プジョー 308SW のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

308SW のクチコミ掲示板

(896件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
308SW 2022年モデル 93件 新規書き込み 新規書き込み
308SW 2014年モデル 342件 新規書き込み 新規書き込み
308SW 2008年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
308SW(モデル指定なし) 453件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「308SW」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
308SWを新規書き込み308SWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

デイライトを消す方法?

2017/03/20 11:10(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW

クチコミ投稿数:45件

日中でも、デイライト常時点灯していますが、あれを消す方法ってないでしょうか?
デイライト専用のヒューズ?があって、それをはずせばいいのでしょうか???
素人的な質問レベルで申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

書込番号:20752899

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2017/03/20 11:37(1年以上前)

k-shinozakiさん

デイライトのON/OFFスイッチが無いようですから、その方法しか無いように思えます。

ただ、念の為、デイライトのヒューズを外しても問題無いか、事前にディーラーに確認される事をお勧め致します。

書込番号:20752969

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone7

2017/03/05 06:22(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル

スレ主 k_k_k_k_さん
クチコミ投稿数:2件

オーディオケーブルとの連携はナビの音声に使われているため、USBで繋いでいるのですが、iPhone6では問題無く繋げたのですが、7だと認識出来ないようです。
同じ症状の方、対策済の方がいらっしゃいましたら、状況や解決策を教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:20711072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/05/29 20:58(1年以上前)

iPhone7プラスですが問題ありませんでした

書込番号:20927553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k_k_k_k_さん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/30 08:41(1年以上前)

ありがとうございます。
私も何度か試しているうちに出来るようになりました。

書込番号:20928635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ353

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

故障

2016/10/26 22:04(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW

スレ主 ナイ毛さん
クチコミ投稿数:10件

皆さんは、どうですか?
最近、故障が多くて出費がひどくて大変です。
5年目の5万km以下なのですが、4月にエンジンの点火センサーが壊れ交換してもらい無償でしたが、8月に助手席窓が空かなくなりセンサー効果で39,000円、10月に燃料ポンプ故障で67,000円の出費になりました。
最近、天井のクリア塗装も剥げてきてる。
水戸のディーラーに3年目以降はどんな故障でも有償でしか直せないとのこと、それ以上のことを求めるならメーカーに問い合わせしろと言われ、問い合わせしたらメーカーからは工業製品だから当たり外れはあるので仕方ないと、3年目以降はどんな故障でも有償との答えをディーラーから貰いました。
メーカーからは、直接個人には返答はしないとのこと。

書込番号:20333630

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/26 22:26(1年以上前)

プジョーは延長保障みたいなの無いんですか?

一般的には3年間しか保障されないので仕方が無い事です

次の故障が発生したら買換え時かも知れませんね。

書込番号:20333693

Goodアンサーナイスクチコミ!22


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2016/10/26 23:31(1年以上前)

>ナイ毛さん

ん?
お金払えば修理してもらえるのですね?
当たり前の事と思いますが何か問題でもあるのでしょうか?

書込番号:20333902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/27 00:28(1年以上前)

解ってて買ったのでは?

書込番号:20334054

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2016/10/27 00:53(1年以上前)

>ナイ毛さん

「メーカーからは工業製品だから当たり外れはあるので仕方ないと、3年目以降はどんな故障でも有償」
との事ですが、保証期間が経過したら保証しないのは国産メーカーでも同じ事ですよね。

国産メーカーも“三年もしくは6万キロ以内”の保証期間が一般的で、一部の特別部品は“五年もしくは10万キロ以内”となります。

輸入車は日本国内専用設計ではないので、高温多湿の日本では不利に働くことは事実です。
また、車に対する“考え方”も日本とは全く違うので、そう言った面でも日本車と同じ感覚で乗るのは難しいです。
特にドイツ以外の輸入車は、日本車のようにはいかないでしょう。

書込番号:20334103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


スレ主 ナイ毛さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/27 15:49(1年以上前)

>eikoocbさん
知ってるよ!

