ルノー セニック のクチコミ掲示板

<
>
ルノー セニック 1999年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    セニック のクチコミ掲示板

    (25件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    セニック 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    セニック(モデル指定なし) 25件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「セニック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    セニックを新規書き込みセニックをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ2

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    グランセニックが生産中止?

    2006/05/26 04:26(1年以上前)


    自動車 > ルノー > セニック

    どなたも見られていないような気もしますが...

    今日、ディーラーで話を聞いたらハセキョー似の営業のお姉さんから聞いたのですが、本国では生産がストップしたそうで、現状 国内在庫しか売れないと言うことでした。
    その後、モデルチェンジするとか、どうなるかの情報は聞いていないと言われました。

    せっかく候補にあげているのに、もう無くなるとはショックです。
    情報をご存じの方いらっしゃいませんか?

    書込番号:5111371

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    tob3さん
    クチコミ投稿数:3件

    2006/05/31 18:15(1年以上前)

    ヨーロッパでバカ売れしている車だから生産中止という
    ことはないでしょう。
    ディーラーから秋に何かしらの変更があるということを
    聞きましたので、マイナーチェンジするということでは
    ないでしょうか。
    それで本国では受注をストップしているのではないかと
    思います。
    大幅在庫車の値引きとかあるのではないですか?

    個人的には購入希望なのですが4ATだけがひっかかります。
    高速でつらそうです。

    書込番号:5127714

    ナイスクチコミ!0


    tob3さん
    クチコミ投稿数:3件

    2006/06/01 03:09(1年以上前)

    東京のディーラーでは変更があると
    教えてくれましたが、場所によって
    違いがあるのかもしれません。

    書込番号:5129278

    ナイスクチコミ!0


    Technodonさん
    クチコミ投稿数:1件

    2006/06/04 16:54(1年以上前)

    こんにちは。
    一連のメガーヌシリーズはヨーロッパでは既にマイナーチェンジが実施されています。
    日本では旧型が大幅に余っているので、MC後のモデルはまだ発表されていません。
    セニャックとかワゴンはまだまだあまっているみたいなので、お買い得ではありますよ。

    書込番号:5139262

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:3件

    2006/06/07 23:44(1年以上前)

    本国ではMCされているのですか...
    無くなってしまう物を買うのはちょっと辛いので、プジョー307SWに決めてしまいました。実際秋まで待てないのも有りますが。
    在庫車のみなのに、値引き下取り含めすごく渋かったです。
    307、トゥーランの半分程度でした。

    書込番号:5149428

    ナイスクチコミ!0


    magamoさん
    クチコミ投稿数:1件

    2006/08/16 13:58(1年以上前)




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    グランセニックについてですが・・・

    2006/03/06 00:29(1年以上前)


    自動車 > ルノー > セニック

    クチコミ投稿数:5件

    お邪魔します。該当する車種のコーナーがなかったのでこちらにグランセニックについて書き込みさせていただきます。すみません。

    ただいま購入を検討してます。VWトゥーランとプジョー307SWと三つ巴なのですが、現在内装の質感、外観のルックス、グラスルーフ(それもプジョーと違って開く!)に惹かれてグランセニック1歩リードです。
    ただ、故障、燃費、乗り心地、ATの感じ等が気になります。
    どなたかオーナーの方(おそらくまだ日本には300人とかなんですかね)これをご覧になりましたら何か書き込みをお願いいたします。

    書込番号:4885481

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:3件

    2006/05/22 18:30(1年以上前)

    現在、私もれんゆうさんと同じ3車種で迷っています。
    グランセニックのみ現物を見ていないのですが、ホームページなどで見ていると、3列目のシートを使用しても結構荷物がのりそうですし。。。

    走りの部分の技術的な新しさはトゥーランに惹かれますが、足回りが堅くて疲れそうなきもします。
    307は、足回りはゆったりしているのに、コーナーではしっかりしていました。デザインは1番気に入っています。

    れんゆうさんは、結局どれを選びました?
    よければ、その決めてを教えてもらえませんか?
    よろしくお願いします。

    書込番号:5101209

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    バッテリー??

    2006/02/14 01:55(1年以上前)


    自動車 > ルノー > セニック

    クチコミ投稿数:434件 youtube 

    99年式セニックで現在28000Km走行です
    バッテリーは7年間一度も換えていません、が
    先日始動時にきゅ〜っとバッテリーが上がりかけのような
    感じで時計の時間が”00”に戻って点滅、、、
    勿論始動できませんでした、で、キーを戻して
    再度始動を、、すると事も無く掛かりました
    1週間に3度起きましたが、その後は
    自然治癒(笑)です。
    これは何かの前兆なのでしょうか?

