ボルボ XC90 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

XC90 のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC90 2016年モデル 195件 新規書き込み 新規書き込み
XC90 2003年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
XC90(モデル指定なし) 686件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC90」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90を新規書き込みXC90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信24

お気に入りに追加

標準

自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 k0683さん
クチコミ投稿数:8件

初めて質問させていただきます。
2006年モデルのXC90に乗っていますが、純正オーディオの外部入力がなく、装着している地デジ・DVDプレーヤーの音声をFMトランスミッターで飛ばしていますが、雑音のひどい事、悲しいです。そこで、DENSION社の製品では、CDチェンジャーの入力から、サウンドシャキットは、純正品とスピーカーの間に接続するタイプとあるみたいですが、比較情報を教えていただけませんでしょうか?また、DENSION社の製品を取り付けられた方がいらっしゃれば、購入方法・取り付け先等教えていただけますでしょうか?
せっかくのお気に入りの車も、FMトランスミッターでの音源では、かなり寂しいです。アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:6054944

ナイスクチコミ!0


返信する
Hyde&さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/05 03:00(1年以上前)

 こんにちは。XC90の外部入力に関しては不満に思っているユーザーは多いと思います。僕もiPODをFMトランスミッターで聞いていますが音質、ノイズの面で不満いっぱいです。特に直接CDを挿入しての音がいいだけに残念でたまりません。DENSIONからアダプターがでるというのをHPで見て心待ちにしていました。ところがその輸入代理店であるRENO/SignifiのHPにはいつまでたっても掲載されません。そこで直接問い合わせをしてみました。
 以下がその返事です。

> VOLVOの最近のモデルは、旧いものと異なりオーディオシステムが車体側の光ファイバーネットワークに組み込まれており、かなり複雑なシステムとなっています。
>
> DENSIONではice>Link Gateway500を用いて対応させていますが、当該商品が8万円を越え、iPodのアダプターとしては非常に高額になることと、対応車種が台数が少なく、光ファイバー等用いるため取付に相応の技術と知識、場合によってはディーラー所有のコンピューター等が必要になる場合があり得るため、現在のところ輸入を慎重に検討中です。
>
> ご興味頂けるのでしたら、当方で動作試験等を行っておりませんので、動作の保証等致しかねる部分もございますが、お取り寄せを承ります。
> 価格は、\92,400.-(\88,000.-)でお願いいたします。納期は受注後約4~6週間の予定ですが、メーカーの生産出荷予定等により遅れる可能性がありますことをご了承ください。
>
> 上記、どうぞよろしくご検討ください。

ということでチャレンジしてみるにはかなり高額になるため二の足を踏んでいるところです。誰か取り付けてみた等情報をお持ちの片はおられませんか。

書込番号:6076565

ナイスクチコミ!0


jobT2さん
クチコミ投稿数:38件

2007/03/05 21:02(1年以上前)

こんにちは。
とっても高いんですが、かなり興味があります。RENOと言うショップは名古屋のようなので、長野県の私は挑戦しようかとも思います。ヒトバシラはちょっと怖いけど・・・。
だれか挑戦者はいませんか? 是非経験をお聞きしたい。

書込番号:6079032

ナイスクチコミ!0


スレ主 k0683さん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/06 19:45(1年以上前)

Hyde&さん、jobT2さん、書き込み有難うございます。また、DENSIONの情報有難うございます。私は、海外の通販で購入してみようと思っておりますが、本体価格は、399ユーロですが、送料、税金とを考えると、同程度になってしまうのではと思っております。私は、近いうちに、購入しようと思っております。 また、サウンドシャキットのほうが手軽なのですが、オーディオ面でメーカー保障がなくなってしまうので、DENSIONをディーラーさんで取り付けすることで考えています。また、情報ございましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:6082572

ナイスクチコミ!0


jobT2さん
クチコミ投稿数:38件

2007/04/05 21:22(1年以上前)

k0683さん。
どうですか? 付けられましたか?
どきどきしながら待ってるんです。是非教えてくださいね!

書込番号:6200469

ナイスクチコミ!0


スレ主 k0683さん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/07 21:59(1年以上前)

jobT2様
 GATEWAY500のXC90用はまだ発売されておりませんでした。日本では、発売日が分からないみたいで、お知らせもして頂けないようです。そこで海外に直接問い合わせをしておりますが、未だに正確な返事が来ません。友人から新しい情報を得ましたので、そちらを調べております。JL AUDIOCleanSweep-CL441dspという商品です。これから調べますが、シャキット系のにおいがするのですが・・・。また、進展ありましたらお知らせします。

書込番号:6207414

ナイスクチコミ!0


スレ主 k0683さん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/08 20:47(1年以上前)

DENSIONのGW500の発売日は、5月とメールが来ました。しかしながら、その時に、DENSION社は大型新製品の発売が控えており、若干遅れる可能性もあるとの事でした。

書込番号:6211000

ナイスクチコミ!0


jobT2さん
クチコミ投稿数:38件

2007/04/12 22:57(1年以上前)

こんにちは。
進捗報告恐れ入ります。進行を楽しみに待っております。
ご健闘を!

