ルノー ルーテシア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルーテシア のクチコミ掲示板

(440件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルーテシア 2020年モデル 136件 新規書き込み 新規書き込み
ルーテシア 2013年モデル 68件 新規書き込み 新規書き込み
ルーテシア 2006年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ルーテシア 1998年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ルーテシア(モデル指定なし) 236件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルーテシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルーテシアを新規書き込みルーテシアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 ルーテシア4限定 クレール&MT車

2014/11/01 23:14(1年以上前)


自動車 > ルノー > ルーテシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:31件

営業マンの情報では、来年1月にフランス本国で設定のある0.9リットルMT車が発売されるようです。
足元はゼンのオプションにあるブラックアロイホイール、その他詳細は分かりませんと濁されました…。
今月6日発売の限定車クレールの商談に伺ったところその情報を教えてくれ、
かなりそちらになびきましたが、家族4人乗車を考えるとしんどいかな〜との結論に至りクレールの契約となりました。

書込番号:18119287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/02 07:50(1年以上前)

すごい興味ありますね。
価格次第で第一候補になります。
その後情報ないでしょうか?

書込番号:18229193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/12/02 09:33(1年以上前)

まりまりもちゃんさん、こんにちは。
今のところ新しい情報はありませんが、今度ディーラーに行く機会があるので、聞いてみます。

書込番号:18229422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/02 13:04(1年以上前)

情報宜しくお願いします。

燃費と価格はお財布にやさしくなると期待しています。

なんといってもルーテシアはスタイルが素晴らしいですし。

書込番号:18229890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 ルーテシア 2013年モデルのオーナールーテシア 2013年モデルの満足度5

2014/12/08 07:02(1年以上前)

土曜日に新古車のインテンスを契約しました。
その際、0.9リットルターボ&MTも来年導入予定と聞きましたが、新古車の価格とデュアルクラッチの魅力に勝てず、ハンコを押していました…。
イージードライブならDCTですが、ピュアに運転する楽しみなら、MTも選択肢に入るでしょうね。
ただ、一刻も早く納車してもらいたくて、ちょっとでも安い方が良かったので、ボクは買ってしまいましたが。
いずれにしろ、ルノースポールなど、選択肢が増えるのは、悩ましい喜びと思います。

書込番号:18248674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2014/12/14 00:39(1年以上前)

12/13ディーラーに行き、0.9リッターターボ車のことを聞きました。

店長曰くどうやら0.9リッターモデルは、2015年1月末頃にカタログモデルとして加わるとのこと!

タイヤは16インチのようですが、メッキモールを標準装備し見た目の質感も悪くないそうです。

今日聞くまで知らなかったのですが、もともと受注生産だったアクティフはすでにカタログ落ち、

ゼンも在庫限りの販売で、ジョンエクレール(イエロー)は廃カラーとなります。

そして、今後のラインナップは「GT」「インテンス」「0.9リッター」になるみたいです。

価格詳細は分かりませんでしたが、200万前半でアクティフよりは高いとのこと。

0.9リッターが加われば、国内で買える稀有な5ドアターボ(5MT)なので、

クレール買っちゃいましたが、気になる存在になりそうです。



書込番号:18267744

ナイスクチコミ!0


zodiackさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/15 08:24(1年以上前)

はじめまして。
ルーテシアのゼンで考えてます。
昨日ディーラーで試乗と商談したら、
ゼンは今のものは在庫限りで廃止、
少しだけ変わってゼン相当のグレードが
出るって営業マンから言われたのですか、
スレ主様の情報ですとゼン相当のグレードそのものが
無くなるってことですよね。
(アクティフ相当のものも)
0.9L 5MTの話は、私がMT車なんて
乗りそうにないから話さなかった可能性がありますが、
ゼン相当のグレードが無くなるのは困るなぁ。
どっちが本当なんでしょうね?

書込番号:18271911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/15 12:44(1年以上前)

お話をまとめると、
現在のゼンが無くなるのは間違いないようですね。
おそらくzodiackさんが聞いたゼン相当のグレードって0.9Lターボの話と予想します。
価格はアクティフ以上でゼン相当というと210万から220万くらいかな。

1月末というともうすぐなので、発表が楽しみです。


書込番号:18272423

ナイスクチコミ!0


zodiackさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/15 18:13(1年以上前)

まりまりもちゃんさん
レスありがとうございます。
私の担当営業マンからは『少し変わる』と
聞いたんですよね。
例えばドアミラーの色が
選べなくなるとか、そういうレベルを
想像しました。
排気量とトランスミッションが変わるのを
『少し』と言うのかどうか…
MTになったら運転できないので、
インテンスにするしかなくなっちゃうので。
そういう感じは受けなかったんですよね。

まぁ、後は私の営業マンに確認してみます。

書込番号:18273166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zodiackさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/23 14:43(1年以上前)

zodiackです。
今日ディーラーで話を聞いた所、
・0.9L 5MTゼンが出る
・でも1.2L 6DCTのゼンも少し仕様変更して残る
・アクティフは無くなる
ということで確定のようです。
新しいカタログ貰いましたが、確かに上記の通りのラインナップでした。
(仕様変更後のゼンの詳細・価格は分からないとのこと)
皆様のご参考となれば。

書込番号:18298203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/24 08:02(1年以上前)

zodiackさん

1.2lも残るのですね。
とすると、0.9lの方は200万円台くらいでしょうかねえ。

すでに新しいカタログも貰えるのですね。
私も聞いてもらいに言ってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18300446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/25 10:19(1年以上前)

正式発表があったみたいですね。
zodiackさんの情報の通り、アクティフに代わっての追加グレード、
208万円で外装はインテンスとほぼ同じと書いてありました。

発売は1/8〜、欧州モード燃費で22.2l。
ぜひ見に行きたいと思います。

書込番号:18303521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/25 11:21(1年以上前)

今や日本で一番MT車のラインアップが充実しているのってルノー始めフランス車ですからね。

書込番号:18303660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/12/25 19:00(1年以上前)

0.9リッターターボ5MTの詳細見ました。

国産で競合するのはフィットRSやスイフトスポーツあたりかな???

208万円という価格も魅力ですし、試乗もしてみたいです。

何はともあれ、興味をそそられるグレードなのは間違いありませんねー。





書込番号:18304708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/25 19:25(1年以上前)

0.9リットルモデルは3気筒だから1.2リットル4気筒エンジンから1気筒落としたのかな、シリンダーの数を減らすのは燃費に効果が大きいから実燃費も良さそうですね。

書込番号:18304766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/29 19:10(1年以上前)

横浜市内のディーラーさんで0.9L 5MTを試乗させてもらい
ました。2名乗車で期待以上にグイグイ加速してくれて
乗りやすいです。
燃費も欧州で22とからしいので15〜18はいくかもね?

GTも試乗させてもらい、こちらはこちらで
よりキビキビ走れて良いクルマです。

中国や日本でもやたらと走ってる
ドイツ本社の大衆車は要らないって思ったですよ。
ウィンカーも出さずに車線変更するバカが走らせてるのが
多いんです、毎朝、市ヶ尾のあたりでしょっちゅう遭遇します。あっ、脱線失礼しました。

書込番号:18317343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/29 22:19(1年以上前)

神戸のディーラーには1200しかないんですよね〜、買いはしないけど乗ってみたいとは思うのですが。
バイクもそうなんですが小排気量を上まで回して走るのも楽しいですよね。

○○○さん、同じ事を繰り返して楽しいですか?。
まわりからどの様に見られているか・・・。

書込番号:18317998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 ルーテシア 2013年モデルのオーナールーテシア 2013年モデルの満足度5

2014/12/30 00:25(1年以上前)

DUKE乗りさんへ

確かに、回して楽しいエンジンということでは、0.9ターボは面白いでしょうね。
ボクは1.2ターボ乗ってますが、イージードライブと新古車の安さでこちらを結局、選びました。
でも、運転好きとしては、マニュアルの運転感覚も捨てがたいのも事実。
今から買われる方は、双方を試乗した上で選択してもいいでしょうね。
いずれにしても、ルノージャポンって、車好きを判ってますね。

書込番号:18318464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/30 21:06(1年以上前)

失速の社会福祉士さん
今の世の中はMT派は生きにくいですよね〜、DSGにしても殆んどAT的に乗ってしまいますし。

小さい排気量を思い通りに、気持ちいいでしょうね。

書込番号:18321014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


itisanさん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/28 15:56(1年以上前)

rotary歴14年さんにお訊きしたいです。

限定車クレールのパノラマルーフ、開放感があって良さそうですが、
サンシェードを閉じても夏暑すぎる雨天時の音がうるさいとかいう不都合はありますか?

教えていただけたら幸いです。

書込番号:18917113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/06/28 19:36(1年以上前)

itisanさん、こんにちは!
まず、雨音に関しては全く気になりません。あと、サンシェードを閉じていれば強い日差しでも大丈夫ですが、
車内温度はグラスルーフなので高いかもしれません。
エアコンの風量は8段階あり、そこそこの風量あります。車内温度が高めだとエアコンの出番も多いので、
その分燃費に影響するかもしれません。
それよりも解放感や車内の明るさなど良い部分もありますし、とにかく目立ちますよ。
個人的には洗車する時もガラスなので気を使わずゴシゴシと洗っていて、塗装部分が少ないので楽なような気がしています(笑)
余談ですが、私の住んでる地域でクレールは1台しか登録されておらず、ディーラーにこんな色見かけたんですけどって、問い合わせも何件かあったそうです!

書込番号:18917750

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信12

お気に入りに追加

標準

新型ルーテシア見てきました。

2013/08/04 15:59(1年以上前)


自動車 > ルノー > ルーテシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:255件

ルノーから大変興味深い車が発表されましたので展示会場に行ってきました。

興味を持った要素
 1、価格  中間グレードで215万円
 2、サイズ 4095x1750x1445

価格、サイズとも私の要望に合っていましたので、実際に自分の目で確認してきました。

外観     曲線を上手く取り入れて一目でルノーと判るフロントマスク
内装     質感は個人的には普通で特に高級感は感じませんが不満はありません。
室内スペース 170cmの私が運転席でポジションを合わせ、そのまま後席に座ると
       膝には拳一つ位しか余裕がありません。大柄な男性が乗る場合は後席のスペースは
       狭くなると思います。
装備     アシストグリップが助手席、後席左右に装備されており、
       トランクルームランプも装備されてましたので大変好感を持てました。

総評     ほんの短い時間で素人の感想ですので参考にはならないと思いますが、私としては
       次に買い換える車として候補の一台になりました。プロの方の試乗記が待ちどうしいです。

書込番号:16436017

ナイスクチコミ!16


返信する
順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/15 19:20(1年以上前)

現行ルーテシア乗りです。

私も見て来たのですが、残念な事はリアブレーキがドラムになった事です。
係の人にその事を言えば「それはドラムでも十分と言う事とメンテナンスでのお客様の負担を考えた結果です。」と言っていましたが、外車を買う人の気持ちが分かって無いと言わざる返答でした。

やっぱり次はゴルフかな?

書込番号:16472863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/08/26 18:32(1年以上前)

170cmのスレ主さんがシートあわせると後席はその程度の広さですか・・・。
うーむ,後席には157cmの母親(太ってはいないが痩せてもいない)をよく乗せるので,
もう少しレッグルームはあった方が良かったかなぁ。


リアドラムブレーキもうーむ。今年中くらいに出るというRSを待つしかないのでしょうか。
前のモデルがディスクだったことで,スペックダウンと感じる人も多いでしょうね。

参考までに,他社のBカテ車を調べましたが,プジョー208のMTグレード,FiatPuntoがリア
ドラムブレーキで,それ以外はディスクブレーキでした。

国産だとヴィッツが全車ドラム。ヴィッツRSはディスクですがスポーツタイプですよね。

書込番号:16510063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:255件

2013/08/29 20:54(1年以上前)

お二人からもご返信いただきありがとうございます。

リヤのブレーキがドラムとはご指摘いただくまで把握しておりませんでした。
スペックを確認しましたらドラムブレーキですね。盲点でした。

室内スペースはどちらかと言えば狭いと思います。私の家族は3人ですので
それ程困る事はありませんが、頭上空間も車高が低いせいか私が後席に座った状態で
髪の毛が天井に触れる事はありませんでしたが、ギリギリだったと思います。

1枚目の写真が私が運転席でポジションを合わせ、そのまま後席に座った時に写した写真です。
2、3枚目は車体の大きさからは標準的なトランクスペースと思います。

試乗されましたらご感想などお聞かせください。楽しみにしております。

書込番号:16521816

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/08 11:13(1年以上前)

どうも。

八王子のディーラーに茶色が展示されていたのでコメントです。
車幅はありますが室内は・・・・・。

せっかくの低燃費なのに「エコカー減税無し」はつらいですね。
スタイルもいいし、排気音もすばらしいんですけどね。
そこはかとなくマーチやジュークの雰囲気が感じられます。



書込番号:16558610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2013/10/10 01:44(1年以上前)

ルーテシア、試乗してきました。

ステアフィールが望外によかったです。
スピードの変化でアシスト量が極端に変わるとか、きり始めに引っかかるとか、センターに戻ろうとしないとか、逆に無理矢理センターに戻ろうとするとか...等々。
試乗程度ですが、電動パワステ特有(?)の、それら違和感を感じませんでした。

今乗ってる油圧パワステ車みたいで、個人的に好みのタイプでした。

書込番号:16686880

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/10 17:10(1年以上前)

3人目(多分)ですが。

ゲトラグDCTがどの位完成度が高いか興味あり ますねえ。。。反面、ルノーはDP0を長年供給 してきて、これがスタンダードだと宣う割り切 ったメーカーなので、ジャダーが出てもすぐに 対策してくれるでしょうかね?

素朴な疑問に過ぎないこの問いかけ、気色悪くて困りますかね?

書込番号:16818886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/11/10 19:01(1年以上前)

私の世代だとゲトラグとZFには良い印象はないなぁ。

書込番号:16819310

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/11/11 12:41(1年以上前)

なんかスレが異様な雰囲気に・・・。

とりあえず,ルーテシアを私が購入すれば5年後には10万キロの耐久性がわかりますので。
迷っているメガーヌGTラインの方になってしまったら(DCTの耐久性テストできないので)すみません。

書込番号:16822057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/06 15:25(1年以上前)

今さらですが・・・。
キャプチャーにする可能性も出てきました。
キャプチャーならDCTですので,”耐久テスト”は可能です。

書込番号:16922788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/01/28 15:29(1年以上前)

もう今さらですが・・・。

キャプチャーを前提にディーラーさんと商談中です。
レビューできるのは,まだまだ先のことになるでしょうけど。

書込番号:17123428

ナイスクチコミ!1


__king__さん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/23 17:53(1年以上前)

R.S.出ましたね。
深夜の放送で見ましたがカーグラフィックのお二人さんも足の良さに絶賛でした。
R.S.のほうは反応も速くDCTの出来は相当よいみたい。

ノーマルでも、あの滑らかな変速は、とあるメーカーの低品質、リコールまみれの乾式7速DCTとは
まったく違う、コストのかかった良いものですね。
変速機は別にしてゴルフと比較されるお客さんが多いと営業マンはセールストークしてましたが、確かに
乗り味はCセグメントだったですね。

TV放送ではサンルーフつきもラインナップに加わってくるでしょうとのこと。楽しみです。
私は新車は手が出せない値段なので
中古物件が出回るようになるまで2〜3年待ちかな。

書込番号:17336498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/08/13 12:14(1年以上前)

初めて参加いたします。
もう直15年目を迎えるプリメーラに乗ってて11万Kを越え
乗り換えを検討してます。
基本、カム駆動がチェーン駆動のMT車が希望なのですが
欲しいと感じる車が見当たらず今日まで乗ってます。

近所に販売店が有る為先日ルーテシアに試乗してきました。
内装も外装も真っ赤なインテンスでドアを開けた瞬間
ダッシュボードもシートもハンドルもシートベルトまで赤…
ちょっと気が引けます。

乗りこみシートとルームミラーを調整しリアガラスの小ささに
”ウゥーン”後方視界が悪いです。

国道を南下し県道を北上する30分位の試乗ですが、
初めてのDCTに何の違和感なく乗りました。
いつもプリメーラ(M6付きのCVT)では5〜60K、1200回転位で走る
国道は1400回転位…
ギャの位置を確認する余裕は無かったです。
途中鉄道の越線橋で坂道発進を経験しましたが自動ブレーキが作動するとかで
後ろにずれる事もなく普通に発信できました。
4〜50Kで走る限りは普通の車で、特別に足回りがどうの…
と言う感じは解りません。

販売店に戻り駐車位置にバックで入れましたが
リアガラスが狭く高い位置にある為 後ろの車のボンネットがすぐに見えなくなり
バックセンサーがピーピー言うので降りて後ろを確認したのですが
後の車とは1,5m位離れておりセンサーの意味が無い様な感じを
受けました。

今回のルーテシアはミッションがゲトラグ製のDCT、
1200のエンジンが欧州日産製、
1600のエンジンはジュークGTの日産製で
でどちらもカム駆動がチェーン式
故障の心配が少しは減るのかなぁと期待してますが
どう思われますか?
皆さまの意見をお願いします。

もし乗り替えたらルーテシアが人生最後の車…になると思います。

書込番号:17830349

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スポールは輸入中止

2010/05/11 22:49(1年以上前)


自動車 > ルノー > ルーテシア

スレ主 蛙好きさん
クチコミ投稿数:123件

スポールは安全基準が満足出来ない様で、9月製造分で輸入中止だそうです。
(ザッカーに載ってました)
バックオーダーもある様なので早々に買えなくなってしまうかもしれませんね。
欲しい方は急いだ方がいいかもしれません。
折角のホットハッチなのに1年も経たず輸入中止とは残念です。

書込番号:11349034

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

サンルーフが無いのが残念

2006/03/27 02:49(1年以上前)


自動車 > ルノー > ルーテシア

クチコミ投稿数:69件

新型のルーテシア、すごく気に入ったのですが、残念な点が1つ。
それは、サンルーフ系のオプションが無くなったこと。

いまやフランス車といえば、空の見える車の代名詞。 それが、今回のルーテシアでは、サンルーフのオプションが無くなってしまいました。 本国ではサンルーフ付を販売しているというのに、ルノージャポンは何を考えているのでしょう。

サンルーフ付が選べれば、すぐにでも購入したのですが、今回は購入を見送ることにしました。 私にとってサンルーフは必須のアイテムですので、それが無い車は購入候補に入れませんので。
よって、今回の購入は、ベンツのBクラス、アウディA3スポーツバック、プジョーの206、307、それにBMWの1シリーズあたりの中から選ぶことになりそうです。

ルーテシア、すごく良いクルマなのに、残念です。

書込番号:4948816

ナイスクチコミ!3


返信する
亀たんさん
クチコミ投稿数:23件

2006/03/29 09:58(1年以上前)

日本でサンルーフを選ぶユーザーは少ないみたいなので、輸入車の場合、メーカーオプション扱いのサンルーフ車を導入すると、どうしても在庫の問題とかが発生するからでしょうねぇ・・。

さらにルノーは日本での販売台数が少ないし。
やはり在庫リスクに対するコストの面から見送られたのでしょうねぇ。
設定色も多いですからねぇ・・。

個人的には仕方がないかと思っています・・・。
でもサンルーフの設定が、車体色限定でもいいので、導入されるといいですよね。。

書込番号:4954886

ナイスクチコミ!1


つおさん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/08 04:21(1年以上前)

先月、ルーテシア導入の週にディーラーに行ってきたのですが、秋ごろにラインナップが変わるかもしれず、そのときにサンルーフもあるかもしれない、とのことでした。しかし、やはり噂程度なようです。

書込番号:4980748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型出るみたいですね

2005/08/08 13:51(1年以上前)


自動車 > ルノー > ルーテシア

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1212件

フランス本国では3代目クリオ(日本ではルーテシア)が発表されましたね。
日本での発売は来年以降のようですが。

大きさはプジョーの旧306とほぼ同じですから、このクラスもでかくなったものです。
エンジンが新しくなってるのか、1.4Lでもほぼ100PSあるそうです。
1.4LのATで180万ぐらいならすぐにでも欲しいかも。

書込番号:4334383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2005/08/29 19:31(1年以上前)

とりあえず通常モデルは日本では来年だと聞いてます。
もちろん東京モーターショーに出品されるとのこと。
まだルノースポールについては聞いていません。

かなりデザインが刺さったので気になっています。
カングーやメガーヌ同様、普及モデルにもMTが欲しいところです。

ルノースポールが大分気になっているので、それの値段が確定したら
全体で検討してみようかなぁと思ってます。ただしMT前提。

書込番号:4384716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/04 23:22(1年以上前)

東京モータショーに夫婦で見に行きました。
新しいクリオ、いいですね。
展示されていました黒の1.6の4ドアが気に入りました。
街中で走るのにメガーヌよりちょうどいいサイズです。
来春の発売時により自動車税でメリットのある1.4Lのマニュアル車の設定があればなおグートです。ルノージャポンは要望が多数あれば、考えてくれる企業です。
私も社長に1.4Lのマニュアル車の要望を出してみます。もし、賛同される方がいれば
みんなでアラン・レーマン社長に要望を出してみましょう

書込番号:4553100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評価には直接関係ないですが・・・。

2005/01/04 20:50(1年以上前)


自動車 > ルノー > ルーテシア

スレ主 三矢電気さん

フェイズUに乗ってもうすぐ3年になります。
灰皿のフタがまっすぐになりません。
ディーラーの営業さんの私物のルーテシアも
灰皿のフタがまっすじゃありません。
ちなみにカタログもよーく見ると
灰皿のフタがまっすぐではありません。

次の車の候補が見つからなくなるくらいシートは良いのですが、
細かいところは苦手のようです。

ルノーさんカタログくらい灰皿のフタまっすぐにしといてよ・・・。
もうすぐ3年目のひとり言・・・。

書込番号:3729175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ルーテシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルーテシアを新規書き込みルーテシアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルーテシア
ルノー

ルーテシア

新車価格:299〜384万円

中古車価格:42〜1002万円

ルーテシアをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーテシアの中古車 (全4モデル/173物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルーテシアの中古車 (全4モデル/173物件)