プジョー 308SW のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

308SW のクチコミ掲示板

(896件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
308SW 2022年モデル 93件 新規書き込み 新規書き込み
308SW 2014年モデル 342件 新規書き込み 新規書き込み
308SW 2008年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
308SW(モデル指定なし) 453件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「308SW」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
308SWを新規書き込み308SWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

大変満足

2025/04/27 18:34(4ヶ月以上前)


自動車 > プジョー > 308SW 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

308SWGTBlueHDi
―乗換前の車3008GTBlueHDiとの比較中心―
〇買い替え動機
・車検が来た。
・SUVに飽きた。意味なく背が高く、3008だけではないが私にはSUVのフォルムがどうしても愛せない。
(ずっと車高の低い車に乗ってきて、ちょっと流行りのSUVに乗ってみるか、ととしたがやはりどうしてもだめだった)
・ディーゼルは好きだがこの2リッターエンジンは鈍重で回転上げた時の音振動が不快。
 308の小排気量のディーゼルは軽快かも、と思った。
※総じて3008BlueHDiは中間加速はトルキーでクルージングは無音で快適だが全体の操縦感覚はダルく全く面白くない。
また、他社も考えたがiコックピットが好きで、やはりプジョーかと考え、308SWはとても格好よく欲しくなった。
〇308SWの良い点
・安っぽいディーゼル音はするがエンジンは軽快。全然我慢できる。
・クイックなハンドリング、とにかく運転が楽しい。
・足回り固いと思いきやある意味3008よりソフトで快適。素晴らしい足回り。
・iトグルは秀逸!
・とにかくスタイル良し、ワゴンの使い勝手、燃費の良さ含み理想的な車。
〇残念な点
・3008も大して良くなかったが、さらにダメなオーディオ音質。
・後席足元は狭くなった。
・降りるときシート後退。なのでスタートキー、ドアハンドルが遠くなる。こんな機能はいらない。
・セキュリティアラーム暴発。鳴り出すパターンがよくわからない。
 この機能、ON-OFF選択できないらしいので困る。(フェリーなどドアロック掛けられない)
※3008よりガッシリ感が低下。機能は向上しているが、随所に安っぽ感がある。
まあこれは車格の違い?仕方ないか。

でも乗り換えて大正解。毎日車を見るのが楽しい。




書込番号:26161644

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/04/27 18:52(4ヶ月以上前)

>オービーオーさん

308SWご購入、おめでとうございます。
私、デザインだけで選べば世界で一番欲しいと思うのがこれです。カッコいいですよね。
ただまあ、フランス車ってのが個人的には敷居が高くて、本気で検討したことはないのですが・・・

しかしスレを読んで、「細かいことは気にせず楽しめ」的なイメージは感じました。
純粋にうらやましいです。
またさらにお気づきの点など、追加情報いただけると参考になります。
楽しまれてください。

書込番号:26161665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/27 18:56(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

デザイン以外で不満や疑問があるなら書いてください。
わたしなりに回答します。

書込番号:26161669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

GTラインのリアバンパー下のマフラーカッター付の黒い部品は

308GTと308SWのGTでは形状が違いますか?同じですか?

だれか知っている人教えてください。

バンパー自体は形状違いますが,下のカバーの部分はおなじかもと思いまして。

書込番号:25988617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2787件Goodアンサー獲得:672件

2024/12/06 19:00(9ヶ月以上前)

>kojikoji623623さん
>308GTと308SWのGTでは形状が違いますか?同じですか?

違うと思います。(これのことでしたら)

参照先 yahoo
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%97%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC+308%E5%BE%8C%E3%82%8D%E7%94%BB%E5%83%8F&x=wrt&aq=-1&ai=e2ee3026-9683-4877-b40b-e6b84d659155&ts=11548&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

書込番号:25988643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/12/06 19:08(9ヶ月以上前)

T9 の308と308SWでの話です。

書込番号:25988658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2787件Goodアンサー獲得:672件

2024/12/06 19:29(9ヶ月以上前)

>kojikoji623623さん
>T9 の308と308SWでの話です。

失礼しました。
同じように見えますけど(これで終わりにます)

参照先(楽天)
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_is&p=T9%20%E3%83%97%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%20308%E5%BE%8C%E3%82%8D#eb20a6dea317184e635da75dfa1b2e5f

書込番号:25988694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/12/06 19:47(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。

私も同じだと思うのですが確証がほしいのです。(笑)

ディーラーに聞くのが早いかもですね。

だれか知っている人いたらお願いします。

書込番号:25988716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/02/17 10:49(6ヶ月以上前)

ダミーのマフラーカッターが付いたディフューザー?の幅が違います。よってマフラーカッター?位置が違ってきます。

書込番号:26078641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

触媒劣化 アラート

2025/02/07 11:12(7ヶ月以上前)


自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

触媒劣化のアラートが出ました。
O2センサーのデーターから
O2センサー異常か触媒の劣化かわかる人いますか?

書込番号:26065380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19506件Goodアンサー獲得:922件

2025/02/07 12:13(7ヶ月以上前)

完全にダメになると 1 2が連動するので
これだと正常に見えますが

書込番号:26065446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/07 12:51(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
1か月くらいでアラートがでます。
エンジンの調子とか燃費に問題はないのですが
やっぱり触媒が劣化しているのでしょうか?
リコール車種ではないので残念です。

書込番号:26065492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電動テールゲートの謎仕様について

2025/01/09 15:02(7ヶ月以上前)


自動車 > プジョー > 308SW 2022年モデル

2023年式の308SWブルーHDIに乗っていましたが電動テールゲートが謎仕様でした。
どういうことかと言いますと、エンジンがかかった状態だと最後まで閉まらないのです。あと20cmくらいで最後まで閉まる位置まで来ると、「ピピッ!」と音がなりそこで停止、結局最後は手で押して閉めるしかありません。エンジンがかかっていなければちゃんと最後まで閉まるんですがエンジンがかかっていると閉まりません。最初はバグだと思ったのでディーラーで聞いたところ、「他の同車種もそうなのでそういう仕様なんです」との答え・・イマイチ納得できなかったので「どういう理由でそんな仕様なのか?」と尋ねましたがディーラーからは結局明確な答えは得られませんでした。ゴルフに行くたびに入り口のスタッフに「これって最後手で閉めるんですか?」と聞かれてほとほと嫌になりました。この車種のレビューや口コミをいろんなところで見てみましたがこの事象で悩んでいるのは私だけでした。ゴルフに行く人でなければあまり不便に思わないのかもしれませんが、他の方の308SWはエンジンがかかっていても電動テールゲートはちゃんと閉まるんですかね?何となくディーラーに誤魔化されていたような気もするので是非他の方の意見も聞いてみたいです。

書込番号:26030104

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19506件Goodアンサー獲得:922件

2025/01/09 15:09(7ヶ月以上前)

何かを挟んだまんま 発進しないようにじゃないかい

書込番号:26030111

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/01/09 15:34(7ヶ月以上前)

>びーえむだぶりゅーさん

こんにちは、推測であることを前置きしての書き込みです。
エンジンかけた状態で閉まる仕様にしたところ、そのまま発進してのトラブルがあって、メーカーに改善の要望がだされたことから
そのようにされたのでは。

書込番号:26030149

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2025/01/09 16:53(7ヶ月以上前)

 私も推測します。
私は、車を離れる場合、同乗者があっても、エアコン使ってても、運転者が下りる場合は、たいていエンジン切ります。
動くことはないでしょうが、万が一を考えてのことです。

スレ主様の場合、運転席で座り、エンジンかけたまま、ゴルフ場の方が、ゴルフバッグをおろしてくれる状況かなと想像しますが、
プジョーとしては、エンジンがかかったまま、電動でテールゲートを締めるのは、何かの安全上エンジン切ってほしいとの親心かと思います。
一人で開け閉めする場合は、たいていの方がエンジン切って作業されるかと思いますので、そのような仕様になってるのかなと想像します。
やっぱり、エンジンかけたまま、何か作業するのは、プジョーは恐いのでは。
親心、老婆心かと思います。
私のような暇人、笑ってやってください。

書込番号:26030215

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:167件

2025/01/09 16:57(7ヶ月以上前)

>びーえむだぶりゅーさん

実車を見た事はありませんので推定ですが、状況について技術的合理性が考えられないので故障だと思います。

1. ソフトウェアまたは電気的な問題
電力変動または制御ロジックの異常がエンジン作動時の適切な操作を妨害している可能性があります。
テールゲートコントロールモジュールまたは関連システムのバグかも知れません。

2. 文書化されていない安全機構の誤作動
この動作が安全上の理由(電力消費を抑える、排気ガスの蓄積を防ぐなど)で意図されたものである場合、完全に閉じず停止理由を明確に示されていない状況は想定通りに機能していないのかも知れません。

3. 故障部品の相互作用
稼働中のエンジンからの振動や電気的ノイズがテールゲートモーターとセンサーまたはコントロールユニットとの間の誤通信を引き起こし、不完全な閉鎖を招いている可能性があります。

プジョーがこれを機能として特別に文書化していない限り(明確な安全上の根拠がなければ可能性は低い)、これは意図的な設計ではなく欠陥・故障であると結論づけるのが妥当だと思います。プジョー日本に直接お聞きになっては如何でしょうか。

書込番号:26030223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3997件Goodアンサー獲得:119件

2025/01/09 18:00(7ヶ月以上前)

キーが車内か車外かで制御は変わらないですか?

書込番号:26030289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件 308SW 2022年モデルのオーナー308SW 2022年モデルの満足度5

2025/01/09 18:01(7ヶ月以上前)

そんな仕様はありませんよ。ディラーが誤魔化してますね。
私のは普通に最後まで閉まりますし、もし開いた状態で動いたら、けたたましい警告音が鳴ります。
何か挟まってりした場合はピピっと言って閉まりません。その場合は手で閉めにいくしかないですね。
多分、故障でしょう。

書込番号:26030291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2025/01/09 18:22(7ヶ月以上前)

>ディーラーで聞いたところ、「他の同車種もそうなのでそういう仕様なんです」との答え・・

もし故障としたら、このディーラー胡散臭すぎます。
故障と発覚したら、ディーラーにおいてある車も全て壊れてるのか、それともうそついてるのか、
結果知りたいですね。
どちらにしても、嫌な結果となりますね。
知らないでこのままを受け入れたほうがいいかも。
ちょっとした手間が嫌なのか、かっこ悪いという思いですかね。
まだ早いですが、結果報告お願いします。

書込番号:26030331

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:31件

2025/01/09 18:34(7ヶ月以上前)

何故途中で止める必要があるのでしょうか?
それならつけなきゃいいのに
パワースライドドアが途中で止まって車外から再度閉めるようなものですね

書込番号:26030356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/09 20:33(7ヶ月以上前)

>びーえむだぶりゅーさん
2023年308SW(P52)です。ある時、同じ症状になりました。
途中でクローズできず寸止め停止、キーのボタン、インパネのボタンでもダメ、一旦エンジン切ってもだめでした。
結果から言うとディーラーでプログラム改修で直りました。同様な事象があり対策ありとのこと(あまり詳細は教えてくれませんでしたが)皆さん書かれているとおり、そのディーラーさん、怪しいですね。ちゃんと調べてもらってください。埒が明かなかったら広島のディーラーでは直ったと言ってみてください、と思いましたがもうスレ主さんは308SWから乗り換えた後なのかな? では〜

書込番号:26030555

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2025/01/09 22:24(7ヶ月以上前)

スレ主です。
たくさんのご意見ありがとうございました。
エクストリームパパさんは私と同車種でディーラーで修理済みとのこと。またhava@さんははじめからエンジンがかかっていても閉まるということで、同じ車に乗っている方からのご意見で「バグ」ということで結論でき、とてもすっきりしました。
詳しい経緯はこうです。
担当営業にクレーム → 担当営業が誰かに確認(おそらくメカニック) → 担当営業から「そういう仕様」との答え
そしてこの担当営業が退職したため、私の担当営業が交代。いい機会だと思い、もう一度新しい担当に同じクレームを入れてみましたが、やっぱり誰かに確認に行き、その後同じ答えでした。
そう考えると整備担当(メカニック)がうそをついていたということでしょうか。
もともとデザイン一択で選んだこの車種だったため、多少の外車あるあるは覚悟していたのですが最初の営業担当が辞める時、この会社ではやっていけない的なニュアンスのことを言っていたことが気になってはいました。
実はこのほかにも不具合があって、クレームしていたことがあります。ひとつはエアコン吹き出し口のルーバーが緩くパカパカで、走っているうちに上を向いてしまい思った方へ送風できないこと。縦横すべてパカパカなので走っている振動で正面最上部へすべての吹き出し口がそろって向いてしまいます。担当営業は「本国へ対処要請しておきました」と言っていましたが、その後1年経っても何の対処もしてもらえませんでした。夏場は本当にストレスでしたね。二つ目はキーレスエントリー。反応が気まぐれで、キーを持って近づいても反応せず結局ボタンを押して解錠しなければならないことがしばしば・・さらにキーの電池が2か月強くらいしかもたないのに加え、何の警告もなく突然切れるので乗ろうと思った時になんの反応もせず乗れないことが数回ありました。これもクレームしましたが1年間何の対処も無しでした。
担当営業以外は私に会釈もしないので不愛想なディーラーだなとは思っていたのですが、この3つの不具合に対して何も連絡もしてこないので不信感がつのり、お察しのとおり今回他車に乗り換えました。乗り換えた車はBMWのX2で、電動テールゲートですがエンジンがかかっていても問題なく閉まります。外車国産車問わず電動テールゲートの車種に乗っている友人知人に聞いても「そんな途中で閉まらない仕様なんて聞いたことない」と口をそろえて言っていました。
今回308SWを3カ所の買い取り業者に見積もってもらったときに、不具合への対処の悪さを話したところ、私の住まいの地域ではベンツやBMWなどのドイツ車系のディーラーはクレーム対応や修理体制もしっかりしているが、フランス車系のディーラーは販売権があるだけで修理への対応は悪いと言っていました。
今回もうプジョーのディーラーとは付き合いたくなかったので買い換えましたが、デザインに一目惚れして買った308SWだったので本当に残念です。
みなさんありがとうございました。

書込番号:26030689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル

スレ主 のりー1さん
クチコミ投稿数:6件

ガソリンの高騰が凄いので、ディーゼルモデルを中古で探しています。
理想を言うと1.5リッターディーゼルエンジンの8速ATのロードトリップかテックパックなんですが、中古で出物が少ないのと、やはり予算オーバーなので1.6リッターになりそうです。
運転支援機能としてACC,プジョーではアクティブクルーズコントロールが必須なのですが、1.6リッターでは2018年までは通常のクルコン、2018年の途中からACCが搭載されているようです。
カーセンサーなどの登録サイトでも記載が誤っていたりするので、何か見分け方はないでしょうか?

書込番号:25393486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/08/23 06:36(1年以上前)

外車のディーゼルって怖く無いですか?
新車なら保証ありますが(延長で5年も)
中古は何ヶ月?1年?の保証かな?
しっかり販売店と相談した方がいいかも

書込番号:25393590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2023/08/23 08:08(1年以上前)

>のりー1さん

〉ガソリンの高騰が凄いので、ディーゼルモデルを中古で探しています。

ディーゼルってそんなにお得ですか
国産ディーゼルでもそうですが
車両価格やオイル交換とかのアップ分を
回収するには
走行距離のかなり多いヘビーユーザーどないと
旨味が少ない場合が多いかと思いますが


ストップアンドゴーが多ければHV
渋滞しない高速道路が多ければ
勿論ディーゼルも有りですが
小排気量のガソリンターボも悪くない

プジョー限定って事ですか


書込番号:25393650

ナイスクチコミ!1


スレ主 のりー1さん
クチコミ投稿数:6件

2023/08/23 13:25(1年以上前)

別に怖くはないですね、現在ベンツのCクラスワゴンに乗っていますが、故障とか怖がっていたら認定中古車位しか買えなくなってしまいます。
業者オークションで買うので、それこそ中古車販売店で補償つけて買う金額の半値くらいで購入して、トラブルと付き合いながら乗るつもりです。

書込番号:25393962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 のりー1さん
クチコミ投稿数:6件

2023/08/23 13:51(1年以上前)

先ほどのコメントは>1とらぞうさん向けのものでした。

>gda_hisashiさん
ディーゼルの経済性、アドブルーのこととか考えるとそれほど良いわけではないのは何となくわかっています…

型落ちの中古輸入車を乗り継いでいて、条件としてはサンルーフ又はムーンルーフがついている車種で
探しているので、現状308SWのほぼ一択の状況です。ディーゼルはトルクも太く、ハイオクと比べた時の燃料費の
違いも大きいので、同じ車種ならディーゼル、という考え方です。(ちなみに帰省の往復で一気に2000km走ります)

国産車でもトヨタカローラクロスHVは検討したのですが、オーダーストップが続いているのと、
中古で買っても新車価格と変わらないので・・・

書込番号:25393994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/24 08:24(1年以上前)

新型のDS4ディーゼル乗ってますが、9,000kmでアドブルー10LをGSで買って自分でいれましたが\1,800でしたし、オイル交換も10,000kmでして、特に高くつくなとは思いませんでした。
ロングドライブでの燃費(高速、郊外メインで20km/L超えます)やトルク感溢れる走りに魅力を感じてます。

書込番号:25394966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 のりー1さん
クチコミ投稿数:6件

2023/08/24 09:26(1年以上前)

>あめま!さん
DSいいですね、デザインが他のどことも違っていて面白いです。
PSAのディーゼルはオイル交換が年1と聞いているので、今のベンツの半分(オイル量は1/3)で済むのは助かります。

アドブルーもコストは気にするほどではないですね、コメントありがとうございました。

書込番号:25395015

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:167件

2023/08/24 10:05(1年以上前)

>のりー1さん

プジョーに乗っていたのは遥か昔のことで最近の事情は存じ上げず、参考になるかは分かりませんが。

UKの記事にこのようなものがあります。

https://www.peugeot.co.uk/about-us/brand/news-articles/new-technology-and-driver-aids-added-with-308-tech-edition.html

TECH EDITIONでACCが導入されたようです。
写真を比べると「2017年10月25日にマイナーチェンジ。フロントグリル等の外観」からT9後期型のようです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/プジョー・308

日本市場の後期型がすべてご要望に該当するのかはわかりません。Stellantisジャパンにご確認なさるのが確実でしょう。

書込番号:25395061

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりー1さん
クチコミ投稿数:6件

2023/08/24 10:14(1年以上前)

>SMLO&Rさん
コメントありがとうございます。その「テックパックエディション」が一番候補のグレードでした。
ディーラーにも確認しているのですが、2.0Lと1.5Lのディーゼルは全てACCがついているのですが、1.6Lだけ混在しています。
「2017年製造までは全て通常のクルコン、2018年の一部のモデルにACCが装備されているので、個別に見るしかない」
とのことでした。

1.6Lは諦めて1.5Lを探そうかと考えつつあります・・・

書込番号:25395076

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりー1さん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/07 23:03(1年以上前)

自己スレですが、結局2020年製造の1.5Lディーゼルモデル(アリュールBHD)を購入しました。
ACCはもちろんACCで停止までサポート。

テックパックやロードトリップで付いてくるアルカンタラシートが欲しかったのですが、なかなかオークションに出ずに諦めました。

車両は安く買えたし、今のところお金のかかる故障は発生していません。
ディーゼルでも十分に静かだし、高速を走れば基本的にリッター20kmは走るので、給油が怖くなくなりました。
ベンツとの比較では、短距離でリッターあたり8kmぐらいだったのが、12-15kmは走るので、こちらも効果を感じています。

書込番号:25841880

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オイルとタイミングベルトの問題解決済?

2024/07/29 18:15(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル

クチコミ投稿数:66件

Puretechエンジンでは、市販当初からタイミングベルトがオイルとガソリンの混合で劣化して、スラッジがオイルの回路やバキュームポンプを詰まらせるなど問題がありました。

今は、どうなんでしょうか。
改善されたのでしょうか。

オイルの銘柄や全合成、鉱油など種類によって対策できるのでしょうか。

また、エンジン載せ替えした人はいますか。いくらかかりましたか。
6年とか七万キロとな乗らないと問題なさそうな書き込みも見るのですが、購入にあたってちょっと気になるもので。
宜しくお願い致します

書込番号:25830206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3201件Goodアンサー獲得:172件

2024/07/29 18:43(1年以上前)

変わってないんじゃないですか。
推奨オイルとフィルター交換を適切にやってれば問題ない訳ですから。
フィルター交換をさぼるとスラッジが捕集されないでフィルターを通過するのが原因でしょう。
中古車だと詰まり具合も過去のメンテ状態も分からないし運任せだよ。

書込番号:25830246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 308SW 2014年モデルのオーナー308SW 2014年モデルの満足度5

2024/07/29 18:57(1年以上前)

日常使いではとても良いエンジンですよ。

欧州では18万キロか10年がベルト交換のインターバルと言われていますが、日本ではその半分以下を推奨していますね。
でも残念ですが、一部の車種はベルトのリコール対象になっています(実はとてもラッキー)。

もし可能ならリコール対象で対策未実施の中古車を探して購入されては如何ですか?
リコールは今のところ期限がありませんので、ベルトが痩せた時点で無償のリコール対策してもらうのが経済的です。
ディーラーに持ち込んだら治具があるので10分程度でベルトのサイズ測定してくれますよ。
その時点で数年数万キロの大凡のベルト交換時期が予想できます。

私の場合は4万キロ強で持ち込み、ベルトは少し痩せていてリコール対策時期に差し掛かった状態だったので対策してもらいました。この先新たに更に5万キロは走らないと考えたので。私の場合これで10万キロ14年はベルトの心配なしで乗れます。

オイルの要求性能を定めてエンジン設計しますので、エンジンオイルはACEAのC2かC3を使用してくださいね。
C2は燃費性能が優れ、C3はエンジン保護性能が優れています。わずかの差ですが、、、。


書込番号:25830271

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2024/07/29 20:59(1年以上前)

モンニャンさん、
ご回答ありがとうございます。

リコールで対策品のベルトが出てある程度改善されたようですが、オイル交換や継ぎ足しの度にベルトの幅やクラックをチェックして、交換頻度も6万キロで、ということであれば、もし幅がおかしければ、やはりオイルに相当溶け込んでしまっているということでしょうか。
リコール時にオイルポンプ、バルブ関連、バキュームポンプ交換までしないといけなかったエンジンがあるということでビビっています。

でも乗り味もいいし、プジョーの魅力はいいので、乗りたいな、と思います。ディーゼルにしとけばいいだけなのかもしれませんが。

書込番号:25830472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 308SW 2014年モデルのオーナー308SW 2014年モデルの満足度5

2024/08/02 16:19(1年以上前)

ベルト劣化の要因はエンジンオイルや添加剤、ガソリン等が言われていますが、詳細は公開されていないようですね。

対策品のベルトで改善されてもゴムベルトですからいつかは切れたり劣化します。劣化したベルトはオイルに溶け込むイメージではなく、消しゴムのカスのように混ざり合っていると聞きます。でも対策品ですからお車の生涯でお乗りになる数年間数万キロ程度で不具合は起こらないんじゃ無いかと思っています。
バキュームポンプには網状のストレーナが備わっていますし、確かリコールではバキュームポンプの機能異常でエラーメッセージが出るように対策されるはずです。

直噴エンジンはオイル交換のたびにオイルフィルターも交換するべきですね。


>リコール時にオイルポンプ、バルブ関連、バキュームポンプ交換までしないといけなかったエンジンがあるということでビビっています。

知りませんでした。バキュームポンプもせいぜいストレーナーの清掃で済む程度だと思っていました。
私の場合は、ベルトを交換しただけのようです。整備士さんにストレーナの状態を尋ねた時の表情で分かりました。
プジョーにどのように報告されたのかは知りませんが、、、。


>でも乗り味もいいし、プジョーの魅力はいいので、乗りたいな、と思います。ディーゼルにしとけばいいだけなのかもしれませんが。

もしお車の生涯で長距離をお乗りになられないのなら1.2ピュアテックは悪く無い選択だと思いますよ。

色々と私見と生意気なことを書いて申し訳ありません。

書込番号:25835133

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2024/08/02 22:29(1年以上前)

モンニャンさん、

ご返信ありがとうございます。
私見や生意気って、、こちらはすごく参考になりました。

リコールや対策品では確かにソフト面や推奨オイル粘度の変更で対策が取られたようですね。
日本では10万キロ走る前に車を手放す人が多く、定期メンテも欠かさないことが多いようなので、欧米ほど問題にならなかったみたいですが、早い人だと7万キロで症状が出てしまった個体も昔はあったようです。ターボへのオイルラインフィルターも目詰まりしてターボ交換とかもあったようです。

海外サイトでも、タイミングベルトの交換だけで済ませている整備も多そうですが、距離乗ったり、添加剤使ってる人は、サンプ外してストレーナーまで見た方が良さそうですね。タイミングベルト交換の動画がいっぱい上がってるのでエンジン構造の勉強にもなります。

ガソリンPuretechエンジンは、色んなメーカーに採用されて欧州で何年も賞を取っているし、小型なのにパワフル、走りはストレスフリーのようですね。
整備されたいい個体に巡りあえればと思います。

書込番号:25835550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「308SW」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
308SWを新規書き込み308SWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

308SW
プジョー

308SW

新車価格:394〜611万円

中古車価格:19〜461万円

308SWをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

308SWの中古車 (全3モデル/106物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

308SWの中古車 (全3モデル/106物件)