308SWの新車
新車価格: 394〜611 万円 2022年4月13日発売
中古車価格: 19〜461 万円 (105物件) 308SWの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
308SW 2022年モデル | 93件 | ![]() ![]() |
308SW 2014年モデル | 342件 | ![]() ![]() |
308SW 2008年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
308SW(モデル指定なし) | 453件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2019年8月22日 00:28 |
![]() |
19 | 5 | 2019年8月18日 14:05 |
![]() |
22 | 3 | 2019年5月20日 19:45 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2018年7月18日 21:55 |
![]() |
8 | 7 | 2018年3月27日 22:20 |
![]() |
9 | 11 | 2018年3月20日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
1.6L、6速のディーゼルに乗っていますが、最近20.30分運転していると、加速中の回転数が1500位あたりで、体に体感できる振動で、エンジン(車が)ガタガタと震えて少しもたつき、アクセルを踏み込むとグイっと加速してギアチェンジします。2速から6速で症状がでています。ディーラーで何度かみてもらいましたが、エラー等の履歴はでていないため原因は不明、コンピューターのアップデートで様子をみてくださいとのこと。どのような状況で症状がでるかもわかりません。同じ様な症状を経験した方はおられますか?
高速巡航中とノロノロ運転中の両方で症状がでています。
書込番号:22757445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この症状は、プジョーに限らずどのメーカーでも起こりうる症状です。
こうして表に出てこないだけで、多かれ少なかれ体感しているドライバーは多いと思います。
スレ主さんの症状は、顕著な症状として不快に感じていられるようで、心中お察しします。
この症状の原因は、10モード時の燃費を良くするため、ある特定の回転数でガソリンを薄くしていることが原因です。
恐らく、公差の範囲で燃料が薄くなりすぎているのだと思います。
あまり不快であれば、ディーラーに10モード時の微震動は故障ではないが、不快なので改善を求めてみたらどうでしょうか?
空燃比のセンサーや電子スロットル、インジェクターなど、そのどれもが公差の範囲で作られています。
部品の交換も1つの対策ではありますが、根本的な対策となると、ECUのリセットや、アップデートなどをおすすめします。
最近のECUは、フラッシュなので簡単にソフトの入れ替えは可能です。ディーラーに相談して試してみる価値はあります。
ただし、燃料フィルターに水が貯まっても、燃料ポンプの不良でも同じような症状として表れてくるので、基本整備を実施した上でお試しください。私は以前AUDI A8で燃料ポンプのリレーの接点不良が原因で同じ症状が出ていました。
書込番号:22809812
9点

最近、308sw BlueHdi 1.5Lに乗り始めたユーザーです。
PEUGEOT 308シリーズのトランスミッションには、アイシン精機のトルクコンバーターATが採用されていると思います。
因みにですが、相談されたディーラーの方とはオートマオイル (ATF)の劣化による影響は相談されましたか?
購入後、どれ程乗られたのかは分かりませんが、走行距離が長いのであればATF劣化の影響もありえると考えました。
参考になりましたら。
書込番号:22871904
1点



1500のディーゼルが発売され
この車がかなり欲しいのですが
試乗に行ったところエアコンの冷えが甘く感じました。
営業の方に聞いても内気循環に変えると
効きが良くなりますといいましたので変えてみましたが
それほど変化を感じませんでした。
プジョーのエアコンは温度ではなく快適指数であることも承知しています。
輸入車三台で迷っているのですが、プジョーが一番好みなのですが
他の輸入車二台はエアコンがキンキンに冷えていると感じたのですが
お乗りの皆さんいかがですか?
そこさえクリアできれば購入したいのですが。
ディーラーで確認すればいいというご意見もあるかと思いますが
お恥ずかしいのですが、相当田舎に住んでおりまして
ディーラーに行くのに三時間以上かかるので
気軽に行くことができませんし
ディーラーの営業マンよりオーナーの方に聞く方が正確と思いますので
質問させて頂きます。よろしくお願い致します
書込番号:22783438 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>107犬さん
こんばんは。
前に308か3008でエアコンの効きに関してのスレを拝見しましたが、下記のプジョーディーラの検証記事が参考になりそうです。
(色々お調べのようなので、確認済かもしれませんが)
http://tokorozawa.peugeot-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/114aa430af0.woa/wa/read/pj_15de9de1f8f/
私はオーナーではないので、以下は興味本位で軽く調べた程度ですが…。
2.0Lディーゼルターボのオーナーさんのブログでは、十分に効くけど結露するというお話のようでした。
https://blog.hisway306.jp/entry/2017/08/06/080000
みんカラのレビュー欄で「エアコン」に関して情報を抽出してみると、少し意見が割れてそうですかね。
ただ、エアコンに触れていないレビューが多いですし、裏を返せば問題視されていない、と捉える事ができそうな気もします。
https://minkara.carview.co.jp/car/peugeot/308sw/review/search.aspx?kw=%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%82%b3%e3%83%b3
以上、ご参考程度に。(オーナーさんの声をお待ちください)
書込番号:22783701
4点