書込番号:6225231

ナイスクチコミ!0


Hyde&さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/12 23:20(1年以上前)

お二人ともこんにちは。
5月には入りそうなんですね。楽しみです。
ぼくも実は真剣に買っちゃおうかなーと思っています。
iPODのアダプターとして考えると確かに9万円は高いけど
カーステ一式取り替えることを考えると安いものですよね。

書込番号:6225361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/04/13 13:20(1年以上前)

どうやらGW500について話題になっているようなので・・・

わたしも2006年型XC90を購入してから1年半近くこの商品を見守りつづけてますが・・・残念ながら裏切られっぱなしです(T_T)

何度もDENSIONに直接メールを出して販売時期を確認していますが、その度に「もうしばらくで」とか「第4四半期には」とか言っておきながら、未だに×です。

確かにA6やMB等のMOST対応製品は出荷しているようですが、BMWのi-drive用やXC90用はHP上にも「もすぐでるよ」的なコメントがあるだけでここ数ヶ月変化がありません。

ただしHPからGW500のマニュアルをダウンロードしてみると、XC90用に装置側のディップスイッチの設定が掲載されているので、何が問題で販売が延び延びになっているのか不明です。車種専用ケーブルが用意できないのでしょうかね?

本当にGW明けに発表されるのかな〜?たぶん・・・(-_-;)

書込番号:6226873

ナイスクチコミ!1


jobT2さん
クチコミ投稿数:38件

2007/06/01 20:33(1年以上前)

どうやらGW開けに、発表されなかったようですね。
残念です。

書込番号:6393406

ナイスクチコミ!0


スレ主 k0683さん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/03 21:49(1年以上前)

DENSION製品、残念ながら発売されていません。そこで、DSPパワーアンプのX502を2台取り付け(4.0チャンネル)てしまいました。金額的には、DENSION製品の1.5倍(想定)かかりましたが、純正オーディオの音までも良くなりました。かなりいけてます。ウーハーがなくても、あるみたいな臨場感、大満足です。2台取り付けていますので、基本は、4.0チャンネルで再生されます。(私のナビは、5.1対応ではないので、2.0チャンネル再生ですが・・・)迫力もあり満足しています。しかしながら、問題点も抱えています。それは、小生のナビが、本体側で音声案内だけの音量調整を持ていないので、音声案内の音が大音量で音楽/映画鑑賞時にかぶってしまいます。取り付けをお願いした専門ショップの方に改善の為の検討いただいていますので、時間をかけて解決していきます。私の感じた事は、信頼できる取り付け専門店でいじって頂く事だと思いました。小生のお願いした専門店は、音量調節のつまみを自作しており、エアコン下のボタン類が並んだところに製作して頂きました。純正はあまりかっこ良くないので、満足しています。また、車の扱いも丁寧で安心してお願いできました。皆様のご参考になる事を願いつつ・・・。皆様、アドバイス等ありがとうございました。

書込番号:6400439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/06/03 23:11(1年以上前)


初めて書き込みさせて頂きます。再来週にXC90 2005年式が納車されます。
契約後に純正オーディオではiPodが接続できない事をディーラーから聞き愛用のiPodが使えないのがショックで毎日悩んで色々さがしているところこの掲示板に行き当たりました。
k0683さん、オーディオ関係は素人なのでもし良ければ教えて頂きたいのですがX502という製品でiPod使えるんですか? その場合外部入力につなげば純正スピーカーから音が出るという事でしょうか?ネットで取り付けてある写真を見つけましたが2つ使用していました。やはり2つ必要なのでしょうか? 工賃含めかなり高くなるのでしょうか?
当方東京在住なので横浜にあるボルボ専門チューンショップにいこうかと思っています。素人の質問ばかりですいません。御答えできる範囲で教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします

書込番号:6400868

ナイスクチコミ!0


スレ主 k0683さん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/03 23:40(1年以上前)

親父万歳さんへ
お気持ちお察しいたします。私も同じ口でした。今時、外部入力がないなんて・・・という気持ちでいっぱいでした。ましてドイツ車に比べ、社外品の数も少なく選択の余地がありません。私も色々と調べて行き着いたのがX502でした。サウンドシャキットと言う製品もあります。私も最初は外部入力だけあればいいと思い探していましたが、どれも一長一短でこれという物はなく、最後にたどり着いたのがX502です。X502は、最大6台(12チャンネル)まで接続できます。接続のイメージは、純正オーディオデッキからスピーカーラインの間にパワーアンプをかませるのです。そしてそのパワーアンプから外部入力するのです。ですので、純正デッキのCDなどを聞きながら、iPodを再生すると、音が重なります。XC90はモデルにより異なりますが、8〜12スピーカーあると思いますので、お金に糸目を付けなければ6台接続するのがベストです。しかし実際には、2台で十分満足できる音です。もし満足いかなければ、後からの増設も可能です。価格は、私の場合、付属のボリュームコントローラーでは気に入らず、アルミのボリュームつまみを作って頂き、中央部エアコンパネル下のボタン部分、ミラー収納ボタンのあるところに着けて頂きましたので、通常の取り付けよりは高いです。一般的な価格は、メーカーに問い合わせるのがベストです。また、取り付けた車の試聴も出来るショップがありますので、そちらも下記ホームページで詳細はご覧ください。ご参考になれば幸いです。
http://www.x502.com/

書込番号:6401011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/06/04 23:10(1年以上前)

k0683さん お返事有難うございました。
2台取り付けたとのことですが、設置場所はどこになるのでしょうか?
まさか後部座席の方? 外部入力になるとメニュー選択などアイポッドでやらなければいけないのですよね。となると運転席の近くがいいですね。
質問ばかりですいませんが教えていただけると助かります。
納車したらさっそく近くのショップに出向いて視聴と取り付け見積もりを出してもらいます。宜しくお願いします

書込番号:6404231

ナイスクチコミ!0


スレ主 k0683さん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/05 01:01(1年以上前)

親父万歳さんへ
私の車は、運転席の下に取り付けられています。写真は、下記ホームページのような感じです。ご覧ください。何度も言うようですが、この様な物は、取り付けるショップで設置具合等の差が出る場合が多いと思いますので、十二分に納得のできるショップで取り付けられる事をお勧めします。私の取り付けたショップは下記になります。こちらは、デモカーはXC90ですので試聴も参考になると思います。
http://www.heicosportiv.jp/xc90/interiorxc90.html

書込番号:6404715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2007/06/07 23:29(1年以上前)

k0683さん 週末にディーラーへ行くことにしました
その店ではx502とサウンドシャキットを扱っているようですが、
予算からするとサウンドシャキットが半分で設置できるので惹かれています
どちらも検討されたとの事でしたが差し支えなければそれぞれの善し悪しを教えて頂ければと思います。宜しくお願いします

書込番号:6413965

ナイスクチコミ!0


スレ主 k0683さん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/23 07:57(1年以上前)

返信遅くなりすみません。仕事で海外に行ってました。サウンドシャキットは、入門モデル、X502は上位機種と言ったところです。もう購入されている頃だと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:6462991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/06/25 18:56(1年以上前)

お返事有難うございます。実は未だ取り付けていません
色々考えた結果、サウンドシャキットにする予定です。週末に試聴しましたが
私には十分でした。X502はまず予算が合わないですし取り付け後のチューニングが難しい事を知りましたので。
来週末には取り付けようと思っています

書込番号:6471865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/15 18:27(1年以上前)

「純正オーディオへの入力」に書き込むべきではないのかもしれませんがご容赦ください・・・カーナビのFMトランスミッター経由、ipodの接続に関してです。

ナビ:Panasonic HDS-910TD(一般の自動車工場にて取り付け。ipod接続可能モデル)
音質:(Before)ノイズだらけ、音量上げると曲が台無し→(After)一般のFM放送並〜それ以上(ノイズ少なし)、Volume Displayが半分以上でも快適!
作業費用:\670 作業時間:15〜20分(但し夏は汗だく…)

私もこちらで取り上げられている「サウンドシャキット」や「X502」などに魅かれていましたが、何とか安価で簡単に音質改善は図れないものかと思案していました。夏のボーナスも低額だったので(涙)安さに挑戦!

@ナビの説明書を頼りにFMトランスミッターのアンテナケーブル(紫:30cm)をシート下から取り出す。
A市販のスピーカーケーブル(3m)をFMトランスミッターアンテナ(芯線)に繋げ、車の電源ONをしてナビと車内ラジオの電源を入れ、ノイズが聞こえるまでVolumeを上げる。
Bケーブル先端を持って、ノイズの少ない車内設置場所を探す(結果、トランク部分の天井エリアが一番感度が良かった。この辺にFMアンテナがあるのか??)
C後はケーブルが剥き出しだとインテリアが台無しなので丁寧に隙間へ収納。

以上です!車内でのipod音質が以前に比べ格段に向上しました。Piano伴奏のバラードでも大音量OKです。もちろん、遠出する際など、地元でOKだったFM周波数がそのエリアでは放送局として使われているような場合は、ナビの設定をいじる手間は発生するのでしょうが・・・。670円なので我慢します!
なお、エリアや機材により効果に差があるとは存じますが、その点はご容赦ください。

書込番号:6643932

ナイスクチコミ!0


jobT2さん
クチコミ投稿数:38件

2007/08/17 20:13(1年以上前)

こんにちは。
ふふふふ、おもしろいですね。
専門の方とか、本当はどこにあるのか教えてくれませんかね。
私はSONYのxyzってのをディーラーでつけてもらいましたが、アンテナ線は特に検討はしてもらってなかったようです。
どおせだったら直結したいくらいですね。

書込番号:6650667

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてくださいです。

2007/02/04 22:38(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

クチコミ投稿数:1件

03エントリーに乗っている者です。
初回の車検も終わり、そろそろバッテリーでも交換しようかな、
ということでボッシュシルバー(S-1A)にしようと思い、マニュアルを確認したところ、純正バッテリーは室内にあるためガス抜きホースが着いているとのこと。純正バッテリーは工賃含めて35,000円。
オプティマやオデッセイなどの完全密閉ならいいのか、純正しかだめなのか、よくわかりません。どなたかバッテリーを交換された方、アドバイスを下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:5962904