    書込番号:4820488

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:51件

    2006/02/14 09:18(1年以上前)

    >>バッテリーは7年間一度も換えていません、が
    先ず、バッテリーの寿命を疑ってみるのが一番妥当な線でしょう。
    >>時計の時間が”00”に戻って点滅、、、
    これはエンジン始動時はバッテリーの電力の殆どがスターターに流れるのでバッテリーが弱っていればあり得る症状です。

    それから車の使用頻度はどのくらいですか?
    長く乗られていなかったのならば一時的に電圧が下がっていたのかもしれません。

    逆に毎日乗っていると言う場合には既に寿命をむかえているバッテリーでもエンジンは難なく始動出来たりします。で、休日にちょっと乗らないで置くと始動できなくなると言った具合です。

    何れにしても一番確実なのはバッテリ液の比重を計ってみることです。比重計を購入して自分で計っても良いですが、カーショップ等で計ってもらっても良いと思います。
    それで比重が下がっていれば寿命をむかえていることになるのでバッテリー交換。下がっていなければ他の電気系を疑ってみると言う手順がベストでは。

    書込番号:4820859

    ナイスクチコミ!0


    7309さん
    クチコミ投稿数:398件

    2006/02/14 10:43(1年以上前)

     7年間で走行28,000qで交換なしとはすごいですね。定期的にある程度の距離を上手に乗られてるんですね。なかなかここまでは伸びないと思います。(^^)
     チェック等については、やすくんのパパさんが適切なご意見を書込まれているので省略します。
     この症状が出やすい状況としては、やはりバッテリー本体の性能劣化が疑わしいですね。他理由としては電気回路系(水温センサー等)の不具合でしょうか。
     いずれにしてもバッテリーの交換時期かもしれません。交換の際はワンランク上のバッテリーにすると安心ですね。(^^)

    書込番号:4820988

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:434件 youtube 

    2006/02/14 12:22(1年以上前)

    やすくんのパパさん
    7309さん
    早速のお返事有難う御座います

    やはりそろそろバッテリー交換時期のようですね
    で、L2-400Aなのですが
      DIN規格での番号が562-19 です

      ボッシュ  S-6C      ¥
      オカダ   STR-S1    ¥
      Brite Star 562−19   ¥
                等が候補です
             お勧めはどれでしょうか
     それからワンランク上のバッテリーって??
     椅子の下に納まるのですか?
     又 型番はどれでしょうか?

    書込番号:4821163

    ナイスクチコミ!0


    7309さん
    クチコミ投稿数:398件

    2006/02/14 17:48(1年以上前)

    >>それからワンランク上のバッテリーって??
     椅子の下に納まるのですか?又型番はどれでしょうか?

     個人的にはヨーロッパ車にはBriteStarが良いと思います。
     シート下設置でも、575-41だと行けるかな思ったのですが、スペース(座面)的に少し無理かもしれません…言葉足らず+事前の調査不足、本当に申し訳ありません。m(__)m

    書込番号:4821810

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:434件 youtube 

    2006/02/15 12:46(1年以上前)

    シートを外してみたらバッテリーは575-41でした。
    更にD型ターミナルです(鋳物で太陽の炎のような格好¥1800)が装着されていました、プラスの端子を上からかぶせてダイヤルを時計方向に回すと固定です。見るからにもろそうな作りで脱着には気を使いそうです。
    こうなってみると絵図面付き(夫々のボルトサイズも記入されている)メンテナンスマニュアルを探したいです。
    バッテリー固定のボルトは13ミリ、でマイナス端子固定ボルトは
    8or10ミリかな、、、

    書込番号:4824316

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:434件 youtube 

    2006/02/16 15:15(1年以上前)

    ブライトスターが到着、早速D端子をマイナスドライバーで周りの
    炎のような部分を少しずつ起こして外しました。
    無事交換+時刻合わせ+セキュリティーコードの入力 完了です
    マイナス端子のボルト径は10ミリでした。
    次はオイル交換を考えています、、、

    書込番号:4827648

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    ああどうしよう・・・

    2004/08/02 10:15(1年以上前)