>>輸入車エアコン
基本的にEU車のエアコンを速く効かす為に内気循環にしたりするのですが、昔からEU車は内気循環でも日本車の様に完全な内気循環にはならず最低限外気を導入する様になっています
ゆえにエアコンの効きが日本車より甘い場合が多々有ります
こういう部分はエアコンの対する考え方の違いなので、もう一度展示車で内気循環にしてMAXどの程度冷えるか試して見た方が良いでしょう
書込番号:22783925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、早速情報頂きありがとうございます。価格帯は少し違いますが輸入車ディーゼルが欲しく色々試乗してきましたが、エンジンと足回りに関しては一番プジョーが好みです。ボルボv40、BMW1シリーズ、ベンツA200Dと試乗しましたがプジョー以外は内気循環や温度設定を調整しなくても充分すぎるほど冷えが確認できればました。輸入車に関しては中古の安物ばかりですが少なくとも15台ほどは色んな車に乗ってきており、過去にはエアコンの弱い車もありましたが、流石に最新の新車なので輸入車とはいえエアコンが効きづらいということはないのでは?と思いたいので、是非オーナー様、非オーナー様を含めご意見を頂けるとありがたいです。
書込番号:22784116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>107犬さん
引き続き非オーナーの身分ですが、少しだけ…。
SNS上でやりとりのある308SWオーナーさん(2.0Lディーゼル)の投稿を読み返してみました。
メンテやトラブル関連のトピックと、昨夏のコメントを見る限りはエアコンに関する不満は全く投稿がありませんでした。
308SWオーナーさんとの接点はその一人だけなので、サンプルとしては少ないですが…。
※#22783701でリンクを貼ったブログの方ではありません
私自身はシトロエンの車に乗っていますので、近しいプジョーの情報も少しぐらいは拾っている方ですけど、少なくとも最近の車種でエアコンの効きが悪いという話は特に目にしていないと思います。
ディーラーまで遠いとのことですが、買う・買わないの瀬戸際でしたら、購入前に多少しつこく確認しておいても良い気がします。
素直に試乗時のエアコンの効きの悪さが引っかかっている事を伝えて、もし納車された自分の車でも同じようならどういう対処をしてくれるのか、ぐらいの確認を。
出来れば、営業マンからサービス担当者かメカニックに確認をとってもらったり、他車種でもエアコンの効きが悪いという声は入っているのかなど事例検索ぐらいはお願いしても良いんじゃないかと。
その辺りの応対が良ければ、購入後にエアコン含め何かしらのトラブルがあった際も多少は安心して付き合えるディーラーとも言えるのかなと。
まぁ私は、今時の車でエアコンが効かない事はほぼ無いだろうし、効かないなら不具合として対処してもらえるだろう、ぐらいの緩い考えであまり気にしないかもしれません^^;
そのエアコンの効きの悪さを体感していないから、他人事としてこんなスタンスで居られるのかもしれませんが…。
ダラダラと失礼しました。
書込番号:22786067
2点

2018年登録の308 SW GT ブルーHDiに乗っています。
私も、エアコンの効きが良くないことを感じていました。
アイドリングストップすると、冷風がでなくなり、生ぬるい風になってしまうからでした。
設定温度を下げると、アイドリングストップが、キャンセルされ、冷風が出続けます。エアコンの効きについては、気にならなくなりました。
今年の猛暑はそのやり方で乗り切っています。
車はとてもよいので、おすすめいたしますが、12ヶ月点検費用が、5万近くだったのだけはびっくりでした。
購入時にプジョーメンテナンスプログラムへの加入をおすすめいたします。
書込番号:22865155 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