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

XC90スペアタイヤ

2007/01/12 16:46(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

クチコミ投稿数:4件

xc90を購入しましたがスペアタイヤが見当たりません。タイヤリペアキット(コンプレッサー)が付属してましたが・・・。スペアタイヤが無くっても大丈夫なのでしょうか?。スペアタイヤが付属している方のタイヤは緊急用のスペアタイヤでしょうか?。

書込番号:5872672

ナイスクチコミ!0


返信する
totobokuさん
クチコミ投稿数:14件

2007/01/14 00:09(1年以上前)

XC90を3年半乗っています。当初は、スペアタイヤしかなかったのですが、昨年からXC90は、タイヤリペアキットかスペアタイヤかどちらかの選択です。標準は、タイヤリペアキット です。2007年のXC90を今日、契約してきましたが、私は、スペアタイヤを選択しました。タイヤが、パンクしたとき、修理できればいいけど、できない場合は、困りますよね。

書込番号:5878630

ナイスクチコミ!1


totobokuさん
クチコミ投稿数:14件

2007/01/14 00:10(1年以上前)

追伸、スペアタイヤは、緊急用です。

書込番号:5878640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/15 11:28(1年以上前)

totobokuさん有難うございました。私はスペアタイヤがないとどうも不安で、何とか着けること出来ないかとディラーに尋ねたところ5人乗りは付けられるが7人乗りは3列目のシートがあるので着けられませんの回答がありました。何とか着けられないんでしょうかネ。

書込番号:5884146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/03 05:55(1年以上前)

私は、xc90v8teを購入しようと計画していた者です。
然しながら検討した残念ではございますが購入にはいたりませんでした。
私は、林道に行こうとする時、予備のタイヤとホイールは必要不可欠ですし、実際に予備のタイヤとホイールが無いと不安でございます。

私の運転は正直言って下手でございます。
そんなこともあり私は、今までタイヤの側面を何回も破損して使い物にならないタイヤにしてしまいました。

皆様御存知かとは思いますが、タイヤの側面を破損すると悲しいかな補修剤の修理では不可能でございます。

そんな時に予備タイヤとホイールが無かったらと思うと・・・。

実際、teの純正タイヤと純正ホイールでは林道に行くのが心細い設定のようでございます。

私も四輪のホイールと四輪のタイヤおよび予備のホイールと予備のタイヤを購入しようと考えましたが、そこまでするのなら別の車と思った次第であります。

皆様のお気持ちは理解できます

書込番号:5955354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/02/03 05:57(1年以上前)

一部間違えの記載あり。
訂正いたします。

然しながら検討した残念ではございますが購入にはいたりませんでした


然しながら検討した結果残念ながら購入に踏み切ることはできませんでした。

書込番号:5955357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/05 09:01(1年以上前)

ご意見有難うございます。林道(林業作業用道路)は一般人が走ってはイケナイ道路です。運転暦40年間でランクル70、60。シボレー。ダッジ。等いろんな車に乗って来ましたがパンクはサンバーで一回あっただけです。ちなみに林道を走るのであれば環境破壊(林道に入ること自体環境破壊)を最小限にとどめる小排気量のジムニーにしては如何でしょうか?。高価なXC90は必要ないでしょう。

書込番号:5964164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/05 15:52(1年以上前)

みずき野 LOHAS様、貴重な御意見として承っておきます。

私は、volvoを買わない事になりましたので買わない人間が意見を述べても失礼なだけなのでこの辺で撤収いたします。

面倒なので後は任せた。

書込番号:5965248

ナイスクチコミ!0


はな5さん
クチコミ投稿数:120件

2007/07/06 10:26(1年以上前)

今更ですが、7人乗りに後付でスペアつけました。ディーラーで加工なしでしたよ。

書込番号:6505324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/07/16 23:18(1年以上前)

はな5さん 7人乗りに乗っています。
スペアタイヤについては迷っていました。ディーラーでスペアタイヤをとりつけたとのことですが費用、取り付けたタイヤのサイズや設置場所などもし良かったら
教えて頂けますか?遠出をするもので不安なので宜しくお願いします。

書込番号:6543762

ナイスクチコミ!0


はな5さん
クチコミ投稿数:120件

2007/07/24 23:36(1年以上前)

スペアタイヤは純正のスペアを使用します。コンプレッサーを外して、入れてあった発泡スチロールも外して、車体の下からタイヤを
はめて、上からウインチでつるようです。ちなみに純正ジャッキも購入しなければなりません。ジャッキ代金を除いて工賃、部品込み6万円台でした。山形県の正規ディーラーでお願いしました。あなたが初めてです。っていわれましたが。

書込番号:6573289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャリア装着

2006/12/03 00:09(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 eriya1967さん
クチコミ投稿数:3件

久しぶりに口コミを見たら書き込みがだいぶ増えていて心強く思いました。
さて、今回もたいしたことではないのですが、キャリヤを装着するならスクエアータイプとウイングタイプとどちらにしますか、ちなみキャリアの上につけるものはルーフボックスという前提で…皆さんのご意見を聞かせてください。

書込番号:5707268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/12/07 09:44(1年以上前)

スクエアタイプ付けてますが、微妙に風切り音がします

ボックスは上からワシ掴みするタイプが望ましいと思います

下から上に向かって固定するタイプは困難すぎますよ

書込番号:5724824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

カーナビについて教えてください!!