    自動車 > ルノー > セニック

    スレ主 MEGANE-scenicさん

    輸入第1陣で買ったセニック。もうすぐ7年目の車検です。今までにパワーウィンドーが上がらなかったトラブルくらい(これはスイッチの接点が錆びていただけ)だった愛車が突然エンスト。調べてもらうとタイミングベルト切れ。
    もうすぐ車検だったのでとっても残念。修理費もかさみそうで、修理すべきか、廃車にすべきか、ああどうしよう。使い勝手もよく何の不満もなかったので、悩んでいます。

    書込番号:3098552

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:1186件

    2004/08/02 19:41(1年以上前)

    こんにちわ。
    あくまでも修理費次第でしょうが、気に入っているなら修理して乗り続けてみては?
    まだ日本には第2世代セニックがいつ頃上陸するか分かりませんが、こちらもいい車だと思います。それが出るまで乗り換えを待ってみるのも一つの手ではないでしょうか。

    書込番号:3099860

    ナイスクチコミ!0


    伝説のプロドライバーさん

    2004/11/04 09:31(1年以上前)

    日産ティーノはタイミングチェーンなので切れる心配なし。
    外車はこれだからねー。
    いまいち乗る気にならんのですよ!

    書込番号:3458747

    ナイスクチコミ!0


    omzさん

    2005/01/03 16:42(1年以上前)

    kotiradewa totemotakusannno senic gahasitteimsu,
    parino hoterunokonpyu--ta-nanode ro-mazisikautemasennnode yominikuikatoomoimasuga gomennnasainee
    maenosenikkutokurabete kakudannni kakkoiidesuyo
    mega-nu hattibakkuno ketutoniteimasuga boryu-mumoatte
    yokunattakotoga kanjiraremasu,

    書込番号:3723346

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    中古車ユーザですが構わないでしょか。

    2003/10/09 10:42(1年以上前)


    自動車 > ルノー > セニック

    スレ主 チャリィさん

    1回目の車検まで半年くらいの中古車を入手して3年余り経ちますが、覚えている限りトラブル皆無です。ユーザ登録したのでリコールの知らせが届いてもしばらく放っておいた所、丁寧にも催促の知らせが来てヤナセへ。その対応にも満足しました。総燃費は9`弱という所でしょうか。
    最近片付け物をしてたらルノーのカタログが出てきてメガーヌにもそそられたり…、更に見かけないですよね。でもWEBで確かめると顔が醜くくなってる。セニックに乗り続けようっと。ただ、メーカー問わずギンギン走る車が欲しくなって来たのも確か。買替えでなく、買足すしかないか…(汗)。

    書込番号:2013276

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    エンストが恐い!

    2003/08/16 21:35(1年以上前)


    自動車 > ルノー > セニック

    スレ主 SCENIC(4129)さん

    3ヶ月ぶりの報告です! 誰も見てないとは思いますが、欲求不満を書き連ねます?
    購入3年の昨年頃から、夏場の再始動が、一発でかからなくなり、今年に入っては、エンストもたまに起き心配してました。
    先日、エンジン停止のリコール対策をやって貰ったので、安心していました・・・ところが又しても、エンスト発生!その際の再始動は、すぐに出来ましたが、渋滞で停止するのではないかと、冷や冷やものです。
    直ぐに、再始動する事もあれば、なかなか出来ないときもあって困ったものです!
    整備に出しても、症状が出れば良いのですが、意外と、そういう時は症状が出ないのが世の常ですから?
    テスターか何かで、不良が解らないものでしょうか? どなたか教えて下さい! それ以外は絶好調の'99年式のカレードです。

    書込番号:1861257

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    うめさぶろうさん

    2004/12/10 08:52(1年以上前)

    ルノーでの体験でなくて申し訳ないのですが、何かの役に立てばと思います。
    ディーラーで分からないとすれば、お約束の不具合ではないという事ですね。
    私の場合、シトロエンでアイドリングアジャストステップモーターの動作が悪くなる事で、アイドリングが不安定になり、エンストする症状を体験し、外車に強い奈良の整備工場で直してもらいました。
    オシロスコープを使ったりして、全部の外車の修理をするといってました。

    WEBでフランス車に強い整備工場を探したり、付き合いのある整備工場に探してもらったりして、原因究明と修理をお願いされる事をお勧めします。

    熟練のプロのメカニックなら、きっと原因を探し出してくれると思います。

    書込番号:3610754

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「セニック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    セニックを新規書き込みセニックをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    セニック
    ルノー

    セニック

    新車価格:261〜309万円

    中古車価格:34.7万円

    セニックをお気に入り製品に追加する <3

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング