207CCの新車
新車価格: 299〜346 万円 2007年6月1日発売〜2012年9月販売終了
中古車価格: 34〜102 万円 (12物件) 207CCの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2009年4月30日 23:40 |
![]() |
1 | 4 | 2008年11月6日 10:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月6日 22:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


★とりたててドライヴィングテクニックが優れているわけでもなく、車のスペックに惚れたわけでもないのに、僕のペットにした理由は1にも2にも、デザインです。同クラス他社に比べプライスが高いのは、僕的にはデザインフィーとして払ったつもりです。小市民的な性格ですので、街に増殖する車はアウト! ★オジサンの僕はかなりシャイなので、まだオープンにして走ったことはないですが、たとえば土屋アンナちゃんがステアリングを握っていたりしたら、
かなり画になります。乗るたびに、土屋アンナになれない自分が、悔しいです。★ほんとは
オープンにならないで、サンルーフ付きがほしかったのですが、ヴァリエーションにないので仕方ありませんでした。★4人乗車ですがとても乗れたものではないのが、グー!です。プラス2に、荷物が積み込めるからです。あれで4人乗るとプアーです。★あえて難を言えば、運転席と助手席の間のコンソールの部分を高くして、アームレストにしてほしかったぐらいかな。
5点

happy-luckyさんこんばんは。
さっそく結論ですが、車をデザインで購入するのは全然オーケーだと思います。プジョー
207CCは、207シリーズの中でも段違いにデザインの完成度が高い気がします。個人的には
前モデルの206CCよりも好きです。
大体人の価値観なんて、それぞれ異なりますので、車を道具として割り切る人であれば、
単純に機能や性能、コストパフォーマンスを重視して購入すれば良い訳ですからね。でも、
せっかく大金はたいて夢を購入するんだったら、気に入ったデザインの車を手に入れて、
毎日うっとり眺めて、惚れぼれするのもアリだと思います。自分なんて、206のフロント部
を勤め先の廊下から眺めるために、前進駐車している位です(これを猫可愛がりという)。
イタリア人なんかは同じカテゴリーの車なら、他よりも格好良いという理由だけで車を
選ぶという話を聞いた事があります。人生、楽しく行きましょうよ!。笑った方が勝ちです。
書込番号:9473284
6点



以前 206CCに 乗ってましたが 楽しい車でした
アクセルふむのが 楽しく感じたし ハンドルを きるのも楽しかった
そのうえに オープン 気持ちよかったです
国産とは違う 個性のつよい車で 207CCにも 期待をしてました
が乗ってみると 普通でした
もっと パンチのきいた走りが ほしいです
最近のプジョーの走りは おとなしいなと思いますが 寂しいなと思うのは
プジョーの車 全体にいえることですが 書き込みが 少なすぎです
街を走ってても207は あまり見ないし 308は もっと見ないです
走りにしても 人気にしても 元気なプジョーをとりもどしてほしいです
0点

プジョーは所有したことがないものの307を何度か試乗したことがありますし、プジョー車の流麗精悍なデザインは気に入っております。特に407SWは好きですね。
しかし最近の日本国内における伸び悩みの一因としては価格設定があるのではないでしょうか。207、308ともにだいぶ高くなりましたよね。
それに競合するだろうVW車と比べても片や廉価なタイプでも7速DSGが標準装備されてきているのにプジョー未だ4AT(407はアイシン製6ATですが)など、見劣りする部分が多いことも挙げられるかと思います。
個人的にもいつかはプジョーにも乗ってみたいと思っているだけに、デザインだけでなく、もっとコスパに優れた車作りを目指して欲しいですね。
書込番号:8526453
0点

はじめまして。僕もデザインにインパクトが有り手頃な値段のオープンカーを探していてプジョー207CCを試乗してまいりました。
僕も206CCは友人が乗っていたので何度も運転したことがあります。楽しさは206の方が何倍もありますね。
ハンドリングも頼りなく、ダイレクト感が無くなってしまい国産コンパクト(TOYOTAっぽい?)な感じでした。
ATは206時代よりはギクシャク感は薄れているのですがかったるい感じです。
ラグジュアリー路線なのでしょうか。。
今度はターボ車(GT)にも試乗してみたいと思います。
書込番号:8569168
0点

確かに プジョーは 高いですよね
VWみたら 207にしても 308にしても 選ぶ人は
少ないと思います
僕も ゴルフに乗ってます
ただ オープンは プジョー207CC いけてると 思ったんですが
乗ってみると つまらなく感じました
pitoshi0303さんの言う通り 国産と変わらないというか 国産のほうが
楽しい車はいっぱい あると思います
来年 308CC でるらしいですが
今の調子だと 500万ぐらいに なるんですかね?
書込番号:8581010
1点

308CCカッコいいですよね!でも高価だろうし大きいし。。売れないので発売されないのでしょうが207CCの1.4の5RMTが出てきたら個人的にうれしいです!
書込番号:8603220
0点



ATモデルに乗ってきました。
ディーラーではGTに乗れば印象も変わりますよ
とか言ってましたがカッ飛ばす車じゃないと思うので
やっぱりATでしょ。
以前のモデルはシフトショックが大きいとか言いますがこのモデルはさすがに熟成が進んでいてスムーズに走りますね。
家内も一緒に行って途中で運転を替わったのですがかなり気に入ったようでした、女性向けなんでしょうねやっぱり。
国産車よりもダッシュボード付近のデザインが垢ぬけていて奇麗だし大きさも程よくて次はこれにしようかななんて気楽に言ってくれましたがお金の工面は家内なので結構本気かも。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
207CCの中古車 (12物件)
-
207 CC GT 5速マニュアル ナビ+TV+バックカメラ 純正アルミホイール レザー内装 グラスルーフ
- 支払総額
- 82.9万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 8.1万km
-
207 CC グリフ 禁煙車 車検令和9年3月 Bluetoothオーディオ ETC 本革シート ダッシュ革貼替済 クルーズコントロール 純正アルミホイール
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 34.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
207 CC グリフ 禁煙車 車検令和9年3月 Bluetoothオーディオ ETC 本革シート ダッシュ革貼替済 クルーズコントロール 純正アルミホイール
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 34.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 14.0万円