2006/09/23 22:12(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

クチコミ投稿数:12件

先週念願のXC90が納車され、ただ今運転練習中の毎日です。
実際に乗ってみてやはりバックモニターの必要性を感じ、購入を検討中です。
車購入時にセールスマンさんにナビの取り付けを悩んでいる(価格的にも)・・・と話したところ、家庭のテレビ同様でナビも今後デジタル対応のものがどんどん出てくるので、もう少し様子をみてからにしては?との返答でした。
車のナビも今後、今のタイプのものが使えなくなってしまうようなことになるのですか?
早急に欲しいなぁ〜と思っていたので・・・。
全く無知なので少しでも教えて頂けたら嬉しいです。
ちなみに今後は、ナビ(バックカメラ付き)・ETC・エンジンスターターを購入したいと考えています。
これを三つ買い揃えると価格はどのくらいになるものでしょうか?
先日エンジンスターターを見に行った所、価格は1万円台の物から
5万円台までかなりの数があり驚きました。
価格もピンからキリまで!!
この沢山の中から、いったい何を重視して選んだらいいのか全く分からず帰って来ました。
エンジンスターター・ナビ(バックカメラ付き)でお勧めな物がありましたらぜひ教えてください。
お願いします。

書込番号:5471588

ナイスクチコミ!0


返信する
kai0902さん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/30 00:03(1年以上前)

ミカン雪さんこんばんは、すみません、質問には応えられないのですが、思わず書き込んでしまいました。XC90買われたんですねー実は私も決めました(^^)
納車はまだですが、やはり北海道の冬を考えたら
少しは自信を持ってすごせそうですよね。楽しみです。

それで、実は私もバックカメラ付カーナビがほしいんです。
やはり後ろは心配ですか?
でも確かに、セールスマンさんの言うとおりなきもしますし、様子見なんですかね、
でも、きっと社外品を探すのなら、ここの(ボルボ)場所でなくカーナビのところで聞いたほうがいいのかもしれませんね・・・

ここは返信が少ないみたいなので・・・ではでは、良いのがみつかるといいですね、私ももう少し調べてよいのがあったらお知らせします。

書込番号:5490973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/01 19:25(1年以上前)

ミカン雪さん納車おめでとうございます!
ナビに限らず時間がたてばドンドン良いものが安く手に入るようになると思いますが、私は欲しいとき、必要なときが買い時!
10年乗るつもりで思い切って諸々装備しました。
ちなみに…
ALPINE ナビ本体 INA-HD55EU 定価310,000
ALPINE サウンドプロセッサーPXA-H701 定価50,000
ALPINE 光ケーブル 4915 定価2,500
audiotechnica RCA 定価6,600
ClassA アンプ センター用アンプ 定価16,000
工賃 ナビ取付 金30,000
工賃 フェイスパネル加工 金50,000(3回やり直してもらいました)
工賃 光ケーブル加工 金20,000
ALPINE サブウーファー SWD-2030  定価75,000(やっぱ低音は迫力あります)
工賃 サブウーファー取付 金10,000
Mitubishi 地デジ TU-100D 定価100,000(10年経っても大丈夫)
工賃 地デジ取付け 金20,000
Alpine 天吊りモニター PKG−1000 定価79,800(リアシート子供用。厚みを半分にカットしてもらいました)
工賃 天吊り取付け 金80,000
Panasonic バックカメラ CY-RC50D 定価18,000
工賃 バックカメラ取付 金20,000
Panasonic ETC CY-ET900D 定価15,000
工賃 ETCセットアップ 金3,000
工賃 ETC取付け 金8,000
…といった半ばヤケクソのような具合です。
決して工賃も安くはなく割引率もイマイチだったのですが、仕事ぶりと応対がとても良かったのでそのショップに決めました。
ちなみにナビは2DINのインダッシュにしてもらいました。仕上がりは上々!すごく気に入っています。
しかし、かなり技術・やる気・根気が必要な仕事のようで施工出来るショップは限られると思いますよ。
実際、私が施工してもらったショップの担当のお兄さんもネットで調べたり、ディーラーに何度も通ったり、施工実績のあるショップに直接電話で問い合わせしたり、と大変だったみたいです。(ご本人曰く職人魂に火がついた。とおっしゃっていましたが…)
エンジンスターターはXC90には設置困難だと確かそのショップのお兄さんは言っていた気が…
ご参考になれば…

書込番号:5496901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/10/02 20:37(1年以上前)

 突然、割り込んですいません。
いまXC9購入で悩んでいるものです。
ネックとなっているのが、ナビの取り付けで近くの
ディーラーでは、オンダッシュのみでしかも本体は
助手席したに収納して、音声はFM飛ばしです。
との回答を得ました。
 何十万もかけて、音声FM飛ばしでは悲し過ぎるので
やめようか悩んでいます。
 もし、よろしければインダッシュナビを取り付けた、
ショップを教えていただけますでしょうか?
 そして、そのショップでは取り付けキットなどを
取り扱ってますでしょうか?
 
