ルノー ルーテシア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルーテシア のクチコミ掲示板

(440件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルーテシア 2020年モデル 136件 新規書き込み 新規書き込み
ルーテシア 2013年モデル 68件 新規書き込み 新規書き込み
ルーテシア 2006年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ルーテシア 1998年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ルーテシア(モデル指定なし) 236件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルーテシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルーテシアを新規書き込みルーテシアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルノーの窓

2004/11/23 11:55(1年以上前)


自動車 > ルノー > ルーテシア

ルノールーテシア(5ドア)の後部座席の窓は手動で開けるのですか?

書込番号:3536158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2004/11/23 21:53(1年以上前)

そのとおり、後席の窓は、手動です。
私の場合は、以前は国産車で勿論、全ての窓がパワーウィンドウでしたが、ルーテシアに乗り換え、手動になった事で不自由を感じたことはありません。
そのことよりも、ルーテシアはフランス車の乗り味を十分味わえるので、そちらの魅力にとりつかれて非常に満足しています。
1.2のクイックシフトなら価格も安いしお勧めです。
マーチとプラットフォームを共有する新型の発売も2006年以降の予定なので、まだまだ新鮮な気分で乗れますヨ!

書込番号:3538455

ナイスクチコミ!0


スレ主 akisenさん

2004/11/24 08:10(1年以上前)

コメントありがとうございます。年内の購入を目処にいろいろと考えているところです。

書込番号:3540134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買取価格

2004/07/19 09:55(1年以上前)


自動車 > ルノー > ルーテシア

スレ主 クリオ1さん

2001年式のルノースポールの売却を考えています。現在走行距離3.5万キロくらいです。7月末車検予定です。引越しする予定が決まっていて、題名のとおり、売却しなくてはなりません。アップルオンライン査定では100万円程度になります。なんか悲しくなってきました。売却を考えた方とかはおられますか?

書込番号:3046856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/19 18:15(1年以上前)

悲しくなる程不当な査定では無いと思いますが?

書込番号:3048202

ナイスクチコミ!1


Mのさん

2004/07/19 22:01(1年以上前)

2000年式のRXEに乗っていますが、3年落ち時に査定を受けた事があります。
50万(JAC)〜80万(ガリバーと日産プリンス)といったところでした。
新車価格でRXEが200万、RSが250万位なので、3年落ちで100万というのは、ごく妥当な査定だと思います。
良く、人気不人気で査定が違うといいますが、新車価格がルーテシアと同額で当時、人気車だと思われるプリウスと中古車店での販売価格にあまり差が無かったのを覚えているので、人気不人気の査定差は、せいぜい10万位じゃ内でしょうか。

書込番号:3049184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

車検はどこに?

2004/07/12 01:48(1年以上前)


自動車 > ルノー > ルーテシア

スレ主 fjallravenさん

はじめて投稿します。
ルノールーテシアRXE(2001年式)を車検に出そうとしています。
皆さん車検はどこに出していますか?
見積もりをもらったところ、ルノージャパンでは整備費+法定費=13.4万、
緑のガソリンスタンドでは車検費+法定費=8.4万でした。
+5万払って、ディーラーに出す必要があるか(その分長持ちしたり、快適
になったりするのか)悩んでいます。
ちなみに車検は1回目で、走行距離1.4万km、中古で購入したものですが、
とくに大きな問題はなさそうです。

書込番号:3020773

ナイスクチコミ!0


返信する
Mのさん

2004/07/12 04:09(1年以上前)