書込番号:20335452

ナイスクチコミ!10


スレ主 ナイ毛さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/27 15:55(1年以上前)

間違えた
>一義さん
知ってるよ!
>eikoocbさん
問題はないです。こんなに頻繁に壊れだすかなーと思って。

書込番号:20335459

ナイスクチコミ!6


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/27 18:24(1年以上前)

落ち着いてください

書込番号:20335775

ナイスクチコミ!15


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2016/10/27 18:47(1年以上前)

>ナイ毛さん

治る故障だったら良しとしましょう。

以前アルファロメオ乗ってた頃の話ですが お金だして修理しても2か月で同じ所が故障したり治せない故障だったりで乗れない車でしたよ。
三年過ぎれば粗大ゴミとなりました。

プジョーも乗ってましたが特に故障しなかったでので意外と信頼性高いと思ってました。

書込番号:20335841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 ナイ毛さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/27 19:53(1年以上前)

>一義さん
了解(^3^)/

書込番号:20336039

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/27 21:42(1年以上前)

多分プジョーと部品同じだと思いますが、シトロエンは悪夢のAL4やエンジン何度も故障しましたが、無償で対応してくれました。
10年以上乗ってもそれほどお金かかりませんでした。

故障では無く、足回りブッシュ含むリフレッシュ相談したら、結構なお金かかると言われて買い換えました。

書込番号:20336487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/27 22:39(1年以上前)

次はフランス車にしようと思ってます。
ま、壊れるときは壊れるので買うのなら少しでも信頼性の向上しているはずのモデル末期を買いたいですね。
BMWと共同開発の1.6直噴エンジンもちらほら悪い噂聞こえてますし、なにかしら不安要素あるのが輸入車の宿命かなと。
実際に所有してからフランス車に、がっかりげんなりするかもしれませんが、今は早く乗りたくて楽しみです(笑)

書込番号:20336755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/10/28 10:23(1年以上前)

わかっていても、故障するとガッカリです。早く、買い替えられた方が良いですよ!

書込番号:20337827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2016/10/29 01:19(1年以上前)

特に、スレ主様に向けての返信では無いです。

過去のAL4は確かに不具合でした。
しかし、それを除けばプジョーは走行不能になるような故障は稀です。
5万キロ未満で燃料ポンプが死ぬなんて、レアケースです。
走行できなくなったのでしょうか。。。

プジョーは、いい加減なメンテナンスの中古車が多く、それを買った人が、ひどい目にあったと良く言ってます。
しかし、今回のケースは2011モデルの新車購入で4〜5年ですよね?
ほんとうに運が悪かったとしか言いようがありません。
まあ、この先は、トラブル無いと思います。
アフリカ大陸をバンバン走ってる車ですから、そこまでヤワではありません。

プジョーは3年保証ですが、日本車とは違って3年保証の走行距離は無制限です。
ボディーの穴あきは12年保証です。
エンジンの耐久性と、ボディの塗装に関しては、日本車よりずっといいと思います。
安全性も、シートも、日本車より格段に上です。

プジョーの正しい乗り方は、正規ディーラーできっちりメンテナンスをする事です。
正規ディーラーは情報を持っています。
国産車より少し割高なだけです。
部品は、HONDAより安いくらいです。

気になる人は買わなかったらいいだけです。

僕は、退屈な運転には、もう懲り懲りです。
この先、一生、日本車は買わないと思います。

書込番号:20340085

ナイスクチコミ!72


すらーさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/06 17:26(1年以上前)

国産車と比較してはダメですね、そもそも国産車が壊れない事が世界から見たら異常なんですよ。新車であろうと何年乗ってようと海外メーカー車は壊れて当たり前。壊れなければ運が良かったと思わなきゃ。まだ直せるだけ良いじゃないですか。多くはエンジンかからなくなってディーラーにレッカー移動しても、直せませんと言われて廃車になります。

書込番号:20367359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2016/11/07 00:48(1年以上前)

>すらーさん

このスレは、最近のプジョーの話なんでね。
乗って、4〜5年で、レッカー移動して修理不能って(^^ゞ
今どき、そんな車あるか〜〜〜!
ってツッコミ入れさせていただきます。

このような書き込みだけをピンポイトで真に受ける人も多いのが現状。
日本車支持者も、ネガキャンばかりしてたら、そのうち日本車も終焉を迎えるかも知れません。

こんな、書き込みでシメてもらっては・・・。
黙っていられませんでした。

書込番号:20368935

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/09 20:22(1年以上前)

国産車と一括りにするのはどうかと思います。

レクサスやインフィニティなんかはまともに作ってますが、国内専売のミニバンや中・小型車は手抜きが甚だしい。

軽自動車や小型3列シートの後席なんて、恐ろしくて座れません。追突されたら一発であの世行きですよ。

日本人は安全に金をかけないと国内メーカーからもあからさまに馬鹿にされてますよね。
マツダとスバルは価格の割にちゃんと作ってると感じますが。

同じ車でも海外仕様だけカーテンエアバッグや横滑り防止装置などのセーフティー装備を標準にしているのはよくあることです。

結局、輸入車は価格・維持費ともに基本的に高額であり、国産車も高額なものだけがまともであるという・・・
哀しいかな、世の中金ですわ・・・

書込番号:20377474

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイドFMには非対応?

2016/10/15 14:33(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW

クチコミ投稿数:45件

308SW allure (まだ150km)の ものです。
最初気づかなかったのですが、純正のFMでは 90Mhz以上の周波数は受信できないみたいですが、、、
ワイドFMには非対応でしょうか?
欧州仕様を日本仕様に 設定変更しているような話は聞いたことあるのですが、ひょっとして
設定変更すれば聞けるのかなと。。。

よろしくお願い致します。<m(__)m>

書込番号:20297966

ナイスクチコミ!0


返信する
ふみ35さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/23 08:02(1年以上前)

k-shinozakiさん
おはようございます。

書き込みがないので、、、

残念ながらワイドFMには非対応です。
私も対応して欲しいと思っています。

>欧州仕様を日本仕様に 設定変更しているような話は聞いたことあるのですが、ひょっとして設定変更すれば聞けるのかなと。。。
ディーラーの対応次第ですが、設定を外国仕様に変更することは技術的には可能です。というか輸入した後に日本仕様に設定し直しているのが現状かと。
ただ、外国の多くは87.5〜108MHzを使用しており、そのまま設定を変更すると日本の多くのFM局は受信できなくなります。

日本ではもともと76〜90MHzだった周波数をアナログテレビ放送終了後に95MHzまで拡張しました。
プジョーはこの設定を考えていないのですが、対応してくれれば日本のワイドバンドの設定にすることも可能でしょうか。

書込番号:20419183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/11/23 12:11(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
なるほど、、、やはり そうだったんですね!
すっきりしました!
ワイドFM聞けなくても、車自体の満足度が高すぎて、、、楽しい毎日です。

ありがとうございました!

書込番号:20419737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ178

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

新古車について

2016/10/13 23:22(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル

クチコミ投稿数:26件

こんばんわ。
308SWディーゼルのフォルムのカッコ良さと、ガソリンとディーゼルの価格差の小ささに感銘を受けて
ディーラーでディーゼル車の見積もりをしました。
しかし、オプションやら登録料やらでアリュールでも総支払400万を超えてしまい
そもそも予算が330万以内なのでちょっと難しそうです。

そこで少ししか走っていない新古車であれば300万円前後のタマがゴロゴロあるため
心惹かれています。(ただ、全てガソリン車なんですよね。)
「予想」でお聞きしたいのですが、今後、ディーゼルの新古車は市場にたくさん出ますでしょうか?
現時点では全く無いですよね。

今乗っている車の車検のこともあり、早くに手に入れたくて仕方がない気持ちがある反面
我慢してガソリンの新古車というのも良くないかな・・・というジレンマがあります。
もちろんガソリンも試乗して、出足の良さには魅力を感じてはいるのですが。

また、新古車そのもののデメリットはありますでしょうか?

書込番号:20293567

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:5件

2016/10/17 09:50(1年以上前)

一年落ちのシエロを3月から乗っています。
走行距離7000km、オイル交換一度実施済みでした。
800km以上離れた輸入車専門店で買いましたが、地元のプジョーで保障継承しました。
今はGTがたくさん出てますしガソリンでもよければお勧めだと思いますよ!
いい車でですよ〜

書込番号:20303874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2016/10/18 00:40(1年以上前)

>ロンガニビーチさん
800km離れた店とは凄いですね。陸送費がかかりそうです。
新車価格に比べてどれぐらい安かったですか?

書込番号:20306519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/18 00:50(1年以上前)

5年後ギリギリ2桁キープってのもありえますよ(笑)

書込番号:20306547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/10/18 18:00(1年以上前)

アリュールにナビとガラスルーフ付け見積と比べたら60くらい違いました。
陸送と保障継承の費用入れても良い買い物でしたね。
地元のプジョーの方も驚いてましたし。

書込番号:20308315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2016/10/18 21:31(1年以上前)

>てぐらーさん
プジョーは残価保証プランとかは無いのでしょうか?
5年後の残価がアテンザの半額以下は確実っぽいので・・。

書込番号:20309103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/10/18 23:37(1年以上前)

>kawase302さん
安くを前提に作られているという根拠は?
ヨーロッパに住まわれていてさぞかし優雅な生活を
されているんでしょうね。

書込番号:20309814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/20 05:25(1年以上前)

逆に5年落ち低走行車安く買うほうがいい。
程度は最高

書込番号:20313555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/10/20 22:55(1年以上前)

308今凄い安いですよね〜!
(自分も少し狙ってました)

故障についてですが、やっぱり車の"当たり外れ"によるんじゃないでしょうか。

私のフィアットプントは、6年5万キロ大した故障はないです。(国産じゃ当たりと言われそう)

あと、リセールはイタフラ系は例外なく安いです(涙)

書込番号:20315922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2016/10/21 08:39(1年以上前)

世界最高品質を誇る実用車(日本車)が容易に手に入る日本に住んでいるのに、なんでわざわざプジョーなんかが気になるんですか???

書込番号:20316761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/21 22:10(1年以上前)

ヌジョーさんこんにちは。
グーネットで検索したところアリュールブルーHDiが2台ヒットしました。
2台とも価格は300万弱(1台は支払総額306万)なので、予算内かと思います。
どちらもディーラの試乗車であったと想定され1台は全国納車可能とのことです。
私もプジョーであればこのようなディーラ中古が保証も受けられるしよいと思います。
ナビやETCなどのオプションがついて物も結構ありますし、プジョーであればミッション
が国産アイシン製のトルコンオートマなのでVWのDSGなどと比べると故障も少ないと
思います。
何かのカー雑誌でプジョーのディーゼルはマツダのディーゼルよりもよいと評価して
評論家の方もいたのでかなりよいできではないかと思います。

書込番号:20318676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/21 22:33(1年以上前)

残価ローンはありますが、、、それでいいなら、そうすればいいんじゃないですかね。
3年後、5年後に返却を前提にするならリースも比較してみてはどうですか?

書込番号:20318773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/22 10:20(1年以上前)

世界最高品質を誇る実用車(日本車)は、性能も良く故障も少なく長く乗れると思うけど、ごく一部のモデルを除いて、日本車はデザインの消耗が早すぎて長く乗り続けたいと思わないのが非常に残念。実用的だけど面白味がなく飽きが早い。モデルチェンジしたら一気に古臭さがでる。国産車の場合、同じ車種だと対抗意識を持つ人が多いけど、プジョーのような少数派はオーナー同士の親近感がわくから、日常生活でも些細な喜びがあるし、所有する満足感が高いと思うよ。家の駐車場に置いあるだけで家が引き立つから。

書込番号:20319917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2016/10/22 15:46(1年以上前)

> 家の駐車場に置いあるだけで家が引き立つから。


ヒェ〜〜〜〜〜ッ!!!マイリマシタ...........orz

Francois Hollandeよ、東洋の島国にはこのような人もいることを忘れるな、

書込番号:20320665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/10/22 21:41(1年以上前)

ほんとだ、ありますね。
これは年末にかけてまだ何台か出てきそうな予感ですね。
マツダのディーゼルは、ガソリンとの価格差が高くて
ちょっと嫌気がしてたので、プジョーの価格設定は素敵ですね。

書込番号:20321734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/10/22 21:48(1年以上前)

欧州車は塗装が綺麗だから、フランス車やイタリア車の鮮やかな色の車が家の前に置いてあるだけで庭が華やかになり、家が引き立つのは事実かな。

書込番号:20321766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2016/10/22 22:40(1年以上前)

>アイスダッチマンさん
GOOの中古車のリストで見てるのですがアリュールのパールホワイト素敵ですね。
ガラスルーフにするとツートンカラーみたい。

書込番号:20321972

ナイスクチコミ!2


北の幸さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/13 17:44(1年以上前)

>ヌジョーさん

最後の書き込みから日にちが経っているようですが書き込みます。

私も308試乗車落ちもしくは、登録済み未使用車を狙っています。もちろんディーラー認定中古車ですが。
ディーゼルも試乗車落ちの走行1000q前後が認定中古車で出回ってきてますね。
来年初夏頃にマイナーチェンジ車の導入が予定されているので、これからさらに増えそうですね。

ここに輸入車購入の相談すると必ず言葉の揚げ足とりや「壊れる」「金ないなら乗るな」的な余計なお世話コメントが来ますが一目ぼれって結構大事だと思うんですよね。
機械的パーフェクトを狙うなら、ハイエース乗っていれば間違いないわけで。
国産に比べれば多少の不具合もあるのはわかった上で、それも味だとおもって楽しめる余裕を持ちたいものです。

本筋からズレましたが、私が新車と比べて気になる点は補償の延長ができないことと、価格と車検残のバランスでしょうか。
多分、年明けでさらにタマが増えるのと同時に価格も下がると思います。
時間が経てば値下がりするでしょうが、その分車検残も減っていく、一点ものなので誰かに買われてしまうということで決断のタイミングが難しいです。
ちなみに私は乗りつぶし派なので7年持ってもらえれば元は取れたと考えます。それから先はむしろ得したと考えます。
そこで修理増などで得感がなくなったら入れ替えます。なのでリセールは気にしないです。

長文失礼しました。

書込番号:20389979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2016/11/20 23:22(1年以上前)

>北の幸さん
的確なアドバイスありがとうございます。
中古車サイトを見ていると、ディーゼルの試乗車あがり結構出てきますね。
これから年末にかけてさらに増えそうです。

で、実はそうこうしているうちに結局別の車に決めてしまいました。
ただやっぱり308SWが名残惜しいので
次回は買えたら良いな〜とか考えています。何年後になることやら。

書込番号:20412988

ナイスクチコミ!0


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/20 23:43(1年以上前)

>ヌジョーさん

結局なに買ったんですか?

書込番号:20413044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/11/23 00:54(1年以上前)

>一義さん
CX-3の新車です。

書込番号:20418793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーゼルかガソリンか・・・

2016/08/31 22:01(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW

クチコミ投稿数:45件

1月ほど前に、308SW allure を試乗して、今回待ちに待った、ディーゼルの1.6lに試乗しました。
確かに、ディーゼルの方が、力強い感じはしたのですが、(何分一月前の記憶なので。。。) ガソリン車の方が 音もより静かで、
ふきあがりも、さらにスムーズだったような・・・
どちらも、非常に個人的に満足度が高いのですが、最後の最後でどちらにしようか?迷っております。
(燃料代は、年間8000km程度ですので、あまり気にしなくてもいいかなと。。。)

ご意見お聞かせ頂けると助かります。
よろしくお願い致します。(*^。^*)

書込番号:20160031

ナイスクチコミ!5


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/31 22:58(1年以上前)

私ならガソリンにします! ディーゼルの音にトロく回らないとこが嫌なので‥

書込番号:20160255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 23:40(1年以上前)

308SW GTラインを4月に購入し乗っています。

今回ディーゼルが発売されることになり、
とても興味深かったので先日ディーラーに行って試乗してきました。

試乗は308SWの1.6ディーゼルと508SWの2.0ディーゼルをしてきました。
私としてはプジョー初のディーゼルには好感を持ちましたが、
ガソリン車との走りの印象の違いは一言で言えば、
1.2ガソリンは「軽快」、1.6ディーゼルは「パワフル」という感じがしました。

1.2ガソリンでも自分は非力感は感じませんし、
パワーの数値だけでなくエンジンの重さからくる車重の違いも走りの印象を変えていると思います。

費用面はとりあえず考えないとすれば、
走りの印象の違いと、ディーゼルの音、この2点ですが、
やはり最後は好みになってしまいますね。
私が購入したタイミングでディーゼルモデルが存在していたら・・と仮定すると、すごく悩んだだろうと思います。
でも、私ならばやはりガソリンモデルを選ぶかと思います。
1.2ガソリンの軽快な走りは308SWという車のキャラクターによく合っていて運転していてすごく楽しいです。
508SWならば重厚なディーゼルのほうを選ぶかと思いますが。

いずれにしても、308SWは完成度が高い良い車だと思いますので、
どちらのエンジンを選んでも後悔はないはずです。

購入前の悩んでる時間はある意味最も楽しい時間ですから、
納得いくまで比較試乗して、じっくり選んでくださいね。




書込番号:20160390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/09/01 08:36(1年以上前)

ディーゼル試乗して、迷うなら、ガソリンで良いと思います。

書込番号:20160971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/09/01 11:13(1年以上前)

ディーゼルの維持とメンテナンス関係
ですかね。これらが面倒で無ければオススメ
しますが、マツダのクリーンディーゼルと
同じようなメンテナンスなら、より長期に渡り
安定して性能維持出来るガソリンの方がいい
かもしれません。

書込番号:20161213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2016/09/01 23:23(1年以上前)

みなさん お返事ほんとうにありがとうございます。
ほんとに、ディーゼルか、ガソリンか、ますます悩ましくなってきました・・・
いい意味でですが。。。

今度、やはり、同じ日に、連続してもう一度試乗してみようと思いました。
でも、さらに、どっちにしようか悩んでしまうような気もしています。。。

どちらにしたか、私なりの決めた理由を、また投稿したいと思います。

ありがとうございました!(*^。^*)

書込番号:20162987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2016/09/02 08:36(1年以上前)

また試乗してみれば〜

書込番号:20163686

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/09/14 11:25(1年以上前)

どうしても、決められない場合は、購入しない!あたまをリセット!!

書込番号:20199640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/14 12:39(1年以上前)

プジョーの美点は鼻先の軽さからくる
クイクイっと曲がるキャラクターかと。
そういう意味では、ガソリンの方がいいんじゃないですかね。

書込番号:20199845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「308SW」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
308SWを新規書き込み308SWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

308SW
プジョー

308SW

新車価格:394〜611万円

中古車価格:19〜461万円

308SWをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

308SWの中古車 (全3モデル/110物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

308SWの中古車 (全3モデル/110物件)