メガーヌの新車
新車価格: 263〜450 万円 2017年11月9日発売〜2023年9月販売終了
中古車価格: 47〜608 万円 (87物件) メガーヌの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
メガーヌ 2017年モデル | 34件 | ![]() ![]() |
メガーヌ 2011年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
メガーヌ 2004年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
メガーヌ 1996年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
メガーヌ(モデル指定なし) | 112件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年6月2日 12:00 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月8日 11:44 |
![]() |
2 | 6 | 2007年1月20日 18:06 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月10日 18:05 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月5日 02:32 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月5日 02:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


残価設定ローンってないんでしょうか
この頃はBMWに行ってもいきなり残価設定の話から始まりますし
プジョーもやってます。
ある意味残価設定ローンをやっているということは残価が
保証されるような面もありますので是非やってもらいたいと
思います。
2点

あるたいあさん こんにちは
メーカーサイトを見る限りないみたいですね。
MTがどちらにもあるのがいいですね。
書込番号:6395218
0点

当方の知り合いにカングーを日産の販売店(神奈川県)で購入した人います。
ディーラーローンで買ったと言ってました。
残価設定ローンで買ったかは不明ですが、日産は残価設定ローンを扱ってるので使えると思うのでダメ元で相談してみては。
http://www.nissan.co.jp/EVENT/BVC/index.html
書込番号:6395325
0点

里いもさん、しゃりんさんありがとうございます。
やはりルノーにはないんですね
残価設定ローンというものは使ったことがないのですが
今回都合で2台同時に買い換えることになりそうで
1台を中古にするか残価設定か何かのローンに設定するか
という選択になりそうです。
私としては好きなメガーヌにしたいところなのですが
なかなか中古はタマ数がなく、新車で探すしかないかな
と思い始めたところです
書込番号:6395509
0点



3月に中古で程度のいい1.4RXTを購入してボディは非常にきれいなのにヘッドライトのカバ−だけがキズとゆうか、カバ−の上部が左右とも何かで溶けた様な感じで、気になってたまりません。
新品の交換だと6万円ぐらいするとメ−カ−から言われるし、
どなたか磨きかなにかで治せる方法をご存知な方教えてください。
0点



マイナーチェンジしたメガーヌ(グレードは1.6MT)の見積もり
をディーラー(日産系)で数日前に出してもらいましたが、
値引きはゼロでした。新型が出たばかりなのでと、言ってましたが
どなたか、見積もりについて情報をもってませんか?
ちなみに諸費用込みで270万でした。よろしくお願いします。
1点

本気で買う誠意を見せれば5万くらいは一声で行きます。
あとは、良ければ今日買いますって言えば10万くらいは出ます。
うまく持ってけば、15万くらいは値引き額出ますよ。(実話)
ただし、店長クラスでないと話になりません。
書込番号:5759417
1点

こざる99さん、アドバイスありがとうございます。最大15万円目指せそうですね。最初の応対は女性でしたが、最初の商談では、端数カット(約3万)で最大限でした。次は店長クラスと話をして、少しでも進めたいです。こざる99さんは、メガーヌオーナーになられてどれくらいですか?愛車の購入時のエピソードなど、よければ教えてください。
書込番号:5762832
0点

まだメガーヌオーナーになってません、もうすぐです(笑)。
エピソードって事もないですが・・・
軽い気持ちでガリバーの無料査定のリンクをクリックしてしまい、そのあと軽い気持ちで査定をしてもらったのですが、14年落ちの車を20万で買ってくれるって言うものだから、思わず売ってしまって、車がない状態になったので、仕方なくその日にメガーヌを購入したってことぐらいでしょうか・・・。絵に描いたような衝動買いですね。
もし値引き交渉にうまくいったらまた報告してください。後進のためにも
書込番号:5780526
0点

こざる99さん、もうすぐオーナーなんですね。たのしみですね。グレードやカラーなどまた教えてくださいね。凄い衝動買い!メガーヌは以前から候補にしてらしたんでしょうか。前者はかなり丁寧に乗られていたから、査定額がよかったのでしょうね。私の今の愛車は過走行で8年落ちで248000qです。査定はゼロです。さて価格交渉はまだ進んでおりません。年明けには決着つけたいです。頑張ります。
書込番号:5791202
0点

マイナー前1.6MTシトラスグリーンに乗ってます。
国内在庫がこのタイプは少ないため、以外と強気ですが10万円程度の値引きは
可能のようです。マイナー後ですので、大丈夫とは思いますが色によっては、次の
国内入荷まで時間がかかる場合が有ります。(私の場合は、シトラスグリーン1.6MTでは最後の一台でした。)キャッシュで購入の場合以外は、ローンの安いところで借りると値引き分程度はすぐ取り返せますから、ぜひ早く手に入れて、楽しいメガーヌライフを始められることを願っています。
メガーヌのMTというと、どうしてもRSが多数派ですが、1.6の軽快感、乗り心地の柔らかさとしっかりした脚回り、マニュアルシフトの出来のよさをぜひ楽しんでください。マイナー前のメガーヌ1.6MTはルノーの実用車の伝統でシート座面が短めです。マイナーチェンジ後もそうでしょうか?
書込番号:5889356
0点

Wabisukeさんありがとうございます。声援を受けて、先日契約してきました。1.6MT ブラックパールM 支払総額は260万円ジャストです。値引きは車両本体から10万円でした。もう少しいきたかったですが。買う気を伝えながら少し押しました。また前回からオプションを5万円追加オーダーしました。支払は現金のみです。車検も迫っているので決断しました。国内在庫は無く、納車まで約3カ月とのことです。カラーは迷いましたがブラックが精悍な感じでしたので決めました。さらに乗ってらっしゃるシトラスグリーンは僕も好きでしたが、替わるグリーンはイマイチでしたので。納車が待ち遠しいです。ホームページ見させていただきました。これからも訪問させていただきます。今後もお願いいたします。
書込番号:5903232
0点



メガーヌ スポーツウェイに乗っているんですが、ハンドルを正面にするとまっすぐ走りません。
実は最近軽トラに後ろから軽くぶつけられたのですが、修理に出して帰ってきてから気になりました。購入当初はあまり感じなかったのですが、最初からそうだったかは、今となってはわかりません。
現状はハンドルをわずかに右に傾けて走らないと左に流れていきます。ディーラーに相談して左右のタイヤを入れ替えてみたのですが、むしろ状況はひどくなりました。
ディーラーによると、国産車じゃないのでもともと個体差があるとか、あるいはタイヤの硬性のばらつきだとか、はっきりした原因がわかりません。
ちなみにぶつけられたと言っても、渋滞中にコツンあてられたという感じで、それほど大きな傷ではありませんでした。整備士にも確認したのですが、それが原因とは考えられないとのことです。
どなたか考えられる原因がわかる方いらっしゃいますか?
あるいは対応方法をアドバイスいただけないでしょうか?
0点

普通に考えるとアライメントが狂ってしまったのだと
思いますけど、ディーラーではアライメントチェックと
調整は出来ませんか?
もしくはタイヤショップだとアライメントテスターなどが
ある場合もありますし…
書込番号:5324723
0点

とりあえずチェックしてもらうことになっていますが、ディーラーではできない作業とのことで、別の工場に持っていってやってみると言ってます。
それがアライアメントのチェックかどうかわかりませんが、タイヤの向きを調整してみるようなこと言ってました。
なんかいじり壊されないか少し心配です。
いずれにしろその工場の予約の関係とお盆をはさんでしまうとのことで、連休明けに納車することになっています。
日産ディーラーですが、なんか対応がいまいちなんです。
書込番号:5326372
0点

ハンドルがセンターの状態で直進しない症状の原因としては
ホイールアライメントが狂っている他に、
ステアリングのセンタリングが出ていないだけの場合があります。
自分の乗っているルーテシアでも
タイヤ交換の後に同様の症状が出たことがあります。
一定の舵角で直進するのであれば
自分の場合と同様にハンドルの角度調整だけですむかもしれません。
ホイールアラインメントは高いので慎重にされた方がいいですよ。
書込番号:5426009
0点



オイル交換をしようと思っています。
営業マンは交換が特殊で難しいので、自分のところでやった方がいいと言っています。
今までは国産車だったこともあり、いつもオートバックスでやってもらっていたのですが、やはりディーラーでやるべきなんでしょうか?
オイルもELF以外はだめだそうで、工賃も含めると結構高いような気がするのですが、、、
0点

外車はオートバックス等の量販店は受け付けてくれない所や、店舗によっては国産車より割高の工賃を取る所もあります。
書込番号:5036500
0点

メガーヌ2のCCに乗っていますが、ディーラーで確認したところ、エンジンオイルは粘度が合っていれば何を入れても大丈夫みたいですよ。もちろん相性があるので、どれでもと言うわけにはいきませんが。
後オイルフィルターを交換する際に、特殊な工具が必要だった気がします。(済みません。工具の件は確かな情報を確認したわけではありません。)
書込番号:5227590
0点



群馬に住んでいます。一目惚れでメガーヌカブリオレを買いたいのですが、ディーラの見積もりでは8万円の値引きで、総額420万円になります。もっと安く買えないものでしょうか。
また、フランス車を買うのは初めてなのですが、日本車やドイツ車に比べて故障しやすくはないですか? どなたか教えて頂けないでしょうか。
0点

メガーヌ1.6 5MTを所有しております。 昨年7月に新車購入現在12800キロになっておりますが、いまだトラブルは出ておりません。
この間にエンジンオイルとオイルフィルターを三回交換しております。 初回だけディーラーに作業をお願いしましたが、工賃込みで一万円かかりましたので、その後は自分で実施しております。
オイル交換程度のメンテは自分でも楽勝ですよ。 今度はスパークプラグの点検も自分で行いたいと考えております。
書込番号:4919391
0点

昨年12月にカブリオレを契約しました。
オプションを約67万付けて、値引は約\37,000でした。
(もっとプッシュすれば引いてくれそうでしたが。)
ただ、11万k走った前車イプサム240を80万で下取りしてくれたので、こんなものかと思ってます。(追い金410万でした。)
走行距離が18,000kmですが、走行や安全性に関する大きなトラブルは皆無ですが、細かなトラブルはたまに発生してます。(コネクタ接触不良とか、窓ガラスが動かないとか・・・)交換部品さえあれば、よくあるトラブルはメカニックもよく知っているのですぐ修理してくれます。
書込番号:5227615
0点


メガーヌの中古車 (全4モデル/87物件)
-
- 支払総額
- 155.8万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜678万円
-
28〜434万円
-
22〜463万円
-
30〜341万円
-
42〜1002万円
-
26〜243万円
-
64〜670万円
-
50〜278万円
-
46〜458万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 155.8万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 13.8万円