RXEに乗っているMのといいます。
ガソリンスタンドの代行車検の場合、値段が安い分、ほとんど何もメンテナンスしてくれません。
私の知る限りでは、大半が車検が通す事だけが目的なので、整備については、目で確認するだけ、つまり、無整備が殆どです。
ルーテシアの場合、オイルフィルターやATオイルの交換の際、特殊な工具が必要です。
オイルフィルターは、固着している場合が多いので、工具を自分で購入してトライしたとしても外すのに苦労します。
ATオイル交換に至っては、専用の機械を使用しないといけないらしいので、ルノー・ディーラー以外では実質、不可能みたいです。
私の場合、1回目の車検は、ルノー・ディーラーに出しましたが、14万(ファンベルト、LLC、エンジンオイル、オイルエレメント交換その他部品購入のみ自分で交換)でした。
fjallavenさんの場合、走行距離も少ないので、オイルやフィルター等の交換を自分できちんと管理しているのなら、代行車検でも問題無いと思います。
因みに私の場合は、新車で購入したので、ルノー・ディーラーのユーザー・キャンペーン等を利用すれば、日頃のオイル交換等は、オートッ○ックス等より、安く済むので、車検もついでにディーラーに出しています。
インターネット等を検索すれば、ルーテシアの消耗品の交換を自分でされている方が複数いらっしゃるので、参考にしてみてはどうでしょうか。
+5万払っても別に長持ちしないし、快適にはならないと思いますが、ディーラーに出せば、他に不具合があれば直ぐに指摘して直してもらえるので、安心料といったところでしょうか。
ルーテシアは、かなり信頼性も高く、私も一度も故障を経験していませんが、気をつけるところは、ラテン車共通のバッテリーの突然死と、ATオイルのまめな交換のようです。

書込番号:3020931

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/07/12 05:37(1年以上前)

GSの車検とディーラーの車検を比較するのもどうかと思うが、、、、

整備は最低限しかしませんよ、GSだと。車検に通る最低限のことしか。
ディーラーも隅々までやるとは思えないが、GSよりはいいでしょうね。
国産車なら最初の車検はGSでもいいだろうけど、外車はどうだろうね。

不慣れなGSの従業員が合わない工具を使って、無理に整備をしてかえって壊れそうな気がするね。GSなんてほとんどアルバイトだし、ちゃんとした整備士は一人くらいでしょう。あとは趣味の延長みたいな人ばっかじゃない?

それと整備費の内容次第だね。

書込番号:3020982

ナイスクチコミ!0


A様B様さん

2004/07/13 01:30(1年以上前)

って言うか、今時の車検って国産だとGSに併設の所で1時間程度で出来ますが、私の場合某独車でGS車検でも別の所での(専門知識の有る所)整備だったので2〜3日かかりました。
GSで1度どの位掛かるか聞いて視ては如何でしょう。

書込番号:3024322

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjallravenさん

2004/07/14 00:19(1年以上前)

Mのさん、ジェドさん、A様B様さん、早速の回答ありがとう
ございました。車検が7月末までで、今週末にでも車検に出
そうと思っていたので、とても参考になりました。
今自分ではメンテナンスしていないので、ただ通すだけには
しないで、ディーラーへ持っていこうと思います。
(GSでは、車検は1日あれば十分と言われました。)
+5万は痛いですけど、長く付き合えそうな車なので、きちんと
整備してもらう事にします。

書込番号:3027718

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/07/14 21:52(1年以上前)

↑もしくは、ディーラーではなくても取り扱いをしている個人のお店でも良いと思います。オーナーズクラブなどであたってみてはどうでしょうか?

いい店を紹介してくれるかもしれませんよ(^^

書込番号:3030528

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjallravenさん

2004/07/15 23:37(1年以上前)

ジェドさん、アドバイスありがとうございます。
あったんですですね、ルーテシアのオーナーズクラブ。
さっきWebで検索して初めて知りました。今回は時間も
ないのでディーラーに出そうと思ってます。
次の車検までにはもっとこの車に詳しくなって選択肢を
増やせるようしようと思います。

書込番号:3034663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スポールの総合性能は

2004/02/09 18:47(1年以上前)


自動車 > ルノー > ルーテシア

スレ主 maimai 0011さん

拝啓
 ルノースポール2.0RSの足はゴツゴツしてませんか?
高速では安定すんですが、低速でゴツゴツと扁平タイヤ独特の
あれ?があるんではないですか。
あと、細かいトラブルがあるんでしょうね。
出来れば教えて頂きたいですが、『こんなトラブッタ』とかを・・
です。なんでもいいから教えて下さいませ。
最後に当方プジョー306に現在乗ってます。99年モデルです。

書込番号:2447349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/09/30 08:55(1年以上前)

