ルノー ルーテシア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルーテシア のクチコミ掲示板

(440件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルーテシア 2020年モデル 136件 新規書き込み 新規書き込み
ルーテシア 2013年モデル 68件 新規書き込み 新規書き込み
ルーテシア 2006年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ルーテシア 1998年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ルーテシア(モデル指定なし) 236件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルーテシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルーテシアを新規書き込みルーテシアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あけましておめでとうございます

2004/01/03 19:23(1年以上前)


自動車 > ルノー > ルーテシア

大変ご無沙汰しております。
しばらく見ないうちに書き込みが増えておりまして、色々と参考にさせていただきました。
燃費に関しての書き込みがありますが、私のRXEはリッターあたり大体10.5kmほどです。
最近ロアアームバーをつけてみました。すでにストラットタワーバーをつけていたせいか、その変化がほんの10分もすればわからなくなりました。でも自己満足度はなかなかですけど。
時々、深夜の首都高をドライブしております。そろそろインチアップしたいなと考えている今日このごろです。

書込番号:2301338

ナイスクチコミ!0


返信する
当直ちゅーさん

2004/01/15 22:02(1年以上前)

燃費…悪くなってるかも…寒いからですかね。
大阪-神戸、大阪-岐阜など調子よく走ってるのですが。
時に、同格の国産車より足回りも取りまわしも硬いと思ってますが、バーを付けるとどうなりますか?

書込番号:2349635

ナイスクチコミ!0


スレ主 jorさん

2004/01/15 22:42(1年以上前)

こんばんは!
当直するにはとても辛い季節ですね。風邪をひかないようがんばってください。
さて、もともと車体のしっかりした車ですが、上下にバーをつけると誰にでもわかるほどしっかり感が増すと思います。特に駐車場から出庫する際に、段差を斜めに乗り越えるととても良くわかります。また、首都高速の環状線を走っていると、しっかりサスが動いているなと感じたり、なんとなくハンドルの応答が良くなったような気がします。しかし、普段走っているぶんには、あっというまに慣れてしまいその硬さが普通になってしまいましたが。ちなみに、ストラットタワーバーは、OMPのものを。ロアアームバーは、ショップのオリジナルのものをつけています。

書込番号:2349821

ナイスクチコミ!0


当直ちゅーさん

2004/05/15 16:14(1年以上前)

jorさん、ご回答ありがとうございます。
異動があったので長らくご無沙汰しており、御礼が遅くなりまして申し訳ありません。(ちなみに今日も当直。)
仏車独特の「硬さ」感が非常に気に入っておりますので、ディーラー・ショップと相談しつつ考えてみます。今度の病院は自転車通勤してますので、乗車頻度は減ってしまいましたが、休みの日とか近場で転がしています。夏休み恋しや、ほうやれほ。

書込番号:2810361

ナイスクチコミ!0


スレ主 jorさん

2004/09/28 19:51(1年以上前)

当直ちゅーさんこんばんは!
大変ご無沙汰しております。
生活スタイルが変わり、インターネットに接続できない状態でした。
さらに、悲しいことにその生活スタイルの変化は自動車にも及び、車を買い換えることになりました。駐車場を見ると、今は軽自動車がとまっております。新しい車は、スズキのラパンです。あのすばらしいルーテシアは、ディーラーに55万で下取されていきました。

書込番号:3325636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

こんにちは!

2003/03/09 17:40(1年以上前)


自動車 > ルノー > ルーテシア

スレ主 jorさん

ルーテシアRXEに乗っています。
オートマのシフトチェンジがとても良くないのでマニュアルを買えば良かったなと思っています。
色々いじっていますが、始めノーマルのショックにアイバッハのサスペンションをはいたら、とて相性が悪くて大変でした。その後コニのショックをつけたらかなり改善されました。
ルーテシアに乗っている人、ぜひ、情報交換しましょう!

書込番号:1376937

ナイスクチコミ!1


返信する
ALPHA-PALさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/09 21:17(1年以上前)

>ノーマルのショックにアイバッハのサスペンションをはいたら、とて相性が悪くて大変でした。

それは当たり前だと思いますが・・・・・
特にフランス車は当たりのやわらかいセッティングですから。

書込番号:1377590

ナイスクチコミ!0


当直ちゅーさん

2003/04/28 21:17(1年以上前)

jorさんこんにちは。
僕もRXE(スリーズレッド)です。
ATのシフトは学習効果とやらで購入時から随分バランスが変化したように思います。ヨーロッパ車のバランスなのでこんなもんかなー、と。
初めて乗ったときからいい意味でこのレベルに納まった車だと思ったので、全くいじらずに乗ってます。都会では街中での切れの悪さがいささか厳しいものの、その分高速での安定性とか好きですけど。
色々教えてください。