 割り込んで、すいません重ねてお詫びします。

書込番号:5500139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/03 10:40(1年以上前)

あらあんさんこんにちわ。

お悩みの件良くわかります。
私も近隣ではありますが、色々な伝手も使ってショップ探しをしました。
私のお願いしたショップは神戸なんですが…

http://blog.xcelaudio.com/index.php/200604140000
…です。
腕と対応は◎ですよ。
ただ取り付けキットはなかったと思います。また持ち込みは工賃倍だったような気が…
確か関東の方でもXC90への取り付け実績のあるショップがあったような記憶があります。
いいショップに巡り合えたらいいですね。

書込番号:5502039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/03 10:42(1年以上前)

あらあんさんこんにちわ。

お悩みの件良くわかります。
私も近隣ではありますが、色々な伝手も使ってショップ探しをしました。
私のお願いしたショップは神戸なんですが…

http://blog.xcelaudio.com/index.php/200604140000
…です。
腕と対応は◎ですよ。
ただ取り付けキットはなかったと思います。また持ち込みは工賃倍だったような気が…
確か関東の方でもXC90への取り付け実績のあるショップがあったような記憶があります。
いいショップに巡り合えたらいいですね。

書込番号:5502051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/03 12:15(1年以上前)

返答ありがとうございます。
しかも、作業中の写真が見れるホームページ
まで紹介していただいて感謝しております。
 不幸にも、私の居住地は神奈川ですので
近くで同じような、作業をしてくれるお店を探して
みます。
 少し、希望が出てきました。

書込番号:5502232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/03 13:23(1年以上前)

kai0902さん、こんにちは。書き込み有難うございます!
お返事遅くなりましてすみません。
同じくXC90を購入された女性と知り合えて嬉しいです。
なかなか身近にはいなくて・・・。
kai0902さんも北海道の方なんですか?
納車され早10日、車の運転にも少しずつ慣れてきました。
以前の書き込みの時ほど、何が何でも今すぐにバックモニターを!!という気持ちも少し落ち着いてきました。
実際に乗ってみるとやはりこれに決めて良かったなぁ〜と言う気持ちです。
kai0902さんも納車が楽しみですね。
ただやはり車幅があり、先日週末の札幌大丸の混み合った地下駐車場での駐車は焦って緊張緊張でした。
まだまだ練習が必要みたいです・・・。
kai0902さんも納車されましたらぜひ感想教えてください。

マヨシカさん詳しい説明を有難うございます。
マヨシカさんは思い切ってやられたんですね。
やはり納得のいくまで仕上げるには苦労しそうですね・・・。
私はやはりもう少し出費を押さえて考えたいと思います。
また何か悩みましたらぜひご意見頂けますか?
宜しくお願いします。


書込番号:5502389

ナイスクチコミ!0


kai0902さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/10 22:16(1年以上前)

ミカン雪さんこんばんは!
ついに?!我が家にもきましたよー

そーなんです。私も北海道ですp(^^)q
秋もどんどん進んでいくシーズンになりましたね。

きっとあっというまに雪むしがとぶんだろうなあーなんて思いながら本日練習で少しはしらせました(^^)

確かに、スーパー等の駐車は緊張でしたねー。前に乗っていたディスカバリーのときは東京で乗っていたのでよくこすっていました(><)こっちは道も広めなので気をつければなんとかなるかなと思っていますが、やはり雪が降ったら余裕がなさそうかな・・・

それまでになんとか車幅感覚をもっと身につけなければと思っています。

ついでに質問なのですが、ミカン雪さんは平均燃費とかはいくつって出ますか?本日私は7.7でした。これってどうなんだろ?
まだまだこれからですがもしよかったらまたお話してくださいー
ではでは

書込番号:5525744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/16 13:06(1年以上前)

kai0902さんこんにちわ。
納車おめでとうございます!!

お返事遅くなりすみません。
家族みんな風邪でダウンしてました。

やはりXC90いいですよね〜。
最近の私の感想は、一人で運転している分には問題ないですが、
後部座席に2〜3人乗せると一気に後ろが見えなくなりますよね・・・。
でも頑張って慣れていきまーす。

平均燃費・・・やっと取説を読み、つい先日この機能を知りました。
私は5.7kmと出てました!
kai0902さんはいいですね〜私はここ最近は近所をチョロチョロしてたからでしょうか?
また何かあったらお話しましょうね。
よろしく。

書込番号:5542170

ナイスクチコミ!0


kai0902さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/17 21:05(1年以上前)

どうもです。
お風邪大丈夫でしょうか?
寒くなりましたよねー私もちょっと咳が出ます。

燃費ですが、ごめんなさい!
最初のときは長距離のあとだったからみたいです・・・

今はがんばってやっと6ぐらいですよー
街乗りはやっぱり大変ですね。

高速とかでは8をすぎるらしいです。(高速は乗りごごちも良いらしいですよね)
北海道の旅行にはよさそうですけどね

週末紅葉狩りでもいってみよっかな

書込番号:5545838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/19 23:44(1年以上前)

