート、買ってよかったです。
但し出足は鈍い感じです。その理由のひとつにアクセルの遊びが大きく、1センチ弱踏んでもタコメータが反応しないほどです。ディーラの試乗車ではそんな感じはなかったし、実際に今回乗り比べてみましたが、やはり差がある気がします。ディーラサービス工場では、407のアクセルはバイワイヤシステムなので調節できないと言われそのままになっています。私が気にしすぎなのかもしれませんが、ゆったり踏んでいると信号からの発進では軽自動車にも遅れをとります。かなり踏み込んだ感じを持たないと流れに着いていけません。オーナーの皆さんそんなことはありませんか。
1点



こんにちは。
407を検討しているものです。
まだ実物見ていませんが、よろしければご教示ください。
1.カーナビについては、ビーコンのオプションはあるのでしょうか?
2.ST2.2orSPORT2.2で迷っていますが、何か判断基準はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

正直申し上げて僕は実車を見て冷めました。いえ実車も写真同様スタイリッシュでよいのですが、時間を掛けて見ているうちにちょうど一目惚れした女性のような感じなんです。外見も実寸寸法ほど存在感が無く、内装はちょっとついてゆけませんでした。407はBMのような味さえ感じられませんでした。
書込番号:5229109
0点



こんにちはチェロキーチーフと申します。
現在407が非常に気になるのですが、田舎に住んでいるため実車を
まだ見たことがありません。一番近いディーラでも100km以上離
れています。カタログは以前206を購入した中古車店より入手した
のですが、以下の内容がわかりません。
1.リアシートは可倒式とのことですが、ヘッドレスト等外さずに、
倒すことは可能ですか?また、フラットになりますか?
2.メータパネルの夜間照明はどんな感じでしょうか?カタログや
WEB上では写真等がなくイメージがわきません。
3.カップホルダーは無いみたいですがユーザーの方はどうされてい
ますか?何か良い対処方があればご教授願います。
一度は実車を見に行きたいのですが仕事が忙しくなかなか時間が取れ
ません。ユーザーの方もしくは実車を見られた方、是非是非回答をお
願いします。
0点

当方SW2.2乗りですので2と3のみお答えします。
2.照明の色は赤です。但しSW2.2はホワイトメーターなので
ブラックメーターのExecutive3.0は違うかもしれません。
3.407のブログを書いている人が結構いますので検索してみて
ください。(なかなか決定打は無いようですが...)
また、カーグラフィックによるとプジョージャポンでも専用
ドリンクホルダーの検討をしているようです。
書込番号:4709921
0点

のろすけさんこんばんは!
返信ありがとうございます。
照明の色は赤ですか。206も赤系でしたから違和感はなくて良い気
がします。本当はオプティトロンメーターのような自発光式の派手な
ものが好みなんですけどね。
カップホルダーについてはプジョージャポンさんに是非ともがんばっ
て欲しいと願うばかりです。
ところで、1の質問なんですが、SWの場合はヘッドレストを外さな
くても後席を最後まで倒せますか?206はヘッドレストを外さない
と前席に当たるため結構不便でした。SWにするかSEDANにする
か実は迷っているところです。お時間ありましたら是非返信をお願い
します。また感想などもお聞かせいただけるとありがたいです。
書込番号:4710204
0点

残念ながらヘッドレストを外さないと後席は倒せません。
ただ、407の後席はシートバックの高さも高くヘッドレストも
しっかりしていますし、ダブルフォールディング(=フラットになる)
ですので仕方がないと思います。
ちなみに私は納車されてから4ヶ月ほど経ちますが、後席を倒さな
ければいけないような荷物を積んだことはありません。
(子供の14インチの自転車もそのまま入りました)
セダンとSWで悩まれているようですが、ひとつの判断基準として
後席に人を乗せることが多いかどうかがあると思います。
後席もそうですが前席もシートバックが高くヘッドレストも
大きいので、後席に座ると押し込まれたように感じます。
SWの場合はパノラマミックルーフのシェードを開ける事によって
開放感がでます。
307SWもそうですが、パノラマミックルーフの特等席は後席ですので
後席に人が座る機会が多いならばSWをお勧めします。
(我が家では307SWにするか407SWするかで悩みました)
書込番号:4712657
0点

のろすけさんこんばんは。
返信ありがとうございます。
確かにリアシートを倒すのは年に数回なのですが、以前所有していた
206の時には少し面倒くさいという印象が強かったもので確認させ
ていただきました。
後席は内の坊主(3歳)の指定席なので確かにパノラマミックルーフ
は魅力的なのですが、スタイルはセダンの方が好きなのと、価格面で
セダンが優勢です。ただ、現行がステーションワゴン車に乗っている
ため、セダンでいざというときの荷物にどう対応しよう?などと考え
ているところです。
どちらにせよ実車を見ないことには始まらないようです。今回のろす
けさんからいただいた情報でどうしてもだめというところはなさそう
なので何とか時間を作って実車見に行ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:4715321
0点



先日407の2.2、3.0を試乗してきました。感覚的には、3.0の上品なエンジンフィールが気に入りました。内装も質感が高くとても気に入ったのですが、サイドブレーキの位置が左ハンドル使用のままで使い辛そうでした。私が気になった点はそれくらいなのですが、その他外車特有の仕様をご存知の方がいらっしゃったら教えてもらえますか。
よく、外車はフルモデルチェンジ初年度の車はあまり買わない方がいいという話しも聞くのですが、この車もそんな噂に該当するのでしょうか。
0点

これまで3台フランス車を乗り継いでいますが、参考になりますかどうか…。
・ウインカーとワイパーレバーの位置が国産車とは逆です。左ハンドル車では違和感は無いと思いますが、何度か運転すればすぐに慣れるでしょう。(本当は日本車が特殊なんですけどね。)
・ホイールの多くが、メーカー毎に異なるサイズ(P.C.D.等)を採用しており、国産車用より入手しにくい場合があります。また、ホイールをナットで固定するのでは無く、ボルトで固定する車種が多いです。でも心配する必要は無く、よほど特殊な車でなければディーラー以外のカー用品店でも入手可能だと思います。
・電球類(ライト、後尾灯、室内灯など)が特殊な場合があります。一概には言えませんが、カー用品店に置いて無い場合がありますので、予備球を準備しておくことをお勧めします。
あと407に関しては、
・サイドブレーキ位置ですが、使用頻度からすると個人的には苦になりません。(サイドブレーキでターンするのなら別でしょうけど。)
・ボンネットを開けるレバーが助手席側にあって不便かも。
・フロントガラスのワイパー用センサー位置が左ハンドル仕様のままで、運転中少し気になります。
・ドアロックとサイドミラー収納が連動しており、耐久性が少々気掛かりかも。
・フルモデルチェンジ初年度の件ですが、日本には約1年遅れで入っていますので、想像ですがそれなりに改善されているのではないかと…。購入して約4ヶ月ですが、今のところ問題はありません。
書込番号:4700425
1点


407の中古車 (7物件)
-
407 SV2.2 クルーズコントロール ナビ シートヒーターカーテンエアバッグ/ミュージックサーバー/アルミホイール/
- 支払総額
- 58.5万円
- 車両価格
- 48.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 166.9万円
- 車両価格
- 157.3万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 1.8万km
-
407 SW3.0 SW3.0(5名)後期モデル 18インチアルミ 革シート パワーシート シートヒーター ガラスルーフ クルコン キセノン 前後センサー 純正ナビ・バックカメラ 前後ドラレコ ETC
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 42.3万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 4.8万km
-
407 SWスポーツ3.0 ワンオーナー 純正ナビ バックカメラ クロレザー シートヒーター クルコン キセノン ETC バックソナー 電格ミラー ドラレコ前後 ルーフレール
- 支払総額
- 66.2万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 88.9万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 3.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 166.9万円
- 車両価格
- 157.3万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
407 SW3.0 SW3.0(5名)後期モデル 18インチアルミ 革シート パワーシート シートヒーター ガラスルーフ クルコン キセノン 前後センサー 純正ナビ・バックカメラ 前後ドラレコ ETC
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 42.3万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
407 SWスポーツ3.0 ワンオーナー 純正ナビ バックカメラ クロレザー シートヒーター クルコン キセノン ETC バックソナー 電格ミラー ドラレコ前後 ルーフレール
- 支払総額
- 66.2万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 88.9万円
- 諸費用
- 1.0万円