書込番号:1531017

ナイスクチコミ!0


jorさん

2003/05/12 21:36(1年以上前)

当直ちゅーさんこんばんは!
本当にこの車は小回りがきかないですね。駐車の際に困ることが時々あります。しかし、おっしゃるとおり高速での安定はすばらしいですね。この車に乗る以前に、ボルボの960やベンツの560SELに乗っておりましたが、それらに勝るとも劣らない安定性だと思います。ただし、首都高速環状線を走るときにはもう少し車の動きがクイックになればいいなと思い、いろいろといじっているしだいです。ショックは減衰力を調整できるタイプなので、環状線をまわってはパーキングで調整してみてをくりかえしてみました。これでばっちりと思っても、山道の下りに行くとまだやらかいと感じたりして、なかなか難しくて、だからこそとても楽しいです!

書込番号:1571803

ナイスクチコミ!0


当直ちゅーさん

2003/05/18 18:37(1年以上前)

ハンドル通り今日も当直中です。
jorさんのRXEは今売ってるモデルですか?
僕のは2年前の春にモデルチェンジ前の在庫を探してもらった旧タイプです。どうしてもあっちのデザインに惹かれていたもので…。非力だったり色々と現行モデルには劣りますが、それでもやっぱり、ね。
よく走る高速は名神、阪神ですが、一番快適だったのは以前伊勢道を走った時でした。車も少なく空気もきれいで、ルーテシアの本領発揮ってところ。また行きたいものです。

書込番号:1588421

ナイスクチコミ!0


ひらもとぅーさん

2003/05/23 16:59(1年以上前)

みなさんこんにちは。私は99年式RXE(ボレアシルバー)に乗っています。
よく分からないことが多いので教えてください!
実は中古で手に入れたのですが、オートマの学習機能ってリセットできるんですか?それから、いろいろドレスアップしたいのですが、どこで手に入れればいいのでしょうか?(給油口のキャップとかステッカーとか)よろしくお願い致します。

書込番号:1601969

ナイスクチコミ!0


jorさん

2003/05/24 17:28(1年以上前)

こんにちは!
私のRXEも、現在販売されているもののひとつ前のかたちです。
正面から見るとなんとなくカエルに似ていて愛嬌があると思っています。私の好きな道は夜の11号台場線です。夜景がとてもきれいです。
私はよくTipoという雑誌を見ています。広告の欄には、なかなか見かけないキーホルダーやステッカーの通信販売などがあります。
その雑誌に広告を載せているフランス車専門の自動車修理工場でオイル交換しながら色々教えてもらっています。
シフトは9通りのパターンを持っていて、それを走り方に応じて勝手に選択してくれていると聞きました。ですから、少し走っていれば自分の走り方に合うと判断されたパターンに変更されるのではと思うのですが。営業さんに聞いてみましたが詳しくはわかりませんでした。

書込番号:1604986

ナイスクチコミ!0


hirapon_mieさん

2003/05/25 00:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。早速雑誌をチェックしてみますね。
私もルーテシアの愛嬌のある顔が気に入ってます。最初見たときビックリしましたがその後だんだん気に入って購入と相成りました。
今後も末永く乗っていきたいと思っています^^

書込番号:1606395

ナイスクチコミ!0


当直ちゅーさん

2003/06/04 18:50(1年以上前)

タツミムックのPEUGEOT/RENAULT/CITROEN1〜3は、それなりに色々とドレス・チューンとも充実した内容だったと思いますが。一冊2500、ネット購入も可能なはずです。
 シフトの学習機能リセットは…聞いたことないですねえ…。

書込番号:1639772

ナイスクチコミ!0


智洋さん

2003/06/28 05:57(1年以上前)

私は1.2のクイックシフトに乗っています。
これが以外にスムーズで気に入っています。ATモードでも
特に不満なことはありません。そして、何よりも燃費が良くて
にこにこしています。今まで満タン法で計算すると16〜17
km/g位走ります。

書込番号:1709229

ナイスクチコミ!0


当直ちゅーさん

2003/06/29 21:26(1年以上前)


16〜17ですか!?
それはすごい!&うらやましい!うちの1.6SOHCは10〜12ってとこですね…。
2,3人乗ってもしっかり走りますか?

書込番号:1714476

ナイスクチコミ!1


智洋さん

2003/06/30 21:23(1年以上前)

当直ちゅーさん

今日,燃料を入れて来ました.
今回は殆ど二名乗車で458.7kmの走行です.
このうち約300kmは郊外の国道を走り,残りは通勤でした.
エアコンは半分以上使って走りました.今回は長距離が多かった
から伸びたと思います.給油して(いつもセルフで給油します.
というのは「満タン」と言うのが解りにくいから)みたら,24.53g
入りました.