フェーズ1 クリオRS(新車並行)に乗っています。私の故障履歴が多少、参考になるかも知れませんので書き込みます。
@約2年でバッテリー突然死。ボッシュシルバーに代えるもこれも1.5年で死亡。
A3年目で助手席側ウインドウ落下。通称窓落ちというやつですね。5万。
B3年ちょいで運転席側窓落ち。補機類ベルトずれにより異音発生(ディーラー物はリコール対象)、ウオーターポンプ、タイミングベルトをついでに交換で30万コース
C3年半でリアハブベアリングより異音。ハブ交換5万コース
以上のように結構、メジャー級のトラブルがありました。特にうちのはフェーズ1でも初期型ですので多くて早いようです。
まあ、私もよくこれだけやったなと思うぐらいですが、乗り味が良くてなかなか手放す気になれないんです。友人は単なる病気だといいますが。
それでは、ご参考までに。

書込番号:4467289

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/08/15 19:30(1年以上前)


自動車 > ルノー > ルーテシア

スレ主 ひらもとぅーさん

私はルーテシア乗りですが皆様はメンテナンスなどはルノーでやってもらってますか?オイル交換をしようと思って近くのイエロー○ットに行ったら「うちでは出来ません」といわれたもので...それとどれくらいかかるものなのでしょう?維持費。よろしければ教えてください。

書込番号:1857995

ナイスクチコミ!4


返信する
皇帝さん

2003/08/16 01:33(1年以上前)

外車はオイルのドレンボルト緩めるだけでも特殊工具が必要な場合もある。あまりその車に慣れてないとこには修理などは頼まない方がいいかもね。

書込番号:1859081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/16 02:17(1年以上前)

何かと任せられるところを探されるのが良いかもしれませんね。
でもオイル交換だけなら、カーショップでも上抜き通常料金で
やってもらえるところがあると思いますよ。
エレメント交換となると嫌がられる率は高くなると思います。

書込番号:1859172

ナイスクチコミ!3


Mのさん

2003/08/16 10:14(1年以上前)

ルーテシアRXEに乗っているMのといいます。
オイル交換は、ディーラーの場合、オイル代3500円+オイル工賃1000円+オイルエレメント1000円+エレメント工賃500円=6000円位です。
カー用品店の場合、オート○ックス以外は、ほぼ100パーセント断られます。オート○ックスは基本的に受け入れてくれますが、正規輸入物に限るところや工具持込であれば、下抜きで全てやってもらえるところまで対応は様々です。
金額は、オイル交換会員(年会費1000円)であれば、オイル代(?円)とエレメント代(品番0-90908 1800円)のみです。ただ、エレメントは、ディーラーの方が工賃を含めても安いです。
自分でやる場合、フランス車はネジのサイズが特殊なので、専用の工具が必要です。オイルフィルタレンチは、KTCのカップ型B76(2000円前後)がホームセンターで取り寄せ出来ます。オイルドレンプラグをはずすには、約8mm角のラチェットレンチのソケットが必要で、Kokenの3110M等(1000円前後)が適合しますが、大阪・日本橋の大谷商店?などの工具専門店に行かないと入手し難いです。自分でやる時の注意点としては、オイルフィルターが固着している場合が多いので、自分ではずすのが困難な場合がある事です。

書込番号:1859686

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひらもとぅーさん

2003/08/16 21:30(1年以上前)

皆様色々ありがとうございます。
おとなしく近くのルノーに持っていくことにします。また何か有りましたらご指導ご鞭撻お願いいたします。

書込番号:1861248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2003/09/20 03:48(1年以上前)

ディーラーさんに行く前(なるべく前)に、お電話で来店日を報告しておくと、メンテの上がりも早いのでおすすめですよ。日産系はサービスが良くて居心地良いお店が多いみたいなので(企画展示とかやってたりしますね)、お店で待つもよし、近所を散策するもよし、です。

書込番号:1958315

ナイスクチコミ!0


旅犬さん

2004/05/17 03:08(1年以上前)

ヤナセはバカ高でした。
日産系のディーラーは、ディーラーによって金額違います。
一年点検+オイル交換等入れて僕の場合3〜8万ぐらいでした。
国産車の方が安いですね。

書込番号:2817356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルーテシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルーテシアを新規書き込みルーテシアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルーテシア
ルノー

ルーテシア

新車価格:299〜384万円

中古車価格:42〜1002万円

ルーテシアをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーテシアの中古車 (全4モデル/172物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング