308SWの新車
新車価格: 394〜611 万円 2022年4月13日発売
中古車価格: 19〜461 万円 (107物件) 308SWの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
308SW 2022年モデル | 93件 | ![]() ![]() |
308SW 2014年モデル | 342件 | ![]() ![]() |
308SW 2008年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
308SW(モデル指定なし) | 453件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 10 | 2023年11月22日 19:01 |
![]() |
6 | 2 | 2023年9月4日 10:11 |
![]() |
18 | 9 | 2024年8月7日 23:03 |
![]() |
6 | 3 | 2023年8月3日 12:28 |
![]() |
17 | 9 | 2023年3月10日 23:54 |
![]() |
3 | 0 | 2023年2月25日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
以前、中古タイヤ購入で質問した者です。
お世話になっております。
プジョー308sw(T9)を購入して、8ヶ月が経ちました。
納車間もない頃に中古でスタッドレスタイヤ&ホイールを購入し、適合の可否について質問した所、大変有益なご回答を頂けました。改めて感謝を申し上げます。
先日、冬支度の為に、そのタイヤを整備工場で交換してもらいに行ったところ、テーパーボルトが適用できないため交換できないと言われてしまいました。
以前はボルボV40に使われていたホイールの様でしたが、プジョーには使用できないものなのでしょうか?
勉強不足ですみません。またご助言頂けましたら幸いです🙇‍♂️
書込番号:25513975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


輸入車はみんなボルトだと思ってたら、ボルボはナットなんですね。
ぜんぜん詳しくない人間が書き込むのもなんですが、ボルトでもナットでもホイールには影響ないのですかね?
プジョー純正ホイールだと「プジョー シトロエン 純正ボルト 平面 ホイールボルト 12×1.25」が付いているでしょうから、新しいホイールがテンパーボルトなら、テンパーの12×1.25のボルトを買い足せば良いのではないでしょうか。(想像です)
書込番号:25514101
1点

>ひろ君ひろ君 さま
返信をありがとうございました。今車体についているものとは、ノーマルタイヤで使っているボルトの事でしょうか? ボルトとナットの違いも気になります。
書込番号:25514132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバード さま
返信をありがとうございました。ボルボがナットだということは私も知りませんでした。
ホイールは以前はボルボ車に使われており社外品です。テーパーボルト対応のホイールと違うものでしょうか?
ちんぷんかんぷんな質問で恐縮です。
書込番号:25514135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>weroさん
ボルトでもナットでも構わないのですが、その社外品ホイールの締め付ける面がどうなっているのかですね
一般的にテーパー座と呼ばれるものであればプショーの社外品テーパー座ボルトが合うと思います。
改造ジムニーでタイヤが外れて大変な事になっています。
ブジョーへ持って言って合うボルトが無いか聞いて見られたほうが良いですね
ちなみにプジョーではこのようなボルトがあるようです。
https://ageo.peugeot-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/114aa42477d.woa/wa/read/pj_117e3d89738/
書込番号:25514146
2点

>weroさん
そのうち詳しい方からのレスが入ると思いますが・・・
お乗りのプジョーが純正ホイールなら、現在平面ホイールボルト12×1.25という特殊なボルトが使われていると思います。
新しく購入されたホイールがテーパーボルト用なら、テーパーボルトM12×1.25を購入すれば良いと思います。
要は新しいホイールが何用なのか?が問題ですね。
(テーパー?球面?平面?)
ボルトとナットの違いは想像ですが、ホイールには特に関係ないんじゃないかと思いました。
ハブ側にボルトが付いてるかナット側かの違いでしかありませんから。
いずれにしてもよく分からないのであれば、タイヤを扱っている店舗などで見てもらって、必要なボルトを購入するほかないのでは?
書込番号:25514152
3点

>らぶくんのパパさん
情報をありがとうございました!ホイールの締め付け面を見てみます。プジョーディーラーのブログも参考になりました。
書込番号:25514184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
返信をありがとうございました。ホイールの締め付け面がテーパーなのか球面、平面なのかもう一度確認してみます。
書込番号:25514194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テーパーボルトが適用できないため交換できない
M12X1.25のテーパーボルトを入手してください。
書込番号:25514301
0点