まだ3人乗ったことはないけれど(荷物を110kg載せて走ったことは
あります),2名乗車で今のところ走りに不満はありません.
真夏に峠なんか走ったらどうなるかなと思っています.

書込番号:1717242

ナイスクチコミ!0


智洋さん

2003/06/30 21:29(1年以上前)


アイコンを間違えてしまいました.

書込番号:1717261

ナイスクチコミ!0


当直ちゅーさん

2003/07/09 10:35(1年以上前)

先日12ヶ月の定期検診に行きました。major troubleなし、調子も上々です。
初めてカングーに触れましたが、むしろ今のルーテシアより細部がルーテシア前モデルっぽい?思っていたよりはるかに印象の良い、面白そうな車でした。あの車であの値段は安い!ついでに薦められてラグナワゴン試乗して、乗り心地の良さに感動して帰って来ました。20年後くらいなら買っても良いかも。
>ひらもとぅー さん
滋賀の栗東ルノーではアメニティグッズの取り寄せ販売を行っています。カタログ見たら実に色々載ってました!多分他の店舗でも何とかなるのでは…?

書込番号:1743610

ナイスクチコミ!0


当直ちゅーさん

2003/07/09 10:39(1年以上前)

そうそう、
>智洋 さん
やっぱり燃費の差は歴然です…走りの方はとんとんみたいですね。
一度京滋バイパスのトンネル内直線で170km/hまで踏んでみましたが、ふらつきもなく余裕さえ感じる走りでした。やっぱりF1作ってるメーカーですねぇ。

書込番号:1743616

ナイスクチコミ!0


智洋さん

2003/07/13 21:58(1年以上前)

ディーラーから「あなたの購入したルーテシアの外観
(主に色とのこと)を確認したい新規購入検討者が
あるので、貸してもらいたいとの要請。
勿論、OKしました。その間の代車は1.4のオートマでした。
60kmほど乗って見ましたが1.2よりシートがいいと感じた。
(取り替えたいくらい、あはは)あと、装備はやはり1.4の
方がより高級感がありました。私は1.2も気に入っています。
燃費は返すときに計測するとして「おおっ減った」とはっきり
違いを感じます。全体的にどっしりとした印象です。(車重の
差かしら)
また、レポートします。

書込番号:1757534

ナイスクチコミ!0


当直ちゅーさん

2003/07/30 17:25(1年以上前)

3日間夏休みをもらって、大阪-下呂温泉-峰の原(菅平)と約900km程走ってきました。高速が主でしたが下道、山道のup-down、大雨、渋滞と、各種コンディションありでした。故障もなく順調・快適な走行を楽しむことができました。燃費は渋滞、クーラーの使用加減もあって10-12km/L(高速が主だったはずなのに…)でした。

書込番号:1811609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2003/09/20 03:59(1年以上前)

ルーテシア含めルノーのロワークラスの学習ミッションは、人を選ぶというか、腕を選ぶミッションです(^^;。それだったら素直にMT入れてくれという気もしますが、10パターン(確か)のうち自分好みの状態に持っていく方法を体得すれば、凄く元気に走るようになりますよ。だいたい合わせに5分弱ってとこでしょうか。フェイズ1をお買い上げのようですから、もうわかってきてますよね?>jorさん
ちなみにカングーもまるっきりおんなじです。

余談ですがディーラーさんでも「人が乗るたびに学習パターン変わっちゃうから駄目な運転されたあとだと次の人も駄目って言うんで困る」なーんて愚痴がメカニックさんから出てたりします(笑)。リセットボタンがあればいいんですけどね。アクセルコントロールを上手に+2レンジ3レンジホールドを上手に使う、が、学習マップ書き換えのコツです。

これがアヴァンタイムやラグナ2だとアイシンのルノー特注なのでちょっと変わってくるんですけどね。

書込番号:1958323

ナイスクチコミ!0


ふらみぃさん

2003/10/06 02:37(1年以上前)

01年式RXE3Door(スリーズレッド)乗ってます
>ひらもとぅーさん
聞きかじった話ですがATのECUリセット(学習リセット)は
'バッテリーを3日間ほど外す'
だったと思います 因みに、エンジンECUリセットは2時間だったはずです

書込番号:2004789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ルーテシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルーテシアを新規書き込みルーテシアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルーテシア
ルノー

ルーテシア

新車価格:299〜384万円

中古車価格:42〜1002万円

ルーテシアをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーテシアの中古車 (全4モデル/171物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルーテシアの中古車 (全4モデル/171物件)