はじめまして。
XC90でバックモニターを使用していますが、後方物との距離を確認するのにはとても便利です。ただ、バックモニターの画像だけで駐車するのは難しく、後ろとの間隔をみるために使っています。バックで発進する時の安全確認には役立ちます。北海道の冬では巻き上げた雪でバックモニターは見えなくなります。
XC90はイモビライザーが装着されているので、エンジンスターターを使用するにはスペアキーを必要としますし、対応のエンジンスターターでなくてはならないのでディーラーに相談するのが良いと思います。
因みに燃費ですが、片道40km、50分の通勤で8-9kmで、町乗りだと5-6kmです。

書込番号:5552214

ナイスクチコミ!0


kai0902さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/22 01:39(1年以上前)

マクボルさんはじめまして


>北海道の冬では巻き上げた雪でバックモニターは見えなくなります。
(@@)おおなるほど、北海道ならではのお話!

これを聞いて(もちろんあったほうが良いに決まっていますが)なんとか気をつけてうまくいっていれば、バックモニターは、なくても大丈夫そうかななんて思ったりしました。

燃費はやはり同じ感じっぽいですね、うちのまわりは坂道が多くいきと帰りの燃費も違うのねーと実感しています。
平均燃費とか瞬間燃費がみれるのって結構楽しいですね(^^;)

書込番号:5559209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/24 22:19(1年以上前)

マクボルさんはじめまして!
またXC90を愛用されてる方と知り合えてうれしいです。

kai0902さん 風邪は大丈夫ですか?
すっかりお返事が遅れてしまいましてすみません。
やはり子供の風邪が悪化してしまいまして・・今は随分良くなりました!

マクボルさんのお話はとても参考になりました!!
有難う御座います。

kai0902さんもエンジンスターターは検討してますか?
今ボルボ札幌で11月末までやっているキャンペーンでは、工賃を含み39800円といってますよね。
この価格はどんなモノでしょうかね〜。
こうゆう事は全然無知なので全くの素人考えで・・・近くのカー用品店なんかでもっと価格的に安い物を!!と考えても特別な取り付け部品なんかが出てしまい、結局ディーラーの価格とさほど変わらなくなってしまうのかな?なんて思ってました。
取り付けも、自宅まで車を取に来てくれ、取り付け後また届けて頂けるというのも助かりますしね!

また同じキャンペーンでETCもPanasonicCY-ET906Dが25541円というのもどうですかね?

書込番号:5568393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/26 11:14(1年以上前)

ミカン雪さん、こんにちは。

V70での経験なのですが、ETCは普通のカーショップで問題なくセットアップしてもらえました。配線やETC本体の設置についても問題ありませんでした。価格的にはディーラーでお願いするよりはかなり安く済みました。

数年前にV70を購入する際にエンジンスターターのことを相談した際には、ディーラーでイモビライザーの関係で対応しているエンジンスターターがないと言われ断念しています。ただ、一般のカーショップに聞いてみたことはないです。
XC90購入時にはイモビライザー対応のエンジンスターターが出ていましたが、スペアキーを使用するタイプのものなので、イモビライザーによる盗難防止が効かなくなることを考えやめました。しかし、冬になると凍り付いた窓に困らせられておりエンジンスターターがうらやましくなります。
V70だとエンジンをかけた後にスペアキーを使用して鍵をかけられますが、XC90はエンジンをかけているとスペアキーでも鍵をロックできないので(私の車だけでしょうか?)、出発前に駐車場に行ってエンジンを回しおくことができません。
エンジンスターターは欲しいけど、せっかくのイモビライザーを無駄にしたくないといったところで悩んでいます。
エンジンスターター購入されたら、是非冬場の使用感を教えてください。

書込番号:5572815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/26 21:53(1年以上前)

マクボルさん こんにちは。
ご返答有難うございます。

なるほどなるほど・・・ETCは近くのカーショップでも大丈夫なんですね〜。実際ディーラーの音声ガイダンスの付いているものまでは求めてなかったので、よりシンプルで価格も安くなるのなら良かったです。

エンジンスターターについてはディーラーに確認してみます!

もうひとつお聞きしていいですか?
スタッドレスタイヤですが・・・これから用意しようとただ今検討中です。ディーラーではミシュランを推奨しているようですが、近所のタイヤ店数店に行ってみると、どこも良いことは言ってくれませんでした。
私の住む、雪は少なく気温の低いアイスバーンが多い町には向かないとの事でした。
今考えているのは、ダンロップかグットイアーです。
どなたか経験上ご意見頂けないですか?