308SW Allure BlueHDi を3月に取得しました。
1000Kmほどの距離を走り、太いトルクのエンジンとアイシン8速ATとの組み合わせから生み出される走りに満足しています。
さて、今回伺いたいのはタイヤの件です。
納車時に履いていたタイヤは、GOODYEARでした。
タイヤメーカー:GOODYEAR
シリース:EfficientGrip
スペック:205/55R16 - 91v
生産地:France
事前にネットで調べた感触とフランス産ということからMICHELINを予想していたのでGOODYEARが履かれていたのは正直意外でした。
日本国内ではGOODYEARの取扱い店は少ないので、次のタイヤ選択では悩みそうです。
まだ時間の猶予があるので、今のうちに308のタイヤ事情を知りたいと考えています。
308SWと308HBをお乗りの皆さんの履いているタイヤについて情報共有しませんか?
どうぞ宜しくお願いします。
4点

まだまだ時間はあります
タイヤの選択肢もたくさんあります
交換時に相談してください
数年後の事を話しあっても無駄なだけですよ
GOOD YEARの取扱店は少なくないし
別にGOOD YEARに交換する必要もないし
書込番号:22673388
11点

cymbalta20さん
205/55R16というサイズのタイヤは、下記の価格コムでの205/55R16というサイズのタイヤの検索結果のように216銘柄もありますから、より取り見取りです。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=16
この中でミシュランが良ければ、下記のような銘柄のタイヤがあります。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_ma=7105&pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=55
例えばミシュランで快適性能を重視したいならプレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 4とか、運動性能重視ならプレミアムスポーツタイヤのPilot Sport 4という選択が考えられます。
308SWのタイヤを交換されるまでには時間もありますし、数年後に308SWのタイヤ交換する頃には新たな銘柄のタイヤが発売されているでしょう。
それまであれやこれやと悩むのも楽しいと思いますから、ゆっくりと考えて将来308SWに履かせるタイヤを決めて下さい。
書込番号:22673909
3点

最初の書き込みに以下の通り追記いたします。
ディーラー情報によると、
308のタイヤがGOODYEARになったのは、2019年入ってからとのこと。
それまではMICHELINタイヤが採用されていたようです。
メーカー変更もさることながら、"EfficientGRIP"というシリーズへの変更は注目に値すると思います。
私は自車のタイヤ選択において、クルマのデザイナーが設計時に選んだタイヤを重視します。今回納車された308のケースでは、恐らくデザイナーが設定したタイヤからの変更それもコストダウン目的のダウングレードがあったと考えています。
そこで、PEUGEOT 308のオーナーの方々もしくは欧州車のタイヤ事情に明るい方に、308の基準タイヤについて情報共有したく書き込みをしました。
宜しくお願いします。
書込番号:22680239
4点



自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
あちこちで語り尽くされてそうな話すみません。センターに一個あるドリンクホルダー、コンビニやマクドナルドのコーヒーカップとの相性はどうなのでしょうか。レギュラーないしエスサイズ、ホットorアイス、気になります。よろしくお願いします。
書込番号:21965448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買うんですか〜
ドリンクホルダーを最重要視してるんですね!
毎朝のコーヒー飲めるか飲めないか…最重です!
書込番号:21965607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よっしーkpさん
一応、普通に使ってますが使いやすいとは思いません。
そこにしかないので、そういうものとして考えています。
Lサイズのカップは使いやすいですがSサイズだと使いにくかなー。
ご自分でカップもってディーラーに行った方が間違いないです。
それより嫁が隣に乗ったとき、カップを置く場所がありません。コッチの方が問題でしょう。
書込番号:21968521
4点

>GOODーBOYさん
簡潔にありがとうございます! ほとんど1人なので、サイズを選べばまあOKってことで安心しました。よしっ! てかんじ(^^)
書込番号:21972598
2点



自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
本日、注文の308SW GT BLUE HDIが入庫したと連絡がありました。
ただ、注文のナビユニットの在庫がなく(プジョージャポン本社)フランス本国から空輸するそうです。
一応、月末納車の予定ですが同じような状況の方はいますか?
ディーラーでは全国同一条件で私個人だけではないそうです。
営業マンと話をしながら入庫した注文車両を見て着ましたがシンプルでGOODでした。待ち遠しいですね。
0点