過去のクチコミを拝見するに、購入されたホイールはMSW85 PCD108 ET50と推察されますが、このホイールのハブ径は63.4ですよね?
対してプジョー車のハブ径は65.1です。
通常、車体側のハブ径がホイールのハブ径より大きいとそもそも装着できない事態が発生しますが、車体とホイールのハブの干渉は大丈夫でしょうか?
ボルト自体はプジョーのネジピッチに合ったテーパーボルトを使用すればいいと思いますが、ハブが干渉する場合はスペーサーなどで外に逃がしてやる必要があります。
ハブが干渉してガタつきが生じた場合、走行中に脱落の危険性があります。
一度、ディーラー等でしっかり確認してもらうことをオススメします。
書込番号:25516280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
はじめまして。
308SWのT9の最終型の中古車を検討しております。
所持されている方にご質問がございます。
ドライバースポーツパックという装備というのがありまして、こちらはGTシリーズ以外のグレードにも標準装備されてるのでしょうか。
中古車画像で、スポーツモードボタンがあるのは全グレードで確認出来たのですが、インパネが赤くなったり、エンジンのスピーカー増幅がGT以外にも標準装備されてるか知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25395391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしても欲しいので無ければイタフラ車の中古は辞めといた方が良いと思います
認定中古ならその限りではありませんが
書込番号:25395504
4点

ご忠告ありがとうございます。
故障率は国産車に比べると高いですよね。
ランニングコストも重要なので、色々考えてみます。
書込番号:25408548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
ガソリンの高騰が凄いので、ディーゼルモデルを中古で探しています。
理想を言うと1.5リッターディーゼルエンジンの8速ATのロードトリップかテックパックなんですが、中古で出物が少ないのと、やはり予算オーバーなので1.6リッターになりそうです。
運転支援機能としてACC,プジョーではアクティブクルーズコントロールが必須なのですが、1.6リッターでは2018年までは通常のクルコン、2018年の途中からACCが搭載されているようです。
カーセンサーなどの登録サイトでも記載が誤っていたりするので、何か見分け方はないでしょうか?
書込番号:25393486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外車のディーゼルって怖く無いですか?
新車なら保証ありますが(延長で5年も)
中古は何ヶ月?1年?の保証かな?
しっかり販売店と相談した方がいいかも
書込番号:25393590
1点

>のりー1さん
〉ガソリンの高騰が凄いので、ディーゼルモデルを中古で探しています。
ディーゼルってそんなにお得ですか
国産ディーゼルでもそうですが
車両価格やオイル交換とかのアップ分を
回収するには
走行距離のかなり多いヘビーユーザーどないと
旨味が少ない場合が多いかと思いますが
ストップアンドゴーが多ければHV
渋滞しない高速道路が多ければ
勿論ディーゼルも有りですが
小排気量のガソリンターボも悪くない
プジョー限定って事ですか
書込番号:25393650
1点

別に怖くはないですね、現在ベンツのCクラスワゴンに乗っていますが、故障とか怖がっていたら認定中古車位しか買えなくなってしまいます。
業者オークションで買うので、それこそ中古車販売店で補償つけて買う金額の半値くらいで購入して、トラブルと付き合いながら乗るつもりです。
書込番号:25393962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先ほどのコメントは>1とらぞうさん向けのものでした。
>gda_hisashiさん
ディーゼルの経済性、アドブルーのこととか考えるとそれほど良いわけではないのは何となくわかっています…
型落ちの中古輸入車を乗り継いでいて、条件としてはサンルーフ又はムーンルーフがついている車種で
探しているので、現状308SWのほぼ一択の状況です。ディーゼルはトルクも太く、ハイオクと比べた時の燃料費の
違いも大きいので、同じ車種ならディーゼル、という考え方です。(ちなみに帰省の往復で一気に2000km走ります)
国産車でもトヨタカローラクロスHVは検討したのですが、オーダーストップが続いているのと、
中古で買っても新車価格と変わらないので・・・
書込番号:25393994
3点

新型のDS4ディーゼル乗ってますが、9,000kmでアドブルー10LをGSで買って自分でいれましたが\1,800でしたし、オイル交換も10,000kmでして、特に高くつくなとは思いませんでした。
ロングドライブでの燃費(高速、郊外メインで20km/L超えます)やトルク感溢れる走りに魅力を感じてます。
書込番号:25394966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あめま!さん
DSいいですね、デザインが他のどことも違っていて面白いです。
PSAのディーゼルはオイル交換が年1と聞いているので、今のベンツの半分(オイル量は1/3)で済むのは助かります。
アドブルーもコストは気にするほどではないですね、コメントありがとうございました。
書込番号:25395015
1点

>のりー1さん
プジョーに乗っていたのは遥か昔のことで最近の事情は存じ上げず、参考になるかは分かりませんが。
UKの記事にこのようなものがあります。
https://www.peugeot.co.uk/about-us/brand/news-articles/new-technology-and-driver-aids-added-with-308-tech-edition.html
TECH EDITIONでACCが導入されたようです。
写真を比べると「2017年10月25日にマイナーチェンジ。フロントグリル等の外観」からT9後期型のようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/プジョー・308
日本市場の後期型がすべてご要望に該当するのかはわかりません。Stellantisジャパンにご確認なさるのが確実でしょう。
書込番号:25395061
0点

>SMLO&Rさん
コメントありがとうございます。その「テックパックエディション」が一番候補のグレードでした。
ディーラーにも確認しているのですが、2.0Lと1.5Lのディーゼルは全てACCがついているのですが、1.6Lだけ混在しています。
「2017年製造までは全て通常のクルコン、2018年の一部のモデルにACCが装備されているので、個別に見るしかない」
とのことでした。
1.6Lは諦めて1.5Lを探そうかと考えつつあります・・・
書込番号:25395076
0点

自己スレですが、結局2020年製造の1.5Lディーゼルモデル(アリュールBHD)を購入しました。
ACCはもちろんACCで停止までサポート。
テックパックやロードトリップで付いてくるアルカンタラシートが欲しかったのですが、なかなかオークションに出ずに諦めました。
車両は安く買えたし、今のところお金のかかる故障は発生していません。
ディーゼルでも十分に静かだし、高速を走れば基本的にリッター20kmは走るので、給油が怖くなくなりました。
ベンツとの比較では、短距離でリッターあたり8kmぐらいだったのが、12-15kmは走るので、こちらも効果を感じています。
書込番号:25841880
5点



自動車 > プジョー > 308SW 2022年モデル
新型プジョー308、HB.SWに乗ってる方に質問です。僕はGT.SWに乗っていますが
バックライトはLEDではなく、昔の電球色の様な光具合なんですが、皆さんも同じでしょうか?
書込番号:25200891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LEDではなく白熱電球ですよ
書込番号:25200896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
コメントありがとうございます
そこは電球なんですね。ちょっと残念です。
LEDに変えれるんですかね
書込番号:25200916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型プジョー308HB乗りですが、バックランプ(T-16 LED)を納車前にディラーに交換してもらいました。
308SWの方がかみんカラに掲載されています、SWが交換できれば、HBでも交換可能だとディラーに回答得ましたので、大丈夫です。因みにアマゾンで購入しました。バッチリでした!
書込番号:25369392
2点



自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
この度、プジョー308swアリュール(T9)を購入しました。納車が待ち遠しいのですが、雪国のためスタッドレスタイヤが必要で、中古で以下のホイールを購入しました。
【ホイール】
・メーカー- OZ MSW MSW85
・サイズ- 6.5J×16 H2ET50 5H 108
純正のものと比較して、リム数が7J→6.5J、インセットが44→50となっているところが気になりますが、適合は難しいでしょうか?ご教授頂けましたら幸いです。
書込番号:25175670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インセットのプラス6o分は、ホールの0.5インチ(12.7o)減×1/2=6.35oでほぼ相殺。
サイズ的には問題無いですね。
後はホイールの内側の形状でキャリパ等に接触が無ければOKとなります。
書込番号:25175701
4点

>weroさん
ホイール幅 7J→6.5Jで6o小さくなり、内側に入ります。
inset 44→50で6o内側に入ります。
合わせるとタイヤハウス内側に12o入ります。
一方、タイヤ内側面と車体の隙間は
ホイール幅で6o外側に出ます
インセットで6o内側に入ります
合わせると打ち消して変わりはありません。
結果、10oのスペーサーを入れれば外側は元に戻ります。スペーサーはこれが限度です。
実際にはホイールは車体からはみ出ることはないので、あとは付けるタイヤ幅によります。
詳しい計算はhttps://cars-japan.net/wheel/
でやってみてください。
書込番号:25175735
2点

weroさん
ホイールのサイズ的には装着可能です。
又、プジョー308SWのタイヤサイズ16インチなら205/55R16のようですね。
この205/55R16というサイズのタイヤの標準リム幅は6.5Jですから、6.5Jのホイールに問題無く取り付け出来ます。
ただ、ホイールのリム面(外側)が純正ホイールに比較して約12mmフェンダーから引っ込みますので、見た目は少し悪くなるかと思います。
ホイールを購入済との事ですから、実際にプジョー308SWにキャリパー等との接触も無く装着出来る事を確認されるのが確実でしょう。
書込番号:25175745
2点

>weroさん
タイヤヤホイールの内側はほぼ今のまま(内側に+6mm-6.35mm)なので干渉等の心配は無いと思います
外からの見た目が12mm(出が-6mm-6.35mm)内側に入るので見た目の問題になるかと思います
他にもコメント有りますがホイールスペーサーで外側に出すって事も出来ますが
出す(スペーサーの厚み)によってはスペーサーの他にホイールボルトを長い物に替える必要が出てきます
書込番号:25175812
1点

>関電ドコモさま
詳しい説明をありがとうございました!色々調べても分からなかったので、腑に落ちました🙏 キャリパーとの接触を確認ですね!
書込番号:25176325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>funaさんさんさま
あらゆるサイトで見ても難しく、funaさんさんさまの具体的なイメージが湧いてきました😊ありがとうございます!嵌めてみて、場合によってはスペーサーも検討してみます。
書込番号:25176350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさま
ありがとうございます😊12mmの引っ込みがどのように見えるかですね。キャリパーとの干渉も確認しながら、どうするか検討してみたいと思います!
書込番号:25176362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gda_hisashiさま
ありがとうございました😊 12mmは想像するよりも見た目で差が出ると思いますが、干渉は避けられそうとの事、少し安心しました。
スペーサー装着は、考えてみたいと思います。
書込番号:25176374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問にお答え頂いた皆様、本当にありがとうございました!
質問を投げかけた後、仕事から手を離せず、確認が遅れてしまいましたが、速いレスポンスでお答え頂けた事、具体的でわかり易かった、参考になったことに、皆様全員にGoodAnswerを与えたいですが、数に限りがありますので、感謝の気持ちをもって質問を終了します。
また皆様の投稿を見たら応援したいと思います。
書込番号:25176392 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > プジョー > 308SW 2022年モデル
SWディーゼルエンジンのGTが年明けに納車になり、楽しいカーライフを送っています。
そこでひとつ質問なのですが、ナビにマイプレイスを登録する際、そのポイントに名前を付けますが、これを漢字変換する方法がわかりません。
例えば、「東京タワー」と入れたいのですが、「トウキョウタワー」「Tokyoタワー」等しか入れられません。
どなたか、漢字変換の方法がわかる方、お教えください。
それからひとつ情報なのですが、前タイプの308に乗っている時から、USBメモリ音源で音楽を流す際、曲名やアーティスト名などが文字化けしてしまいストレスを感じていたのですが、
https://sendai.peugeot-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/114aa435444.woa/wa/read/pj_17bf83373a6/
こちらの方法で解決しました。
困っている方、お試しください。
3点


308SWの中古車 (全3モデル/107物件)
-
- 支払総額
- 98.8万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 126.5万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.8万km
-
308 SW シエロ 関東仕入れ ガラスルーフ ナビ Bカメ Bluetooth クルコン ETC キーレス Pスタート 純正17AW AUTOエアコン ターボ
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.1万km
-
308 SW シエロ ワンオーナー 純正メーカーナビ CD BT クルーズコントロール クリアランスソナー ターボ付き ETC 前後ドライブレコーダー バックカメラ 純正16インチアルミ
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 52.3万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
35〜567万円
-
22〜463万円
-
47〜608万円
-
29〜637万円
-
25〜517万円
-
25〜463万円
-
26〜435万円
-
45〜442万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 98.8万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 126.5万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
308 SW シエロ 関東仕入れ ガラスルーフ ナビ Bカメ Bluetooth クルコン ETC キーレス Pスタート 純正17AW AUTOエアコン ターボ
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
308 SW シエロ ワンオーナー 純正メーカーナビ CD BT クルーズコントロール クリアランスソナー ターボ付き ETC 前後ドライブレコーダー バックカメラ 純正16インチアルミ
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 52.3万円
- 諸費用
- 6.7万円