書込番号:5574223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/31 22:31(1年以上前)

割り込んですいません。
昨年の11月に中古ですが、念願のXC90 2.5Tを購入しました。
岐阜にあるディーラーさんなのですが、非常に対応が良かったです。
その中で、スターターはバイパーという機種がXCには適しているらしく、価格も6万ほどだったのと、やはりスペアキーを1個使ってしまうため、断念しました。

今のところは、無くても何とかなっていますが・・・

タイヤは、グッドイヤーにしました。
こちらは山形なので、雪が解けて道路が剥き出しになることが多いため、ドライ走行でもタイヤの消耗が激しくないという理由で選んでいます。
ただし、アイスバーンの性能はイマイチです。
朝の温度が低くアイスバーンになっているときは、ほとんど発進時スリップサインが出ています。
そのショップの話では、ミシュランが一番性能が良いとのことです。

書込番号:12588488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 kai0902さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして、車に関してはドオンチなのですが
もしできたら教えてください。

先日XC90 2.5Tの中古車に試乗しました。そのときに、後ろからバイクがついてきてるのかな?と思うような音がするのが気になり、お店の人に「この音はなんですか?」
と聞いたところ、
車を少しの間動かさないでおいておいたため、ベアリングの音がするっていう返答でした。

その場では、じゃあ、動かしていればこんなに音はしないのだろうという雰囲気で終わってしまったのですが、

時間がたってから、あれは音がなくなるのか、小さくなるのか、本当にそうなのか素人ながら気になりました。
それ以外は大変気に入っているので気になることは一応解決できたらと思っております。

もしわかる範囲や考えられること等でもよいのでありましたらよろしくおねがいたします。

書込番号:5427257

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/09/11 00:20(1年以上前)

実際見ないと誰も本当の事は判らないと思いますが、『あの音を直してもらえるなら買う』と言ってみて、断ってくるようでしたらかなり深刻な症状を隠しているのでしょう。
個人的にはバイクが後ろに居るような音がずっとしているなんて尋常じゃないと思いますから買いたくないですね(^^;
仮にベアリングだとして、ベアリングが試乗中、ずっと鳴る事自体、ちとおかしいです。整備不足でしょう。

書込番号:5427616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/11 00:53(1年以上前)

もし本当にベアリングが鳴っているとして、

そのベアリングは既にベアリングの用をなしてないわね。
以前イにシールが破れてグリスが出てしまったとかね。

そうならもう治らないし。

音の発生源を細かく聞いたほうがいいわよ。

書込番号:5427736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/11 01:00(1年以上前)

もし本当にベアリングが鳴っているとして、

そのベアリングは既にベアリングの用をなしてないわね。
以前イにシールが破れてグリスが出てしまったとかね。

そうならもう治らないし。

音の発生源を細かく聞いたほうがいいわよ。

書込番号:5427757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/09/11 02:14(1年以上前)

中古なんてそんなもんだろw
それが嫌なら新車買えば?w

書込番号:5427914

ナイスクチコミ!0


スレ主 kai0902さん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/11 03:10(1年以上前)

RHOさん 赤い衝撃さん 
返答ありがとうございます。そうですよね、?と思ったのですが、なにしろ自信がないのでとにかく誰かにきいてみようと思ったしだいです。
一応ディーラーさんの認定中古車で、比較的あたらしめ、まだ距離等もあまりいっていないそうなんです。状況がしっかりしているので(?)もしかして、こういうものと言われてしまったら、そうなんだと思ってしまう雰囲気だったんです。
もう一度ちゃんと質問してみようと思います。
ありがとうございました。

またつまらぬものを斬ってしまった さん
おっしゃるとおりです(><)確かにそうですね。
いろいろと予算等の範囲内で検討しているときが楽しいのですが
やはり新車と中古の違いは何かあったときに違うのだろうなあと実感しました。
そういったことも含めてディーラーさんに質問検討を進めていきたいとおもいます。

書込番号:5427972

ナイスクチコミ!0


XC90_2003さん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/11 21:45(1年以上前)

私もバイクに追いかけられました。
ディーラーに持ち込んだところ、後輪のベアリング系の交換で直りました。(頻度の高い不具合だそうです)
私の90は、まもなく3年、6万キロです。
フロントブレーキディスクの交換に始まり・・・、初期モデルはいろいろと不具合があるようです。
セール、整備士と一緒に保証等を相談してはどうですか。
90は国産車にはない運転感覚でなかなかおもしろい車ですよ。

書込番号:5430110

ナイスクチコミ!0


スレ主 kai0902さん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/13 00:32(1年以上前)

XC90_2003さん
おお(@@)実際乗られていて、しかも同じ体験をされた方のお話をお聞きできるとは感激です。
あのあともう一度確認したところ、もちろんそれは解消いたしますとの返事でしたが、ここの頁を読み進めていくうちに、もうちょっと慎重にならなければいけないのか?とちょっと不安になったりもしています(^^;)
XC90_2003さん(又、他にも乗っている方々に聞きたいです)は実際にその不具合はいがいとあったのでしょうか?
家は、前にディスカバリー2に乗ってたことがあり
そのときやはりある程度の覚悟はと聞いていたのですが、思ったほど問題はなく乗っていました。
あたりはずれもあるかと思いますが、(?)お話が聞ければうれしいです

書込番号:5434516

ナイスクチコミ!0


takevolさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/14 10:09(1年以上前)

XC90_2003さん
当方、走行距離が3万キロですが、同じ様な症状に
感じます。低速時(40km)の時に一番感じるのですが、
やはりベアリング交換でしょうか?
部品はかなりしますね?

書込番号:5879722

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「XC90」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90を新規書き込みXC90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC90
ボルボ

XC90

新車価格:1019〜1099万円

中古車価格:59〜946万円

XC90をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC90の中古車 (全2モデル/217物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC90の中古車 (全2モデル/217物件)