ナビユニットとは?何ですか
ナビはパナでは?
書込番号:21696530
0点

>無い物ねだり人さん
何度もありがとうございます。おなじプジョーのオーナーさんでしょうか?
ナビはパナソニックですが一般の市販品ではありません。当然、社外品は対応不可です。
ディーラー確認ではパナで製造し一旦フランスの本社に送るようです。
OEM?なのか直接プジョージャポンには納入できないみたいです。
真偽は分からないのですがフランスの本社のパーツセンターが在庫切れしていてパナソニックからの入荷待ちのようです。
その後、航空便で日本の本社パーツセンター(静岡県)に入るそうです。
全国の注文者も同じ扱いということで皆さんの意見を聞きたかった次第です。
オーディオですがトランクにはサブウーファーは入っていませんでした。
アンプやスピーカーの製品の詳細は分かっていませんが、中音部と高音部がラジオの試聴の」限り不足している感じがしました。
納車してからゆっくり調整しようと思います。
先ほど308GTの走行性能をユーチューブで見ていましたが想像以上の走行性能で納車が待ち遠しくなりました。
書込番号:21696998
1点

オーナーです。
オーディオは最悪と思ってください。
デノンのオーディオなら、気になる事はないと思います。
パナのカーナビの音質より悪いと、思って良いです。
書込番号:21698857
2点

>無い物ねだり人さん ありがとうございます。
秋にMCされる308GTが1500CCのターボ一本になる様で2リッターがあるうちにと買い急ぎましたかね?
ナビユニットの入荷予定の連絡はまだありません。
スピーカーは普通に6スピーカー仕様ですがオーディオアンプと純正の内臓スピーカーのメーカー名、グレード等
全く分かりませんしディーラー担当も調べてくれません。
オーディオの音質が最悪とは具体的にどんな状況なんでしょうか?
私は逆にDENONのシステムの方が悪いものと思い込んでいました。
他の注文者の方(308 3008 508 5008他も同じユニット?)ナビユニットは間に合ったんかなー?
純正のCDプレイヤー、アンプ、スピーカーの仕様ぐらい知っておきたいものですね。
書込番号:21698991
1点

ナビはディーラーOP ですよね(私のはHBガソリン車のアリュールの為)、本国に部品を作らせているのかな?
音質は、低音が出ない、音の広がりがない(薄っぺらな感じ)。
他のスレでは、OPのスピーカーにすれば、多少はマシになるようなコメント有り(工賃込みで約3万円)
資金が有るなら、専門てで相談した方が良いのでは?
書込番号:21699415
0点

>無い物ねだり人さん
確かにナビはパナソニックなんですがプジョーのオリジナルOEM製品なんでメーカーからは
直接プジョー本社にしか納入できないのでしょう?
スピーカーのOPカタログをもらいにディーラーに行ってきたところ26日の月曜日に航空便で入荷しますとのこと。
SPはパイオニア製でSET2.2万円でした。
CD部とオーディオAMPはメーカー内臓なので基本、交換はできないと思います。
なので、同じAMPでSPだけの交換ではそれほど期待できないかも分かりません。
ディーラーの話ですと交換する人はいますが比率では少ないとのことでした。
予定どおり今月末あたりには納車になると思いますので暫くしてから交換を検討します。
いろいろ、ありがとうございました。
書込番号:21701075
1点

>無い物ねだり人さん
いろいろ、お世話になりました。ナビはディーラーからの連絡通り昨日到着し本日取り付けが完了したそうです。
車両保険の入れ替えのため車検証のコピーを届けていただきました。
明日にでも保険会社に連絡する予定です。
納車引渡しまでに下取り車両のレーダーを載せ替えてもらえばOKです。
旅行から帰宅してから納車をお願いしてありますが、晴れてプジョーオーナーのお仲間になります。
スピーカーは暫く様子見です。
書込番号:21709136
3点



自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
はじめまして
308swの購入で迷っております
新車のアリュールHDI 総額380万か試乗車のGT HDI 総額340万
試乗車はマイナー後になります
新車は値引きはされていません
初めてのプジョーなので値引きはどれくらいなのか
わかりません
先輩方アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:21662651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値引きは時期・場所・人で全く違いますし、
ここで聞かれた値引き額が出ることもまずないので
さっさと商談してきましょうよ。
未商談状態で40万差しかないなら考えるまでもなく新車じゃないんですかね?
書込番号:21663727
2点

今交渉されているディーラーでは、新車の値引きはなくても、他のディーラーに行けばあるかもしれません。今のディーラーは、恐らく購入確率が高いと判断され、かつ試乗車を捌きたいのではないでしょうか。
試乗車にされるなら、もっと叩きましょう。
書込番号:21663869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ツンデレツンさん
ありがとうござます
グレードの差に迷っております
>Hirame202さん
ありがとうござます
明日交渉してみます
書込番号:21665324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新車との価格差が微妙なら、新車にされた方が満足されるかと!他のディーラーにも出向いて価格を比べて焦らず、検討して下さい!
書込番号:21666648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、五年で価値がほぼゼロになると仮定して、登録車の価値を計算しました。350万円ほどの車なら、月六万円の減価ですね。それで、登録月以降の月数をかけて、お買得かどうかみるかんじです。実際、この理屈で逆に新車を交渉すれば、新車であっても、およそ登録未使用車の価格プラス登録後経過月数×六万円に近い価格に合わせてくれるんじゃないかと思います。若干、はみ出るかも知れないですが。だから、複数ディーラーを比較して新車がいいんじゃないかと思います。安い買い物ではないですし。
書込番号:21667071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ライオンの群れさん
両方、検討しましたが明日 新車で契約する予定です。
明日、下取りと値引き条件が決まるそうで条件確認後に成約となります。
年度末登録(モータープールに各種のグレード、カラーがあるそうです)。
GT BLUEHDIでカラーは黒かホワイトパールにする予定です。
デモアップも見ましたが結構洗車キズが目立ってました。
私の場合は歩いて行ける場所にディーラーがありますのでメンテは楽です。
ディーラーにより値引き、下取り条件は大分変わるみたいですよ。 よい決断を!。
書込番号:21678363
0点

>GOODーBOYさん
羨ましいです
私はDまで一時間かかります
車はGTの内装や走りが良くて試乗車にしました
書込番号:21678419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ライオンの群れさん
商談成立、おめでとうございます。
試乗車(おそらく低走行車)で、お得感があって上位グレードが購入できたのでしょうから、良い選択だと思います。
アリュールHDIを選んでいても満足のカーライフになったであろうとも思いますが、先々「GTにしておいたらどうだったろうな」と気になる事もあるでしょうし。
試乗車だと、実際に乗ったり内外装をチェックした上で購入できるのも、メリットですよね。
(見たままが、そのまま自分の車になるので。カラーやオプション等の選択で譲れない点がなければ。)
ディーラーまで遠いと何度も足を運びづらいし、試乗車だと早い者勝ちで売れちゃう可能もありますもんね。
納車までの書類準備等、頑張ってください。
書込番号:21678485
0点

>でそでそさん
ありがとうござます
アリュールの新車より安くなりましたし
内装が気にいってしまいました
書込番号:21679032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ライオンの群れさん
はい、本日契約をすませました。
カラーはパールホワイトにしました。
グレードはGT HDI 担当営業マンから見て私に対しては、これを「おすすめします とのことでした。
あとは、納車を待つだけです。
見た目もですが見えない部分(足回り、シート、インテリア等)のハード部分も気に入っています。
書込番号:21680587
1点

返信していただいた方々ありがとうござます
大切に乗りたいと思います
書込番号:21690448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


308SWの中古車 (全3モデル/105物件)
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 20.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
308 SW アリュール ブルーHDi 走行5.4万km ナビ ETC Bカメラ ドラレコ 禁煙 評価4点
- 支払総額
- 65.9万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
308 SW GTライン ブルーHDi 禁煙 ガラスサンルーフ フルセグナビ 黒半革 衝突被害軽減B Bカメラ ETC 純正17インチAW
- 支払総額
- 176.5万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 388.9万円
- 車両価格
- 379.6万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
35〜567万円
-
22〜463万円
-
47〜608万円
-
29〜637万円
-
25〜517万円
-
25〜463万円
-
26〜435万円
-
45〜455万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 20.8万円
-
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
308 SW GTライン ブルーHDi 禁煙 ガラスサンルーフ フルセグナビ 黒半革 衝突被害軽減B Bカメラ ETC 純正17インチAW
- 支払総額
- 176.5万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
-
- 支払総額
- 388.9万円
- 車両価格
- 379.6万円
- 諸費用
- 9.3万円